生きるということ

このQ&Aのポイント
  • 生きることの意味についての詩で、生きていることの喜びや感動、自由などを表現している。
  • 生きていることのさまざまな要素や瞬間を感じ、美しいものに出会いながら注意深く悪をかわすことを伝えている。
  • 生きていることの奇跡や喜び、愛することの尊さを表現している。
回答を見る
  • ベストアンサー

生きる

生きる                                         谷川俊太郎 生きているということ いま生きているということ それはのどがかわくということ 木漏れ日がまぶしいということ ふっと或るメロディを思い出すということ くしゃみをすること あなたと手をつなぐこと 生きているということ いま生きているということ それはミニスカート それはプラネタリウム それはヨハン・シュトラウス それはピカソ それはアルプス すべての美しいものに出会うということ そして かくされた悪を注意深くこばむこと 生きているということ いま生きているということ 泣けるということ 笑えるということ 怒れるということ 自由ということ 生きているということ いま生きているということ いま遠くで犬が吠えるということ いま地球が廻っているということ いまどこかで産声があがるということ いまどこかで兵士が傷つくということ いまぶらんこがゆれているということ いまいまがすぎてゆくこと 生きているということ いま生きてるということ 鳥ははばたくということ 海はとどろくということ かたつむりははうということ 人は愛するということ あなたの手のぬくみ いのちということ これを読んで思ったことを書いてください。 あと、作者は何を伝えたいのかを書いてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momordica
  • ベストアンサー率52% (135/259)
回答No.2

宿題ですか? 他人の感想を書いて出してもしょうがないでしょう。 自分でやってください。 作者の伝えたいことにしても、作者本人に聞かないと本当のところは 分かるはずないんですから、とにかくあなたがこの死から受け取ったものを 書けばいいんです。 こういうものに「正解」があるとは考えないでください。 というか、この詩の感想を今ほど書きやすいときはそうそうないのではないかと 思うのですが。 突然の災害で一瞬にして沢山の人の命が失われ、被災地では今も多くの人々が 住む場所も失い、余震におびえながら、滞る支援を待ちつつ懸命に生きています。 そういう姿を見ても、あなたは「生きる」ということに対して何も思うところが ないのですか?

その他の回答 (2)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.3

生きているから何を見て何を感じそれから何をするのですか? 生きているから今なにが起こっているかを感じ 生きているからあらゆる感情を解き放つ自由がある。 その根源を言葉にすると何ですか最後に書いてあるでしょう。 じっくり読んでよく味わってごらんなさい。 自分が読んで自分の感性がなにを感じその中から自分の言葉を引き出す ことが求められているのです。

回答No.1

思ったこと→フラれたな 作者なりの強がり~かも

関連するQ&A

  • 昔のCMのスクリーンセーバーをダウンロードしたい

    一昔前のネスカフェのCMで、綺麗な青空をバックに、谷川俊太郎の「朝のリレー」を朗読しているのがありましたよね。 CM放映当時は、HPからスクリーンセーバーをダウンロードできたのですが、今はもうなくなってしまいました。 昔のパソコンでスクリーンセーバーに使っていたのですが、新しく買い換えてしまい、そのデータもなくなってしまい、残念でなりません。 どうにかして、もう一度手に入れたいのですが… 何か方法はありませんか? 今でもまだダウンロードできるサイト等ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください!

  • ミニスカなどはセクシーな服ですか?ポルノですか?

    僕は、セクシーな服の一形態だと思います。 ポルノだとまでは思いません。 現在の所、ミニスカートやワンピースは主に女性向けとして作られています。 またフィクションの世界でも、よく最近の可愛い女性キャラは、短いスカートや短いワンピースを着ています。 男性陣でこういう描写が好きな人が多いようです。 僕も確かにミニスカートは脚線美が綺麗ですし、セクシーで綺麗な服だと思います。 ただ、こういう男性向けとされる女性キャラクターのことを、一部のフェミニストが女性蔑視だと言っています。 正直言って僕は急進的なフェミニストが好きではありません。 僕はこんなの女性蔑視だと感じませんし、むしろそんな綺麗なコスチュームに身を包んだ女性キャラ、現実の女性も、どっちも羨ましいと思うぐらいだからです。 また、この手の急進派フェミニストは、権利を求める割にそれについてくるべき義務の件をダンマリしたり、男性に対して自分が思っている事を勝手にレッテル貼りして決め付けてくる傾向にあり、むしろ男女平等に反する言動も多々しているので、僕は好きではありません。 ただ、こういったフェミニストに反論して萌え絵を擁護する人の言動に関しても、イマイチ信用できないと感じざるを得ない点が多々あります。 萌え絵やこういうミニスカートみたいな服が、性的搾取やポルノではないとするなら、後述するようなことは言わないはずです。 僕はそういうミニスカートやワンピースみたいな服がセクシーで羨ましいと思うので、女性キャラからそういうのを無くす必要はないと思いますが、そういう衣装を着ている男性キャラクターが居てもいいと思いますし、現実でもメンズのミニスカートやワンピースがあっていいと思うし、僕もそういう服が着てみたいと常日頃思っています。 女装やおかまとしてでは無くて、何らかの理由でズボンが存在しなかったり、スカートが女性だけのアイテムとされていない文化だってありますよね。 スコットランドのキルトだってそういう男性用スカートですし、昔のギリシャやローマの兵士の服も短いワンピースですよね。 それに一昔前までは、男性が脚を出すことはタブー視もされてなかったですし、むしろ身分が今よりも厳しかった時代は、そこそこ身分の高い人しかズボンって穿いてなかったと思います。 むしろそんな感じで男の人が短いスカートやワンピースを着ている姿って、僕の価値観から見ればかっこいいと思いますし、今の時代だからって女性のものだけにしておくのは勿体無いと思います。 だから、僕はこの手の話が出ると、女性のミニスカートや萌えキャラの存在を無くすでも残すでもなく(どっちかと言えば残すに一票です)、男性にミニスカートやそういう衣装を着た実質的な男性版萌えキャラ作ったら良い。 と思います。 男性陣にとってミニスカートが刺さるものであるならば、女性にだけそれを穿かせておきたい、男性に取り入れたくない。というのは論理的におかしいと思うのです。 しかしこういう発言をすると、ホモにしか需要が無さそうとか言う人がいるんです。 ホモというのはファッションやアートに対しての語ではなく、恋愛やポルノに対する用語です。 だったらそういうアイテムや萌えキャラの存在を、ファッションやアートではなくて、ポルノなんだって自分で言っている様に聞こえるのです。 結局、男性陣が思うミニスカートや萌えキャラに対する基準に、アートやファッションという点と、ポルノであるというダブルスタンダードがあって、僕には理解できないんです。 ちなみに僕も男ですけど、多分彼らには僕は含まれてないと思います。 全然理解できないですし、むしろ自他共にセクシーなアイテムとして、ミニスカートやワンピースをお勧めしたくてしょうがない人ですから。 二次元でも三次元でもね。 結局そんな訳でミニスカートや短いワンピースは、セクシーなファッションアイテムの一形態なんですか? それともポルノなんですか? どっちなんですか??

  • 武満徹をどのように聴きますか

    僕は武満徹の作品が好きで良く聴きます。 自分で楽しんでいるのだから、何も悩みはないのですが、他の人はどのように聴いているのかと気になりました。 周囲に聴いている人は一人も居ません。関連する書籍をいくらか読んだことがありますが、理論的、哲学的な評価が多くて、もっと、感覚的に普遍的にこの作曲家の音楽を評価した意見が聞きたいと思いました。 まず自分のことを書きます。 僕ははじめは、大江健三郎や谷川俊太郎が好きなことがあり、その二人と縁のある作曲家として興味を持ちました。 はじめて武満徹の音楽を耳にした時、たしか「ノベンバー・ステップス」の感想。 お、これはすごい、とにかくすごい、でもちょっとわからない、非常に聴きにくい!情感を汲み取るのに非常な困難を要しそう、聴き方がうまくないと、苦痛になる、という感じでした。 でも、なにかとても重要なことが隠されている気がしました。 それから、なんとなく聴くということを繰り返すうち、今は、僕の音楽の趣味の中で、とても重要な存在になりました。 とくに、精神的に疲弊して、何も手につかず、他の音楽はいっさい聴く気になれないというようなときでも、武満徹の音楽は救いになります。音にしがらみや浮き世を超越した、極めて自然なものを感じます。樹木の葉むらが風にそよぐのに近い自然な音。 とても気持ちが穏やかになります。 といったところです。 それで他の人はどう聴いているのか、ちょっと気になりました。 (武満徹の音楽はその根底に確固たる理論がありますが、その話は別で) 武満徹を好んで聴く人がいましたら、なにか書いていただけると嬉しいです。

  • なんで男の人はスカート(下だけののみでなく上下つな

    なんで男の人はスカート(下だけののみでなく上下つなぎの物も入れた定義です)を穿かなくなったのでしょうか? 昔は男の人も穿いていたのにと思いました。 特に古代ギリシャや古代ローマの男性、特に兵士はミニスカートを穿いた男の人の集まりで、映画とかイラストとかで見て、ものすごく美しくてセクシーでかっこいいと思いました。 男の人がミニスカートを穿いて、太ももを見せていたら、女性のミニスカートに負けないぐらいセクシーで美しいと思います。 脚線美は女だけのものでなく、むしろ男の人にも使うべきものと思いました。 でも、いつの間にやら男の人はスカートを穿かなくなってしまいました。 それどころか、短パンでさえ、男の人が脚を出すのはみっともないと思う人が少なからずいますし、ホットパンツなどは昔は元気いっぱいな男の子の鉄板ファッションだったのが、今や女性ばかりが穿いています。 本当に残念です。悲しいです。勿体無いです。 絶対にかっこいいのは僕が保証しますから、ほんと男の人もスカートやホットパンツを穿いて欲しいです。 男のミニスカートはなんとか流行らせたくて、上に書いた古代ローマやギリシャの男性にも通ずるものでしょうけど、70-80年代のファンタジー系作品に出てきそうな男子みたいな、上下つなぎのチュニックっぽいの着て、腰ベルトにしてついでにそこに物入れとかも付けてます。 肝心の下はスカート(上からの続服)でズボンは穿かないです。 長さは膝上15-30cmぐらいと思います。 夏はグラディエーターサンダルっぽいのを履いて、冬は膝丈のブーツを履いてってコーディネートをしていますが、悲しいかな10年経っても流行ってくれません。 所謂女装やクロスドレッシングとは違うカテゴリに見えるだろうし、そもそもがインスパイアされた物も純然たる男性ファッションなので、男の人でもしっくり着られる物に思うんですけどね。 どうかして、男の人にこういう感じのスカートっぽい物を流行らせたい訳ですが、そもそもなぜ男の人からスカートが消えて、女の人だけが穿く様になったのでしょう? 女性だけをセクシーにしたく他の男性からスカートを取り上げた男性の陰謀なのか、はたまた自分らよりセクシーになって欲しくない故にスカートを男性から取り上げた女性の陰謀なのか、一体なんのせいなのかすごく気がかりです。 男性に似合わないならともかく、似合うし、どう見てもセクシーでかっこいいし、これを女性のみに留めておく事は全く得策では無いと思います。 陰謀論は考えすぎと思うかも知れませんが、ありそうな気がします。 その根拠ですが、僕がプライベートでスカートを穿くのは特に何も言わないのに、そうでない時には相方が反対するケースがしばしばあるからですね。 どうしてスカートじゃダメなのか?都合悪いの?と思うのですけどね。 更には今は大分マイルドになりましたが、一昔前はもっとやばい事もありました。 何かと筋違いな喧嘩を吹っかける奴が男にも女にも国家権力にもいました。 最近はめっきり減って、そこは安心していますが、なんだかんだで男性がスカートに手を出すのを内心ではジャマしたいんだなと思いました。 ひいては男の人が、女の人以上にセクシーでかっこよくなる事を好まないんだなと感じました。 なんでこれだけ利点も多く男の人もセクシーでかっこよくなれるのに、男の人がスカートを穿くのを止めちゃったのでしょうか? 再び、男の人も穿く様にすることは何とかできぬものでしょうか?