• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この恋愛のご意見をお願いします。)

彼の離婚を見届け、そして結婚にいたると考えられる将来をされてきた方はいらっしゃいますか

taka-akiの回答

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.3

私の友達(男)も離婚しようと頑張ってますが、 奥さんがゴネて成立してません。 5年くらい掛かりそうといってました。 でも彼ももっと子供がほしいので次の相手を探しています。 離婚は相手のあることなのですんなり行くとは限りません。 時間が掛かることを覚悟して計画を立てるのがいいと思います。 「想定外」と言って破綻しないために。

genemikan
質問者

お礼

ご意見をありがとうございます。 確かに彼の22年間の結婚生活を簡単に片付けて欲しくはないですし、また時間が掛かるのもしょうがないと、私も彼も覚悟はしています。 彼は1年間は時間をくれと話していますが、やはり5年ぐらいは掛かるだろうと、私もそう感じます。 このままの関係をずるずるさせる気は無いですが、時間が掛かることを覚悟して、計画を立てる方向で考えてみるのも、私と彼にとって良い事になるような気がします。 どの道、すんなり行くのは難しいと思っています。 本当に参考になるご意見、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 恋愛で悩んでます。

    はじめまして。 私は24歳の社会人です。今恋愛で悩んでます。 私には付き合って一年半になる8つ上の彼氏がいます。 お互い年も年だし、一応将来を考えて付き合ってはいるのですが、 彼はバツイチなんです。前の奥さんと7年くらい結婚生活を送っていて、 私と出会ってすぐに別れました。 別れた原因は私ではなく、互いの性格の不一致だったみたいです。 幸い子供はいませんでした。 今の時代、バツイチとかは気にするようなことではないのでしょうが、 バツイチという名目よりは、前に一緒に暮らしてた奥さんがいたという事実が正直きついです。 当たり前ですが、離婚しようと思って結婚する人はいません。 要するに、一生この人とやっていこうと心に決めた人が彼にはいたということが、精神年齢の低い私にはきついのかもしれません。 一生懸命考えないようにしているのですが、どうしてもそのことで悩んでしまいますし、なにかあると、「奥さんいたくせに…」って思ってしまいます。 しかも彼は自営業で決してもうかっているわけではないので、将来も不安です。 このままついていってもいいのか正直不安で…。 支離滅裂な文章ですが、よかったらアドバイス等もらえればと思います。 よろしくお願いします。

  • 友人の離婚…第三者の意見がほしいです。

    私には男性の友人がいます。うちの旦那も含め仲良くしていて、ある相談をされています。その彼が今別居中の奥さんとの離婚の手続きをしています。私はもちろん友人サイドに付いてるため、どうしても彼が正しくて、奥さんが悪いように思ってしまうので、第三者からの意見を聞きたくて投稿しました。 彼32歳、奥様30歳で6歳の息子がいます。奥さん(当時は彼女)とは1999年に付き合い始め、2000年には別れ、奥さんは他の人と付き合い始めましたが、彼(私の友人)ともまだ体の関係が続いていました。そして妊娠。付き合ってる人とは体の関係がなかったと言い切り、もちろん彼はおろしてほしかったけど、奥さんがどうしても産みたいと言い、承諾。一緒に子育てをしていくうちにまた自然と付き合い始め、2003年に結婚。奥さんも彼もずっと仕事もしながら学生をしています。 彼から離婚を申し出て、奥さんも一旦は承諾しました。親権、養育費、面会権も同意し別居が始まりました。が、何度が奥さんが自分の非を認め、寄りを戻せないかと謝罪があったそうです。でも、彼の離婚の意思は固く離婚の書類の準備を始め、いざお互いのサインで締めくくるはずだったのですが、今となり奥さんが「子供が生まれてから別居するまでの4年間分の大学の学費のローンを半分払って」と言ってきたそうです。もう10年も学生している奥さん。奨励金が2006年まで出ていたけど、子供産んだり、奨励金を生活費に当てたりしてたため、自分ばっかり損した。それは彼に責任がある、とのこと…。ローンは2000万円でその中の800万は彼が責任も持って払ってほしいと言っています。ちなみに彼自身も300万円の学費のローンがあります。彼はその4年間はお給料まるまる奥さんに生活費として入れていたと言っています。 これを承諾しないと離婚しないと言っている奥さん。協議離婚で決めてもらっても構わないと言ってるそうです。でも女性の私からみて未練たらたらな奥様は、ただ彼を困らせ離婚を踏むとどまさせるためにそう言ってるように思います。だって、離婚書類作成は協力的に参加し、そんなことは何一つ言わなかったそうです。書類ができていざサインというとこでその話と持ち出したようです。 皆様、この奥さんの要求は妥当だと思いますか?私は彼サイドに付いているためぜんぜん妥当だとは思わなく、その800万は彼が払う責任などないと思います。第三者からみた皆様の意見を聞かせてください。

  • 第三者の意見を聞いてみたいです

    第三者の意見を聞いてみたいです 現在既婚者の彼から好きだと言われています。 今は自分も好意があるので、これからどのようにすべきなのか迷っています。   出会ったのは彼が結婚してすぐのときで、私の友人の知り合いでした。 でも出会ったのは、実は10年以上前の話です。 それから10年間、友人と一緒に食事したりが何度かあったくらいで、電話もメールも用事がなければしないので年に1、2回ぐらいだったと思います。 ところが2年前位に突然「好きだから結婚して欲しい」と言われました。 既婚者で、しかもお付き合いではなく結婚と言われたことに驚きました。 しかもこの長い間、特別親しい付き合い方をしたというわけではありません。 色恋の話すらしたことはありません。 食事をしたことはありますが、1対1ではありませんでしたし、いつも仕事を遅くまでしていたようで、食事が終わればお仕事に戻っていましたので、2人きりになったこともありません。 なので、どうしてそういう話になったのか不思議でした。 彼曰く、 「どうしても付き合って欲しいというわれ軽い気持ちで付き合いだしたら、すぐ奥さんのお母さんから結婚の話を押されて、断れずそのまま結婚してしまった。(付き合って3カ月で結婚しています。デキ婚ではありません)でも、すぐ私と出会って一目ぼれをしてしまった。結婚しているのだからと自分に言い聞かせ気持ちを抑えて、奥さんと幸せに暮らしていこうと努力していたが、10年経っても好きで仕方ない。奥さんには一緒に生活してきただけの情はあるが恋愛としての感情は生まれなかった。本当に奥さんには申し訳ないと思っているが、気持はどうにもならないので、自分の気持に正直に生きたい」 というようなことを説明されました。そして、 離婚に奥さんが応じてはくれないのでまだ既婚者だし時間はかかると思うけど、気持は信じてほしい とのことでした。 2年前にそんな事を言われ、現在では電話で毎日のように話をしています。 彼は私と会いたいようですが、気持を信じてほしいので離婚するまでは会わないで頑張っているようです。 電話だけですが、私は彼のことを好きだなぁと感じています。 しかし、奥様のことを考えると心が痛いです。 また、自分の行為が道徳的に悪のように感じ、罪悪感で辛い時もあります。 そして、この彼のいうことを信じて好きでいてもいいのだろうか。。。 とも考えます。 まじめな人で、嘘をつくような人ではないと思いますが。。。 誰にも相談できず、もうすぐ2年です。 おもいっきって初めて投稿してみました。 なお、私は6年前に離婚して子供もいます。 離婚後の恋愛はありません。 よかったらどなたかの意見をお伺いしたいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 不倫ですが・・いろんな意見を聞きたいです。

    私は現在、会社の上司(妻帯者)とお付き合いをしています。 同じ立場の人や、相手(彼)と相手の奥様の立場から見て、いろいろな意見を聞きたいと思います。 私は、交際して2年半経ちますが、世間的に良い事をしているとは決して思ってはいません。しかし、この相手の方(彼)の家族関係は、私から見て異常だと思います。 彼は、私に安らぎを求めていると感じます。 彼の奥様は、まず、食事を作りません。専業主婦ですが、毎日、子供の夕食も作らず、夜遅くまでパチンコをやっている有様です。 仕事で毎晩遅くなる彼が毎日、子供と自分の夕食をコンビニで買って帰っているようです。彼が何度も、「飯を作れ。」といい続けてきたものの、3日坊主でこの10年間結婚生活を続けてきたそうです。 遠い昔に、彼が一度浮気をしたことがあって、それをいつまでも根に持ち続けて、そのようなことをしている・・と彼は思っているみたいですが、私は違うと思うんです。それが理由でも、子供の食事を作らない理由にはなりませんもの。 そのくせ、今もなお、「女がいるんだろう!」と疲れて帰ってくる彼にまくし立てるようです。(確かに現在は私とお付き合いをしていますが、私と出会う前からもそんなことを言っていたらしいです) 奥様は、先日は、携帯の電源を切ったまま、外泊(朝帰り)をしたそうです。 そんなことをしていながら、夫(彼)の事をとやかく言えるものではないと私は思うのですが、彼は、子供が20歳になるまでは、子供の為に離婚はしないと言っています。それまで、私は待ってみようとは思っていますが、いざとなって、彼の奥様は、「離婚はしない」と言うのではないか?と思います。 私は、世の中にこんな奥様がいるなんて思っても見なかったので、想像すらできないのですが、愛情があるのか?ないのか?そのくせ、ヤキモチは妬くんですから勝手だと思うのです。だったら、彼をもっと大事にすれば、彼もよそ見なんてしないと思うんですが。 ちなみに、私はバツ一で子供は2人いますので、再婚は特に考えてはいないですが、子供が成人したら、将来は彼と共に暮らしたいと考えてます。

  • 子持ちとの恋愛。

    当方30代の男性になります。 彼女は20後半の女性で5歳の子供がおり離婚歴があります。 初めはお互いに友達関係を2年間程続けていました。 その間、お互いの恋愛相談したり、子供を連れて遊びに行ったり 程良い友人関係であったのですが、出会って数ヵ月後に彼女から 告白されました。初めは内心「子供がいるから無理」と思って 付き合えなかったのですが自分も彼女自身好きですし子供も嫌いではありません。 それからも気持ちは揺れながらも普通に友人関係を続けていましたが、 先日彼女から再度の告白をうけました。 前にも述べましたが彼女自身好きですし、子供も嫌いじゃなくなついてくれています。 彼女と気持では付き合いたいと思っているのですが友人関係という 程良い関係であったからこそうまくいっていた気もするのですが 恋愛というものは付き合ってみないと互いにわからない点もあり 子持ちでなかろうとうまく行かない時はうまく行かないだろうし・・ 「正直、付き合ってみてから考えてみたい」 と、思っています。 よろしければ皆さんの考えをお聞かせください。

  • 不倫恋愛をやめるべきか迷っています

    初めて質問します。 私は今年25歳になる会社員(♀)です。 職場の元上司(今はお互い別々の部署)と不倫恋愛中です。 交際を始めてから約1年。この関係を続けるべきか迷っています。 彼は今年37歳、奥様と6歳の息子がいます。 私が彼の部下として配属されてから約1年後に付き合い始めました。 先に想いを打ち明けたのは私です。 私が言うのも変ですが、彼はとても真面目で誠実な人です。 私と付き合うまでは不倫どころか浮気すら経験がありませんでした。 勿論「そんなの嘘だ」と言われればそれまでですが・・・ 私は彼の言葉を信じています。彼と一緒に仕事をして、日々その行動や言動を見る中で、彼の言葉に嘘がないことを確信しました。 ですから皆様も、彼の言葉は真実であるものとして考えて下さい。 彼の奥様は、私と彼の関係を知っています。 最初は勿論隠していましたが、ふとしたことで奥様が疑いを抱き始め、奥様の友人が彼と私のデートを目撃したことで発覚しました。 奥様が私に直接電話をしてきたこともあります。 彼は私のことが誰よりも好きだと言ってくれます。 私のような女性には出会ったことがない。奥様にも今のような気持ちを抱いたことはない。君はちょっと変わってるけど(自分で言うのも変ですが友人や同僚によく"不思議ちゃん"とか言われます。。)その個性的なところが魅力なんだよ、と。 私も彼のことが誰よりも好きです。 だから私は彼に「この先どうするの」とハッキリ聞きました。 彼は子供のことを思うと今すぐ離婚はできないと答えました。 大人は当人同士で何とでもできるけれど、子供はそうはいかない。成長すれば理解できても今の歳では何も理解らない。自分は親としての責任を今放棄することはできない。 彼の言うことの意味は理解ります。 同じ問題を抱えて離婚しない夫婦は他にもいるでしょう。 逆にそれでも離婚してしまう夫婦も同じだけいるでしょう。 話は少し飛躍しますが・・・私は両親の遅くに生まれた一人娘です。 親戚連中もみな年上なこともあり、母からは「私やお父さんが死んだらあんたは独りぼっちになるんよ」とよく話をされます。 だから自分の家族を作りなさい。必ず子供を産みなさい。 母は私の寂しがりな性格をよく知っていました。 私自身、子供は是非産みたいと思います。 話を元に戻します。 私は彼を愛しています。 彼と結婚して彼の子供を産み育てたいと思っています。 安全に子供を産める年齢を踏まえ、30歳までには結婚を済ませたいと考えています。残る期間は約5年です。 彼は今すぐの離婚はできないと言います。 子供が自分で色々と考えられるようになるまで(中学生程度)は両親の手で育てたいと考えています。彼の子供は現在6歳ですから中学生になるまでは約7年です。勿論その時に奥様が必ず離婚に同意するという保証はありません。 嫌らしい話をすれば、女性は男性と違い、歳をとるほど望み通りの結婚をするチャンスは減っていきます。手に職を持っていたり華やかな舞台で活躍する女性は別ですが、私はごく普通の女性ですから、希望的観測は頗る危険です。 そういう現実的な問題も踏まえて、彼との交際を続けて行くべきか(続けるということは将来的に結婚できることを信じて独身のまま待つということです)、きっぱり別れて別の人を探すべきか悩んでいます。 不倫経験のある方、同じような問題を抱えている方、是非アドバイスをお願い致します。

  • この恋愛は?

    もう、余命が少なく入院されている奥様がいる男性とお付き合いをして半年になります。 その奥様とはもう4年前から離婚の話を進めていて、その間にご病気になられた様です。 私は×1で、当初は、友人として食事する程度だったのですが、彼の優しさや誠実な所に惹かれて 私も好きになって行きました。それに、私がきちんとするまで嫌だと言って、体の関係はないです。 彼は、できたら、ずーっと傍にいて心の支えになってほしいと、将来一緒になってほしいと 言っています。 彼の誠実な態度には感謝しているのですが・・・ 最近、段々と奥様の事を思うと辛くなり、彼に当たってしまい、関係が少しギクシャクする様に 成ってきました。 とても不謹慎なのですが、自分の将来が奥様の死と隣り合わせだという事に 割り切る事が出来ません・・・ どうか、アドバイスをお願い致します。 

  • 理解できない恋愛の形

    身内の事で相談です。 小学生の子供と妻のいる40代前半のいとこ(男)が、現在離婚歴があり中学生の子供が1人いる方と不倫状態です。 いとこの奥さんも浮気をしており、子供が成長すれば離婚をするつもりだそうです。ただ、相手の女性の方がいとこの離婚を望んでおらず、いい人がいれば結婚するかもしれないと考えているようです。 いとこはいとこで私には本音を言いますが、彼女とは将来の事は話題にせず、お互い年を取ってもお茶飲む関係でもいいから会ってほしいとだけ告げている状況。離婚を望んでいない彼女も、死ぬ時は看取りたいと言ったり、お互い愛情があるのは間違いないようなのですが… いとこ曰く、彼女に待っててほしいとは言えない、今の彼女の幸せになる可能性を奪う事になるからと。 何だか私には理解できないのですが、これでお互い本気だと言えますか? 気になって仕方ないです。

  • 別れるべきか待つべきか

    現在、不倫をしています。 私が26歳独身。彼は46歳既婚者で、45歳の奥さんがいて子供は故意的に作らなかったそうです。 3ヶ月前に付き合いはじめました。 私もそのとき4年程付き合い結婚の話まで出ていた彼氏がいました。結婚の話は出てたもののお互いマンネリ化していた状況で、私自身もう好きかどうかも分からない状態にありました。 そこで出会ったのが今の彼で、それまで彼氏一筋だった私が4年ぶりに興味を持てた男性でした。 向こうも奥さんと結婚してから数十年、不倫とは無縁で彼も数十年ぶりに人を好きになったそうです。 でも奥さんとは何十年もセックスレスではあるけど仲は悪くないそうです。 なので、お互いパートナーはいるけれど、お互い好きなら一緒にいてみよう、だけどパートナー優先でという形で付き合うことになりました。 それでも月日が経つごとに私も向こうも本気になってしまい、将来のことまで考えるようになりました。 私も彼に本気になるあまり、お付き合いしていた彼には好きという気持ちが完全になくなってしまい別れ話もしました。 現在、私たちの将来についてずっと話し合いになっています。 私は今いる彼だけになりましたが、彼はまだ迷っているようです。 今の奥さんと離婚して、私と一緒になっていいのかどうかと。 彼は不倫は長く続ける気はないそうです。最後は私との結婚を選ぶか別れを選ぶみたいです。 彼にはまだ私のことを知れてないから、もう少し考える時間が欲しいと言われています。 期限は付き合ってから最高で半年間で、なのであと3ヶ月は考える時間が欲しいと。 待つことも考えましたが、でも私も思うことがあります。 今動かない人が3ヶ月待ったところで気持ちが変わるのだろうかと思います。 彼は人の気持ちは動くと言っているけど、現時点では私は選ばれていないわけです。 きっと本当に私を失いたくなければ、今動くのではないでしょうか? 本当に離婚を考えてくれる気がしなくなったので、私は彼に別れることをお願いしています。 それでもあと3ヶ月考える時間がほしいとしつこく言われています。 待つべきか、今別れるべきか。 不倫していることへの中傷は重々承知しているので、お控え下さい。

  • ややこしい状況にいます。。。

    離婚したはずの奥様が先日現在の彼女に電話してしまい、現在の彼女が騙されていると思い、別れを告げられてしまいました。どうすればいいかを悩んでいます。 2年半前に性格の違いで前の奥さんと協議離婚をしました。その時、互い離婚届けに判子を押して僕が提出しようとしたところ、彼女から私が提出しますと言われました。もう疲れきった僕はどうでもいいと思い、彼女に任せてしまいました。互いの関係も終わりと思いました。 その後、前好きだった女性(今の彼女)と付き合うことになり、2年間もお付き合いし、小さな言い合いをよくしてるものの、仲がよく、最近結婚しようかという話もしています。 つい先日彼女から離婚していないのに、2年間も騙したねって言われました。そのあと連絡してほしくないって言われました。問い詰めた結果、前の奥さんが彼女に電話したらしいです。主人と離婚していませんので、連絡しないでくれという内容でした。そのあと人間不信に陥ってしまった彼女にどんなに解釈しても通じなく、連絡が途絶えました。 つまり、今僕はまだ離婚していない状態にいます。 前の奥さんと話しますと、そのあと離婚届を出さなくて破棄していたらしいです。お母さん(僕の)と元奥さんは仲良く、その後もずっと連絡をし続け、勝手に携帯電話のメモリを控え、現在の彼女に電話しました。 もちろん僕は完全に元奥さんに未練がなく、離婚しか考えていませんのに、彼女からより戻りたいという話を切り出しました。完全にKYの彼女にブチッキレました。しかし、彼女は離婚という意思がまったくありません。 元奥さんとキレイに離婚して、今の彼女と結婚したいのですが、離婚はドロドロになりそうで、時間も延ばされてしまいそうですが、今の彼女とも連絡できず、ストレスがたまる一方です。そのうち彼女が新しい彼ができたら話が終わります。 どうすればいいでしょうか。