• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:首をゴキゴキっと鳴らす癖についてです。)

首をゴキゴキいさせる癖についての影響と対策

このQ&Aのポイント
  • 首をゴキゴキっと鳴らす癖について、その影響や対策についてまとめました。
  • 首を鳴らす癖が最近問題視されています。将来の影響や鳴らすことをやめた場合の効果について考察しています。
  • 首を鳴らす癖の対策と注意点について解説します。整体や病院の診断を受けることも検討しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 頚椎ヘルニアの者です。 >ここでやめた事で将来の影響はかなり減りますか? それとも今まで鳴らしてきた事で必ずなにか悪影響が出ますでしょうか? まだ、30歳なら大丈夫です。 しかし、歳をとると骨と骨の間の軟骨が劣化してきます。 そのまま、首をゴキゴキを鳴らしていると悪化します。 わたしは、40歳代後半で頚椎ヘルニアになりました。 医師の指導は、やらないでくださいと言われました。 (高いところ=上を見上げることも駄目と言われました) ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.6

関節は関節包という袋に包まれており、その中は関節液という水で満たされています。コキッと鳴るのは、関節動かしたり、伸ばしたりすると関節包の圧力が変わり、内・外圧の差により気泡が生じ、その気泡がはじける為といわれています。しかしこれはパキッとかコキッとかの場合です。実際聞いてみないと分かりませんが、ゴキゴキっとかパリパリ、ジャリジャリなるような場合は違う場合もあります。またその行為で肩こりなどの症状が、一時的に楽になっても長期的な劣化の可能性は否定できません。またこの行為により、骨粗しょう症やリマチになることはありません。 整形外科(病院)は根治、完治を目指しています。治療は何を目標 に行いますか?痛みを何とかするためですよね?鎮痛以外の完治とはどういうものでしょうか?痛くなくなれば治療などしないでしょう。手術でも痛みがあるから行うのです。お薬で痛みを取るか、手術で痛みを取るかのどちらかです。お薬は対症療法で根治治療ではないと仰る方がいますが、軟骨の劣化はあるもののお薬で痛みが取れるのと、金具など固定して痛みが取れるのはどちらがいいですか?痛みが取れるのですから どちらでもいいと思いますが、お薬で治まればそれに越したことはありませんよね。決して手術だけを完治とは言いません。 人間の体とは歳に対して相応の状態というものがあります。これが老化という現象です。白髪、シワ、しみ、筋力の衰えは外から分かる老化。 骨の強度が落ちる、関節の形が変わる、軟骨が減る、軟部組織の弾力が落ちる、などは内部で起こる老化です。これは生物の宿命ですね。お薬にしても手術にしても、生まれた直後の状態に戻るなぞありえません。ですから一般の方が思う 完治 とは無理な話なのです。今与えられた 状態で 痛みを取る ことが 完治 になります。 それに対し整体をはじめとする無資格者は国の方針に従うことがありません。これはどういうことかとご説明します。 ・養成に対しての制度が無い 国家資格者は厚生労働省認定による養成学校を、入学卒業しなければなりません。当然、解剖学、生理学、病理学、リハビテーション学などカリキュラムも全国一律で、国が管理監督を行っています。卒業後に国家試験を受験しなければなりません。対して無資格者は民間資格などありますが “こうしなければならない” という縛りや制約は一切ありません。学校まがいのものありますが、数十万払えれば認定書(?)見たいな物はもらえます。講習会、徒弟、趣味なで開業するものもいますし、明日いきなり独立開業しても全く問題の無い、色々な意味で恐ろしい職業です。 ・間違ったことでも業界に周知徹底できません 厚生労働省などは警鐘という意味で公表していますが、彼らを直接管理監督している省庁がありません。保健所も管轄外ですから、危険な手技を平然と行っている術者もいるくらいです。 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1a.html 私も彼らがリラクゼーションに撤するならにも言いませんが、なんと言うか患者さんを治すということに対しての謙虚さがありません。自分達の技量、社会的立場を強く認識し 「自分達はあくまでもリラクゼーション」 と自覚するべきです。だってそうでしょう。それだけの知識や検査設備、技術などありますか?事故が遭った時は責任取れますか? 少々脱線した感がありますが、ご質問者さんはまず整形外科を受診されてください。治療目的で整体やカイロプラクティックでの使用は避けた方がいいと思います。ここでの事故質問を多数見かけます(検索してみてください)。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aqeryus
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.5

コキッと鳴るのは、筋肉内に貯まった乳酸(菌)が増殖し、それが気泡化したと言われています。 気泡が神経を圧迫し、そのはじける音が鳴ります。 自分も鳴らすと、結構気持ちがよくなります。 クビのコリが、ほぐれます。 それでも、何度も続くようだとクセになります。 軟骨・骨自体がすり減り、関節痛・骨粗しょう症・リウマチみたいな症状が、発症するかもしれません。 レントゲン撮影をして、他の病状が見つからなければ、さほど問題ないと思います。 整形外科へ行っても、湿布薬・痛み止めを処方するだけで、気休めにしかなりません。 根本的な苦痛・原因を解消し、根治を目的としません。 国家資格者といえども、厚生労働省の方針(予算と権限)に従っているだけです。 質問者は女性なので、力の弱い、さするタイプのリラクゼーションでも受けてみて下さい。 強い力だと、痛くて合わないかもしれません。 鍼灸指圧マッサージでも、人によって技術の差があります。 あまり効果がないときも、あります。 数10件以上、10数人以上、実費であたってみて、良い施術者を探して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.4

>また今後の生活で気をつけるべき事やアドバイス(整体、病院に通う等)もあれば併せて教えていただきたいです。 その行為はあまり良くないので止めましょう。気になるのであれば整形外科でレントゲンを撮ってもらってください。日常では屋外ウォーキングや筋トレでなどで首周りの筋肉をつけましょう。正しい枕の使用も非常に重要です。 =良い枕とは= ・少し厚みがあるもの ・波型など形がついていないもの ・頭の重みで形が変わるもの ・寝て気持ちがいいもの 枕はある程度厚みがあり、枕の形がついていない平らなもの、頭の重みである程度形が変わる素材、寝て気持ちのいいものを選んでください。低すぎたり、波型の枕は駄目です。 それでも経年劣化(老化)による組織の傷みはしょうがないです。それに伴う痛みや痺れなどの症状は我慢せずにすぐに病院に行かれてください。 最後に治療院や病院についてまとめておきます。重複箇所ありますがご容赦ください。 ●整体・カイロプラクティック 公的な資格は一切ありません。無資格治療院です。 ですから健康保険はじめ自賠責など一切使えません。 病名によっては厚生労働省も警告しており、治療には 細心の注意が必要です。リラクゼーションと位置づけ るのがベストでしょう。 ●接骨院・整骨院 柔道整復師という国家資格者ですが、この資格は  打撲・捻挫・挫傷 以上のいわゆるケガの治療 をするライセンスです。腰痛や肩コリ、膝痛の治 療は出来ないのでご注意ください。また保険が使 えるのも “急性のケガ”のみです。多くの整骨 院は、このシステムを悪用して不正を働いていま す。その金額は毎年、なんと4000億円です。この お金は全て、我々が納めた保険料です。 ●あんまマッサージ指圧 あんまマッサージ指圧と謳えるのは国家資格のみです。 巷に溢れている整体、カイロプラクティックをはじめ、 ソフト整体、タイ古式、英国式、ボディケア、クイック リラクゼーション、エステなど大体無資格者です。 ●鍼灸院 国家資格です。鍼とは揉んだり、押したり、捻ったりは しないので実は体に一番やさしい治療方法になります。 不調の原因特定は出来ませんが、分からないときは一番 安心の出来る治療方法になります。 ●整形外科 内科、循環器科、皮膚科などと並び病院の診療科 目のひとつです。もちろん医師です。レントゲン は病院でしかとれませんから、膝痛などの原因は 絶対に整形外科でしか分かりません。ちなみに脱 臼や捻挫でも、骨折を伴っている場合があります ので、病院でレントゲンを撮りましょう。 もうお気づきとは思いますが、これらを同じ土俵で比べること自体間違っています。今回のケースによらず何か症状があれば、必ず整形外科に行かれてください。病院の治療を基本とし他に何か治療をお考えなら、鍼が一番無難かつベストな方法だと思います。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

>ここでやめた事で将来の影響はかなり減りますか? それとも今まで鳴らしてきた事で必ずなにか悪影響が出ますでしょうか? これは骨(この場合は頚椎)、椎間板、神経、靭帯、腱、筋肉など組織の状態が関係しますので、今ここでわかることはできません。また仮に異状があったとしても、この行為との因果関係ははっきり判らないと思います。激しいロックのように頭を前後に振る動き、合わない枕よりは影響は少ないかもしれません。 >下半身不随や失明する恐れもと言う情報を聞いて将来が悲観的になってきてます。 ここまで酷い症状は稀でしょうか? 頚髄損傷(頚損)ではありえると思います。しかしながら頚損は交通事故など激しい外力によりおこります。自分で鳴らすぐらいでは非常に稀でしょう(聞いたことがありません)。ただ整体は注意が必要です。彼らは骨の矯正と称して、あらゆる関節を鳴らします。これをスラスト法と呼んでいますが、頚椎へのスラストは非常に危険です。首には全身に行く神経の束がありここを損傷すれば、半身不随、歩けない、温度が感覚が分からない、便意が分からない、大きな力やポイントが悪ければ最悪死んでしまいます。大きな事故に遭わないまでも、整体で頚椎捻挫なんて笑えません。これは厚生労働省も警告しております。 鍼灸師、あんまマッサージ指圧師、柔道整復師は国家資格者ですが、それ以外の整体師やカイロプラクティックは公的資格が一切ありません(これに限らず、鍼灸師、あんまマッサージ指圧師、柔道整復師以外は全て無資格者)。早い話、無資格の素人です。誰でも明日からすぐに営業できます。素人さんですから、勿論健康保険は使えませんし、自賠責だって保険屋からは相手にされません。 背骨と背骨の間に椎間板というクッションがありますが、整体やカイロで薄くなるということが確認されています。一回ぐらいでは大丈夫だと思いますが、一年も通えば驚異的なスピードで椎間板は劣化します。長期的に見れば確実に悪化します。 私は実際にある患者さんを例に、一年前と一年後のレントゲン画像を調べました。私も最初見た時はビックリしました。明らかに普通の生活で劣化するレベルの域を超えています。非常に恐ろしいですから、整体やカイロをはじめとする、無資格治療院にはお気をつけ下さい。 >骨等が修復するなど情報知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 変形してしまった骨、軟骨は修復しません。 >※指の場合、鳴らすのをやめると2週間で軟骨の肥大がおさまると聞きました。首も同ような事があるかが知りたいです。 この情報自体嘘です。変形してしまった骨や軟骨は元に戻りません。指の軟骨は非常に痛みやすいですから、大事に使いたいですね。変形してしまっても、痛みが続くということはありません。 つづく

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

心配なら整形外科受診を。整体なんて役に立ちません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 首の筋をちがえるのがクセになってなおらない

    中学校のときに首の筋をちがえてからというもの、クセになってしまいました。 近頃はだいぶ付き合い方もわかってきて、半年に一回ぐらいの割合になったんですがそれでもいざ筋を違えると2、3日何にもできない状態が続くので不便でなりません。 それに加え、慢性的に首が凝ったような状態にもなっています。 凝りも、大中小と3ランクぐらいあって大を超えると筋を違えた状態になる(?)という感じです(意味不明ですいません。。) 春から海外に行くので、首という箇所も箇所ですし、少し油断するとすぐに違えてしまうので不安です。 3軒ほど 整体や整形外科を回ったのですが、行くとこによって治療方法が全く違い、一軒は「ゴキゴキ」っと首を回されたりしてなんか怖かったです。 病院に行きながらのリハビリが良いならば、選び方も教えてくだされば幸いです。 よろしくおねがいします

  • 骨を鳴らすと悪影響はありますか?

    肩凝りがひどくて、首や肩を回すとかなり大きな音でゴキゴキと音がします。 音を鳴らすとなんとなくスッキリした気がするので、癖のようになってしまっているのですが、これをやると体に悪影響はありますか? 教えて下さい。

  • 首肩こりして首をボキッと鳴らす 直し方は?

    首肩こりします 肩が沈む身体操作はできます 睡眠時間が短い あるいはストレスが多い場合は肩こりはしやすいのでしょうか 風邪をひきやすくイライラしやすいので安定剤を飲んでいます あと30年くらい首をポキッと鳴らす癖がついています 治しにくいと思いますが直せるでしょうか こういうカードは何が原因なのでしょうか やはり安定剤を飲んでいるような体はだめなのでしょうか 整体 武術

  • 首が痛くて回せない。

    首が痛くて回せない。 こんにちは。20代後半女性、一日中デスクワークをしています。 ここ1ヶ月以上、首が痛くて左に首を倒せない状態が続いています。 肩こりも腰痛(腰痛もそういうば左側のみです)も辛いんですが、 マッサージとか整体とか一度も行った事がなく、どこに行けばよいのか検討がつきません。 それに、なんとなく勇気が出ないっていうのもあるんですが・。 ネットで調べると、カイロプラクティックとか鍼灸など沢山あり、普通は首の痛みではどこに行けばいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 関節を鳴らすのって体に悪い?

    私は子供の頃から肩こりがひどく、しょっちゅう首の関節をボキボキ鳴らしてしまいます。 その他、指や膝、腰までも癖になってしまっています。 関節を鳴らすとその部分が太くなる?!とか、あの音は軟骨がけずれている音だ?!とか聞いたりしますが本当のところはどうなんでしょうか? ご存知の方どうか教えて下さいっ!! もし体に悪いのなら止めたいと思うのですが何分癖になってるので無意識に鳴らしてしまいます。良い止め方があれば合わせて教えて下さいm(__)m

  • 首を絞めるのが癖になって…倒れてしまいました

    2か月ほど前から、自分の首をコードなどで絞めつけることが癖になり 昨日ついに意識が飛んでどうなったのか分かりませんが 気づいた時にはお尻がものすごく痛かったです…。 今も、椅子に座っているのも階段を昇るもの痛くて、 気のせいじゃないんだな、本当にやってしまったんだな…って実感しています。 ネットで見つけてしまったんです 簡単に首吊りで意識を失う瞬間の体験ができるって。 これまでどんなに力いっぱい絞めつけても意識が飛ぶところまで行けてなかったので…。 それで死んでももう別にいいかって、やってみてしまいました。 ネットには一応、すぐ壁に寄りかかれるところでやりましょうねって書いていたのに。 勉強しなきゃいけないのに、 今やらなきゃ本当に落ちちゃうのに、 ネットでいらないこと調べて、自殺関連のページ見たりして…時間くって。 本当にばかです。 今、医学の3年で、来週にも厳しい再試が迫っています。 部活も古典的な運動部で、幹部になってしまって…簡単に休むことなんて許されないです。 医学生がこういったことをしてしまう事に対するご非難は承知の上です…。 決して器用ではないけれど、やるべきことは必ずきちんとやって、一生懸命勉強して… それだけが取り柄であったのに 本分である勉強すらまともにできなくなっている。 首を絞められるに値すると思っています。 部活を辞めればいいとは言われるけれど、幹部になるまで続けてきてしまった手前… でも、こんな部活のために心身すり減らして、留年の危機まで…って、本当に嫌です。 それにもう、部活のせいだけでもないんだなって自覚しています。 部活のない限られた日だって、そんなガツガツ勉強できてませんもん…。 精神科…と思いましたが、 もう浅く授業でやってはいるのですが鬱病には当てはまらないと思うのです。 非定形鬱病とかも入れるならあるかもしれませんが(笑) ただの甘え、逃げたいだけなんだな…って。 先生に言っても笑われちゃいます。 1回だけ、はじめてコードに手を出した日に受診してみましたが、そんな感じでした。 私はどうしたらいいんでしょうか…。 何も考えずに勉強すれば一番いいんですけどね それしかないんですけどね…。

  • 首の骨の異常から来る自律神経失調症?

     自分は首の骨をゴキゴキと鳴らす癖があり(今はもうやめてます)、それが関係しているのかどうかはわかりませんが、肩こりに始まり、下痢症、息苦しさ、ゲップ、目眩などの症状が出てきました。  神経内科でレントゲンを撮ってもらったところ「首の骨がまっすぐになっている」ということだけで、特に異常はないとのことでした。整形外科にも通って、首の牽引、電気治療を受けていたのですが、特に回復の兆しが見られなく、なんだかリハビリを行うたびに肩こりが顕著になるよう感じられたので(寝ればツラさは元通りでしたが)、現在では通院をやめております。  色々とネットで調べたところ、首の骨の異常から来る自律神経失調症ではないかと思いました。  おそらく、こちらのサイト(http://www.nhk.or.jp/kenkohot/2001/20001005/)で解説されている自律神経失調症と同じようなことが私の体内で起きているかと思うのですが、「首を鳴らさない」ということを持続していれば私のこの症状は消えてくれるのでしょうか。  首を鳴らさないで二週間強が経ちました。目眩と下痢症は消えてくれましたが、肩こり、息苦しさ、ゲップの症状が改善されているとは感じられなく、「治る」という確信がないので、非常にストレスを感じております。  どなたか分かる方がいらっしゃるのなら、お願いいたします。一体、どうすればこの病気は治るのでしょうか?

  • ミリタリーネック

    私は小学生の頃から、肩こりがひどく、最近整形外科でレントゲンをとったら、ミリタリーネックだとわかりました。 加えて、肩こりが気になって首をゴキゴキ鳴らしてしまうクセを何年も続けていたのがたたったのか、首の根元の筋肉の炎症を起こし首を傾けると激痛が走ります。もう何ヶ月も激痛と同居中です(泣) ミリタリーネックによる肩こりと、根元の筋肉の炎症…最悪な状態です。 肩こりがひどどいため、普通の姿勢がとれず、必然的に猫背になってしまうのです。 意識して正しい姿勢を心がけても、気づくとすごい姿勢に…。 現在、炎症の治療で病院に通っていますが、私のように姿勢が悪いままだと、何にもならないような気がします。 どうすればいいのでしょうか?

  • 胃が・・・

    最近、胃の調子がおかしくて困ってます。 食べ過ぎで胃が荒れたんだろうと思って、内科に行って薬(消化剤と痛み止め)を もらって飲んだのですが、一向に良くなりません。気持ち悪いのが取れないのです。 吐き気はありますが、実際吐くまでにはいきません。 ずっと肩こりもちなんですが、それは胃と関係あるのでしょうか? ここ最近肩こりがとても辛くて、1週間くらい前に指圧に行ったのですが、 そのとき首をゴキゴキされて・・・ それから胃がおかしくなったような気もするのです。(首も痛いまま・・・) 指圧は初めて行きました。 首が痛いのを治せば胃の調子も良くなるんじゃないかとも思うのです。 それで、質問です。 1週間前に行った指圧にもう1度行くべきなのでしょうか? それとも、別の病院に行った方がいいのでしょうか? 違う病院に行くとすれば、何科に行けばいいのでしょうか? 整体やカイロプラクティックは(肩こり、首痛)効くのでしょうか? どうしようもなくて困ってます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 首の後ろ~肩~背中の凝りについて

    私はもともと緊張しぃで考え事があると無意識に上半身に力が入ってしまう体質で、常に首の後ろ~肩~背中の凝りがあります。最近は年齢のせいもあり、肩凝りがひどくなって腕も上げると痛くなっています。 女性ですがもともと筋肉質で、肉質もとても堅く、首~背中にかけての筋肉は男性並みに堅いみたいです。 カイロプラクティックや整体にも行きましたが、筋肉が堅く凝りも深いのでなかなか治せないと言われました…。 湯船に浸かってもほぐれないし、もともと首の後ろの筋肉が張っており、すごく太いので女性らしい首のラインになれません。 どうしたら改善されるのでしょうか? また、肉質を柔らかくする方法があれば知りたいので教えて下さい!

専門家に質問してみよう