• ベストアンサー

"SCSI ID"についての質問です。

SCSIとiSCSIとの両方の場合にイニシエータが関わっている様ですが、 此のイニシエータは何をするのでしょうか? レベルが低すぎるのかも知れませんが、御説明を宜しく御願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

#1です。 iSCSIとSCSIのイニシエータの機能的な違いは、それが「ネットワーク」によるものか「非ネットワーク」によるものかの違いしかないです。 と言うよりもSCSIと「それ以上違わないように策定されたもの(SCSIプロトコルをTCP/IPネットワーク上で使用する規格)」がiSCSIなので、「機能的な大きな違いはありません」と言ってよいのです。 ※細かな事は書くと膨大になるのであくまでアウトラインでの話ですけどね

OshimaAtsuko
質問者

補足

有り難う御座います。 又改めまして質問を提出させて頂く展開になろうか、 と思われますので、協力を賜れますと幸いですから、 もし宜しければ、その際にも御指導を御願い申し上げます。

その他の回答 (1)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

イニシエータとはSCSI規格で「接続機器(HDD等)へ命令を発する装置」の事です。 ※原語の「initiator」には「先導者」と言う意味があります。 大抵は「SCSIアダプタ」がその役割を与えられています、だから「イニシエータ」=「SCSIアダプタ」と思って良いものです。

OshimaAtsuko
質問者

補足

有り難う御座います。 折角の機会ですので、此処で終えるのが勿体無く思われますから、 畏れ入りますが、追加の質問をさせて下さい。 そこで率直に伺います。 『iSCSIのイニシエータとSCSIのイニシエータとの機能的な違いは何なのでしょうか?』 ”SCSI ID”の管理の機能の点でも両者間の相違点の存在が認められ得る、と思われますが、根拠が分かりませんので、自身を持って学習を進められませんから、御指導を御願い申し上げます。

関連するQ&A

  • SCSI ID とは?

    例えばPCと外付けディスクをSCSIで接続した場合、 SCSI IDをカードとディスク側にそれぞれ手動で割り振らないと ダメなのでしょうか?。 IDが必要な技術的な説明も教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • SCSI RAIDを組もうと思っているのですがHDDのIDの設定が判りません、どなたか教えてください。

    SCSI RAIDアダプタを購入して、物好きにもRAIDの構築を考えています。 2台のHDDでミラーリングを行う場合のHDD側のSCSI IDは2台とも同じにして両方マスタードライブにするのでしょうか? それとも通常のようにマスター/スレーブと設定するのでしょうか? また3台のHDDでRAID5を構築する場合は、それぞれのHDD側のSCSI ID はどのようにセッティングするのでしょうか? アダプタがID7を占有するくらいしかわかりません。 どなたか教えてください。

  • スキャナーの「SCSI ID」を決めるつまみは必要?

    初歩的なことかもしれませんが、自分で調べても答えが出てこなかったので質問致します どうぞ宜しくお願い致します。 中古品で A3のスキャナーを購入しようとネットで見て回っています。 手頃な価格のほしい商品がみつかったのですが、 商品説明で このようなことが書かれていました。 ・SCSI IDを決めるつまみが折れている。 ・ヘッドをロックするつまみにヒビが入っている。 スキャナーはA4タイプのものをもっていますが、上記のふたつについて知りません。 今もっているスキャナは何度も使用していましたが、おそらくこれらをさわったこともないと思うのです。 SCSI、ヘッドロック、これらのつまみは必要でしょうか? またこれらの意味するものはなんでしょうか?

  • SCSIについて教えてください

    こんにちは。 ちょっと質問が沢山あるので読みにくくなるかもしれませんが許してください。 最近、HDDなどを増設したいなぁと思い、PCの説明書を読むと、どうやらSCSIでの 増設しか私のPCは対応していないようです。 対応するSCSIは ・Ultra SCSI インターフェースボード (Wide対応)(PK-UG-x007) ・Ultra SCSI インターフェースボード (PK-UG-X014) の2種類らしいのですが一体これは何ですか?? 各種類の中に様々なメーカー品が存在しているのでしょうか? そしてWide対応とは何でしょうか? それともう一つ、HDDは最近40Gで2万円代などで購入できるようなのですが、 上記のSCSIでも特にHDDの制限などはないのでしょうか?? またPCによって制限などありますか?? SCSIを購入しても良いHDDを取り付けられなかったら悲しいので・・・ 最後に、SCSIなどで今後増設された周辺機器をまとめる入れ物などって 皆さんどうされてますか? 何か市販の良いものってありますか?? 教えて下さい!!

  • ブロックドライバとSCSIドライバの違いについて

    タイトルの通り、ブロックドライバとSCSIドライバの違いをどなたかご存知の方教えてください! 例えば、ccissデバイスではブロックドライバとSCSIドライバの両方が存在します。 https://access.redhat.com/site/ja/solutions/291473 それぞれのドライバの働きと違いについてご教示ください。 解説が載っているサイトや本でもいいです。英語でもいいです。 ソースレベルまでじゃなくてもいいですが、詳しく解説されているものでお願いします。 宜しくお願い致します。

  • SCSI機器

    SCSIについて教えてください。 1) UltraSCSIインターフェースボードというものをもらいました。HDDと一緒にですが、このUltraSCSIとSCSI-2とはどう違うのでしょうか? 2) またUltraSCSIとSCSI-2どちらの周辺機器もつなぐ事ができますか? 3) インターフェースボードには外付け用と内蔵用の端子があるみたいですが、内蔵用に1台つないで、さらに外付けに1台つないでという感じでつないでもいいのでしょうか?SCSIは珠数つなぎには7台くらいまでOKと聞きましたが、内蔵と外付けを両方でも問題はないのでしょうか? 教えてください。

  • SCSIについて

    最近までNECのノートパソコンでSCSIカードを使っていました。最初はスキャナだけを接続して大きなトラブルもなく使っていました。ところが,2台目のMOを接続するとしばらくはうまく作動するのですが,やがて使えなくなるのです。3台目にハードディスクを接続すると全くSCSIは作動しません。デスクトップのパソコンも持っているのですが,ここでのSCSIボードも2台目から接続すると作動しなくなります。きちんとマニュアルを見て(2台目以上接続する場合の注意点など)接続しているのですが,トラブル続きです。今後はSCSIを使いたくないのですが,なぜこのようになるのか教えてください。また,SCSIはトラブルをおこしやすいのか,また相性の悪い機器などがあるのかなど,何でもいいので教えて下さい。使用しているSCSIはノートパソコンがIODATAのPCSC-FでデスクトップパソコンにLogitec LHA-431です。

  • scsiのコネクタ形状について

    scsiのコネクター形状には2種類あるようですが、 これはscsiポートがあれば、両方とも接続できる のでしょうか。また、以下の違いはなんでしょうか? ●50ピンハーフピン(メス) ●Dsubハーフ50ピン

  • ATAPI(IDE)とSCSIについて

    同じ機器(CD-ROMとかMOとか、その他諸々)を比較した場合、SCSIとATAPI(IDE)とではどちらがよいのでしょうか? 値段的にはIDEが若干安い場合が多いですが、性能的に見た場合はどうなのでしょうか? カタログだけを見ていると、回転速度やキャッシュは同じものが多いのですが、それ以上細かいことは書かれていないため、果たして値段だけで決めて良いものかどうか。 勿論、SCSIとIDEの接続が両方出来るインターフェイスを持っていて、まだどちらも接続台数の制限範囲内にあると仮定した場合ですので、それ以外のメリットやデメリットについて教えていただければ思います。 宜しくお願いします。

  • SCSI接続について

    忘れてしまったので投稿しました。 SCSI接続をする場合、機器でIDを割り付けますね。 CD-R、スキャナー、HDD、MO等ですが、どの順番でIDによる接続をすればよかったのでしょうか。 たしかスピードの影響かなにかで順番があったように記憶しています。 適正な接続順を教えて下さい。 アドバイスよろしくお願い致します。 WIN98、SCSI-2外部接続。