• ベストアンサー

7人制ラグビーについて オリンピック

詳しくないので教えてください。15人制では断トツNO.1のNZですが、7人制では日本が勝ちました。これはNZの選手が超一流の選手たちではなかったからですか?もっとすごい選手はいるが辞退したとか?初戦独特の雰囲気で負けちゃったとか?7人制と15人制ではぜんぜん違うスポーツだとか。 3位決定戦で、南アにボコボコに日本がやられたので、NZに疑問を持ちました。14分で54点取られるって、15人制W杯で、100点以上取られるような感じに思いました。

noname#253200
noname#253200

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.1

7人制と15人制は別のスポーツと考えるのが妥当だと思います。 優勝したフィジーは、7人制のランキングは1位ですが、15人制のランキングは10位と15人制では決して特別強いチームではありません。 また、各国とも15人制と7人制の両方の代表になっている選手はそれほど多くありません。 日本では、福岡選手のみが昨年のワールドカップと今年のオリンピックの代表になっていますが、福岡選手は両方ともどちらかと言うと控えの立場ですね。 NZではソニービル ウィリアムズが両大会出ている選手だと思いますが、決して超一流の選手じゃなかったと言うことは無いと思います。 別のスポーツと言う意識があるので、15人制では一流でも、7人制を元々やろうとしなかったり、チームの方針でしない選手はいると思います。 実際、日本でもトップリーグのチームの中には非協力的なチームもあると聞いています。 その結果、副島選手のように福岡のクラブチーム(玄海タンガロア)から選出されている人もいます。 15人制と同じ広さで、1日複数試合をこなす7人制は、走力(スピード、スタミナとも)と回復力が15人制よりずっと重要になるのだと思います。

関連するQ&A

  • ラグビーW杯について

    ラグビーのW杯での日本代表の戦いについて、「2チーム制」を採用し、言葉は悪いですが、初戦の豪州戦は捨て試合、第2戦のフィジー戦に全力をそそいで、何とかW杯2勝目を・・・、という作戦でしたよね。結果は残念ながら敗戦でしたが、観客やフィジー選手からも絶賛されました。 http://allabout.co.jp/gs/sh00002/closeup/CU20070903C/index.htm それはそれとして、疑問なのですが、どうして「2チーム制」などチーム方針や作戦などをあらかじめ公表してしまうのでしょうか?情報管理も試合のうちだと思うのですが。「秘策」はぎりぎりまで明かすべきではないと思った次第です。あらかじめ公表が義務付けられているのでしょうか?

  • W杯ゴール前のパスとシュート

    お世話さまです。 スポーツ関連でよくポイントを戴いておりますがサッカーは良く分からないのでお願い致します。 今回W杯を見ていて、川口のプレーは『神がかり的』ですね。 さすがに日本代表だけあって大したものだと思いました。 そこでなおさらですが、以前のW杯から感じた事を質問させていただきます。 ここ(goo)では、ゴール前の決定打は、守備も含めた総合力の結果という意見があるようで当然そういわれていまうと『そうれはそうかも』と考えます。 ところが、どうもそれだけとは思えなくなるのです。 他国の選手には、やはりゴール前の決定打を打つ瞬間には『一瞬のすごみ』を感じるからです。 一瞬の間があるのです。 これは、<高速パスを受け取り、わずかの間ボールキープをしながら狙い済まして打つ>技術が日本選手は比較して劣るとからだと思うのです。 あくまでもW杯をテレビ観戦している範囲からの意見なのですが・・・ 質問は (1) なぜ、上記のように感じてしまうのか? (2) どういう練習をすれば選手達は<高速パスを受け取る技術が>上達するのか? 今回のW杯は残念だと思いますが、今後に向けてラストパスとシュートのレベルを上げる必要があると感じます。

  • オリンピックの柔道。TV観戦していて

    痛々しくないですか? 柔道は日本のお家芸。金メダルであたりまえ。 日本人のわたしとしても、勝ってほしいのはやまやまなんですが、負けた時のなんともいえない悲壮感。外人選手は素直に悔しがって泣いていたりしますが、日本の選手は負けると、なにか重大な犯罪でも犯したように下を向いて、コーチは声すらかけようとしません。本人が「金しか頭になかった」というならそれもしかたないでしょう。しかし、海老沼選手が準決勝で負けた時、コーチはなぐさめようともせず、コーチ陣らしき一団も、まったくの無表情。 アントンヘーシンクに負けた時代ならともかく、これだけ柔道人口が増えてきたなかでの銅メダル。たいしたもんじゃないでしょうか?柔道は国技でもないし(大相撲もスポーツとはいえないですが)もはや世界のスポーツです。他の国の選手・応援団同様に、負けたら泣いて悔しがってもいいでしょう。 勝ったら、その場で飛び上がって喜ぶこともないとおもいますが、たとえ3位決定戦であっても、コーチとだきあって喜ぶ、それがあたりまえじゃないでしょうか?

  • スポーツ選手とナッツ

    サッカー選手のインタビューで「海外の一流選手がナッツ類を多めに食べているという話を聞き、自分も食べるようにしました」という記事がありました。 疑問点なのですが ・ナッツは健康に良いのでしょうか。スポーツのパフォーマンスに影響しますか? ・一日どれくらい食べたらいいのか ・記事の中で栄養士に「日本人はナッツを食べる習慣がなく、体質に合っていないのでローストしたものにしなさい」と言われたと書いてありましたが、ローストの方が良いですか? 一つでもお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大阪なおみさんの聖火点火

    他のサイトで大阪なおみさんの聖火点火について、多くの反対・反発・疑問・非難が書き込まれてます。異常なくらい。なぜでしょう。大阪さんに関係したそれまで報じられたニュースが日本人のスポーツに対する禁欲的な理想と合わないからでしょうか。合わないのは当方も認めますが、特別普通と違っているわけじゃない。日本人は一流のスポーツ選手に普通以上の禁欲を求めてその選手を理不尽に縛っているのではないですか。一流とはいえ守るべき法や常識は他の「一般人」と同じ。特別なことを大阪さんに要求すべきではないと思うんですがどうでしょう。

  • なんで大久保選ばれてサプライズなの?

    日本代表 W杯メンバー23人が決定!!サプライズは大久保!! という報道を見ましたが、大久保選手が選ばれてサプライズとはどういう事でしょうか。 大久保選手はどのような選手ですか?

  • サッカーの敗戦後、過激な発言

    サッカーW杯で、話題が賑わっています、 ところで、サッカーのカテを覗いていましたら、興味あることに突き当たりました。 日本チームが初戦に敗れた後、次のような回答がありました。 <次は・相手を殺しに行くぐらいに戦え~! 只で日本に帰れると思うな!> 一部の人とはいえ、このような過激な発言は、他のスポーツでは聞いたことがありません。 サッカ―は、人の気持ちを荒げるスポーツなのでしょうか? あるいは、単に個人の問題として軽視すれば良いのでしょうか?

  • サッカー日本代表 本田選手1トップについて

    日本代表は本田選手を1トップに入れて香川トップ下で0トップという形にすることがありますが、本田選手はもっと張らせてCFみたいにしたほうがよくはないでしょうか? なにはともあれ日本W杯出場決定おめでとうございます!

  • W杯予選の日程

    W杯の最終予選が始まりましたが、日本の場合初戦が昨日からと比較的早く始まり、しかも次は3月後半と大きく日程が開いています。つまり最終予選は開始が繰り上がっただけでなく、日程も飛び飛びになっています。 フランスW杯予選のときは最終予選は9月ごろから始まり、3位決定戦も11月中旬とおよそ2ヵ月半で終わっていましたが(2002年はよくわかりません)なぜ今回の予選はこういう日程になったのでしょうか?

  • 男子サッカーW杯。最後は金目でしょう?

    男子サッカーW杯ブラジル大会。初戦がコートジボワールで、本日2戦目となるギリシャ戦が終わりましたが、メディアで煽るだけ煽っておいてまたもや期待外れの結果でした。 なんと言うか、一部を除いて選手・監督のやる気が感じられず、ハタと思い当たったのが、今流行の「最後は金目でしょう」という言葉。 金目当て、ですよね? 多数のCMに出ている選手を外すなと… CMスポンサーから金の圧力がかかっているのはほぼ間違いないと思うのですが。その為に勝てるメンバー構成をせずに… 或いは多数のCMに出ている関係上、負け男のイメージを作りたくなく、積極的に目立つプレーをしなかったという… CMに限らずTV出演とか雑誌撮影とか。 彼らにとってW杯で勝つのが目的ではなく、W杯に出場することが目的だったのは、初戦と2戦目の試合開始時の表情を見れば一目瞭然でした。 実情を悟ることもなく、メディアのバカ騒ぎに踊らされて無駄な応援をした日本人。選手だけでなくメディアの騒ぎも金目当ての捏造かと。韓流捏造のバカ騒ぎと同じ。 どんなもんなんでしょう?

専門家に質問してみよう