丸投げ質問者への対応について

このQ&Aのポイント
  • 丸投げ質問者への適切な対応方法について検討します。
  • 多くの質問者が丸投げをしており、回答者が適切な対応をする必要があります。
  • 学習進度を把握し、適切な回答方法を選択することが質問者のためになります。
回答を見る
  • ベストアンサー

丸投げ質問者への対応について

 このサイトで気になることがあります。あまりにも丸投げが多いことです。中には1日に5~6問、 数日で10問以上丸投げ投稿している人がいます。客観的にみてこれらの方々の学力は質問内容のレベルより数段下と推測できます。  一度は質問を締め切った(ベストアンサー)あと、同じ内容の質問を数回繰り返す者もいます。  これに対して丸回答する人があまりに多すぎます。これは質問者のためにならないと思いませんか。質問者が自分は理解したと勘違いしたり、学校の宿題をそのまま提出したらどうなるでしょう。  回答者はまず、質問者の学習進度を把握するべきです。そのためにはヒントのみを与える、質問者の立てた式、計算過程との補足を求める、これに応じられない人にはそれ以上の回答をするべきではありません。こうすることが一番、質問者の為になると私は考えますが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。  このサイトの管理者へ 本投稿がこのサイトの趣旨に合わないと思われましたら削除して下さい。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

丸投げは、違反ではない。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=950130&event=FE0006 従って、答えるのも自由だし、質問も自由。 但し、回答をどのように使うか、宿題のその場限りの逃げに使うのかという事は、回答者の関知することではない。 あくまで、質問者の自己責任。 極端な例として、京大のカンニング事件があったが、それもすでに社会的責任を問われているし、良いんじゃないの“丸投げ”も。 その結果は、すべて質問者に帰ってくるんだから。 丸投げした質問者がどうなろうと、回答者の関知することではない。 こんなどうでもいいことで、“質問者のためになるとか、ならないとか”そんな、くだらないお節介は不要だよ、質問者君。

kenjoko
質問者

お礼

 ご意見ありがとうございます。 > くだらないお節介は不要だよ、質問者君。    肝に銘じます。    そういうあなたもこれに回答したりして。

その他の回答 (10)

  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.11

失礼します 明らかに丸投げ質問とわかっているものに回答した者です・・・ これに関しては弁解の余地がありません。 ここ4ヶ月ぐらいですが何度も出くわしました 特徴として、 同じIDでたて続けに質問(IDを変えてまた質問しているケースもみられましたが質問の仕方が似ているのでバレバレ・・)  締めては質問しの繰り返しでとてもきちんと理解しているように見られない 回答に理解しましたとお礼をつけているにもかかわらずまた同じ質問を繰り返す などですね このテの質問にはさすがに最近嫌気がさしてほとんど回答していません。 ただ露骨にわかるケースはともかくわからない場合もあります。 まだ締めてくれるのはいいのですが補足までかけてほったらかしというケースもここ1ヶ月のうちにも多々みられ少なくとも(ミスも結構しますが)それなりに考えて回答しているつもりなのでいやな思いをしたことも何度もあります。こちらもいやな思いをしたくないので気をつけているつもりですがやられた~という気分です。本音は・・・ 私には高校生と中学生の子供がいますので家でも聞かれれば教えますので同じつもりで回答しています。 面と向かって教えるのと違い何がわからないのかどこで躓いているのかなかなか質問ではわからないケースもあるので丸回答になってしまうことが多いです。 NO5さんに書かれている一つの質問に10回近く回答したのも多分私です。 最初は8問くらい三角関数の基本的な問題を質問にかけていたので丸投げみたいだったのですが最初の問題だけ回答したら補足で今頑張って解いている最中ですというのがきたのでその後やりとりしながら最後まで回答しました。小テストの勉強頑張っていたみたいです。 そんなわけで質問を見た段階で通報削除対象かどうか見極めるのは難しいかなあというところですね。 質問である程度質問者のレベルがわかるケースもありますが回答してからこの公式なんですかみたいなこともありますしね。 家庭教師や塾ではないので質問者のためというのは私も大賛成ですがそこまで考えるのも大変かと思います。 まあ明らかに上で述べたみたいなのは通報するなり一番いいのは回答しないことですかね。

kenjoko
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  >一番いいのは回答しないことですかね。 その通りなのですが、つい、私もヒントなんか与えたりして

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.9

おはようございます。 先に回答されている方も書かれているように、 質問の仕方がわからない人もいるようには思います。 ただ、いまの時期であれば春休みの宿題を一気にあげているものも多いかと。 仕事の中でも後輩などから「質問」されることがあります。 ただ、わたしの場合、「自分の考え・意見を持ってから来なさい」と言っています。 (初歩がわかっていないときは、また別です) 質問とはそういうものだと思っています。 ここで丸投げ質問して、丸のまま回答を写している人は 結局社会に出てから行き詰るんだろうなあと思っています。 (調べることで答えは出せるけど、自分の考えがない人になってしまう) 回答している立場としては、 自分で解いてみた形跡が分かるような質問に答えることにしています。 ただ「解いてみましたが」と書いてあるものということではありません。 と、心掛けてはいるつもりですが。^^;

kenjoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.8

たとえ小学生でも、「人にきいてばかりいたら、自分のためにならない」ということは理解しているでしょう。中高生なら尚更です。「ここで回答をもらって学力低下などの問題が発生したら、それは自分のせいだ」と覚悟の上で質問するべきです。「回答者が悪い」というのは責任転嫁だと思います。 それから、宿題やテストが終了したが、その解説を見ても分からなかったという場合もあるでしょう。「そういうことは教師にきけ」と回答する人がたまにいますが、「聞く勇気がないから」「聞いても分からなかったからここで聞いている」という質問者もいるでしょう。そうした質問と丸投げを区別するのは難しいと思います。 あと、質問の趣旨とは異なりますが、質問を削除するのは反対です。丸投げの証拠隠滅を手助けすることになります。質問者自身が他人になりすまして通報することも考えられますし。 趣旨違反ついでに言うと、このカテゴリーの回答者は親身だと思います。他のカテで「だったらお前が政治家になって社会を変えろ」風の回答を見たことがありますが、このカテで「あなたが数学者になって証明すればいい」という回答を見たことは私はありません。(親身すぎるから問題だと質問者さんは言っているのかもしれませんが・・・)

kenjoko
質問者

お礼

  ご意見ありがとうございます。

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.7

質問者の為になる・ならないは質問者の自業自得。 判った気になっても、試験では通用しないんだから…。 > 回答者はまず、質問者の学習進度を把握するべき そこまで考えて回答する必要有りますか? また、丸投げは禁止ではありませんよね? http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=950130&event=FE0006

kenjoko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >丸投げは禁止ではありませんよね?     そういう問題ではありません。

noname#250262
noname#250262
回答No.6

こんにちは、 この風潮は、今も昔もずって変わっていませんね。 私は、はじめどんな質問にも、できるだけ詳しく解答していましたが、 途中からバカらしくなって来たので、やめました。 質問者さんは、「どの部分がわからないのか」、質問者さんは、「このように考えたけどわからなかった」などの考察が ある質問のみ、解答するようにしました。 それ以外の、○投げ質問は、自分の相手も不利益なので無視するのが得策でしょう。 とはいっても、誰かが、解答しちゃうんですけどね。 また、以前(1年前くらい)、OKwaveの社長に、この風潮に対する問題提起をあげて、 改善案などの返信をもらいましたが、 今の状況を見ると、なかなか難しい問題ですね。

kenjoko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >私は、はじめどんな質問にも、できるだけ詳しく解答していましたが、  途中からバカらしくなって来たので、やめました。 >質問者さんは、「どの部分がわからないのか」、質問者さんは、「このように考えたけどわからなかっ た」などの考察がある質問のみ、解答するようにしました。 私も、まったく同意見です。

noname#129828
noname#129828
回答No.5

回答する者がいるからこのテの質問者はいなくならない・・ そんなところでしょう やたら回答している人はどちらかと言うと質問者のことなどどうでもよくて ポイントが欲しいのでひたすら回答 自分の知識をひけらかしたい 暇つぶし などなどいろいろありますね それと明らかに丸投げ的なものは論外ですが、丸投げかどうかわかりにくいものもあります。 質問が一気に7~8問なので丸投げかと思いきや 回答をつけたらそれなりに補足でやりとりしながらその質問を最後まで頑張って解いて解決みたいなのもありました。同じ回答者がその質問に対して10回ぐらい答えていたような・・ 質問の仕方がわからなくて丸投げみたいになったというのもまれにはあるでしょうね まあでもほとんどは質問者さんがいうケースで何問も質問かけといてひどいのになると締め切りもせずほったらかし・・というのも見かけます。何日か前にみかけました ここは5つ質問したら締め切らないと次ができないようですが1つでも締め切らないとできなくして欲しいですねえ。

kenjoko
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。 >ここは5つ質問したら締め切らないと次ができないようですが1つでも締め切らないと  できなくして欲しいですねえ。   私も同意見です。

noname#145525
noname#145525
回答No.4

サイト管理者も同意見です。宿題の丸投げ質問は禁止されてます。 通報すれば削除されます。

kenjoko
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.3

>これに対して丸回答する人があまりに多すぎ ます。 >これは質問者のためにならないと思いま せんか そうですね。ドンドン丸回答するべきです。 >質問者の学習進度を把握する べきです 面倒すぎる。

kenjoko
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 >質問者の学習進度を把握する べきです >面倒すぎる。    たしかに。

  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.2

私は小さいとき、 ドリルで問題に詰まると、答えを見て、 そこから逆算で解き方を考えて、 最後に「ああなるほど」と理解することが少なくなかったので、 別に答えを与えることが悪いとは思いません。       それに沢山の質問に答えているのに、 いちいち、その人の学習進度なんて考えていられませんよ(^^;       

kenjoko
質問者

補足

ご回答ありがうございます。 >私は小さいとき、  ドリルで問題に詰まると、答えを見て、  そこから逆算で解き方を考えて、  最後に「ああなるほど」と理解することが少なくなかったので、  それもいい方法だと思います。  私もその手をよく用います。   >別に答えを与えることが悪いとは思いません。  丸投げを繰り返している者には無駄だと思います。       >それに沢山の質問に答えているのに、  いちいち、その人の学習進度なんて考えていられませんよ(^^;  そこが難しいところですね。

回答No.1

  >学校の宿題をそのまま提出したらどうなるでしょう それで良い、本人の後悔は目の前にありますよ。 宿題は教えてもらえるでしょうが、テストは無理です。  

kenjoko
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 『丸投げ』についての見解

    前からの疑問なのですが、英語のカテゴリーで中学生や高校生が学校の宿題や課題を教えて欲しい質問すると、学校の宿題や課題をここで他の人にやってもらうのは良くないと言われることが多いようです。 その反面、大人がビジネスレターを書いて欲しいと質問すると、これでもかー!というくらい懇切丁寧に英訳の仕方を説明するといった投稿を見かけることがあります。 また英語圏の国に留学している大学生以上の方が、英語での言い回しを質問しても、まわりの人(英語が第一言語の人たち)に聞いてみたらどうか?といった投稿を目にすることはないと思います♪ このサイトの英語のカテゴリーを見ていると、ビジネスレターや時にはラブレターの代行をされる方々が中高生に対しては『まずは自分で英訳して、それを提示しないとダメだ!』といった投稿をされることがあるようです。 でも、ビジネスレターなどの英訳を依頼する人に、自分で書いた物を提示してからでないと、質問するな!といった投稿を目にしたことはないと思います。 中学生が英訳の質問をする際は、ある程度自分で努力をした痕跡があるように感じることが多いので宿題を丸投げしているようには思えません。高校生の場合は、学校の先生にゆっくりと指導してもらうことができないが為に生まれた疑問をここで聞いているように見えます。ですが、大人が仕事関係のことを質問する際は、英訳(時には和訳)する為に必要な情報を書くこともなく、いわゆる『丸投げ』をしていることが多いのではないかと思います。 お伺いしたいのは、なぜ中高生が学校の授業で習っていることをここで聞くと批判的な投稿がされる傾向があるのに、大人が自分の仕事の丸投げをしたり、個人的な手紙の英訳を依頼すると、誰も何も言わないのかということです。

  • 宿題の丸投げ的な質問をした時に

    このサイトで宿題の丸投げ的な質問をするとします。 回答が付くとします。 質問者は回答者に感謝し、お礼をし、質問を締め切るとします。 回答者は、感謝の意を示されて、嬉しく思い充実感を感じるとします。 この一連の流れの中で、問題視されなければならないことがあるでしょうか? 誰かが迷惑を被ることがあるでしょうか?

  • 質問の丸投げ?

    質問を丸投げするなという回答をくださる方が時々います。 質問の丸投げとはどういうことなんでしょうか。 質問するに当たって、 その質問に関連したことを調べろと言うことでしょうか。 でもそれなら質問しないで、 自分で全部調べたらいいじゃないですか。 質問そのものが必要なくなります。 でも僕は、一つの物事に対して、 いろんな人のいろんな話を聞いてみたいので質問します。 回答が正しいか正しくないのか、 右か左か、 いろんな可能性がありますが、 どの回答でも参考になります。 自分で調べてしまうといろんな考え方を吸収できなくなってしまいます。 丸投げってもっと違った意味なんでしょうか。 丸投げの意味をご存じの方教えてください。

  • 宿題の丸投げについて

    このサイトでの宿題の丸投げについて、どうお考へですか。 (1)Q&Aなのだから、質問が何であつても、ただ回答すればよい。 (2)本人のためにならないから、回答しない、もしくは助言する。 など、いろいろな立場があります。私としては、直接の回答はしません。ボケ回答を試みるか、質問者といつしよに答までたどりつくやうに導くか、そんなところです。 ここは自由なサイトなのですから、各人が好きなやうに対応すればよいと思ひますが、みなさんのご意見をうかがひたいと存じます。

  • 丸投げ投稿をしても注意されるのとされないの違い

    問題を丸投げにするのは今はどうか知りませんが以前は禁止にされていたようです。 カテゴリーがアンケートというのもアレですが、主に僕は学問・数学を担当していてそこでは 問題を丸投げにして投稿すると回答者からも「丸投げはダメです」という注意を多く見ます。 それが僕にとっては普通だと思います。宿題やそのままの問題を回答者にまかして全て解いてもらおうという考えは質問者のためにもならないし、全く意味がないと思いました。しかし、ちがうカテゴリー(学問・英語)で気付いたのですが、なぜカテゴリー英語では問題を丸投げにしてもあまり回答者から注意を受けないと思いますか? カテゴリー英語で質問を丸投げにして投稿しても回答者からは「丸投げはダメ」とか見たことないようです。英語だけは何か特別な理由があるんでしょうか?

  • 宿題丸投げの質問は、無視するのが賢明?

     カテゴリが違っているようであれば、ご容赦願います。  このサイトで、宿題やレポート丸投げの質問が度々なされますよね。これに対して「宿題は自分でやりましょう。誰も助けてはくれません」と回答するのは(私は、そうは言いながらも、ヒントは一応出してますが)、自分の気に入らないスタイルの質問に対して文句をつけるのと同じなんでしょうか?  こちらにしてみればアドバイスのつもりでも、質問者側にしてみれば、おそらく、「大きなお世話だ。 回答じゃないんだったら書き込むな! どんな質問しようとこちらの勝手だ!!」ということになると思うのですが、そういうことになるのだったら、回答せずに無視するのが一番良いのでしょうか?

  • 問題の丸投げ

    こんばんは。 今ニュースではQ&Aサイトへの試験問題の流出について騒いでます。 以前このサイトでは問題の丸投げに対しては削除対象となっていましたが、最近サイトが”改悪”されてからはそうではなくなってしまいました。 今回のこのような事件が起こってしまったのは、投稿者本人や大学側の監視のありかたの問題の他にもQ&Aサイトの方針にも問題があったからだと思います。 やはり、以前のように問題の丸投げは削除対象とすべきだと思います。 そもそも自分の考えを記述せず、問題の丸投げをするということは、問題の基礎を理解していないということになります。そんな人に、その問題の解答解説を教えても意味がない気がします。 みなさんは問題、宿題の丸投げに対してはどう思いますか?

  • 丸投げ質問に回答する人はポイント目的?

    ここ数日ある学問カテを閲覧していたのですがよく宿題丸投げ質問(ひとつの質問で何個もかけ教えてくださいみたいな)に回答してしまう人がいるのですがやはりポイント目的なのでしょうかね 最初の方の回答でせっかくヒントだけとか自分で解きましょうみたいな回答がついているのにその後ご丁寧にすべて回答・・ あ~あと思ってしまうのは自分だけでしょうか そういう回答者はとにかくやたら回答しているみたいですけどね まあ何をしても個人の自由かもしれませんけど・・ さらに簡単な質問にほとんど同じような解法の回答がずらずら・・ これもポイント目的?と勘ぐってしまいます。 他のカテ以上にこのテの回答が多いように感じます

  • 質問サイトで学校の宿題を質問すること

    今回が初投稿となります、tukimidaihukuです。 さて、いきなり本題に入りますが、教えて!gooや知○袋(一応、一部は伏せておきます)などの質問サイトで、学校の宿題の答えを質問することはいかがなものだと思われますか? 今までにいくつもの学校の宿題の質問をしている人がいましたが、その質問には必ずと言っていいほど、答え付きの回答が1件以上ありました。 それで、自分は「宿題も質問していいのか!」と思い、知○袋で1年以上も宿題の質問をしてきました。 勿論、全ての質問に答え付きの回答が返ってきました。答えと解説の書かれた回答だけが。 しかしある日、答えも解説もついていない回答が返ってきました。しかも「自分で調べろ」や「宿題をここで質問するな。カンニングだぞ?これ」など、質問する側にとっては痛い回答でした。 その時は、「こういう考えの人も居るんだな」程度に思っていましたが、時間の経過と共に、「そういうことではないのでは?」と思い始めました。 今までの回答者は「ベストアンサー数、ベストアンサー率、回答数」が欲しかっただけなのでは?答え付き解説をしなければベストアンサーに選ばれないから?今までの回答者の人たちも、心の中ではそう思っていたのかも? ショックでした。たった1人の回答で、自分のしたことが否定されたわけですから。 あなたはどう思いますか? 質問サイトで「学校の宿題」の答えを聞くことは、間違った行為だと思いますか?正しい行為だと思いますか? ※カテゴリは「このQ&Aコミュニティーについて」にしましたが、もし間違っていたらすいません。 コミュニティーという表現がよく理解できなかったので・・

  • 宿題を丸投げする高校生

    宿題を丸投げする高校生を最近よくあるカテゴリーでみかけますが、それはしょうがないにしろ、それに回答する回答者を見てどう思いますか? 自分でやっても解けないので、助けて欲しいという頼みならば、手伝う価値もあると思いますが、明らかに問題集を丸写ししたものをコピーしているだけのものを代わりに解いてあげる人が信じられません。どうでしょうか。