• 締切済み

地震国に原子力発電所は建てられない!

我が国は地震が多い。 今回の被害は直接地震によるものではなく、津波で非常用ポンプを駆動する電源が流されて起きた。 しかし、原発が直下型地震を受けた場合を想定すると、地盤が隆起陥没し原子炉の破損は容易に想定できる。 この場合、対策を考える間もなく放射性物質の拡散が起こり甚大な被害が考えられる。 今回の事故を受けて、各原発は津波に対する対策を強化しているようだ。 しかし、直下型地震に対する対策はとられているのでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

日本の原発の歴史は40年以上あります。 当初は地震、津波などはさほど考慮されませんでした。 あとから危険性が指摘され、あとづけで対策が講じられました。 福島原発の津波対策の想定が低かったのもそういう理由です。 地層が安全と判断してもあとで近くに活断層が見つかったケースもあります。 原発にノーをたたきつけられるのは地元の人だけ。 さまざまな恩恵を被ってきた人たちなので、 いまさら反対はしないのでは?

0823macmobile
質問者

お礼

二酸化炭素より放射線物質はたちが悪いですね! どこがクリーンエネルギーなんですかね?

  • asoj
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.6

日本には地震プレートの上に原子力発電所が稼動している場所があります。直下地震で一メートル近くの地下の変動などに耐えられる設計など現状ではありえません。そして放射性物質は人の手で扱える代物ではないと現在進行形で証明し続けています。しかも日本はロシアと違い狭いため原発同士が近く連続での危機がありえます。福島クラスの状態の原発が複数発生する未来など考えたくないですね。

  • eneos121
  • ベストアンサー率17% (118/658)
回答No.5

>しかし、直下型地震に対する対策はとられているのでしょうか?  当然 対策は立てていますが その対策が充分かどうかは 起きてみないとわかりません

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>しかし、直下型地震に対する対策はとられているのでしょうか? 原発は絶対安全です。 あらゆる事態を想定してそう作られています。 というのが、これまでの、そしてこれからも 同じスタンスなのだと思います。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.3

想定される直下型地震に対する対策はとられていますが、想定外の地震が来てしまったらダメかもしれません 航空機墜落直撃は想定内なので耐えられますが、巨大隕石の直撃だとダメでしょう 問題は頻度や確率でしょうね 100年に一度くらいの頻度の災害には耐えるべきですが、数千年数万年数億年に一度の頻度の災害にまで耐えようとすると、技術的コスト的に非現実的です 時速300kmで満員で走行する新幹線も、航空機墜落の直撃の対策は全く行われていません 実際に起れば多数の死者が出る大惨事になりますが、無策です 高層ビルも、過去100年くらいの大地震には耐えられますが、航空機の衝突には無策です 想定できても確率が低いものには割り切るしかないでしょう

回答No.2

>直下型地震を受けた場合を想定すると、地盤が隆起陥没し原子炉の破損は容易に想定できる。 直下型地震が起きる可能性の無い(少ない)場所を選定して原子力発電所を建設しているので、原発の立地が認められるところは安全と言われるほどですよ。1000年一度、大津波が襲ってくるまではね。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

直下型地震はどこでも起きるものではなく、プレートや活断層の上じゃないと起きません。 そのために、原発はそうした箇所を避けて建設されます。 そんな、原発の真下で地面が割れて、原子炉が宙ぶらりんになるような箇所には最初から作りません。

関連するQ&A

  • 直下型地震

    直下型地震 ちょっと気になったんですけど、直下型地震が起こるとき津波って起こるんですか? 津波の起こる原因って、海のところの地面が沈降したり、隆起したりするときにおこるんですか? よくわからなくなっちゃったんで解説お願いします

  • 原子力発電所の停止について

    菅総理大臣が中部電力にに対し、「浜岡原子力発電所の停止」を要請し、中部電力はこの要請を受け入れました。 良く理解できないのは、「原子力発電を停止する」事によって、発電所が地震や津波の被害を受け、原子炉が破損もしくは破壊されても、放射性物質拡散の 心配が無くなるという事でしょうか。 連鎖反応を止めることが出来ても燃料棒が残っている筈ですが、問題ないのでしょうか? 全くの素人で良く判らないのですが、「発電所を停止する」ことによって、スリーマイルや福島原発所の様な事故が発生する心配は無くなるのでしょうか。教えて頂ければ有難いです。

  • プレート境界直下型地震

    今度浜岡を襲うであろう地震は、 原発の真下でプレート境界地震(M9クラス)が直下型で襲う地震になるのでしょうか? 浜岡原発の地盤は、柏崎刈羽によもひどく壊れ、 原子炉建屋が崩れるような段差を持った断層が現れるでしょうか?

  • 原子力は稼動しても停止しても危険

    浜岡原子炉を停止を決まりましたが、危険度が変わらないと私は思うのは間違っていますか。 原子炉は止まって燃料棒を冷やすのに、3年から5・6年掛かると聞いています、そのあと出ないと燃料棒の移動できないと聞いています。 そうすれば燃料棒が移動しないと危険は変わらないと思うのですが、そうすれば地震や津波の対策は稼動してもしなくても強化しなければならないように感じます。 政府が停止を指示したから強化対策の経費は私たちの税金を使うのですかですか、稼動中なら中部電力が出すと思うのですが間違っていますか。 燃料棒が移動しても、原子炉は高レベル放射能を出しますから、やはり地震や津波対策をするために強化対策はしなければならないと思います。 こう理由で原子炉をいったん稼動させると、停止させても危険度は変わらないと思うのは間違っていますか。

  • 【原発】原子力発電所施設の設計者に質問です。 原

    【原発】原子力発電所施設の設計者に質問です。 原子力発電所内の原子炉建屋は正断層地震と逆断層地盤だとどちらの方が強度が強く想定して建設しているのか教えてください。 あとなぜそちら側の負荷に強く耐えるように原子炉を設計したのか理由も教えてください。

  • 内陸型地震

    これから先、首都直下地震が起きるといわれていますがどれくらいの被害が予想されるのですか。現在、ほとんどの建物は耐震対策がすすんでいるようですが効果はあるのでしょうか。また内陸型だから津波の被害はないですよね。

  • 原発の地震対策は津波だけで良いのか

    福島原発の事故では、地震の揺れには耐え、津波が問題だった。だから津波対策をしっかりと行えば良い、といった発言や意見が見られます。 しかし本当に津波対策だけで良いのでしょうか。 1999年の台湾の地震では断層が発生し、学校の校庭には2メートルぐらい、商店街には4メートルの段差が生じました。 原発の建物や格納容器はこのような段差や地割れが真下で発生しても問題ないのでしょうか。 それとも津波同様、想定外になっているのでしょうか。 台湾の地震で実際に起きたことですから、いくら何でも「想定外」ではないと思うのですが。

  • 地震と地盤隆起の関係について

    http://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/3fac78f5c0320bcf216436092e59bef6 のサイトからの情報ですが 産総研の藤原治・活断層研究センター研究員によると、ボーリング調査は05~07年に実施。浜岡原発の東約2キロ付近の計8カ所で深さ十数メートルまで掘り、地下の堆積( たいせき)物の年代などを調べた。 その結果、約4800年前に大地震が原因とみられる約6.5メートルの地盤の隆起があったことを確認。4000~3800年前にも約2.5メート ル、約2400年前にも約3.1メートルの隆起があったことも分かった。さらに、年代は特定できていないものの、この後にも数メートル隆起があったとい う。 宝永地震や1854年の安政東海地震(M8.4)では、地盤は1メートル前後しか隆起していない。このため、見つかった隆起を起こした地震は、国が想定している東海地震を 大幅に上回り、これまで知られていないような巨大な規模だった可能性があるという。 藤原研究員は「国の想定とは別タイプの東海地震が1000年周期で起きていると考えられる。今後は隆起量と地震の規模の関連を突き止めることが課題」と話す。 という内容のことが書かれているのですが 疑問点がいくつかあって まずここに書かれているような地盤隆起があれば、それは確実に地震の影響によるものといえるのか 二つ目は、これまで周期的に起きているからといって確実に今後もそれを繰り返すといえるのか ということです。 よろしくお願いします。

  • 地震のニュース…

    地震のニュース...、すごく胸が痛みますね... 涙があふれます... 今回、地震による津波での被害がかなりひどく、津波の恐ろしさを改めて感じました もし、かなり前から言われている東南海地震だったでしょうか?日本列島全体に被害が及ぶであろうと言われてる大きな地震が起きた場合、太平洋から中に入りくんでいる大阪湾は津波が起きるんでしょうか? 起きた場合どのくらいの被害が想定されるんでしょうか... 海にかなり近い所に住んでるのでかなり不安です もし、詳しい方や知っている方いらっしゃいましたら回答お願いします

  • これでも原子力発電所は必要ですか?

    東北地方太平洋沖地震の影響で、東京電力・福島第一原子力発電所が損傷を受け、原子炉炉心溶融による放射性物質流出、作業員・地域住民被爆等甚大な被害が発生した。 地震国・日本での原発に対する不安が現実のものになってしまった。 こういう状況になっても、日本に原発は必要?不要? 皆さんはどちらだと思いますか?