• ベストアンサー

SCSI ID とは?

例えばPCと外付けディスクをSCSIで接続した場合、 SCSI IDをカードとディスク側にそれぞれ手動で割り振らないと ダメなのでしょうか?。 IDが必要な技術的な説明も教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

noname#46520
noname#46520

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

>SCSI IDをカードとディスク側にそれぞれ手動で割り振らないと ダメなのでしょうか?。 普通、接続する外部機器はスイッチで設定することになりますね。 SCSIカードはカードに搭載されているBIOSで変更も出来ますけど。 尚、SCAM対応機器なら、IDの自動割付は可能ですが、対応機器はあまりみかけませんね。 >IDが必要な技術的な説明 機器を区別する為です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/SCSI#SCSI.E3.83.90.E3.82.B9.E3.81.AE.E5.9F.BA.E6.9C.AC

その他の回答 (4)

  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.5

ちなみに・・・ >>なお、ホストアダプターもIDを持っているが、これはホストアダプターも各機器も実は対等な立場で動いているからである。 こう書かれているのは、他のストレージコントローラーと違い ホストアダプター自身が他のSCSIデバイスと同様に 動作することが可能だからです<だからといってすべてのホストアダプターがこうできることはすくないです。 つまりホストアダプターが他のSCSIデバイスを操作管理するだけではなく 操作される対象にもできるということです

  • nannano
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.4

そうですね、私も最初いまのUSBのように デバイス名か何か一意のものを取得できて動作すればいいのではとも思ったことがありますが、 同じデバイス(複数のHDDなど)を繋ぐ事が多くあるため、USBでもそうですが、どれかわかりにくかったり、接続替えをしたときに順番がわかりにくくなるため、結局はSCSI番号などを見て判断したりしたものです。 いまでは、これが一番分かりやすいからだと自分なりに納得しています。 (同じ型番のUSB接続タイプのHDDを複数繋いで 時々その数を変更して立ち上げるとき、何かと不便でしょ?)

  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.3

http://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/word/s.htm ここのSCSIという項目がわかりやすいかと

  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.1

関連するQ&A

  • SCSI_IDの調べ方

    solraisにSCSIの外部装置を外付けしようとすると、 SCSI-IDの設定が必要になります。このとき、本体ですでに使用済みのSCSI-IDを調べたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?

  • SCSI_IDの調べ方 (Windows2000以上)

    Windows2000もしくはXP上でSCSIの外部装置を外付けしようとすると、 SCSI-IDの設定が必要になります。このとき、本体ですでに使用済みのSCSI-IDを調べたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?

  • SCSIからUSBに

    現在、SCSIの外付ディスク2台でソフトミラーを組んでいます。 SCSIディスクはもう手に入らないので、 USBの外付けディスクに変えようと思います。 USBカード及び外付けディスク2台は持っているのですが、 そのほかに必要なものはありますか。 又、簡単にできるやり方在りましたら教えてください。 OSはwindows2003サーバーです。

  • SCSI用語について

    度々すみません。 SCSIなのですが ホストとバス(チャネル)、ターゲット(SCSI ID)、 LUN などの 用語があります。 この中でバスとチャネルは同意義っぽいですが具体的にはどの部分を 指すのでしょうか?。例えばディジーチェーン接続でn台のデバイスを 数珠繋ぎにした際に、デバイス間のケーブルのことを指すのでしょうか。。 あと例えばですが、ホストにSCSIカードが4枚あってそれぞれ 4台のSCSIデバイス(外付けディスク)に接続させるとします。 この場合、チャネルとターゲットは4つという解釈で問題ないでしょうか?。 ※構成上あり得るかわからないのですが・・ なんとも細かくなりすみませんが よろしくお願いします。

  • SCSIは

    初心者なので教えてください。中古のスキャナを買おうとしているのですが、そのスキャナのインターフェイスはSCSIと書いてありました。 PC側はプリンターのところでつなげますか? それともSCSIカードを買わないとだめでしょうか?

  • SCSI ID番号について

    最近のSCSIドライブに7番以上のIDが選択できるようになっていますがSCSIボードに7台以上のHDDを接続することができるということですか?、昨日IDを8にしてPCを起動したところ認識しませんでした。どういうことか教えてください。

  • AHA-2940とEZ-SCSIで.....

    会社のパソコンで昔々のパソコンがあります。OSは英語版MS-DOS6.xです。 SCSIカードはAHA-2940です。SCSI-2のハードディスクが内蔵でID0(Cドライブ)、 バックアップ用8mmドライブが外付けでID6(Dドライブ)、HostがID7と設定され ているようです。 パソコンのカバーを外し中を見たところ、ハードディスクとAHA-2940は50pin のフラットケーブル(?フラットケーブルと呼んでいいのだろうか?)で繋がれて いますが、このフラットケーブルはIDEケーブルのように2つのデバイスを繋げ られるようです。 質問 (1)フラットケーブルのあまったコネクタに新しいディスクを繋げてもいいん  ですよね? (2)AHA-2940はID1とした新しいディスクを勝手に認識してくれるのでしょうか?  EZ-SCSIのユーティリティで認識させる必要があるのでしょうか?  EZ-SCSIで認識させる必要がある場合、どうすればいいのでしょうか? (3)質問(2)でEZ-SCSIで認識させる必要がある場合、IDを1から0に変えたら再度、  認識させる必要がありますよね?その場合、注意することがあれば教えて下  さい。 IDEの増設は経験あるのですが、SCSI機器は初めてだし、個人用とは違って限 られた時間で対応しなくてはなりませんので、よろしくお願いします。

  • 何も繋いでいないSCSIカードのターミネーターは必要ですか?

    パソコンは複数あるのですが、スキャナや外付けディスクなどはひとつずつしか持っていないので、用途に応じて取り付けたり取り外したり、使い回しをして利用しています。 ところでとても素朴な質問なのですが、 「何も繋がっていないSCSIカード」にも、カードの端子には本来ターミネーターが必要なんでしょうか? 今まで、何も気にしないで、カードの端子がまるだしのまま平気で使ってきましたが、ちょっとパソコンの調子が悪いので、もしかしたらこのせいかな?と気になってみました。 (カードだけがささっているということは、SCSI-ID7の機器が1台ある、ということでターミネーターが必要、ということになるんでしょうか?) 私の使い回しは、DOS/Vとマックとで同じSCSI機器を時と場合に応じて、あっちにつけたりこっちにつけたり、ということをしています。

  • 内蔵用SCSI HDDを外付けSCSIに変換したい

    内蔵用のSCSI接続ハードディスクがあるのですが、以前使っていたもので取り出していないデータが入っているものです。すでにSCSIをつなげるデスクトップパソコンが無いため、PCカードタイプのSCSIカードをノートパソコンにさして接続しようと思ったのですが、内蔵用と外付け用は端子形状が異なり、物理的に接続できませんでした。そこで、よくあるSATA-eSATAケースのように外付けできるケースがほしいのですが、こういう商品はあるでしょうか。

  • SCSIインターフェースのついたPCカード

    SCSIインターフェースのついたPCカードをふとオークションで見かけました。 これに外付けのSCSIのハードディスクを接続してOSのインストールはできるのでしょうか? 外付けでもSCSIならOSをインストールできるときいたのですが、PCカード経由ってのは大丈夫なのかと思いまして・・・ あと、「SCSIインターフェースは最近ではあまり使わなくなった」って聞きましたが、これはもうあまりメリットがないってことですか?これからどんどん消えてっちゃうのでしょうか? よろしくお願いします