• ベストアンサー

喘息の薬について・・・

吸引スプレーの(メプチンエアー)を普段使っていますが、病院では一日に2~3回程度、発作のひどい時だけ吸引する様に言われたのですが、実際今現在一日に10回以上使用していると思います。 病院の説明では、心臓に負担をかけると言われたのですが、現場仕事でどうしても吸引しなければならないほど、激しく動いています。仕事は体に合っていないのは分かっているのですが、すぐに辞めるわけにもいかず、このまま吸引しつづけるとどうなるか、症状・発病・死亡・・・など、気になっています。一日に10回吸引が、どの位負担をかけるのか・・・ご存知の方、詳しく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boxer1
  • ベストアンサー率35% (99/278)
回答No.2

 miupapa2さん、こんばんは。  「メプチンエアーを一日に10回以上使用している」とのことですが、発作のひどい時が一日に10回以上もあるのでしょうか?  メプチンエアー以外には、内服の薬などは併用されていますか?  「一日に10回吸入が、どの位負担をかけるのか…」は添付文書にも書かれていませんが、ご自分でもお分かりの通り、間違った使い方です。詳しくは、下記のURLからご覧になれますが、 ・成人1回2吸入、小児1回1吸入の用法・用量を守り、1日4回(原則として成人8吸入、小児4吸入)までとすること。 ・本剤は喘息発作に対する対症療法剤であるので、本剤の 使用は発作発現時に限ること。 ・過度に使用を続けた場合、不整脈、場合により心停止を起こすおそれがあり、特に発作発現時の吸入投与の場合には使用が過度になりやすいので十分に注意すること。  ということです。  かかりつけのドクターに今の状況を正直に話して、治療法を検討してもらわれるのが、一番と思います。  また、タバコや過度のアルコールなど摂取しておられるのなら、こちらを控えられるのも治療のうちかと思います。  お仕事が大変そうですが、健康であってこそです。  お大事になさってください。

参考URL:
http://www.pharmasys.gr.jp/go/pack/2259704G3027_1_03/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • taro123
  • ベストアンサー率14% (70/492)
回答No.6

吸入スプレーは発作の起きたときに使用する気管支拡張剤のスプレーということですか? 私はメプチンは使用していませんがサルタノールと言う拡張剤を発作時に使用しています。 この薬も多量に使用すると心臓に負担が掛かると言われています。一時体調がよくない時にmiupapa2さんのように多量に使用していた時期がありますが心臓に負担がかかっていたのか息切れがひどくなり時々心臓が痛い感じがしたのでお医者様に相談した所、ステロイドの吸入薬を勧められ 現在はそちらを使用して安定しています。 他の内服薬より効き目があり、副作用が少ないと説明を受けました。 1度至急病院に出かけて相談されることをお勧めします。 自分の体は自分しか守れません。仕事より自分を取ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5304
noname#5304
回答No.5

22歳女です。 使用者でありながら詳しくはわからないのですが。 私は小さい頃から喘息がひどく、同じ効果のある吸引スプレーを使用しています。 私が行っていた病院では、医師しか渡せない?様な感じで直接医師からお薬を頂いていました。 小さい頃は母が薬の管理をしていましたが、20歳くらいで薬がなくなり新しく処方してもらった時(毎回いろいろ注意されるのですが)1日に4吸入以上は絶対にしないこと と言われました。 というのは先生が診ていた患者さんが、夜中に発作を起こし楽になりたい一心で何度も吸入しそのまま亡くなってしまったからです。 どうしても吸引してしまうのなら毎日飲む薬に変えてもらったほうがいいと思います。 しばらくはつらくても長期的に服用しているとだいぶ発作は軽くなるはずです。 それから自分の体を考えると仕事が・・なんて言ってられないと思います<m(__)m> お大事になさってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6777
noname#6777
回答No.4

メプチンは気管支拡張剤の中では副作用が少ないほうだとは思いますが医師の指示通りの回数を守ったほうが安全ですよ。 2~3回のところを10回使うのはかなり無茶をされているような気がします。 いくら仕事が忙しくても回数を誤ると不整脈や手が震えたりの副作用は出ますし御自分でもお分かりの通り心臓に負担をかけ、血圧に影響が出る薬です。 喘息の場合携帯用の吸入スプレー剤はあくまでも補助的な役割が強いと思います。 酒やタバコを断ち、処方された内服薬をきちんと飲み、もし指示されているとしたら朝晩のネブライザーでの吸入をして御自分で健康管理を徹底しないと大事な命に関わる病気ですから油断は禁物です。 効果の面で不満ならば医師に相談して違う薬に変えてもらうことも必要かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tonmamo
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.3

メプチンという薬剤は気管支拡張薬という分類のお薬です。この薬のスプレータイプを使われているようですが1日に複数回の頻度で使用した場合、喘息のコントロールが悪くなる・・というデータもあります。この薬は本来発作時に使用するもので過剰使用と喘息死の関係が注目されています。喘息の様な気道炎症を改善する作用はないのでこれにのみ依存していると喘息自体がさらに悪化して死に至る可能性もあります。あなたの質問のように1日の使用頻度が3~4回を越えている場合には”抗炎症作用”のあるステロイド薬の併用が必要でしょう。副作用は動悸、頻脈、心室性期外、上室性頻拍、上室性期外収縮・・・やはり心臓にはそれなりの負担がかかりますので必要以上の使用は避けるのがよいですね。 一度、そのお薬を処方してくれている病院を受診し相談して下さい。ステロイド薬は経口より吸入ステロイド薬の方が副作用が少なくて良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

回数が多すぎる場合は、不整脈又は、心停止を招く恐れがあるとのことです。 原則として、8吸入(4回)を最高とすることと、添付文書には記されています。 ですので、今度の受診の際に、この事を説明して、薬を代えてもらったほうがよいのではないでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喘息の薬

    私は小さい時から喘息もちです。 今大人になって発作はあまり出ませんが、少し息苦しくなるとすぐに「メプチンエアー」を使ってしまいます。 飲み薬はほとんど飲んでいません。 先日、テレビ「喘息の薬で太ったっと」と言っていた番組があったのですが、喘息の薬は本当に太るのですか? ちなみに私は「メプチンエアー」を1日に5回くらい使ってます 。

  • 喘息? 症状をなんとかしたい

    以前から、喘息のようだと言われ、時々発作のようになることがありました。 先日調子が悪くなった時、以前処方されたメプチンエアーを使ったのですが、どうやら切れていたらしく、効き目がありませんでした。(今まではそれで治まっていました) ひどい症状ではないものの、苦しいため、病院に行きました。点滴、吸入を受けました。その時はある程度良かったのですが、病院を出る頃に貧血のようになり、大変気持ち悪く、タクシーでなんとか家に帰りました。 現在、処方されたオノン、テオドールを2回飲んだところですが、一向に良くなりません。 動くと苦しい、食事も気持ち悪い、横になると苦しいいで、困っています。 メプチンエアーを使えば楽かなとは思うのですが、心臓に負担だから発作以外の時は使わないように言われてしまい、おとなしくしてるのですが… 夏休み中でやりたいこともいっぱいあるので早く何とかしたいんですが…  このままおとなしくしていた方がいいでしょうか? 今まで長く症状が続いたことがないので対応に困って居ます。アドバイスお願いします。

  • 続く喘息の発作について

    こんにちは! 早速ですが、質問させて下さい。 21日(水)の仕事中に喘息の発作を起こしました。そのときは立っていられなくなり、その場にしゃがみこんでしまったのですが、職場の人が異変に気づいてくれたので、メプチンエアーを吸入し休んでいたら治まりました。その日の仕事を終え帰宅し、寝ようとしたところ、また発作のような症状が出始めました。そして、22日(木)、23(金)も発作が出ている状態が続いています。症状はいつでも、息苦しさ、咳、微妙にゼーゼーするといったものです。この場合は病院に行った方がいいのでしょうか?それとも様子を見ていても大丈夫でしょうか?ちなみに15日(木)も、月1回の通院として病院に行っています。 最初は、季節の変わり目なので仕方ないのかなとは思っていたのですが、こんなに発作が続いたのは初めてなので戸惑っています。 皆さんのお力を貸して下さい! よろしくお願いいたします。

  • 喘息薬 睡魔

    喘息を患っている18歳 社会人です。 そんなに重度ではなく 季節の変わり目や風邪の時、激しい運動をしたら喘息の発作がでます。 一昨日、朝4時ぐらいに発作が出て寝るのが辛く、薬を持っていなかった為、病院が開くまで起きていました。 病院に行って、メプチンエアーとパルミコート タービュヘイラーを処方していただき、 11時頃使用したら、睡魔に襲われ寝てしまい、夜勤の仕事に遅刻してしまいました。 夜中にメプチンエアーを使って寝坊して遅刻してしまった事が今までに2回程あります。 社会人として、遅刻をしてちゃいけない事は分かっています。でも、起きれないのです。 これは、気持ちの問題 なのでしょうか? 起きようと思えば 起きれるものなのでしょうか? みなさん。回答をお願いします

  • 骨密度、喘息の吸引の薬のせい?

    先日、健康診断で「骨粗しょう症」で90歳の骨密度と言われショックを受けてます。なんかの間違いであってほしいのですが・・。(背骨のレントゲンを撮りました)、今週、大学病院に行くつもりです。 現在30歳で、生まれてから骨を折ったり、骨が弱い?というような意識は全くありませんでした。で、1つ思い当たるのが、3年ほど前から喘息の発作を抑える吸引の薬を(症状が出た時に)使用しています。「メプチンエアー10ug」という吸引の薬です。この薬の副作用か何かで骨密度に影響しているのかな??とも思うのですが・・・。使用頻度は症状が出た時、又は出そうな時に使用します。週に2,3回使用した時もありましたが、週に0回の時もあります。頻繁には使用してないです。 実際のところ、どうなんでしょうか?お教えください M(_"_)M

  • 喘息治療薬について

    喘息治療薬には、私が知る限りで吸入ステロイド剤としてエアゾールタイプと粉を吸入するディスカスタイプが有りますが、発作時に吸入するサルタノールインへラーやメプチンエアーの様に、発作を予防する為のエアゾール製剤でも心臓に負担がかかってしまうのでしょうか? 因みに、現在処方されている薬剤はフルタイドのエアゾールタイプです。

  • 喘息の治療法について

    私はもう15年ぐらい喘息で、年に1~2度くらい発作で病院にお世話になるのですが、 その治療法について疑問に思ったので教えてください。 以前は発作が起きた時、吸入のような白い煙(名称が分かりません)を、 煙が出なくなるまで吸い込んで発作を止める治療をしていたのですが、 いつの頃からか(ここ数年の間)、白い煙ではなく点滴をするよう言われ、 点滴で発作を止める治療をしているのですが、最近変わったのですか?? 私とすれば、白い煙のほうがよかったのですが、この治療法はもう無いのでしょうか? また、白い煙の名称も分かりましたら教えてください。 それともう1つすいません…。 私は普段から、メプチンエアーを常備しています。 メプチンエアーが無くなってきたら、また医師に処方してもらうのですが、 そのたびに医師は難色を示し、「あまりメプチンはよくないんだよねぇ…今はステロイドの治療法が主流だから」と言います。 確かにメプチンは心臓に負担がかかるというのは分かりますが、 ではステロイドなら、なんの副作用も無いのでしょうか? 私はメプチン1個を、1年半ぐらいかけて使い切るので、 症状はかなり軽い方だと思いますが、こんな私でもステロイドに変えたほうがいいのでしょうか? 色々とご質問して申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 喘息の薬について

    5歳の娘の事で相談です。1歳8ヶ月の時に入院、喘息と診断されました。(認定は受けていません) それ以降近所のかかりつけ医で診てもらい、入院先の病院で処方された薬を継続して飲んでいます。 飲んでいる薬は、「テオドールドライシロップ(単体で1袋)」「メプチン・アスベリン・ペリアクチン・ムコダイン(全部が1袋になっている)」。 通院のたびに1日2回30日分出ていますが、実際飲むのは1日1回です。これは医師の指示です。 ここからが本題なのですが、先月末より川崎病で入院し退院後大学病院の小児循環器の専門医に心臓の後遺症の有無を診て貰った際に薬のこともあり(川崎病であと2週間バイアスピリンを飲まなくてはならない)、喘息の薬について聞いてみました。 喘息の経過と原因、ハウスダストと家ダニについての説明をしました。 喘息での入院は1回その後発作らしい発作はなく、吸入もしたことがないと伝えました。 先生は「テオドールは1日2回、他の薬はセキや鼻水などの症状が出てから飲むだけでいいですよ。」との事。 ただ川崎病の経過を診るのは2週間後。異常がなければそのあとは1年後・5年後。喘息は今まで通りかかりつけ医ということになっています。 薬の服用についてかかりつけ医にどう伝えればいいのでしょうか。そのまま伝えて失礼ではないか心配しています。

  • 喘息治療の吸入の量と薬服用について

    わが子は今9歳です。3歳頃から喘息治療を受けてきました。 最近通い始めたお医者様の薬の使い方について、 少々疑問をもったので、相談させてください。 これまで使ってきた薬は、テオドール、ムコダイン・ムコサール、 インタール、フルタイド、メプチンエアー、ホクナリン、 シングレアなどです(組み合わせは色々です)。 大発作は2回ほどしか起こしたことはなく、 中発作が出ると吸入5分ほど行ってきました。 家には吸入器はなく、メプチンエアーでまかなっています。 因みにテオドールは体質に合わないため、使用を中止しました。 これまで引越しを数回、お医者様も4回ほど変わってきましたが、 最近通い始めたお医者様の薬の処方が少々異なります。 まず発作時に行う吸入の量ですが、10分を1日に2回行います。 また、テオドールは合わずこれまでの医師からも使用は中止されたと 説明しても、強く勧められ、それがだめならメプチンの飲み薬を飲むようにいわれました。 テオドールを止めたのは4年ほど前のことで、 それ以来フルタイドとシングレアのみで対応してきたのですが、 やはり気管支拡張剤が必要なのでしょうか。 喘息の度合いは以前よりも軽く、 頻度もゆるやかになってきたかと思うのですが、 引越し先でこの春から通い始めたその医師は、 こんなひどいのに、飲まなきゃだめよ!とおっしゃいます。 今までどんなに発作で救急病院にお世話になったときも 吸入で10分を2回なんてした事はなかったのですが…。 素人考えで判断はできないため、 とりあえず従ってきましたが、 今までの治療暦と病状を振り返ると、 薬の使いすぎに見えてしまいます。 今日もこれから2回目の吸入にくるようにいわれていて、 気が重たいです。。。 ご経験のある方、どう思われますか? また、医療関係の方のご意見も聞かせて頂けたらありがたいです。

  • 死亡時の国保返還について

    14日の日に内縁の妻が心臓発作で急に亡くなりました。 病院からすぐに、現場検証に付き合わされたりしてその時、保険証を病院に出せませんでした。 17日に保険証を、死亡証明書作成時 役所に返還しました。28日に病院から救急センター代金30万を払う為に妻の保険証を出せと言われたのですが返還したばかりです、全額自己負担で払わなければならないのでしょうか?3割負担で済むのでしょうか?お願いします。

このQ&Aのポイント
  • MDS-940DWの電源を入れるとすぐにオフになるトラブルについて質問です。
  • 最近、MDS-940DWの電源を入れるとすぐにオフになってしまう現象に悩んでいます。
  • MDS-940DWで電源を入れると、バッテリーが赤く表示されてすぐに電源が切れるトラブルが発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう