• 締切済み

男性に幻滅しています

カテゴリーが違うかもしれませんが、 男性に対して、感じてしまうことなので こちらに質問させていただきました。 私自身が男性のだらしない部分を許すことができないのです。 会社の上司Aは50代で、はっきりと言わなければいけないことを私を恐がってはっきりと言いません 上司Bはコミュニケーションをとりたいのか、どうでもいい話もいちいち確認の為に話をします そして、彼氏。 夜中にだらだらとコンビににいく、 休みの日は昼まで寝ていて、どこに行くのも 遅れ気味になる 私に言いたいこともなかなか言えない。 男性が恐がってしまって ちゃんとしたコミュニケーションが取れません。 ストレートに回りくどくなくコミュニケーションをとりたいのですが とにかく、のらりくらりと話をしたり、優柔不断な態度をとる男性に、イライラして、冷たくしてしまいます もっと、優しく接したいと思うのですが 男性に対して、幻滅&不信感が増すばかりで どんどん悪循環になるばかりです どうしたらいいのでしょうか

みんなの回答

noname#5522
noname#5522
回答No.9

何故か最近はこう気が弱い男性、だらしない男性が多い気もしますが、男性皆そんな人ではないですよ。私の友人には「そんなことまではっきり言わなくてもいいじゃない」というくらいはっきり言う人もいます。 確かに「自分で引き寄せてる」とこはあるかもしれませんね。 まぁそう言う人に遭遇したら「男の人はそんなもん」と思ってゆったりと構えてあげてはいかがでしょうか。私もどちらかというと気が強いみたいなのでイライラする事もありますが「男の人のほうが案外頼りないしね~」と思えばそうイライラする事はありません。 そんなにイライラしてると逆に「最近の女は怖いよな~。幻滅!」と言われかねません。母のように広い心で接してみては? ちなみに私はそんな彼氏だったら別れます(と言うか現に別れました。日曜で私が掃除してるのに、うちに来てとどみたいな体型でゴロゴロしてるのに軽い殺意を覚えたからです。「コイツ殴ったろーか!?」みたいな…)。 いい男を引き寄せられる女になりましょう!

noname#9049
質問者

お礼

回答ありがとうございました いい男を引き寄せられる女 なんていい言葉なんでしょう~~ 私の力不足ですね がんばります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luckypoo
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.8

上司の問題と彼氏の問題は別に考えられると思います。上司は普通の会社では選べませんが、彼氏は自由選択だからです。たまたま共通点を発見してしまったので、「男性」というくくりになってしまっているのではないでしょうか? また、冷静に考えると一般論ではなく、その3人に対してではないですか? 彼氏については自由選択なので、付き合うのに努力が必要ならあっていないのかもと見直すのも良いと思います。 上司についてはあくまで仕事上の付き合いと割り切るのはどうでしょうか? のらりくらりするのはその3人の性格ですし、そのようなタイプが好きではないのはあなたの性格だと思います。優しくしたいと自身であわない方向に努力されるよりは、距離を置いて自分がイライラしないようにするほうが結果的にはとげとげしくないコミュニケーションが図れるのではないでしょうか。

noname#9049
質問者

お礼

回答ありがとうございました 確かに一般論で男性を一まとめにしてしまう点は、視野が狭かったなぁと、反省いたしました 仕事はあくまで、仕事と割り切ること 彼氏は、反面優しい部分も大好きなので、彼には感謝の気持ちを忘れないようにしようと思います 大事な事に気づかせてくださってありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

とまとです。はじめまして。 あなたは聡明な方なんでしょうね。 だから、周りができない事にイライラする。 でもね、人間頭だけじゃないと想いますよ。 どんなに頭が良くても、心に余裕がなくて自分よりできない人をバカにするような心の狭い人間には人はついてきません。 反対に仕事はあんまりできないんだけど、すごく人柄に惹かれるものがある上司には部下は従順に従いますよね? 下の方も書いていますが、男性があなたを怖がっている、と想うのはあなたの勘違いだと想います。 それは「あなたを怒らせると面倒だから」と想ってるんだと想うなぁ・・・ って言うのもね、私も過去あなたとそっくりだったんです。 自分で自分の頭の良さを鼻にかけてたし、バカな上司の事を裏でこきおろしてもいました。 今から考えたら最低だなと想ってます。 その私がね、元ダンナに離婚と言われてはじめて自分のわがままさに気付いたんですね。 何年もかかって性格改善したある日、元同僚だった男性と飲み会で会う機会があり、その時言われました。 「あなたは頭もいいし仕事もできるし明るい性格で、すごくいいヤツなんだけど・・怒らせると手がつけられなかったからみんな気を使ってたんだよ。久し振りにあったらすごく丸くなってて・・今のあなたなら最強だね」って。 前の私ならこの時点でまた怒ってたでしょうね(笑) でも、私はすごく嬉しかったし反省もしました。 >男性に対して、幻滅&不信感が増すばかりで 結局あなた自身が男性にセクハラしてるんだと想いますよ。 「オトコなんだからもっとしっかりしてよ!」って想ってません? 女だってあなたのようにしっかりしてる人もいるように、オトコだからってしっかりしてない人もいます。 全ての人が自分と同じレベルだと想うから腹が立つんですよ。 自分が頭が良く生まれた事を感謝していれば、頭が悪くても一生懸命な人や、優しい人に、色んな意味で「敵わないな」と思える筈です。 もう一度言いますね。 頭がいい事だけが一番ではありません。 彼だってだらしない分、もっと素敵な所があるから付き合っているのでしょう? 人には長所と短所があります。 あなたは頭がいいのが長所だと想うけど、人の欠点ばかり見るのは短所なのではないですか? ここを超えたらとっても素敵な女の人になれますよ。 がんばってね(^-^)

noname#9049
質問者

お礼

回答ありがとうございました 少し、私とは違うようです。 私は、会社では怒りません。 感情を出してしまうのは、幼稚な行動と思っていますので、怒ったりしませんし、人をバカにした態度も、 自分の評価を下げると思っています ある意味セクハラはあたっているでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.6

こんにちは。 あなたは、何故・・怖がられていると思っていますか? その性格的原因は・・? 思うに、あなたの周囲の人は、あなたの顔色を伺いながら あなたを不機嫌な顔をさせないように、させないように、気を遣っているように感じます。 良し悪しは別にしてあなたは、感情を表に出しやすいタイプではないでしょうか? あなたのその、怖がられている性格を、自ら改めない限り、答えは見つけ出せないでしょう。 簡単に以って云えばあなたの周りの人、あなたの”ふくれっ面”を見たくないのではないかな? それを恐いと表現しているだけで、本当はあなたは困った人だと陰で後ろ指指されていることでしょう。 だらしない部分とか、優柔不断などは、程度の差こそあれ人間としてある程度あるのは、普通のことであり考え方行動の安全弁として必要です。 むしろこれがない人は、生真面目、糞真面目的になり融通も利かず、しなやかさが欠けるように思いますし、ストレスに対しても弱いような気がします。 人生頑固に生きるのって疲れませんか? あなたのそのイライラには、そういう意味合いがありそうです。 あなたはもう少し、謙虚に自分を見つめなおし、遊び心のクリアランスをもうけるようにしたらどうでしょうね。 車は、ハンドルも、アクセルもブレ-キも、クラツチも 全てに遊びがないと、正常に走ることは出来ません。 まぁ 何がどうなっところで大勢に影響無し・・と構えて どうでもいいことに、あまり神経質にならないことですね。 男に対する幻滅・不信感を断ち切るには、くどいようですがあなた自身が変わるしかないのです・・それは いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識によって解決することはできないからです。 とにかく、ふくれっ面をしないように気をつけていれば 周りの人も見直し始めることでしょう 長文辛口で失礼しましたm(_ _"m)ペコリ

noname#9049
質問者

お礼

回答ありがとうございました みなさんに、アドバイスをいただいたおかげで、冷静に自分の事を振り返ることができました しなやかさのある女性に変わっていけそうです ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo0618
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.5

はじめまして。 うまく、言えないのですが。 イライラしやすい友達に一度アドバイスしたことがあるのは 「最短距離が常に正しいわけではないんだよ」 ということでした。 KOKO44さんは器用な方ではないですか? 何でも結構簡単にこなせてしまう、とか。 女の子の友達なんですが、彼女はすごく器用で、こうしてこうなったらこうなる、という組み立てで物事を考えます。答えが出ています。だから、うーん、と周りが悩むと理解できず、頭ごなしにものを言ってしまいます。その彼女の口癖は 「ですから!~~」「で結局何なんですか?」です。 男性のことに限った回答でなくて、的はずれだったらすみません。 ただ、イライラして過ごすよりは、笑っていたほうがきっといいはずだなぁ、と思ったもので…。 時間は人に平等に与えられています。そしてその使い方は個人の自由です。のんびり使ってもいい。 答えを急ぎすぎなければ、もっと穏やかにすごせると思いますよ。

noname#9049
質問者

お礼

回答ありがとうございました 対女性に対して、又、年下の男性に対しては、 相手のペースでゆっくり考えてあげられるのですが、 同年齢もしくは、年上の男性に対して、そう思えないのです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5973
noname#5973
回答No.4

怖がられているんですね 私も たまにですが、怖がられる事があります. 攻撃でもないし,感情的に押してるわけでもなく,当たり前の事を, 普通の調子で言っていても,「あんたは強いから」「コワイ,傷つけられた...嫌われた。。。(泣かれる)」「理屈はそうだけど.きついわね..」などと言われると,ハぁ,,,(落胆)という感じです 私の場合,女性が相手のときに そういう事が多いです 相性の問題もあるのでしょうが。。。 意見が違っても,はっきりいいあっても、お互い尊重し合えるとか, きちんと いっておいたほうが, 後に引かず前へすすめるとか, 私はそう思うのですが, そうではない人も多い ということだと思います. ほんと,相手によりけりだと思うのですよ... ぎゃくに、持って回ったいい方や,わかりにくい皮肉をいわれると、,私は全然気がつかなくて,悪循環に陥ってます. 言葉どおりの意味ですといっても,通じない事が多いです...拡大解釈されたり,こわがられたり。。。 あくまで相手あってのコミュニケーションということだと思います.. 相手のペースに合わせて 譲るか, こちらのペースに わりとちかい人とは  うまくいきそうですが,,,どうでしょう?恋愛に限らずです...

noname#9049
質問者

お礼

回答ありがとうございました 確かに・・・相手のペースに合わせる余裕が私になかったのだと思いました。 仕事に関しては、今は回転早く仕事をこなしていますが、うまくいかず、周りに育てられていた時期もありますね。 一人で、成長してきたわけではありませんものね。 それだけ、周りの人のペースが遅ければ、自分が早くなったと、思い、人をサポートする側に回るくらいの力がついたと思えばいいですね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasaally
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3

>休みの日は昼まで寝ていて、どこに行くのも 遅れ気味になる >私に言いたいこともなかなか言えない。 この二点だけでは文章が物足りないので、 もう一つ軽い気持ちで付け加えただけなのかもしれませんが >夜中にだらだらとコンビににいく これについて、ちょっとひっかかりまして・・・ 具体的にどう だらだら してるのでしょうか? コンビニにパリッとしていく人のほうが 圧倒的に少ないと思いますよ。 コンビニにだらだら行くことを、そんなに気にしてイライラするのであれば、そりゃ、あなたのことびくびくする人だっていると思いますよ。 女性の中にだってだらだらコンビニに行く人は いると思います。あなたはその女性にもはらたつのでしょうか? それと、 >上司Bはコミュニケーションをとりたいのか、どうでもいい話もいちいち確認の為に話をします のに >ストレートに回りくどくなくコミュニケーションをとりたい 上司Bはコミュニケーションを十分に取ってると思いますよ。 コミュニケーションってどうでもいい話するのもありでしょう? あなたが、友達とおしゃべりするとき、どうでもいい話しをませんか? それとも上司Bの話は話題性の無いどうでもいい話ってこと? それは、ちょっとうんざりでしょうね。^^; 上司Bは少なくとも、あなたをビビッて話し掛けてこない わけじゃありませんから、あなたのほうからどうでもいい話題を振ってみてはどうですか? そこで、普通に話をしてたら周りの人への印象が代わってくるんじゃないでしょうか? そんなに、イライラして周りに求めてばかりじゃなくて、 自分のほうから出来る工夫を考えてみてください。

noname#9049
質問者

お礼

回答ありがとうございました 回答から、気づいたのですが、私友人とも、どうでもいい話はあまりしないのです 相手の相談事や、聞いて欲しいことがあるときは、2時間でも3時間でも聞きますが・・・。 イライラしているのは確かですね。 話の内容ではなく、相手に対してイライラしているようです

noname#9049
質問者

補足

すみません~軽く書いてしまって コンビニの件は、いつも遅刻ぎりぎりで寝ないと・・といいながら、毎日深夜にコンビニに行くのです (本当は違うところかもしれませんね) 私は、毎日コンビニに行くのは時間もお金ももったいないと思ってしまいます 上司Bの件は、私自身もゆとりがなかったなと反省する点もあります コミュニケーションをとりたい気持ちはわかるのですが「蛍光灯を5本取り替えた」経緯を5分以上かかって説明をされます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • T-SIN
  • ベストアンサー率20% (15/74)
回答No.2

文章を見る限り、はっきりとした性格の人だと 思いますが、かなり悪循環に陥ってるようですね。 ストレートに物を言われた時のリアクションが オーバーすぎないですか? すぐに怒ったり、泣いたりしないですか? 男の人はそれを怖がって遠まわしに言っているのでは ないかと思うので、自分に思い当たる所をさがして みてはどうでしょうか。 周りに文句を言う前にまず自分を変えないと回りの 人に理解してもらえないですよ。 誰にも相手にされなくなってしまわないように もっとおおらかな心を持ちましょう。

noname#9049
質問者

お礼

回答ありがとうございました

noname#9049
質問者

補足

補足させていただきます ストレートに物を言われたときは怒ったり泣いたりはしません。 むしろ、気持ちが良くて、にっこり笑うくらいです 逆に、遠まわしに物を言われたときに 「で、結局私は何をしたらいいですか?」 「その件については終了しています」 とさっぱり答えることはあります 仕事や人に対しての文句はいいませんし 感情も出しません あくまでニュートラルな状態で会話はしています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

廻りにもっといい男を置いたらいいです。 仕事だって、付き合っている彼だって、言い訳せずに あなたが決断し除去していくことです。

noname#9049
質問者

お礼

確かに、自分がそれを引き寄せているのでは・・・ とも思いました ありがとうございます 決断して行きます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夢をあきらめることと失望。とくに男性の方の回答お待ちしています。

    こんばんは。 20代前半学生、女です。 夢をあきらめようと思います。 いっぱい悩みましたが、金銭的なことを考えるとどうしても無理です。 付き合って2年になる年下の彼(同じく学生)にも、何回もどうしよう、 やめる、がんばるの繰り返しで話をしてきました。 彼の目には、優柔不断、努力不足と映っているかもしれません。 失礼ですが、彼はあまり努力や苦労なしにストレートできたので(自分でもいっていました)、私の気持ちがわかると口で言っても、 実際は幻滅するかもしれません。 今まで苦しくてもやっていこうとがんばり、同時に意地になっていたのは、彼に失望されたくないからでした。 もちろん、本当にやりたいことではあります。 今、自分の夢をあきらめるにあたって、まだやっぱり迷っています。 悔しさ、自分のふがいなさ、そして同時に、彼からの失望を一番恐れています。 自分のためのことですし、人の目を気にしてなどこれから生きていけないことはわかっています。 彼は以前、もし夢がだめであっても一緒にいようといってくれました。 彼がその言葉を覚えてくれているかも解かりません。わたしのなかでは、彼がわたしに失望し、幻滅し、破局してしまうのでは…そう決め付けて不安でいっぱいです。 夢をあきらめなければならず、さらにまだ新しい道もない、同時に彼までも失ってしまうのか…不安で怖いです。 やっぱり夢を追う彼女が好きだった人は、幻滅したらそこで終わりでしょうか?

  • 男性の行動や仕草、性格で幻滅したり嫌だなと思う事を教えて下さい

    女性に質問です。 男性の行動や仕草、性格で幻滅したり嫌だなと思う事を教えて下さい。 ちなみに↓は検索して出てきた意見ですが 同じ意見の方、もしくは他の行動が嫌という方、 いくつでもいいので教えて下さい。コメントもあれば嬉しいです。 (暴力と借金はほとんどの人は嫌だと思うので除外) (性格) ・優柔不断・はっきりしない・自分の意見を言わない・NOと言えない(頼まれると断れない、店で薦められると断れない)・相談しても頼りにならない・自分の話しかしない・友達の話しかしない(自分の経験値が低かったり自分の考えが少ない為友達から聞いた話ばかり等)・ネガティブな発言が多い (行動) ・外で唾や痰を吐く・タバコやゴミのポイ捨て・すぐに舌打ちする・車の運転中に他の車に暴言を吐く・下ネタをよく言う・食事のマナーが悪い・鼻をほじる・歩く速度を合わせてくれない・店のドアを開ける時など後ろに人がいても気を使わない・ため息ばかり・遅刻が多い・お店の人に問い合わせ出来ない(呼べない話しかけられない)・店員などに偉そうな態度をとる、すぐクレームを言う・公共マナーを知らない・常識的なマナーを知らない・1人で行動できない (その他) ・20代後半や30代になっても実家暮らしで自立してない ・不潔(加齢臭、口臭、歯を磨かない、無精ひげなど身嗜みに無頓着) ・自慢話ばかり・仕事が大変としょっちゅう言う ・大した事無いのにあちこち痛いとすぐ騒ぐ

  • どちらの女性がタイプ?(男性対象)

    1.かわいい系で、あなたの話す話題に聞き役で微笑んで聞いてる女性 2.話上手で、面白い事が言える、どちらかというとパキパキした雰囲気の女性 あなたはどちらかというとどんなタイプの男性ですか? 1)どちらかというと無口でクール、大人 2)活発でよくしゃべる 3)優しいタイプ(気が弱い)or優柔不断

  • ネットの人に幻滅

    私は高校生です。 このような質問何度もすみません。 年末にチャットで出会った22才の男性と毎日のように夜中までメールしてました。私もすごく楽しくて。。 正直好きになってました。 でも、話の内容というのはギュッてして?とかちゅってしたいとか。。私からも相手からもこんな話ばかりでした。 エッチのことについても話しました。私が思ってることを。私はエッチが汚い行為に思えてなりません。なのでやりたくないしやるとしても、高校卒業してから私を大切にしてくれた男性と、です。私はそういうことを話ししたら、私を大切にしたいと言われ、だいたいネットで出会った人はそんなこと言ったらみんな「固いこと言わずに、きもちいよ?」とかばかりだったので、正直嬉しくて、それから電話とかもして本気で好きになりかけていました。 でも、最近、ギュッてして?とかそういうイチャイチャ話をしていたらおっきくなった、とか、ムラムラするとか言われ話をながしていましたが、昨日それについて少し言い合いみたいになりました。 流してばかりいたので、やっぱり嫌?って聞かれ私は正直に、真剣に会うこと考えてるから話に乗れないと。相手もわかった。と言いましたが、その後に彼女が出来て3ヶ月くらいはエッチを我慢できるけどその後は辛いと言われました。私は驚きました。3ヶ月って短くないですか?私固いのかな?って聞いたら固いと言われました。だから、3ヶ月で相手のことちゃんとわからないと思うし私はやりたくない、わかったとしても3ヶ月でエッチするような人私を大切にしてくれてると思えないといいました。 幻滅した?したなら無理してメールしなくていいよ。って言ったところ、本当にメールこなくなって、、悲しくて、ずっと泣いてましたが、だんだんムカつきに変わりながらもまたメールしたいと思い。。 3ヶ月でエッチするって普通なんですか? 私は固いんですか? こんな私には彼氏は一生出来ませんか? 私は特に高校生のエッチは汚いとしか思えないです。男性の性欲処理にしか思えません。 子供作らないのにエッチする理由ってなんですか? 私は年上の男性が好きなんですがやっぱり年上と付き合うにはエッチはしないといけませんか? ぐちゃぐちゃな日本語の長文で失礼しました。

  • 友人の男性との恋愛に踏みきれません。

    以前このタイトルで質問致しました。 「踏み切れない理由がどこかにあるのでは?」と言われ、かなりの間考えました。 少しアダルトな内容になってしまって申し訳ないのですが、 彼は床でしています。 危険性や彼の将来の事も話して、一度辞めてもらうように説得しました。 その後聞いたところ、辞めれていないという返事がきました。 その時にまた将来の事も言いましたが、今でも辞めれていないようです。 彼と恋愛して、結婚しても、すぐには子供に恵まれないのかなという不安と、 それから、辞めると言ったのに辞めれていない彼の行動に少し幻滅です。 異性の男性としては彼が一番仲が良くて、私の事もとても理解してくれているので、これさえなければ・・。 彼は子供が好きなので欲しいとも言ってくれています。 こういう優柔不断なところが嫌で、恋愛に踏み切れないのかもしれません・・。 なぜかここ数年、こういう友人や種がない男性といった方としか巡り会えず・・。 子供が欲しいと思っているので、どうしても気にします。 彼は危険性も知っていながら、自分に子供が出来ないかもしれないとわかっていつつも、 辞めれていないので、今後も言ってもやめないでしょうし。 やはり、他の男性と恋愛して結婚を考えるべきですよね・・。 もしかしたら背中を押して欲しいのかもしれません、すみません・・。

  • 男性が「距離を置きたい」と言う心理

    男性が「距離を置きたい」と言う心理 先日、付き合っていた人に別れたいと伝えました。 付き合ってみたら優柔不断で気の小さい、精神的に不安定な男性とわかり、振り回されることに私は疲れ果てていました。 相手も別れたいと思っていたのなら「俺も別れたい」と一言言えばいいと思うのですが、電話にて私に対する非難や言い訳を思いつくままに並べた上で「距離を置きたい」と言われました。 私は最後の最後まで続く見苦しさ情けなさに呆れて「あなたみたいなとんでもないダメ男とは絶縁です」とメールで告げ、後々の人間関係そのものを完全にシャットアウトしています。 周りで恋愛している人からもも時々距離を置かれた話を聞きます。どうも言い出す側は男性に多い気がします。 一度お互いの絆を離れて確認したいなら分かりますが、なぜ相手との未来が無いと分かっている場合でも「距離を置きたい」という表現をするのでしょうか? はっきり振ったら自分が悪者になるとでも?ほとぼりが冷めたらセフレにしたいのか? あまりこういう曖昧な表現を好まないストレートな性格の私にはわからずにいます。 意見をお聞かせ願います。

  • 結婚に踏み切れない男性

    私自身の話ではありませんが気になることがあるので質問させて頂きます。 男性は本当に結婚したい女性とはするし、何年も付き合っていて結婚しないのであれば縁がないし、でもこの人と一緒にいたいと思える女性と出会ったら3ヶ月でもトントン拍子で話が進んで結婚すると聞きました。 それは実際その通りなのでしょうが、果たして全ての男性がそうなのでしょうか? 男性自身が優柔不断で自分に自信がなくて更には決断力がない人なのならば、どんなに好きな女性と出会ってものらりくらりと先延ばしにするのではないでしょうか? 結婚に至らなかったのは縁がなかった、その女性と結婚したいわけではなかったパターンは普通に有り得る話ですが、そうではなく根本的に不安の強い男性だからどんなに本気の女性と出会っても変わらない、ってこともあるのではないでしょうか?

  • 優しさと優柔不断の違い?

    優柔不断と優しさの違いってなんでしょう? 実は好きだった男性が結婚したんです 私は彼が好きで好きで彼はそのことをわかっていました 好きっていってもはぐらかすんで、 『私、ふられたってことでいいですか?』 っていったら、 『ふられたって、ふどういうことかよくわからないし。』 といって、今日はもう疲れてるからといわれ、話がなんとなく終わるかんじです。 しかしそのあとも、 電話したり、仕事がうまくいったらごはん食べにつれていってあげるよ、 とか言われてたのでちょっと期待してました。 そんな彼が急に結婚しました。 私もまわりもまったく知らなく本当に突然です しかも私は結婚して2ヶ月ぐらいたって知ったんです 私は、なんでいってくれなかったんだろ。。。 って思いが強かったです。 ひどく傷つきました どうぢても彼に対して悪く思えない私は 『きっと、彼は優しいひとだから私に恋人がいることも結婚したこともいえなかったんだ』 って思いました。 すると友達は、 『優しいとは違うよ、優柔不断なんだよ。それは優しさではない。』 っていうんです 優しさと優柔不断てどう違うんですか? お時間ありましたらお答えいただけるとうれしいです。 ちなみに私は20代後半 彼は40代後半でだいぶ歳の差があります

  • 男性のどこを見て判断するのか?

    お世話になります。 先日、気になる女性を食事に誘い会ってきました。 が、、、後日に次のお誘いをしたところ、しばらくの間は予定があって行けないということで断られてしまいました。どうやら、今回は残念ながら脈はなさそうです・・・(^^; 女性の方にお聞きしたいのですが、付き合う前の男性と1回目の食事(またはデート)をする際に、男性のどこを見て「次また会ってみたい」と思いますか?もしくは、「もう会いたくない」と思う場合はどういう時ですか? 実際の体験談などがありましたら教えてください。 もちろん、男性の方の体験談もお聞かせいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 (例) ・次会ってみたい  「話がおもしろかった」「趣味が合った」etc. ・もう会いたくない  「優柔不断で男らしくない」「正直顔が好みでない」等々

  • 男性をあまり信じられないのと言うと相手は引きますか?

    ひどい裏切りをされたとか、そこまでのことはないのですがここ数年男性に失望することも多く男性不信気味です。 最近知り合った男性がいます。 新しく知り合った友達という位置づけで今はときどき電話がかかってきたり二度お昼間にお茶を飲みました。 とても優しくて話も合うのですが、彼のことをまだよく知らないこともあって(家族のことやその他。職場は知っています)信じきれていません。 今までだったら自分の信じられない気持ちを持て余して連絡すら避けていましたが今回は少しがんばっています。 ただ彼がやたら親切だったり、しょっちゅう電話をくれるのでかえって不信に思ったり、積極的に感じたりしてしまって戸惑っています。 友達ということで性的なアクションは何もされていないのになんだか勢いで押されてるようなのです。 そこで今度会ったときに「私はあまり簡単に男性を信じられない。」と何気なく言ってみようかと思うのですが、どうでしょう。 こんなことを友達になったばかりの女性にいわれると男性はひきますか? 他にいい言い方があったらそれも教えてもらえたらと思います。

このQ&Aのポイント
  • 親指大のミニラジオペンチを探しています。売っていますか?
  • 特殊工具のCリングのミニプライヤーは、サイズの小さなミニラジオペンチです。親指大のサイズで扱いやすく、画像のCリングを簡単に取り外すことができます。
  • ミニラジオペンチは、Cリングの取り外し作業に最適な工具です。親指大のサイズで持ち運びも便利です。お近くのツールショップやオンラインショップで購入できる場合もありますので、探してみてください。
回答を見る