• ベストアンサー

イヤイヤ期について、質問です。

(1)いつ頃、始まりましたか? (2)終わったな~と思ったのは、いつ頃でしたか? (3)ピークはいつ頃でしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133128
noname#133128
回答No.2

うちは1歳半から二歳半くらいまでが、イヤイヤ期でした。丁度下の子の出産などとかぶったので、赤ちゃん返りもありましたが。 ピークは二歳前でした。まだ話せなかったので、上手く気持ちが表せなくて癇癪を起こす、という感じでした。二歳からは喋れるようになり、一度落ち着きました。 三歳なれば、だいぶ手がかからなくなりましたよ! でも、イヤイヤ期って大人にとって、都合が悪いからイヤイヤ期なんですよね。 子供の成長なので喜ぶべき所なんですよね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.1

2人の息子を育てました。 息子達はもう成人しています。 正直、イヤイヤ期の記憶がありません。 魔の2歳期という言葉も、最近知りました。 つまり・・・ どちらもありませんでした。 脳の前頭前野が正常に発達すれば、イヤイヤ期や魔の2歳期はないそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イヤイヤ期

    もうすぐ1歳11カ月になる娘の事で、相談します。 娘は、以下のような状態です。 ・ 私がトイレや台所に行くだけで、泣きながら追いかけてくる(いまだに、後追いする) ・ お菓子を食べたのにまた欲しがり、私があげるまでずっと泣き叫ぶ ・ 靴を室内で履きたがり、やめさせようとすると泣き叫ぶ ・ お風呂に入れさせようとすると嫌がって泣き叫び、お風呂にいる間じゅうずっと泣く ・ スーパーのカートには5分乗ればいいほうで、すぐに降りたがって逆方向へ行きたがってわめく ・ 一人遊びをあまりせず、何でも私が一緒でないとだめ 特にひどいのが、自分の要求が通らない時です。 たいてい、無理な要求をしてくるので、その都度「それは出来ないよ」と言って 別の事に気をそらそうとするのですが、全く効果がなく、 大声で泣きわめかれます。 また、一人遊びをしてほしくて、一人遊び出来るようなおもちゃを色々と買ったのですが、 いつも「ママー!ママー!」と私の所に来て、 私にペンを持たせて絵を描かせたり、私が一緒に遊ぶ事を要求してきて、 私が拒否すると、わめきます。 なので、常にべったりで、家事もはかどりません。 夜も、昼寝もしていないにもかかわらず、なかなか寝ない事が多く 10時過ぎても走り回っていたりするので、 子供が寝てからお風呂に入ると、もうくたくたで、自分の時間も持てません。 夫は、帰宅がだいたい10時前後なので、 寝かしつけを代わってもらうわけにもいかず、 子供が寝てくれない限り休めないので、イライラしてしまいます。 娘は、1歳7カ月からイヤイヤが始まりました。 2歳になって、もっと言葉を理解出来るようになれば、 少しは落ち着いてくるのでしょうか? 「まだイヤイヤ期だけど、1歳10カ月の頃よりはましだなー」と思えたのって、いつ頃ですか? 経験者のかた、教えてください。

  • 思春期

    中学3年生男子なんですが、最近悩み事が多すぎて、外に出るのも嫌と感じるようになってきました。 ちょっとしたことでも悩みになってしまいます。 これは思春期だからでしょうか?そもそも、思春期とはどういう事なんでしょうか? また、思春期はいつ頃がピークでいつごろなくなっていくでしょうか? 本当に悩みが多く、気にしやすいです。解決方法や思春期についてのご解答、多数お待ちしております。

  • これが「イヤイヤ期」なんでしょうか?

    来月3歳になる娘なんですが、GWくらいからものすごい我が儘になりました。 ちょっとした事で、少しでも気に入らないと泣き叫びずーーっと泣いてます。 お茶を飲みたいというので、コップに注げば「コップはこれじゃなきゃダメ」と言い、そうかーとそれに変えれば「ギリギリの線までじゃなきゃダメ!」こぼすからだめと言うと、文字通りジタバタして泣き叫ぶ。どんなに言い聞かせても、自分で気の済むまで泣いてからでないとダメです。きっとご近所には虐待してると思われていると思う。。(苦笑) 思えば何でも「いや!」というのが今までなく、服や食器類の選り好みくらいで、それも「じゃあ、自分で好きなの持っておいで」と言えば満足してました。 なので、これってやっぱり反抗期なんでしょうか? 例に挙げたのはほんの一例で、なんだか私のする事全てが気に入らないみたいです。 私の対応は、あまりにあまりな時、お恥ずかしいですが、私も「わーん」と本気で泣いたり大きい声で「もう、わかんない!」と言ったりしちゃうけど、大体はダメな事は叱って後は落ち着くまで放っておきます。 落ち着いてから、仲直りして、すぐ又同じ繰り返しで日が暮れます。 先輩ママの皆さんは、どうしてましたか? 私の対処で悪いとこや他に良い方法など有りましたら、教えてください。 なんだか自信喪失&一体、いつまで続くのかと途方に暮れています。。

  • 2歳 イヤイヤ期

    2歳5ヶ月の息子がいます。生まれたときから泣いてばかりで、癇癪がすごいです。 イヤイヤ期は覚悟してたのですが、いつ始まったというよりグズってることのほうが多いからどれがイヤイヤ期かわかりませんでした。 でも最近、自我も芽生え言葉もまだ単語ですが話すようになったら「イヤ!」とはっきり言うようになりました。息子は今、トミカと電車が大好きでとくにトミカに夢中になってます。保育園に通ってるのですが、トミカを持って保育園に行こうとするので「ないないしてね」というと「イヤ」と言い泣き出します。毎朝、そのやりとりで無理やりトミカを手から離せばギャン泣き。泣きながらの登園です。だからトミカを隠したりしたのですが「ブーブーが無い!」と大騒ぎ。毎日疲れてしまいます。物への執着心が強くてどう対処したらいいかもわかりません。 落ち着きもないし、気に入らなければ物を投げるし、ひっくり返って大きな声で泣くし。性格もあるんだと思うんですが。 疲れてしまいました。頑張って魔の2歳児を乗り越えようとは思っていたのですが正直辛いです。自分もすぐイライラしてしまいます。どうしたらいいかわからなくなりました。何かアドバイス頂けるとありがたいです。

  • イヤイヤ期に疲れました

    イヤイヤ期真っ盛りの2歳の子供を育てています。 初めての子供で、まだ一人っ子です。 とにかくイヤイヤや、かんしゃくがひどく、手に負えません。 この前は、運転中道路がかなり渋滞していたので、 「あー、道路混んでるな」と言っただけなのに、 「混んでる、ないないよ!!」とかんしゃくを起こしてわめき、 娘が風邪気味なので小児科でもらった薬(シロップの)を飲ませた時も、 「もっと!!」と欲しがったので、「薬はたくさん飲むものじゃないよ」と言って、 応じなかったら、また、かんしゃくを起こしました。 また、食事のあと、まだご飯が少し食器に残っていたのですが、 娘が「ごちそうさまでした」と言って来たので、 「もう食べないの?じゃあ、片づけてくるね」と食器を下げようとしたら、 急に怒って「だめ!!だめ!!」とまたわめかれ、 「何?まだ食べるの?」と聞くと、それも嫌がるし、 一体どうしたいの!?と、ものすごくイライラします。 食事用の椅子を、隣の部屋に運んでほしいみたいで、 それっぽいジェスチャーをするので、 「じゃあ一緒に椅子を片付けようね」と言って椅子を片付けようとしたら、 そうじゃないみたいで、またかんしゃくを起こされ・・・。 まだ、完全にコミュニケーションが取れるわけではなく、宇宙語でわめかれても 理解出来ず、どうしたらいいのかわかりません。 娘も、私にうまく伝わらずイライラしてかんしゃくを起こしているように見えます。 また、家に二人でいる時も、常に「ママ、来てよーー!!」と呼ばれます。 私が慌ただしく家事をしていようが、疲れていようが、おかまいなしに、 事あるごとに「ママ、ママ!!」と呼ばれ、私が家事で手を離せずほっとくと、 ギャーギャーわめかれます。 「終わったら行くよ」とか声をかけても、全く聞いてくれません。 私が行くまで「ママ、来てよーー!!」と叫びます。 イライラするので、食事の準備中は娘の好きなDVDをかけて、 それを見させている間に済ませようとしているのですが、 娘は気が向かないとDVDを見てくれず、見たとしても私と一緒に見たがり 食事の準備をしている私に向かって「ママ、来て!!」と言ってくるので、 家事もはかどりません。 「終わったら行くよ」と言って無視して食器洗いなどをしていると、 「ママ、だめ!!こっち来るの!!」とわめかれます。 私が、疲れてソファーに座っていても「ママ、来て」とおもちゃのある所へ連れて 行こうとされ、 「ママここにいるから、○○ちゃん遊んでて」と言うと、またかんしゃくを起こすので、 娘が昼寝してくれない限り、休む事が出来ません。 娘が昼寝している間(1時間)に、夕飯作りや、夫のお弁当作り、洗濯物の取り込み、その他の家事をすると、あっというまに時間がたってしまい、 コーヒーでも飲もうかな・・・という頃にはもう娘が起きてしまい、結局、娘が朝起きてから 夜寝るまでずっと動きっぱなしという感じになってしまいます。 夫は、私を気遣って、「大変だし、お弁当は作らなくてもいいし、夕飯も買ってきた物でもいいから」と言ってくれるのですが、 お弁当を作らなければお弁当代を渡さないとだし、夕飯も買った物だと高くつくので、 結局疲れていても、無理して作っていますが、 娘が昼寝をしない日もあり、そういう日は家事も全然はかどらず、 夕飯作りやお弁当作りをしているとイライラしてしまいます。 体力があるみたいで、昼寝をしなかった日も、9時とか9時半にならないと寝ず、 昼寝をしてしまうと10時頃まで寝ません。 夫は朝7時出勤で、早いと8時に帰って来ますが遅いと10時近くになります。 休みは週1で、夜勤もあります。 私は夜8時には既にもうクタクタで、娘の相手をする気力も残りません。 でも娘は、常に話しかけてきて、私がうとうとしながら空返事すると、察して怒ります。 昨日も、娘が宇宙語で話しかけてきて、もう疲れていたので、適当に 「そうだよねー」と返事したら、「ないないよ!!」ってまたかんしゃくを起こし、 正直、もう娘の相手をするのが、本当にしんどいです。 一人でおもちゃで遊んでくれればいいのに、いつもいつも私と一緒じゃないとだめだし・・・。 夫が早く帰って来てくれた日はまだいいのですが、 帰りが遅い日や、夜勤の時など、本当にしんどくて、 娘のギャーギャー泣き叫ぶ声にイライラして、叩いてしまう日もあります。 数か月前から、週1回、一時保育も利用していますが、 家事や買い出しをするとあっというまに迎えに行く時間になってしまいます。 娘は、保育園はもう慣れたようで、送って行く時も泣かず、 迎えに行くといつも楽しそうにしていて、 保育士さんからも「友達とも仲良く遊べるし、ご飯も座ってちゃんと食べるし、お昼寝もするし、おりこうですよ」と言われます。 でも家では、何でも「ヤダ!!」で、かんしゃくを起こすと物を投げたり、延々と泣いたり・・・。 母親失格なのはわかっていますが、娘を預けて一人になると、すごく気が楽になり 解放感で一杯になります。精神的に落ち着けます。 でも娘を迎えに行き、また2人になって、かんしゃくを起こされたり、 イヤイヤしか言われないと、イライラして、「じゃあ出ていけば!?」などと怒鳴ってしまいます。 この前は、娘がなかなか寝てくれず、私も疲れていて早く寝たかったのですが 娘がギャーギャーぐずるので、「じゃあ勝手にして!!」と怒鳴ってしまいました。 夫は協力的だし、仕事から帰って来ると全面的に娘を見てくれますが、 私は育児に向いていないようで、ストレスがたまる一方です。 「相手はまだ2歳児」と思うようにしていても、どうしても大人目線で接してしまいます。 特に、ギャーギャー泣かれた時は、「他の部屋に逃げ込むといい」とこのカテで見たのですが 昨日、娘の泣き声に我慢出来ず、隣の部屋に逃げこもうとしたら、 娘が追いかけてきて、泣き声もヒートアップしてしまい、 途方に暮れてしまいました。 相談所のような所に、さんざん相談はしましたが、 「今は大変な時期だからね~」とか「そのうち楽になるから~」と言われました。 実家は遠く、両親も仕事をしているので、預かってもらうとかは出来ません。 近所に、託児所はあり、問い合わせたら2歳だと1時間400円と言われました(私の住んでいる所は田舎です)。 夫からは「多少お金かかってもいいし、託児所とか利用して休めるなら全然いいと思うよ」と言われました。 夫が割と稼いで来てくれるので、きつきつの家計ではなく、 高くない託児所なら預ける余裕はありますが、もったいないような気もして、 考えてしまいます。 イヤイヤ期を乗り切ったかた、よいアドバイスをお願いいたします。

  • これってイヤイヤ期?

    こんばんは。現在1歳9ヶ月の子供が居ます。 1ヶ月ほど前から、言った事に対して「ない」と返事するようになりました。 「でかけるから靴はいて」と言えば「ない」、 「コート着て」と言えば「ない」 「めんめ(お茶)、ちょーだい」と言うので「コップ持ってきて」と言えば「ない」 全て最初に「ない」と返事します。 イヤと言えない訳ではないのですが、なぜ「ない」なのかわかりません。 上の子が8歳でイヤイヤ期があったかどうかもわからないですし、 これがイヤイヤ期と言えるものなのかもわかりません。 手が付けられない位に泣き叫ぶ事もないし、大変だと感じる事もないし 魔の2歳児と言う訳ではないので 単なる口癖なのかな?とも思いますが、どうなんでしょうか?

  • 二歳児について。イヤイヤ期?それとも

    わたしは2歳3ヶ月の息子と5ヶ月の娘がいます。 2歳3ヶ月の息子についてです。 家の中では比較的にいいこでにこにこしてるのですが、外に出ると大変なことが多いです。 ・手を繋がない。むりに繋ごうとすると座りこみ動かない。ついてくるかは微妙です、こっちだよに行ってくれる時もあれば興味のあるものがあればそっちにいきたがるのもしばしばあります。 ・絵本のよみきかせやわらべ歌はじっとみれなくてふらふら。おもちゃがあればおもちゃ触って聞きません。家では絵本を読んであげると見るしお歌も好きです。 ・おもちゃ目に入ったら遊びたい気持ちが抑えられない、他の子にも触られたくないみたいで怒って友達押したりおもちゃを叩いたりします。お遊戯の時間関係ありません。 ・公園からも帰れない。これで最後、おしまい!もダメ。ごはんたべよ、おやつたべよ!もダメ。困ってるよ!もダメいっちゃうよーばいばいって言うとバイバイって言って動きません。お家でアンパンマンみよ!もダメなので無理矢理帰らせるかたちになっちゃいます。 家で過ごす日はいいこにしてくれてるので、外に出るのが大変で辛いです。 イヤイヤ期なのかそれとも発達障害なのかってモヤモヤしてしまいます。 他にきになるところは ・目線があいずらい。まったくあわない訳じゃないけど抱っこや近くだと合わない。よくアンパンマンや知っているもの指さしてにこにこ顔合わせます ・頷かない。うん!ううん!と首をふったりしない。アンパンマンどれができない!これなにー?はアンパンマンと言えます。 ・物を出したりしまったりするのが好き。なべのおもちゃに野菜のおもちゃ入れはだしてだしては入れをよくする。 言葉はでてます。バナナ食べるやくっくはくなど二語文もでてきてます。 こっちの話もあるていど理解はあると思います。とってきて、どうぞしてきてやごはん食べるよーってこえかけるときてくれてお手伝いしてくれます。 ただ外に出ると言うことききません。おいでーって言うとバイバイって言う。 発達相談には言ったけどここでは診断だせない。といわれて。あと人より物に興味がある。質問しても答えられないけど自分からこれはなにと言う。この時期は差が出やすい時期で慎重に世界を広げてあげた方がいいと言われました。遊んでる様で親をしっかり見てる。私がリュックもったら帰ると思ってバイバイって言った。あとこの年齢じゃあ診断でない方が多いからみたいです。とりあえず集団行動できるように?月1療育に通い様子を見ることにしました。 はじめてのこでわからないし個人差もあるのだけど他の子が外で手を繋いで歩いてたり絵本の読み聞かせを座ってきけてたりするとおちこみます。幼稚園で集団行動できるのだろうか?不安になります。でもやはり子どものために同い年ぐらいの子が集まる場所に連れてっていったりした方がいいのでしょうか?保育園も通ってないので同い年ぐらいの子とあまりかかわりません。外でうまくやるコツや集団行動できるようなにかアドバイスありますか?

  • イヤイヤ期?

    もうすぐ1才10ヶ月の娘がいます。 1才頃から言葉を覚えはじめ、いまでも宇宙語ながら言葉も増えていっています。かわいい時期だと思うのですが、今年に入ってから「いやー!」っていう言葉が出始め、今月に入ってからというものの「いやいや!」の連発です。娘によると不満だらけの毎日のようです。私もときにはやさしく諭したりしているのですが聞いたためしがありません。そして反対にしかったりもします(こっちが多いです)が絶対になきます(うそなきも多いです)自分の思いどおりにならないといけないようです。 上記のようなことで、私も娘にどう接していっていいかわからなくなりました。こういうのがイヤイヤ期?なのでしょうか。言葉の成長もそうですが、踊りも大好きで1日中ダンスしたりしてとてもかわいいさかりではあるものの、駄目なものは駄目とも教えていかないといけないですよね。どうしたらよいのでしょうか? あと、服がきらいらしくきてくれません、むりやりきせても自分で脱いでしまいます。よくローンパースすがたでいたりしています。最近は暖冬なので昼間はいいですが気になってしょうがないです。これも普通のことなのでしょうか?

  • イヤイヤ期に耐えられない

    2歳の娘がいます。 突然イヤイヤ期が始まりました。 全て拒否されます。 ごはんを全て投げ捨て、着替えないと泣き叫び暴れ、保育園に行く自転車も暴れて乗らず。 お風呂も歯磨きもオムツ替えも全て暴れて泣き叫び拒否。 ネットに書いてあるような対応方法の、時間を置いたり抱きしめたり共感したりお菓子やおもちゃで釣ったり漢方飲ませたりなど、なんでも試しました。 どれもこれも効果なく疲れ果てました。 娘はまだうまく喋れないので余計に激しく抵抗するのだと思います。 私の顔も体も娘に殴られ引っ掻かれて傷だらけです。 さらにママにべったりが強くなりまったく離れてくれません。 少しでも動こうものならまた泣いて叫び暴れます。 もうどうしていいかわかりません。 仕事の時間にも遅れてしまったり、保育園が遠いのでタクシーを使ったり、金銭的にもきつくなってきました。(我が家に車はありません) 歩いて抱えて行ったこともありますが30分はかかるので体力的にもつらいです。 これが子供の成長だと頭ではわかっていてももう耐えられません。 何か少しでもいいのでアドバイスください。 ちなみに主人を頼りにすることはできません。 よろしくお願いします。

  • 2歳児のイヤイヤ期だからでしょうか?悩んでいます。

    2歳になったばかりの娘のことで相談です。 ここ2か月前ぐらいから、外出先で同じ年齢くらいの子供がそばにいたり、近寄ってきたりすると、「キーっ」とものすごい奇声を発し、その子供を威嚇するようにして、私のところへ逃げ込んでくるようになりました。 今まで他の子供に、何か嫌なことをされたとかは全くありません。 それまでは自分から子供に近づいて行ってはじーっと見ていたりしてたので、うちの子は意外に積極的なのかしらとさえ思っていました…。 また買い物をしていても、知らない人がそばにいると怖がるようにして抱っこをせがんできます。そして抱っこをすると今度は降ろせというので降ろすと、すぐにまた抱っこ抱っこと「キーキー」言って暴れだします。本人もパニックに陥ったような感じになり、結局お店の中にいられず外へ出てジュースかお菓子を与えて落ち着かせるしか方法がなくて…。 もう買い物どころではありません。 普通に買い物をすることも困難なので、主人に頼んだり、週末に買いだめしたりしている状況です。 散歩にいくだけでも同じことになるので、いつまでこのような状況が続くのだろうと、とても悩んでいます。 しかも最近「やめて」という言葉を覚えたみたいで、「やめて~やめて~」と言って暴れだすので、周りからは普段虐待でもしているんじゃないかというような目で見られるので、いつも外出する時はどんよりものすごい疲れて帰ってきます。 同じような体験をされたお母さん、そしてそれをどうやってうまく乗り越えてきたのか、いつぐらいになったらおさまるのか、良いアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。