• ベストアンサー

猫がカレーを舐めてしまいました。

30分ほど前になりますが、ウチの猫が食べ終わったお皿についたカレーを舐めてしまいました。 おそらく小指の爪ほどの量がへばり付いたのを舐めた、って感じです。 何かでカレーは食べさせてはいけないというのを読んだのですが、これくらいでしたら大丈夫でしょうか? 今のところ普通です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そのくらいの量なら全然問題ないと思うんですけど…。 昔は猫・犬を飼っていても、今のようにネギ類は駄目!っていう 知識自体殆ど知られていなかったので どのお家でも猫まんまとかご飯にお味噌汁かけて挙げてたし (今考えると塩分もいけなっかったんでしょうけど) それですぐにどうこうなってしまうということはなかったですよ。 勿論、大量に与えてしまったり、毎日繰り返し、ということなら 問題でしょうけど…。 家も犬と猫を飼っていますが、たまにわずかですがネギ類が入ったものを こちらの不注意で口にしてしまうことがあります。 でも急性の症状が起こることはなかったです。 次回から気をつければよいと思いますよ。

qiopio1232
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 猫は昨日と変わらなく普通です。 私は普段からダラッとするのが好きで夕食後食器を積み上げてダラダラしていたら猫がお皿を舐めてました。 今回はほんの少しで済んだけど次からは気を付けないといけないですね。 ほんと反省です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#227853
noname#227853
回答No.2

Googleで 調べたところ、どうやら、ダメな 模様です。 スパイスの他に、一番問題有りなのは、玉ねぎです。玉ねぎがハインツ小体性溶血性貧血の原因になります。 猫はもちろん、犬、ハムスターもです。 舐めていたのであれば、不安ですね。 もし、翌日、異常が 発生したら、お近くの 獣医科で、診察を受けてください。

qiopio1232
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりダメだったんですね…すぐお皿を片付けなかった自分に後悔してます。 とりあえず明日まで様子を見ますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#133638
noname#133638
回答No.1

我が家の猫は出入り自由で、日中は外に出ているので、家でいくら気を付けてあげても、外で何を食べているのかわかりません。でも猫は基本的に、身体に悪いものを食べた時には吐きます。小指の爪ぐらいだったら大丈夫だと思いますよ。

qiopio1232
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、今まで不注意でで食べてしまったものは吐き出してました。 もう胃腸まで入ってしまったんでしょうか…。 それくらいなら、という意見を頂いたのでとりあえず明日まで様子を見ますね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫がカレーをなめてしまって…

    タイトルのとおり、先ほど猫が食べ終わって置いてあった皿に入っていたカレーが体についてそれをなめていたんですけど大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
  • カレーを混ぜて食べる彼って.....

    カレーが大好きです。 ご飯にかけたり、外食風に別々によそって食べる直前に自分でかけたり、 あらゆる食べ方を好みます。 今つきあってる彼と、結婚の話が出るようになりました。 先日、彼が私の家に遊びに来たとき、流れで昼食を一緒に食べることになりました。 母がカレーを作ってくれていたので、母、兄、私、彼で食べたのですが、、、、  彼が食べる前にカレーを皿の中で全部ぐちゃぐちゃにしたのです!! 私達家族は皆驚いて彼の皿を見つめましたが、彼は全くおかまいましに食べました。 今まで何度も彼と食事をともにしたことはありましたが、 居酒屋などとりわけて食べることがほとんどで、カレーを食べるのを見たのは初めてでした。 定食を食べたこともありますが、食べ方自体が気になったことはありませんでした。 後日、母に、「彼のカレーの食べ方には驚いたね」とぽつりと言いました。 彼はとてもしっかりした人だし、結婚にはなんの障害もないと思っていたのに、 カレーの食べ方がこんなに気になるなんてね、と母と笑ってその場は終わりましたが、 「小さなことが後々大きなことになる」と母は心配になったかもしれません。 「魚の食べ方がきたない」「音を立てて食べて行儀が悪い」、などは聞いたことありますが、 カレーの食べ方ひとつで結婚生活が破綻することはあるのでしょうか。 なんでもいいのでご意見を聞かせていただけませんか。よろしくお願いいたします。 という人がいるのですがあなたはどう思いどうしたらいいと思いますか?

  • 猫とカレーの匂い

    猫にマタタビとはよく言いますが、 今一緒に暮らしている猫は女の子ですが、 マタタビの粉には少ししかは反応しません。 でも、カレーの粉末を嗅がるとその匂いにものすごく反応します。 身もだえるように・・・ 昔飼っていたその他の猫もカレーの匂いにはすごく反応していました。 なぜでしょうか? また、猫に悪い影響はないのでしょうか?

    • 締切済み
  • 激辛カレー!

    くだらない質問ですいません。 家でカレーを作ったら、すごい激辛カレーになってしまいました!!スプーン2杯口にするだけで汗をかきます。  オレンジジュースやはちみつを入れても全然甘くなりません。いれた分カレーの量も増えてかなりこまっています。なにか甘くする方法やほかのつかいかたはありませんか?

  • 13歳の猫(メス)についての質問です。

    13歳の猫(メス)についての質問です。 猫は手に力を入れると爪が全部でる仕組みだと思いますが、最近小指の爪だけ出なくなってしまいました。 人間でいうと親指から薬指までが握ることができて、小指が動かないのと同じだと思います。 現在猫は痛み等伴っていないようです。 病気でしょうか、老衰のせいでしょうか。 詳しい方教えていただけますようお願い申し上げます。

    • 締切済み
  • カレーのおかず?!

    最近一人暮らしをはじめました。料理勉強中です。 明後日に会社の同僚が部屋に遊びに来ることになり、 それならカレーを作ってご馳走したる!ってことになってしまいました。 それはいいのですが、初めは1人だったはずが、いつの間にか4人になり… 自分を合わせて5人、今ある鍋と炊飯器(最大5合)だとちょっとお腹に足りない気がしています。 (ちなみに自分でカレーを作った場合、鍋いっぱいにつくって(5皿分ぐらい)2.5回で食べてしまいます。1回のご飯の量が1合ぐらいです。) カレーの他にも何か作ろうと思っているのですが、カレーにあうようなおかず?が思いつきません。 とりあえず、サラダ!と思っているのですがあまり腹持ちしないから物足りないかな~と思ってしまいます。かといってグラタンは違うな~と…。 そこで皆様に質問なんですが、なにかカレーにあうようなおかず?ってないでしょうか。 希望としては ・腹持ちするようなもの ・簡単に作れるもの ・皿をたくさん使わない です。 自分が作るカレーはオーソドックス(カレールゥの箱の後ろにあるよう)なものです。具がちょっと多めになりますけれど。 よかったら皆様のアイデアを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • カレーがひと味足りません。。。

    今日、夕飯に「なすとひき肉のカレー」を作りました。 ルーは市販の物を使用したのですが(バーモントカレーの辛口です)なんだかひと味足りません(+_+) 主人にも食べさせたのですが、やはり「ひと味足りない」と言われてしまい、ソースをかけて食べていました。。。 まだ、3皿分くらいの量がお鍋に残っているのですが、これから何かひと味足すとしたら、何かありますでしょうか? みなさんのお知恵をお貸し頂きたいと思っています。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • お肉ナシのカレーておいしいのでしょうか?

    私は男にもかかわらず時々ですがお料理をしたりします。 そこでいまからカレーを作るのですが 手元にお肉がありません、 買いに行くのも面倒なので(笑) 手元にあるジャガイモ×2、ニンジン×2、玉葱×1を つかって五皿分のお肉ナシのカレーをつくろうと 思いますが お肉ナシでも食べれるくらいの味はだでるのでしょうか? カレーのルーは、普通の市販品です。 よろしくお願いします。

  • 甘いカレーを辛くするには?

    子供用に作ったカレーを適度な辛さに調整したいのですが,お皿に盛りつけた後タバスコかけてみましたが,どうも今一の味です。カレー特有のスパイシーな辛さを出すには何を使ったらいいでしょう?教えてください。

  • 昔のカレー

    父はカレーが大好きです。我が家でも良く作るのですが、決まって言うのは、昔のカレーが食べたいといいます。今から25、6年前に食べていたカレーです。それを作ってくれと言うのですが、いろいろなカレーのルーを使いましたが、どれも、あてはまらないのです。ウコン色で、さらーっとしていて、今のようにスパイスを使っていないらしく、どうやら粉状のカレー粉をベースに、使っていたと思うのですが、当時食べられていたカレーをご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

アドレス消去についての問題
このQ&Aのポイント
  • アドレスの消去方法に関して相談
  • 2台のPCが同じアドレスである問題について
  • PC操作がビギナーでアドレスの消去方法がわからない
回答を見る