この地震で得た教訓、学んだことは何?

このQ&Aのポイント
  • 戦後最悪の自然災害と呼ばれ、数十万人の方が罹災、亡くなった方や行方不明の方も大勢います。そんな矢先に起こった原発事故、これも今まで日本が経験したことのないレベルの事故です。
  • この地震で得たこと、学んだこと、知ったことは何ですか?大きいことでも小さいことでも、思ったことを教えてください。
  • 私はひとつあげるとすれば、被災地への物資インフラがあまりにも脆弱だなということです。地震大国なのに、いざという時には何も機能しないような印象を受けました。
回答を見る
  • ベストアンサー

この地震で得た教訓、学んだことは何ですか?

戦後最悪の自然災害と呼ばれ、数十万人の方が罹災、亡くなった方や行方不明の方も大勢います。 そんな矢先に起こった原発事故、これも今まで日本が経験したことのないレベルの事故です。 さて、どちらも終息に向かうにはまだまだ時間がかかると思いますが、とりあえず今の時点で皆さんが、「この地震で得たこと、学んだこと、知ったこと」は何ですか? 大きいことでも小さいことでも、思ったことを教えてください。 私はひとつあげるとすれば、被災地への物資インフラがあまりにも脆弱だなということです。 地震大国なのに、いざという時には何も機能しないような印象を受けました。 「想定外」の津波被害、「想定外」の原発事故・・・ 災害はたいてい想定外なのに、その言葉で不手際が許されるような感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

この国の美しい所、この国のキッタネエ所がかなりハッキリ見えてきたっすよ。 景色とかそういう目に見えるのじゃなくて、精神的な目に見えない部分っすよ。住んでる地域によって随分違うモンだね。これは今後の仕事で活用させて頂こうと思っているっす。 東北の人達の気高さを再認識したっす。 これは俺がどうのこうの言わなくても、皆さんのほうがよっぽど感じてるでしょ? 日頃の準備は大事だな。 16年前の阪神淡路にどうしてもしがらみで1ヵ月行かなきゃいけなかった時に経験した事を、気付けば16年地味に肝に銘じて実践してきたっす。お陰様で今回の地震と計画停電で大騒ぎになっても乾電池単1・単2・単3のストックが1セットずつ予定より足りなかっただけっす。あとは全部日常使いしてたからすぐ使えたっす。。。阪神淡路の犠牲者から学んだ事っすから蔑ろには出来なかったっすよ、喩え「神経質で心配性」と陰口叩かれても。 あいつら、やっぱ頼りにならねえな。 アイツらって誰かって?大体想像つくでしょ?悪口になるから言わないけど。 人間って、進歩しないものだな。 集団ヒステリーって、起こるんだね。俺は関東大震災の「朝鮮人が井戸に毒を入れた」っつって当時の在日朝鮮人・中国人を大虐殺したっつー恥ずべき歴史を知ってたから21世紀にもなれば進歩してんだろ、と思ったら1個も進歩してなかったっすね。米とパンと水と電池とガソリンでどんだけ騒いでんだよ。。。呆れ果てて返す言葉もねえっす。 人間の辛抱は、1週間が限界なんだね。 この特設アンケートでも1週間過ぎたら地震関連の質問ピタッと止まっちった。NHKが区切りをつけたからだけが理由なのかな。ある心理学の学者筋から聞いた話では辛抱は1週間が限界なんだってね。それでもまだ暴れたり略奪したりがないっつー東北の方々は、もはや尊敬に値するっす。セ・リーグなんか1週間も我慢できなかった、っつーのにね。 勇者って、いるんだね。 ほぼ100、今年のノーベル平和賞はFukushima 50に決定っす。世界の皆さん、ありがとう。

localtombi
質問者

お礼

>米とパンと水と電池とガソリンでどんだけ騒いでんだよ 日本人はいい意味でも悪い意味でも「熱しやすく冷めやすい」と言われますね。 おっしゃっている「買い占め的な狂気的状況」は、まさに熱せられていることの表れなのかも知れません。 こういう予期せぬ出来事が起きた時に、人間の性(さが)というものが一番よく出ますね。 流言蜚語に惑わされず冷静沈着に行動したいものと思いますが、私もなかなか人間が出来ていませんからいざとなったらどうなるか・・・ あとFukushima 50ですか! いつのまにかウィキでも取り上げられていますが、日本よりも外国で取り上げ度合いが高いのには驚きですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (21)

noname#138060
noname#138060
回答No.12

日頃の防災教育や訓練、準備の大切さ。 テレビでやっていたのですが、 ある海辺の地区では専門家を呼んで子供達に津波の恐ろしさを教え、 訓練を何度も重ねていたことが実を結んで、 速やかな避難ができ、学校に居た子供達は皆助かったとのこと。 子供達が学校を離れて数分後には津波がやってきていたそうです。 私自身これまで災害に関して何の備えもせず、 避難場所を確認した事さえありませんでした。 どこか人ごとのように思っていたようです。

localtombi
質問者

お礼

>どこか人ごとのように思っていたようです それは皆にあるかもしれませんね。 ここだけは大丈夫、うちだけは来ないだろう・・とどこかで思ってますが、自然災害特に地震はいつどこで起きるか分かりませんから、起きるという前提で備えをする、考えを怠らないことが、今できる最大の防御なのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.11

「世の中には馬鹿が多い」ということです。 津波が来てるのに荷物を取りに行き被害に遭った人。 こんな時期に買い占めをする人。 皆のために買出しをしてるだけの人を咎める人。 福島の原発に普段の生活を支えられていることを知らなかった関東人。 LED電球の節電性を地震後になって初めて知った人間。 全然救えてないのに、節電で東北を助けてる気になってる関東人。 原発が安全だと本気で思っていた原発の職員(いるのかな?)。 原発は安全だという嘘に気づかなかった国民。 薄々嘘と感じながら、その嘘を見抜けなかった国民。 放射能に関する量・単位の意味を初めて知る人間。 最後の2つは私も含まれます。

localtombi
質問者

お礼

どなたかが「平和ボケ」と言っていましたが、その中で慣らされてしまっていたら「何も知らない」「何もできない」「何も考えられない」状態になってしまうんでしょうね。 私も計画停電で、電気の大切さを再認識しました。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.10

野党がばら撒き製作やめて復興に使おうと話し合いしようとしているのに、復興より子供手当てのが大事だと言っていた時点で 改めて思ったのが、民主党はやっぱり国民のこと考えず政局にしか興味が無いんだなと改めて思ったこと 自民党がこういうときに備えて予算を考えていたのに全部が無駄だと仕分けで殆ど取り消して悪策である子供手当てにつぎ込んだ民主党の先見性の無さに改めて気づきました、仕分け作業も改めてパフォーマンスだけだったんだな友気づかされました 震災関連の費用を仕分け作業と銘打って軒並み削って震災の被害を大きくした張本人を、震災関係の責任者に就けた民主のギャグセンスの高さには驚きました 外交に行ってリゾート気分で買い物しているのを清最中に堂々とブログで書く小沢ガールをみてやっぱり民主党は・・・とも気づかされました

localtombi
質問者

お礼

政権担当能力があるかどうかというのは、日々の政策もそうですがこういう事態にこそ出てきますね。 右往左往しているようでは、平時でも信用がおけなくなりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.9

今回の地震で大相撲八百長問題、 沢尻エリカ離婚問題・海老蔵さん暴行事件、 全部どこかに吹っ飛んじゃいましたよね。 とどのつまりは、どうでもいい事なんですよ。 平時の御自身の生活を振り返ってみて下さい。 つまらん事で悩んだり泣いたりしてませんか? 平々凡々とした日常の生活。 これが一番の幸せなんですよ。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、おっしゃる様なことが一切報じられなくなりましたね。 当事者としては好都合なのかも知れませんが・・・ それを考えると、どうでもいいことに怒ったり泣いたりしてますね・・・ 「器」を考えさせられます。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#143017
noname#143017
回答No.8

原発の安全性や、大都市の都市構造の盲点や、地方自治体と政府との連携ですかね。 多分先進国としてここまでの大震災に遭遇したのは有史以来だと思うんで、これからこの災難をどう生かしていくかにかかっていますね。

localtombi
質問者

お礼

>多分先進国としてここまでの大震災に遭遇したのは有史以来 なるほど、そうですね。 反省もありますが、大いに教訓となるべき事も多いですね。 これから何を学んで何を将来に活かすかですね。 今回は何もかも「想定外」と言っていますが、阪神淡路の教訓は活かされたのでしょうかね? 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#129481
noname#129481
回答No.6

将来に備えても、天災には適わない。  だったら、今を、精一杯生きようと、痛感しています。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、こればかりは忘れた頃にやってくる・・・ですね。 毎日コツコツと一生懸命生きよう! 回答を頂き、、ありがとうございました。

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.5

 揺れなくなったら終わりではない。まだ被災は続いているのだ。 それが今回の災害で学んだことです。 避難生活の中で亡くなられている方がいらっしゃいます。 地震から一週間、直接被害を受けてない地域では、気が緩んでしまいがちです。 でも実は災いは進行形なんですよ。  災害地域から離れたところの支援が必要だと感じました。 避難所でサポートしている方自身被災されていることも多いと聞いています。 「老老介護」ならぬ「被災被災救護」です。 今回のように広い範囲で被害があった場合、近隣ではない他県からの物資輸送が必要になります。 ところで物資輸送の帰りに被災者を乗せることは出来ないのでしょうか?? 被災地近くの病院では物資も不足していて、十分な治療も出来ません。 そうした方を救うために、離れた病院での受け入れをぜひしていただきたいです。  私は商店街で倒れた方に救急車が来るまで付き添ったことがあり、自身も救急車のお世話になったことがあります。 そうしたことをきっかけに、毎月献血したり・救命講習を受けたりするようになりました。 支援が一時的なものではなく、今回の件をきっかけに次に備えるような体勢を、市民一人一人に心がけてもらいたいと思います。  ことが起こってからの買いだめはいただけません。 平時に貯めて、非常時にそれを使うようにしましょう。  地元を見直そう。 ついTVに出ている場所だけに関心が行きがちになりますが、地元でも結構被害が出ていることに後になって気が付きました。 そしてボランティアの活動や東北の方の受け入れなども行なっていたということも。 関連して政党政治家のサイトもあちこち覗く様になりました。  みんな! 今は何も出来ないかもしれないですけど、次には出来るように備えましょうね。(^^;

localtombi
質問者

お礼

自分が被災者になるかもしれないし、被災者を助ける側に回ることになるかもしれない・・・どっちにしても自覚と意識をしっかり持っていないといけないですが、いざそうなってしまったらなかなかうまくいかないのかも知れませんね。 なので、少しでもうまくできるようにこの教訓を大事にしたいと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.4

原発事故の報告や情報開示が 一般にさらされたという事実。これは大きいと思います。 内部被ばくや 線量によってどの様な被害が及ぶか? その損害額はどの様なもので 一番恐ろしい放射能汚染は何か?直面している放射物質はどの様なものか? 対策にヨウ素が必要なこと 8日間という半減期があること すでに使われている新型の燃料棒には2万年の半減期の放射性物質が使われていること そのため近くには人は住めない上に 海流にも乗ってしまったこと。(拡散が期待できるが) でこんなことを書いたら以前は命の危険を感じるほどタブー視されていたが いまなら本当のことならみなが受け入れていくれること。 これからの問題は 放射能汚染の現実と対策であり 経済的な被害の縮減とプラスに転じる総力戦だと思うことです。これだけの危険とシュミレーションは現実に不可能だったので すさまじい現実的なデーターが取れること。 最初から記録しておくことで 直ちに被害がなくても 晩発性の健康被害の実際がモニターできること。 さらに水道被害 野菜など食物被害 医学的なエビデンスの大量な蓄積が可能で マイナーな医学博士の乏しいデーターではなく世界的なエビデンスの蓄積と対策に役に立つことは必至 最もいやなのは情報の隠匿隠蔽による責任転嫁と責任放棄でこれらのすべてがないがしろにされること。 これを防ぐのは現政権(ディスクローズ)と現在の自民党幹部(国防面の対策)の責任。では??

localtombi
質問者

お礼

いつの政権においても、原発は国策としていいことしか言ってきませんでしたが、ここにきてボロが出ましたね。一気に露呈しました。 パンドラの箱を開けてしまったとも言えますね。 これで事故を起こした原発は廃炉、これからの原発行政の有様は全く不透明なものになりましたが、元々資源のない日本がこれからどうやって舵を取るのか心配だらけです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • eneos121
  • ベストアンサー率17% (118/658)
回答No.3

>「この地震で得たこと、学んだこと、知ったこと」は何ですか?  今まで、原発に全く無関心だった人が 今回の事故で 原発の事を質問する人が増えたな~と  対岸の火事じゃないから当然か! あとは、被害が少なかった首都も案外脆弱(デマ、品不足)

localtombi
質問者

お礼

原発は「絶対安全・安心」ということに、国民も政府も東電も完全にあぐらをかいていましたね。 そして、電気がこんなに大事なものということを改めて実感しました。 計画停電を初めて経験しましたが、家にいても何もできない、外に出ても信号はつかない、電車は走っていない・・・社会的にお手上げですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.2

阪神大震災に比べて、大規模で広範囲に及んでいるにしては その後の対応、復旧はうまく早く進んでいるという 印象です。 大きな災害でしたが、 太平洋戦争では、日本だけで200万人が死んでいます。 自然の力は恐ろしいと言いますが 人間ほどじゃない。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、戦争と比べればそう言えますね。 戦争は一人でも多くの人を殺せば英雄ですからね・・・自然災害とは人の亡くなる重さ軽さが違うような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地震国に原子力発電所は建てられない!

    我が国は地震が多い。 今回の被害は直接地震によるものではなく、津波で非常用ポンプを駆動する電源が流されて起きた。 しかし、原発が直下型地震を受けた場合を想定すると、地盤が隆起陥没し原子炉の破損は容易に想定できる。 この場合、対策を考える間もなく放射性物質の拡散が起こり甚大な被害が考えられる。 今回の事故を受けて、各原発は津波に対する対策を強化しているようだ。 しかし、直下型地震に対する対策はとられているのでしょうか?

  • 原発の地震対策は津波だけで良いのか

    福島原発の事故では、地震の揺れには耐え、津波が問題だった。だから津波対策をしっかりと行えば良い、といった発言や意見が見られます。 しかし本当に津波対策だけで良いのでしょうか。 1999年の台湾の地震では断層が発生し、学校の校庭には2メートルぐらい、商店街には4メートルの段差が生じました。 原発の建物や格納容器はこのような段差や地割れが真下で発生しても問題ないのでしょうか。 それとも津波同様、想定外になっているのでしょうか。 台湾の地震で実際に起きたことですから、いくら何でも「想定外」ではないと思うのですが。

  • 今回に震災について

    東日本大震災での津波被害や東電福島第一原発事故ですが、災害は想定外で防潮堤越えの津波災害や東電福島第一原発事故は仕方が無かったという言葉が関係者からありましたが、そのような言い訳は想定外だったで済ませて良いものなのでしょうか。

  • 地震の研究は必要ですか?

    地震の研究者は日本に何人いるのでしょうか。 地震の予測はおまけ程度でメカニズムを研究する。 30年以内に70%の確率だの、結局予測の精度はあがらない。日本の歴史上の地震からの間隔で 次はこのぐらいに起こる。 東日本大震災は想定していたのでしょうか。 地震発生後、嬉しそうにテレビに出てくる研究者。仮に予測はできても、地震は止められない。 火事や交通事故はインフラの設備、人間の注意で何とかなりますが、地震の場合は…。 プレートの動きやメカニズムを知ったところで私たちの何になるのでしょう。 地震・津波は自然災害で起こるものは起こり、何もできません。 なのに、なぜ地震の研究に国はお金を払っているのか、なぜ研究者が必要なのか。 地震発生直後から余震~今、研究者はパソコンの前に座っているだけ。ボランティアで支援している方にお金を払うほうが良くないですか? 研究費を復興財源に回せないのですか? 正直楽な仕事だと思います。

  • また新たな地震で別の原発が事故を起こしたら。

    また新たな地震で別の原発が事故を起こしたら、 日本政府は、世界に対してどのように申し開きするのでしょうか? また、想定外というのでしょうか? 現時点で危ないとおもっているのは、 浜岡:東海地震の震央に近い 伊方:中央構造線の上にある 柏崎刈羽:前の地震で断層が敷地内に現れた。フォッサマグナの東縁 若狭原発群(もんじゅ含む):下に断層がある原発が多い、津波対策が低レベル 六ヶ所村再処理場:下に活断層がある。今回揺れなかった北側プレートに近い 事故は起きないという回答は無しね。

  • 地震がつづく

    東北、熊本、大阪、北海道と大きな地震が続いています この流れで行くとさらに巨大な地震が起こると予想されている 関東、東海、南海と地震が続いていくのでしょうか? そうするとインフラが破壊されるとともに海外からの観光客も激減し また原発の事故も誘発されるなどして 経済的な面では「日本沈没」してしまうのでしょうか?

  • 日本一災害に強い

    地震、津波、洪水、火山、土砂崩れ、液状化、原発事故。 日本には様々な災害がありますが一番安全なところはどこだと思いますか?

  • 福島原発の現在

    福島原発は前回の地震と津波で大事故を起こし、その事故は未だ終息せず、放射能を出し続けています。 一方破壊された施設の修復は一向に進んでいないように見えます。 破壊された施設が、現在どういう状態なのか心配でなりません。 もし仮にまた地震と津波が施設に襲いかかったら、どうなるのでしょうか? 破壊された建物の耐震強度は現在どうなっているのでしょうか? 破壊された防潮堤防は、どこまで復旧されているのでしょうか? 例えば震度6の地震、7メートルの津波が襲っても、大丈夫な状態にしてあるのでしょうか? 安心できる情報を教えてください。

  • 地震災害時スマホは所有しておくとよいですか?

    大きな地震が発生すると、発生してしばらくは電柱をはじめ、通信インフラが大きな影響受けて通信ができなくなる想像はつくのですが、それでも、地震災害時(家が被災して避難が必要な状態を想定して)には、スマホを所有しておいた方がよろしいのかを教えていただきたく、よろしくおねがいいたします。

  • インドのスマトラ地震では津波をかぶったが問題なし

    欧州を代表するクオリティーマガジンとして定評がある ドイツの総合ニュース週刊誌「シュピーゲル」によると 「2004年にインド洋で起きた地震でインドのマドラス原発も冷却ポンプが大津波を被ったが、 原子炉は想定通りに停止し、災害を防ぐことができた」と指摘。 東京電力の地震対策に疑問を投げかけている。 やはり東京電力の対策に問題があったのでしょうか?