• ベストアンサー

NZラグビー強い理由

自分はよくNZとかの試合を見るんですけど、同じ高校生でもNZのチームはめちゃくちゃ強いですよね。 それはなんででしょうか?やっぱり日本と比べ練習がとてもきついんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

最大の理由はニュージーランドにはオールブラックスがあるからです。 ニュージーランドではすべてのカテゴリにおいてオールブラックスからのトップダウンでチームが作られます。ユニオンとしての強化方針が常に一貫して揺らぎがほとんど無いのですね。強化メソッドもしっかりしているし、エリートシステムも完全に機能しています。ですから、国内のほとんどのチームはオールブラックスのシステムを応用したラグビーを行っています。 この辺り、翻って日本はどうかというと、高校や大学はそれぞれ独自のチームカラーで強化しています。ですから、結果とてトップの強化につながらないのです。大学で活躍しても、トップリーグに入ったらリセットしてそのチームのシステムを覚えなければならず。ジャパンに入れば更にジャパンのシステムを身につけなければならないのです。つまり、高校や大学の練習が本当にトップレベルに役立っていない恐れがあります。 なお、カテゴリによっては日本の方が強いというのもあります。帝京や早稲田であれば、ニュージーランドの大学単独チームに負けることはないでしょう(というか大学というカテゴリーに限れば日本が世界最強かも)。

その他の回答 (1)

  • getatune
  • ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.1

一説には… 子供の遊びに「鬼ごっこ」があります。日本では「一人の鬼」が「複数の子」を追いかけるルールです。ところが、NZのネイティブの人たちに伝わる鬼ごっこのルールは「複数の子」が「一人の鬼」を追いかけるというもの。このNZ式鬼ごっこがまさにラグビーの動きであり、子供の頃からその動きになれていることがNZ選手の強さの根源になっている…という。 昔見たTVで紹介されてた話です。

関連するQ&A

  • ラグビーの指導者について

    教えてください。 現在、9歳になる息子がいます。 近隣のラグビー教室に通わせているのですが、指導方法は学年別に分かれており3年生として習っており、コーチも学年別に担当制で大体1学年に1,2人です。 息子の学年は生徒20人近くと人数も多くコーチの目が行き届かないのか、練習態度が最悪です。 練習中なのに揃ってコーチの目を見て話を聞かない。 まじめにやる生徒としゃべってばかりの生徒と分かれてしまい、だらけた空気が蔓延する。 試合をすれば負けても悔しがらない。(ウチの息子だけは悔しがって泣いていました) これではまじめに練習している生徒たちがかわいそうです。 一生懸命まじめにやっていい汗を流す。これってラグビーに限らずスポーツの基本じゃないでしょうか? 私はラグビーをやったことはありませんが、柔道、合気道、空手などの 武道をやっているだけにふざけた練習は大嫌いです。 他のチームと試合をすると小学校3年生といえどラインを作ったり、お互いに声を掛け合ったり、ラグビーらしいゲームをしているのにとても関心しました。 「だったらそこのチームに移籍すれば?」とおっしゃる方もいると思うのですが、他の学年のコーチはしっかり教えていそうなのでできれば今のチームで続けさせたいです。 ラグビーのことはわからないので指導方針についても物申すこともできずヤキモキしているところです。 自宅の近くで県内屈指のラグビー高校があり、そこに入れてラグビーをさせたいのがそもそもの始めたきっかけでした。 我が家の場合はそのような将来的なことも見据えて通わせているので、 今のコーチが言う「楽しめばそれでいい」というような方針は納得できない部分があります。 このまま続けさせるべきでしょうか? ちがうチームに移籍させるべきでしょうか? ラグビー指導をなさっている方、経験者の方、どうかひとつアドバイスをよろしくお願いします。

  • NZ$について

    今NZで留学生として高校生活を送っていて、株やFXに興味がある者です。 今のNZでのレートはNZ$=92円ぐらいです。 そしてFXでの為替では買いでNZ$=83円ぐらいです。 そこで、そこから為替が上がるか下がるかは関係無しに、NZで使えるNZ$で貰うことは出来ないでしょうか? 簡単に言ったらFXを利用してNZ$を安く両替したいわけです。 どうでしょうか? 宜しくお願いします。

  • NZでラグビーを始めるつもりなのですが。。。

    こんにちは 高校留学でニュージーランドにいます。 放課後や休みの日にすることが無く、友達もほとんどいないような状況なので学校の先生に「ラグビーをやってみたらどうだ?」と言われました。 そこでラグビーを始めようとチームのコーチと話をしたり、スポーツ屋さんで道具を買ったりしたのですが、そこでいつも 「ポジションはどこ?」 というような質問をされます。 「まだやったことがないのでわからない」 といつも答えているのですが、 私のような全くの初心者ってどんなポジションになることが多いのでしょうか? ちなみに足の速さに自信は無く、体格は細いほうです。

  • NZで商売をしたいのですが

    NZで何かしたいのですが 日本では当たり前なのにNZでは、定着してない事があれば、お気づきの事を教えていただきたいのですが よろしくお願いします また、こんな事をすればうまくいくんじゃない? という案があればぜひ参考までにお願します!

  • ラグビーW杯について

    ラグビーのW杯での日本代表の戦いについて、「2チーム制」を採用し、言葉は悪いですが、初戦の豪州戦は捨て試合、第2戦のフィジー戦に全力をそそいで、何とかW杯2勝目を・・・、という作戦でしたよね。結果は残念ながら敗戦でしたが、観客やフィジー選手からも絶賛されました。 http://allabout.co.jp/gs/sh00002/closeup/CU20070903C/index.htm それはそれとして、疑問なのですが、どうして「2チーム制」などチーム方針や作戦などをあらかじめ公表してしまうのでしょうか?情報管理も試合のうちだと思うのですが。「秘策」はぎりぎりまで明かすべきではないと思った次第です。あらかじめ公表が義務付けられているのでしょうか?

  • 7人制ラグビーについて オリンピック

    詳しくないので教えてください。15人制では断トツNO.1のNZですが、7人制では日本が勝ちました。これはNZの選手が超一流の選手たちではなかったからですか?もっとすごい選手はいるが辞退したとか?初戦独特の雰囲気で負けちゃったとか?7人制と15人制ではぜんぜん違うスポーツだとか。 3位決定戦で、南アにボコボコに日本がやられたので、NZに疑問を持ちました。14分で54点取られるって、15人制W杯で、100点以上取られるような感じに思いました。

  • NZ地震を見て思ったこと

    NZ地震が起こったため、日本からも緊急援助隊が 派遣されていますが、確か過去にもハイチで地震が 起こった時も派遣されています。しかし、NZとハイチの 経済レベルのことを考えると、豊かで比較的に安全なNZ と略奪と貧しさのいっぱいのハイチでは緊急援助隊も NZには派遣されてもいいけど、ハイチに派遣されるのは いやな気持ちを持つのが当然のように思います。 それぞれ派遣される国の状態によって、待遇や給料で うまくバランスがとれているのでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • ラグビーにおいての体作り

    自分は今高3でラグビーは今年で10年目です。 自分は五年制の学校に通っているので、本来ならば引退のところですが、 まだまだ今のチームでやっていきます。(20歳まで) とりあえず自分の情報を載せます。 身長:166cm 体重:65kg 50m走:6.5秒 100m走:12.4秒 1500m走:5分20秒 ベンチプレス(MAX):75kg 寮生なので、ごはんはたいてい固定です。 朝ごはん:パン3枚 おかず(不特定ですが食べています。) フルーツ 昼ごはん:どんぶりものか麺類(一応大盛りです) 晩ごはん:茶碗大盛りで一杯         7cm×7cmくらいの肉(脂肪の部分が取り除いてます【食べれます】)3個        サラダ、味噌汁 あとてきとうなおかずちょいちょい 練習後にすぐごはんを食べて月曜、水曜の練習の後にプロテイン(3すくい)を飲んでいます。 練習は毎日あり、土日は試合がたいていあります。 練習メニューは (筋トレなしの日) タッチフット ランパス 2対1 モールラック FWBK別れ FWBK合わせか、半分ずづに分かれた試合てきなの (筋トレありの日) タッチフット ランパス 2対1 モールラック タックル練習 グランド1周を65秒で帰ってくる走るやつを5本 体育館で筋トレ です。 あと必要な情報があれば載せます。 自分は小学生のころからハーフをずってやってきました。 中学生の頃はハーフで北海道選抜にも何度か選ばれました。 高校でも最初からずっとハーフをやり、パス、状況判断などには自信があるつもりです。 それでですが、来年度からポジションがセンターにコンバートすることが決まっており 今からできる体作り、筋トレなどがないかと思っています。 もちろん160cm台でセンターをやっているチームなど、自分が知ってる限り そんな強いチームはありません。 それに相手になめられるということも自覚しています。 しかし、やるからには本気でやっていきたいと思っています。 センターをやる上で自分の売りは、的確なパス、状況判断、指示、 ポイントを作るというよりは相手を抜くというほうだと思います。 ならウイングをやれという意見もあるかと思いますが、先生のなんかの狙い?が あるのかセンター(多分12)起用だといわれています。 センターをやっていく上で166cmという身長を逆に武器にしていきたいと思います。 4月からに向けて自分が身につけたほうがいいスキル また、具体的な体つくり、筋トレのメニューなどを教えてもらいたいです。 具体的な回答をお待ちしております。

  • ラグビーのバックスのサインプレーについて.

    ラグビーのバックスのサインプレーについておしえてください 明日ラグビーの試合があります. 自分たちは連合チームで出場するのですが各校の都合で一緒に練習を一回しかやってません; そこで質問です 私はおそらくウイングで出場する予定なのですがウイング初挑戦です(;・∀・) そこでサインプレーはどういうのがあるのでしょうか? クロス、ショートぐらいしか現状ではわかりません 試合前にイメージだけでもしておきたいので。。。 よろしくお願いします

  • ラグビーのポジションどこをやろうか迷ってるんですが・・・

    ラグビーのポジションどこをやろうか迷ってるんですが・・・ 自分は今とある都立高校のラグビー部に所属していのですが、 チームの人数が3年生が引退してしまうと15人ギリギリになってしまい、 特にBKが少ないのです。 今、自分はケガをしていて練習や試合は高校に入ってからあまりしていなく、 ポジションの穴を埋めるのは自分の役目だと思ってます。 (空いてるポジションFL、HO、SO、FB) そこで自分はどこのポジションをやればいいのでしょうか?!という質問です。 ちなみにラグビー経験者の高1です。 ポジションは小2~小6までSOで 中1の時はCTB1とSOで 中3ではSO、FB、PR、HO、LOなど様々なポジションをやってます。 得意なプレーはタックルですかね・・・ 部活内ではラグビー経験は1番あります。 身長165cm 体重76kg ベンプレ70kg 50m走ベスト7秒3 自分はやはりSOをやりたいと思ってるのですが、 ケガなどもあり、あまり走れる自信がありません。 回答待ってます^^ どんな回答でもいいので!!ww

専門家に質問してみよう