• ベストアンサー

IEEE754のバイアス値の理由

基本情報処理について勉強をしております。 あるビット長の中でのマイナス表現で2の補数を用いた表現やバイアス値を設ける方法などが御座いますが、バイアス値を設ける方法の意味がいくら考えても理解出来ません。 8ビットの場合127を足すとありますが、これはなぜそういう事をするのでしょうか? なにか特別なメリットや理由があるのでしょうか。 僕みたいな初心者にもわかるようにどうかご教授お願い致します。

noname#229108
noname#229108

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yorozu_ya
  • ベストアンサー率54% (76/140)
回答No.2

IEEE754のビット構成は 仮数の符号 指数の符号 指数 仮数 で構成されています。 それらの値を大小比較する場合を考えて見ましょう。 2つの数についてそれぞれビット構成を分解しなければどちらが大きいか判りませんよね。 ところが、指数にバイアス値を設けて負にならないようにすると、ビットパターンを分解せずに あたかも長整数値同士を比較するのと同様に、大小に比較ができます。

noname#229108
質問者

お礼

なるほど。よく分かりました。 指数と仮数を合わせた状態だとたしかに比較が簡単そうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

http://okwave.jp/qa/q2700742.html の私の過去の回答ANo.3

noname#229108
質問者

お礼

ありがとうございます。 バイアス値の論理が分かりやすかったです。 最後の説明が私には理解できませんでしたので、またいつか新しい知識の上で見てみたいと思います。

関連するQ&A

  • 255の2の補数、B'00000001'が-255を表さない理由は

    こんにちは。 8ビットマイコンで、 127=B'01111111'の2の補数 B'10000001'は-127を 表します。 しかし、8ビットマイコンで、 マイナスを扱うのは、-127~127で 先頭一桁は正負を表すので 使えない、と説明されています。 しかし、 255=B'11111111'の2の補数を、 B'00000001'を-255としても、 問題ないのでは、ないでしょうか。 両者を足せば、0になります。 先頭ビットを使ってはいけない理由は、 何でしょうか。 (127までなら、マイナスは先頭 ビットが、0になる。分類に便利、 というなら、分かりますが)。 何か分かる人がいましたら、 よろしくお願いします。

  • 負の整数を求める

    負の整数を表現する問題で質問です。 4ビットのパターン1101を下記の通りに求め、小さい順に並び変える場合、 1, 1の補数による表現 2, 2の補数による表現 3, 絶対値に符号を付けた表現(先頭ビットが0は整数、1は負数) 1の補数は反転なので、0010とわかりますが、回答にこれは10進数の2だからと書いてありました。そこまではわかります。ただ、そのあとに、10進数の2だから、1101はマイナス2、とありました。なぜここでマイナス2となるのでしょうか? 2の補数の場合は反転した1の補数に1を加算して、0011とわかりました。しかし、またそれはマイナス3となっています。 3の絶対値に限っては先頭ビットは1なので負で、残りの3ビットは101で、10進数の5だから、マイナス5とあります。これに限ってはよくわかりません。 どなたか説明をお願いします。

  • 1の補数表現

    昔の本を買って情報処理の勉強をしているのですが ふに落ちない事がありまして質問させていただきます。 符号付の整数を8ビットの2進数であらわす時、1の補数表現で最小の数は-128である。 と言う問題がありまして回答が正しいとなっていました。 しかし自分は-127までしか表現できないと思いまして。。。 2の補数表現なら-128~127まで表現できると思うのですが 1の補数表現なら-127~127までしか表現できないと思います。 詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

  • 2の補数について

    情報処理試験(基本情報)用の考え方という前提でお聞きします。 「負数を2の補数形式で表現する2進数の計算で・・・・」という問題がよくあります。 この問題文の中で「10101」などの数(これは5ビットの符号付2進数とします) として記述されているものは、もう2の補数になっていると考えていいのでしょうか? それともこれを、今から2の補数に直すのですか? (もし直すのであれば、最上位ビットの符号が変わるのでしょうか?) 違う言い方をしてみますと「A」の2の補数が「-A」だとしたら、 「-A」の2の補数は「A」になるんでしょうか? それとも「そんな表現はない。-Aの時点ですでに2の補数だ」という ことになるのでしょうか? 解りにくくてすみません。

  • 2の補数表現2進数が表す10進数は?、

    次の2の補数表現の2進数が表す10進数はいくらか? 1111 1111 1111 1111 1111 1111 1111 1111 という問題があるのですが、 これを解くと、まず、上のビット列は2の補数表現なのだから、これはマイナスですよね?そして、次にビット列を2の補数を求めるやり方でやると元の数がわかりますよね(この辺がいまいち解っていない)? という事は全ビットを0にして、最下位ビットに1を 足せばいいから0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 + 1 =0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0001 となります。10進数だと 1を表すから答えはー1という事になるのでしょうか?お願いします。

  • 10進数の補数

    基本情報のテキストのコラムに載っていたことなのですが理解できません 「10進数の補数の場合だと、9の補数と10の補数があることになりますね。 たとえば、2桁の範囲で考えると、 70の9の補数は99-70=29、 10の補数は100-70=30、 となりますね」 ・・・ 意味が・・・わかりません 一応、1の補数、2の補数 については勉強したばかりで理解できているつもりです。 教えてください。 お願いいたします

  • 123と-123を

    123と-123を 10進数を8ビットの2の補数表現で表わす方法を教えてください。 できればこの逆もよろしくお願いします。 例えば11010101などです。 過去ログを見てもいまいち理解できませんでした↓↓    

  • 補数ということばの意味

    補数ということばの意味 正確には計算機科学の質問なのですが、カテゴリがないのでここに質問しました。 コンピューターで負の数を表すときに、補数表現を使うことがあります。二進数の負の数を表すときに、"1の補数で表す"というときにはビット反転を行い、"2の補数で表す"というときにはビット反転プラス1を行うということはわかるのですが、"1の補数"や"2の補数"ということばの意味がわかりません。何で、"1の"とか"2の"というのですか?

  • ラジアルタイヤとバイアスタイヤ実際どれくらい違うの?

    ラジアルタイヤの方がいいとよく言いますが 実際どれくらいの違いがあるのかわかりません・・。 構造の違いはサイトなどで勉強できるのですが 実際の乗り心地?や耐久力などの実際的な事がわかりません。 構造的なことは一応理解しているつもりなので実際的なことご教授ください。 バイアスタイヤの方が安いですよね、 あまり変わらないならバイアスタイヤにしようかと 思うのですが ラジアルとバイアスの違いを教えてください! もしもモチが2/3位しか持たないとしても、値段も2/3なら別に同じようなきがしますが・・。 モチ以外にも結構違いがあるんでしょうか?

  • バイヤステープの使い方★初心者です!

    このように、綺麗にバイヤステープを使いこなすコツを教えて下さい!http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75270747 初心者なので、まずネットで調べました♪ でも、簡単な説明ばかりで、基本が分かりませんでした。 半分に折られている方が本体と合わせやすい気がするのですが、 その点も載っていません。 しつけをすればズレない・・などということは分かりましたが、 いきなり本体をくるんでしつけていいのでしょうか? NHKのおしゃれ工房をたまたま見ていた時に、くるむ前に一度バイヤステープの折り目を開いて 本体と中表にして縫っていました。 そこを軸に、ぐるっとくるみこんでいました。 どれが、簡単で綺麗に仕上がる方法なのでしょうか? 表からミシンステッチした時に、裏が縫われていないこともあります。 この点について説明しているサイトも見つけられないので、どうか教えて下さい!! バイヤステープは