• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩んでいます。不倫・離婚)

悩んでいます。不倫・離婚

princess99の回答

回答No.7

気持ちは決まっているのですよね? 愛人の方と再婚したいのでしょう? それであれば、もっとしっかり行動に移すべきです。 まず、現金を沢山用意してください。 慰謝料とられますから、ね・・あなたの都合で離婚するのですから。 そして、もちろん養育費もずっと成人するまで毎月払わなくてはなりません。 その覚悟もありますか? 奥さんにお金を払いながら新しい家族となる愛人と子供を養っていく財力が質問者様にあるのであれば問題ないと思います。 いわば家庭を2つもつようなものです。 相当な財力と覚悟がないと出来ない事だと思います。 ただ、奥様が断固として拒否されている場合離婚出来ない可能性もあります。 原因が質問者様の不貞ですし、奥様にもお子さんがいらっしゃるので。 なので、気持ちがもう120%確実に愛人の方へ向いているなら強行突破しかありません。 ご両親や御親族から怨まれ、嫌われる事を全て覚悟の上で、家を出て彼女のところ行ってください。 そこまで質問者様がされたら奥様も考えが変わる可能性があります。 また、それでも変わらなければ、ハッキリとは忘れましたが、別居期間がある一定になると夫婦関係の破綻、として離婚が成立します。 しっかりしてくださいね! 質問者様が優しすぎる、というか、奥様と愛人両方を恐れてどうしていいのか分からないようにもお見受け出来ます。 ご自分で招いたタネです。 優柔不断だからこういう関係を作ってしまったが故に今もこうして悩まれているのかと思いますが、もうウジウジ悩んでいる時ではないと思います。 男らしく腹くくってけじめをつけてください。 質問者様がアタフタして時間が過ぎていくことが奥様も愛人も、そして何より大切な子供たちを傷つけているんですよ!!!

pippi_kun
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 かなり現実的なお答えを頂き助かります。 自分としてはまず、別居を考えております。 ただ、自分は仕事をしていますが、給料関係は全て妻にいきます。 僕自身は週に1万円をもらい、それをお昼などに当てています。 職場の付き合いは自分にお金がなくいけません。 レシートをみせなければいけないので、残りはすべて妻にいきます。 こういううことは強く言ってもいいのでしょうか? なのでお金が貯まらないのも事実です。 家自体にお金はあるほうだと思います。 僕の気持ちは彼女にあります。 彼女は慰謝料はもちろん、養育費は協力すると言ってくれています。 自分が悪いのだと自分を責めている状態です。 もっと僕がしっかりしないといけないと 現実に目をそむけてきた部分が大きく、情けなく思っています。 離婚に対しても何の根拠もなくただはなすだけ・・ と言った状態ですのでもう少ししっかりと進めていきたいと思います。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 離婚 妊娠

    はじめて投稿させていただきます。 私は2年前結婚しました。妻の実家の家業を継ぐため婿養子となりました。当初は結婚を反対されていましたが、二人の思いが通じたのか、5年の交際期間を経て結婚できました。 結婚してから3ヶ月目の頃、妻が妊娠をしました。ですが、その子は私の子ではなく、妻の浮気相手の子だということが判明しました。もちろんその子は中絶しました。私はもちろん離婚を考えましたが、妻の実家の会社のことや、妻の心を入れ替えるという言葉を信じ離婚することはやめました。その妊娠をしたと言う事は双方の両親や親族に報告した後、浮気相手の子だとういことが判明しましたので、赤ちゃんは流産したということにし、真実は私たち二人とその時相談した他の二人だけの秘密にしました。 その後1年ぐらいは何事もなく過ごしていたのですが、私に好きな人ができてしまいました。浮気ではなく本気にその人のことを愛しています。その相手の女性も既婚者ですが、私のことを真剣に愛してくれています。お互い離婚して、そして一緒になろうと誓い合いました。 しかし、ちょうどその時期に妻が妊娠しました。今度は私の子です。 私はその女性と将来を共にすると決めた日から、妻とは子作りをしていません。妻に対しての態度も冷たかったかもしれません。妊娠したと聞いたときは、正直「なんで今なんだ」と思い、赤ちゃんができたことを喜べませんでした。 私は、妻に「好きな人がいること」「子供をおろして離婚してほしい」ことを言いましたが、妻は受け入れてくれませんでした。 しばらく考え、その女性と別れて妻とやり直そうとしたのですが、どうしてもその女性のことが忘れられず、再び妻に話をしました。妻は「もし別れても子供は生む」といいます。 私は今は妻のことを愛していません。結婚3ヶ月目のことも忘れようとしていたのですが、逆に思い出し、どんどん妻に対しての愛がなくなっています。私が今本当に愛しているのは、その女性です。 ただ、子供の事だけが気になり離婚に踏み切れないのが今の思いです。 私はどうしたらいいでしょうか?子供をつくっておきながら、別れるなんて、とても酷い非人情的なことなのは分かっています。ただ、この先妻はもちろん子供も愛していく自信がありません。その女性と一緒になりたいという気持ちでいっぱいです。 長々と書いてしまいましたが、どうかみなさんの意見をください。 どうかよろしくお願いします。

  • 不倫がマジに

    私の彼には奥様がいます。子供はいません。いわゆる不倫です。 最初は、家庭を壊すことはできないと言われ、私もそのつもりで付き合いを始めました。ですが、二人とも今までにないくらいお互いがお互いを愛し始めてしまい、彼は私に対して独占欲が強くなり離婚を考え始めました。それを聞いた私は、私も初めてこんなに人を愛したってくらい愛しているので、彼に期待をしてしましました。彼は離婚のことを真剣に考えてはいるんですが、どうしても私と一緒になりたい気持ちは強いけど、離婚する勇気がなく悩んでいる状態です。それに加えて仕事が忙しくなり精神的にも参ってる状態です。彼は、仕事に私に家にはさまれてこれ以上考えられなくなるんじゃないかと私は思っています。 実は私には婚約者がいます。その婚約者と別れてもいいくらい上記の彼を愛しています。結婚の話も進みだして彼は私への独占欲が高まったんだと思うのですが・・・。 どうしても彼と一緒になりたいんです。彼が離婚へ踏み込む勇気がどうしたら出るか教えてください。 私達がやっていることがめちゃくちゃなのはわかってます。でも、どうしても彼じゃないとダメなんです(><)

  • セックスレスで離婚しようか悩んでいます。

    32歳の男です。妻は34歳で子供は3歳が一人、結婚して4年です。 結婚してから一度もセックスがありません、というよりも結婚前からセックスレスです。 妻とは交際9ヶ月で結婚しました、婚約したのは交際して2ヶ月の時です。 妊娠したのは交際してから3ヶ月の時期だと思います。 それで妊娠5ヶ月目で初めて妊娠していることが分かりました。 それは交際してから9ヶ月目のことで、妻と最後にセックスしたのは交際してから4ヶ月のときです。 私もこの掲示板で同じようにセックスレスで悩んでいる人の書き込みを読みましたが大体が妊娠、出産を期にセックスレスになったと言う方なんですね。 うちの場合は結婚する前から妊娠が分かる前からセックスレスなので妻はどう考えているのかがわかりません。 実際に最後にしてからはホテルに誘っても断られたり、その時は私は我慢できると妻は言っていましたし、同居してからは一緒の部屋で寝ていましたが子供が産まれれからは別々の部屋で寝るようになりました。あとラブホテルの本を勝手に捨てられましたね、もう必要ないでしょって言われて。 今考えると妻はセックス自体が好きじゃないのかと思ってしまいますね。 私も我慢してたと言うわけじゃないんですけど前に付き合ってた彼女と別れた理由が会うたびにやるのは嫌だ、やる為に会うみたいだからってことで振られたんですけど。 そういうこともあって仕方ないかなぐらいにしか思っていませんでした。 妻と4年一緒に暮らしてみて性格も価値観も考え方も合わないなと思いましたし、私も妻とできなくてもときどき風俗に行ったりしてよその女と金払ってやればいいと思ってました、それでも離婚を考えるほどではなかったですね、今までは。 私の抱えてる悩みがただセックスしたいってだけなら金払って風俗に行けばいいってことになるんですけど、そうじゃないんですよね。好きな人とセックスして愛情を感じたいんですよ、夫婦にとってセックスは大事だなと思いました。 そんなんで愛情がなくなってくると会話もなくなってきて仮面夫婦状態です。 愛情もない妻と夫婦続けていくことが苦痛で離婚したほうがいいのか、でも子供のためには離婚しないほうがいいのか悩んでいます。 子供はいづれ自立していきます、でも夫婦は一生ですからやり直すなら子供が小さいうちにとも思ってしまいます。

  • 離婚したいことを妻にどう話したらよいのか

    結婚して20年で高3と中2の子供がいます。妻とは考え方価値観の違いがあり離婚を考えてます。今年の8月に大喧嘩した時に離婚の話が出たのですが、妻からは子供の事を考えてもう少し頑張ろうという事になりました。愛はないけど仮面夫婦はできるとも言われました。そして妻は我慢してダメだったらまたその時考えましょうと言ってたのですが・・・ 今私にはつき合ってる女性がいます。同じ職場の女性で8月に妻と離婚話をした頃から男女の仲になりました。彼女は離婚した場合の養育費等全てを知った上で、私と一緒になることを望んでいますし私もそう考えてます。いい大人がと思われるでしょうが、これからの人生をどうしたいのか真剣に考えた末の結論です。身勝手な話なので当然ながら養育費や慰謝料も考えてます。 妻に離婚を切り出すときには、考え方等の違いを話した方が良いのか?それとも一緒になりたい女性がいると言った方が良いのか?悩んでます。 妻と離婚する気持ちは固まってます。アドバイスあったら宜しくお願いします。 

  • 不倫した夫と離婚するべきかどうか

    初めまして。 お互い30歳で3歳娘を持つ私、妻からの質問です。 春頃好きな人が出来たと告げられ、気持ちが家庭に戻るように色々と努力してみましたが、いつまでも変わらない旦那を見て、一度は離婚を決めました。 その後義母の説得もあり、相手と別れたと言ったのですが、「"夫婦として努力して行こう"という思いはない、子供の為に戻った。」と言われ、夫婦としては頑張る気がないと言われたので、割り切れない私はやはり離婚話を持ちだし、一緒には寝ないという旦那の希望で家庭内別居になりました。 子供の前では普通に会話もするし、娘もかなり父親が大好きなので、面倒もよくみてくれます。子供に関する話も聞いてくれるので、信じたい気持ちもありましたが、まだ別れてないのではないか、という行動もあったので100%は信じれていませんでした。 娘の親権は私が持つ事、養育費や、家の事、子供の保育園等の話し合いをして、一緒に暮らしながら3月末に離婚、という話も淡々と進み、パートをしながらそのお金を貯めて持って出る事になりました。 しかし、最近になっていきなり「子供と一緒にいたい、彼女はまだ好きだけど別れる」と言ってきました。 一緒に生活しながら、考え直してくれたのかと思いましたが、じゃあ、一緒に寝てと伝えても拒否されました。 その別れた彼女が彼女自身の事を責めはじめ、自殺未遂等をする為、まだ好きなので放っておけないともいいます。 お互い本気で愛していたらしく、旦那も彼女と一緒になりたいために私の離婚の条件を聞き入れていた事を知りました。 少し前に一度旦那との子供を妊娠したものの、流産したらしいです。 家(持ち家)は、ローンの関係もあり、私達が出て行く予定だったのですが、日に日に情けなくなってきて、すぐに出ていってもらった方がいいのか、すぐに子供と離すのはやめといた方がいいのか迷っています。 子供の為に出来れば一緒にやっていきたいと考えていましたが、信用できないし私の事は嫌いじゃないだろうけど、これからも愛しているのは彼女だと思います。 ご意見お聞かせください。

  • 離婚に踏み切れない

    離婚に踏み切れない時は迷いがある時はしない方が良いと聞いたけど、確かに納得出来るけど、何度も過っては立ち止まる… 暴力、浮気、借金もなく、何より稼ぎがよい! 私は、何事にも長続きせず、仕事も続かない。心身の病で。 私自身、貧乏家庭で、せめて子供にはやりたい事も、お金が無いからと選択肢を狭めたくない。 なぜ、離婚を過るのか… 顔を合わせる度に些細なことから大喧嘩へ。 もう、恐怖しかない。だから、なるべく避けたい。一緒の空間にいると、自分が自分でいられなくなる。 感情も不安定になり、夫婦喧嘩の様子も子供は知っており、子供は察して、1人で遊び始める。 その後、私も情緒不安定で子供に笑顔でいられず、自己嫌悪… 子供は三歳の娘 こんな家庭で産んだことに申し訳ない 付き合い数回で結婚。 結婚して、週末は別々に過ごそうと話し、妊娠出産後は、転勤先で過ごしたが、話し相手も相談相手もおらず、旦那も相手してくれず、育児ノイローゼで、もう危ないと思ったから、何度も頼んで実家に帰省。その後、一緒に済むが、生理的に受け付けない。妊娠してから、ずっとレス。 離婚しても、恋愛も結婚もしない 経済力に自信がない 夫は生理的に受け付けないだけ だから、我慢…我慢だけど、やっぱり過る離婚。 ほぼ、愚痴だね(ー ー;)

  • 不倫→離婚

    結婚している男性が不倫をして離婚、不倫相手と一緒になる。 そういう話はよく聞きますよね。 私の知り合いの話なのですが… 結婚している女性(31歳)が年下の男性(25歳)と不倫をし、その男性に本気になって「今までこれほど人を好きになったことはない」「この人のことを考えると泣きたくなるほど愛しい」と言っています。 ついに旦那さんに離婚を迫り、旦那さんがなかなか承諾してくれないから「鬱になる」「気がめいる」「食事をしても戻してしまう」などと言っています。 「男性だから」「女性だから」と言うつもりはありませんが、そういう先入観もあるかもしれません。 けれど不倫をしておいて離婚してくれないから体調をくずしたと言う。 そして旦那さんを捨てて不倫相手と一緒になる女性ってどう思いますか? またどういう心境なのでしょうか? 旦那さんはしぶしぶ離婚に同意しているそうです。 旦那さんとは会ったこともないし何も知らないのですが、不倫をしている二人のことはよく知っています。 正直に言って、不倫をしている二人のことを軽蔑し、友達として付き合っていくのも嫌な気分です。 個人的には、結婚したなら例え旦那さんより好きになったとしても我慢して旦那さんと添い遂げるべきだと思っています。 だって旦那さんと一生添い遂げたいと思ったからこそ結婚したはずなのですから。 ちなみに私は浮気容認派です。 本気になって今の相手を捨てなければ浮気をしてもいいと考える人間です。

  • 突然の離婚話。不倫告白。実はもう妊娠。ちょっと待て!

    離婚問題で相談したいと思います。相談者は夫(40歳)。共働きで子供なし。 妻(37歳)から突然の離婚の話をされました。 好きな人ができた、といいますが、詳しく聞けば、すでに妊娠中(6週)。相手は年下の独身男性で、関係したのは半年前から。当然妻が結婚しているのも知っています。 妻は営業畑で働いているので付き合いもあり、友達と出歩くことも多いのですが、どこへ行くか必ず言っていたし、まったく心配なく送り出していました。 妻が言うには、1年前、私が急性心筋梗塞で入院したときに大変な喪失感に襲われたようで、以来、心が不安定になったとのこと。子供がいたら違っていた、と。 一部の取引先の人にも、子供がいないことでキツイことを言われてもいたようです。 ただ、病気に関しては初の大病ということで私自身不安でした。子供がほしいことを言われても、応じられなかった事情があります。当初は私の仕事を辞めさせ、薬代を稼ぐ、とまで頑張ってくれていたのですが。いま思えば頑張りすぎていたのかもしれません。どうして気づいてやれなかったのか、との思いが今でもあります。 今のところ妻には堕胎の意思はありません。 ですが、今回のことは職場や双方(特に妻)の実家、また共同名義のマンションやそれに伴うローンも考えると、影響は大きすぎると思います。 > 私には、今はまだ離婚の意思はありません。というより、結婚して7年(知り合ってからは14年)、この時間をどう考えるか、まだ結論は出ていません。 夫婦関係が修復できた場合(それはおなかの子を自身の子として認めることを含みますが)、相手男性への慰謝料請求を考えています。 また、このまま破綻した場合は、妻と相手双方へ請求したいと思います。 > しかしまだ、なにか方法はないかと探っている自分がいて、みなさまのご意見をお聞きしたく、こちらに書き込みさせていただきました。

  • 離婚について

    今お付き合いしている彼女が居ます。もう4年になります。 私には12歳の男の子と9歳の女の子が居ます。 子供たちと離れる事は考えられないし子供達も離婚に反対しています。 ですから、子供達が成人をしたら離婚してその彼女と一緒になるつもりで居ます。 が、妻とその彼女は今までに何度か電話で話しをしています・・ 付き合い初めの頃に私が不貞行為を認めてしまい 妻は彼女に嫌がらせをしています・・ 彼女はどんなひどい事言われても我慢してくれています。。 で、私は彼女にこれ以上嫌な思いをさせたくないので 妻には「もうとっく別れたよ。だからもう彼女の事は忘れろ!」と言ってあります 彼女も妻から電話があったときに「もう関係ありませんので・・・」と 合わせてくれてます。 そこで、いざ離婚となった時に、一度でも不貞行為を認めてしまうと 離婚には不利でしょうか?約10年の時間がありますが??? 

  • 不倫ぐらいで離婚するのはおかしいですか?

    主人の不倫が分かりました 5年以上関係があったようです。 主人は離婚してその彼女と結婚するというつもりはないようです 家庭を壊すつもりはないと・・。 今はその彼女と別れたようで今まで通りの家庭生活を送っています。 でも私としては5年以上も不倫をしていたという事実を そんなに簡単に忘れることなどできません。 離婚も頭をよぎります ですが、不倫をやめ今は元通りに生活しているのだから 不倫ぐらいで離婚しなくても・・・という言葉も耳にします 同じ主婦の方、やはり家庭を壊すつもりのない「不倫」ならば 離婚まで考える事はしませんか? 多分相手の女性は夫にとって活力というか癒しというか・・ そんな存在だったのではないのかなと思います 年数が年数ですから。 それでも妻として妻の意地として生活を続ける道を選びますか? あまりまとまっていなくてすみません よろしくお願いします