• 締切済み

これってどうなんですか?私の会社で

私の会社で売り上げの3割を依存しているA社があるんですが 今回、そのA社のご機嫌取りの為に 社員全員が A社の運営する会員サービスに強制加入することになりました。 勧誘を受けたのではなく、入会費を会社が半分支払い 後半分は自身で払ってくださいという決定事項なんだそうです。 それを聞いた社員は 私も含めとても不安な気持ちになりました。 そのサービス自体は冠婚葬祭が安くなったり 介護グッツが買えたり、というものでした。 A社はグループ会社でもなんでもないですから 親会社のサービスにはいるというわけではないのです。 全く別会社なんです。 しかも、サービス運営に関して関っているのはウチの会社なので 実際私達は間接的にそんなサービス利用する必要が無いのです。 そもそも、組織的にそうゆうのが半強制的に決行されることや 個人情報管理とかの関係で問題はないのでしょうか? 金銭的負担だけでなく社員を金と共に渡す賄賂ようなものだと感じました。 法律とか詳しくないし良くわからないのですが 私は社員になって間もないので それが理由で辞めてといわれるのも嫌です。 自分もそうゆうことあったと言う方や なにかいい方法があれば教えていただけますか? 普通に考えても会社としてもメリットなさすぎですし 自社株を買わされたほうがずっとましです(´_`。)グスン よろしくお願いします。

noname#133747
noname#133747

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

ためしに一度断ってみたらいかがですか。 法的にはこのようなことを強制することはできないと思います。 給料は自分が使いたい目的以外に使い方を強制することは誰にもできません。 一度断って、たとえばそれで退職が強要されるようなことがあれば、それは基準局に訴えることができます。 労働者の権利は法律で決められていても、不利益を訴えない限りは守られないものが多いのです。 でも貴方以外にも同じような反対をする人がいればある程度の効果はあるとおもいます。

noname#133747
質問者

お礼

そうですね。 やっぱりそうですよね。 結局、上司達から入会ということになりました。 金額は5万円なんですが やはり賛成な人は居ないようですが断れる人間もいないようです。 上司がかばってくれて何とかそこどまりになりましたが 上司達がみんな入会してしまったら下の者達も断るに断れなくなります。 私はこんな時期にそんなお金の使い方をするのがとても不におちません。 一時的に体裁をつくろうだけに流れるお金だとかんじるので。 個人的にはそんなことに落とすお金より被災地に寄付するのが先決だと思っています。 ありがとうございました。

noname#137229
noname#137229
回答No.1

世の中、理不尽と思える事はたくさんあります。 入会金がどの程度必要なのか分かりませんが、少々なら・・ 嫌なら辞める・・と言う選択肢もあります。 色々言っても、決定事項なら良い方法などないでしょう。 第一言える程の知識もない・・のでしょう。 >>普通に考えても会社としてもメリットなさすぎですし あなたの考えではないのでしょうが、決定者・あるいは経営者にはあるのです。

noname#133747
質問者

お礼

そうですね。同じことを二度は書きません、 今なら何とかなるかもなるなら変えたいと思うのも人の心理です。 諦めない方法を知ってる方がいるのか聞いてみたかったんです・・・。

関連するQ&A

  • あなたの会社ではどう対応されるでしょうか? 入社前から既に決定していた冠婚葬祭のための休みの許可

    こんにちは。 純粋にアンケートとして以下の質問をします。よろしくお願いします。 正社員としてA社に志望する前からB男は、自分の大切な兄弟の冠婚葬祭に参加するために1週間の日程を組んでいました。旅行会社や航空会社に宿泊所、航空券を手配済みです。 A社に入社する前の会社にいれば、B男は有給休暇が1週間以上とれるため、有給休暇を兄弟の冠婚葬祭の日程と合わせて消化するつもりでした。 しかし、B男は今の会社を辞めて、A社にこれから正社員として入社することになりました。 B男は既にチケットや宿を手配済みなので、兄弟の冠婚葬祭に参加したい旨を、A社の上司に相談するつもりです。 1.こんなとき、あなたの会社だったら、欠勤の許可を出すでしょうか?出さないでしょうか?出すとしても、あなたの会社は、1週間の日程まるまるの欠勤許可を与えると思いますか? 2.あなたの会社は外資系ですか? 3.あなたの会社の規模、職種は何ですか? 4.その他詳細を教えてくだされば幸いです。

  • 冠婚葬祭について・・・

    今、勤務している会社で、 社員旅行は、冠婚葬祭以外の理由では、 行かなければなりません。 1泊2日です。 会社が旅費の半分出すと言っても、 残りの半分は自分持ち。 4万も自腹を出してまで行きたくないです。 宴会なども嫌いだし、集団行動の旅行なんて・・・。 そこで、冠婚葬祭で理由をつけて欠席しようと考えているのですが、 「祭」っていうのは、どういうことなのでしょう? よろしくお願いします。 「祭」から欠席する方法を模索したいと思います。 また、社員旅行の休み方など伝授してください。

  • 会社内で誰かが冠婚葬祭があるとお金を毎回徴収するのは違法では?

    弊社では営業所が違う社員でも、冠婚葬祭があるたびに本社から500円程度の祝い金又はお悔やみ金として現金徴収されます。平均して月に1,2回はあると思います。これは違法でも何でも無いのでしょうか? 毎回現金でこのように、給与天引きではなく現金徴収されると会社に不信感が募ります。転職前の会社では冠婚葬祭の金は会社負担で出てました。冠婚蔬菜の金を給与とは別に現金徴収していることに疑問を感じています。違法ですよね。

  • 会社の悪口掲示板等で書かれた場合

    会社(以後。A社)の悪口を書かれた場合、書いた人へ何かしらの対応が可能でしょうか? 悪口を書かれた原因としては、A社がB社からのサービスの提供を受けたがA社は結果的にB社のサービスを利用しなかったとして支払を拒否しました。するとB社の社員からA社は「A社は最悪な会社だ」等を掲示板等で書かれました。 この場合はA社はB社に何か法的対応等は可能でしょうか?

  • どこまでがプライバシー?会社につたえるべきなのか?

    2年くらい前の事です 祖父が亡くなり会社へ連絡、土日を挟んで月曜に出社 同僚からはお悔やみの言葉をいただきましたが 社長の奥さんからは 「私はあなたから‘おじいさんが危篤だった‘とは聞いていない!」 「私は知らなかった!」 「今回は有給休暇は使わせない」 そのほか「性根が悪い」「わざと何も言わなかった、隠していた」とも言われました どうやら、奥さんは ’私は従業員の事はなんでも知っている、知らないのはおかしい’と考えているようなのです ウチの祖父は10年くらい前からずっと寝たきり状態でした それが普通の事だったし、いちいち言うべき事とも思わなかったし わざと隠していたわけではありません 入社したばかりの頃、社長の奥さんに 「家に祖父母がいるコは考え方がババくさい、年寄りくさいよね」 「毎日黒い靴下履いてきて。年寄りと住んでるコは服装も地味臭いよねえ」 年寄り、年寄り、とバカにするので、会社で家の話をするのを辞めただけなんです 他の社員さんも忌引きについては知らないようでした 従業員が15人の小さい会社です 社員も社長の親族が半分いるような会社です 冠婚葬祭について詳細すら無いようでした 私も奥さんのあの怒りっぷりだったら休暇届を書いても無駄だろうと思い 届を出していませんでした その後、上司の配慮で有給休暇にしてもらったんですが 冠婚葬祭について詳細が出来たのは一ヶ月後でした あれから2年・・・ 今、祖母が入退院を繰り返しています 家族と「もうそろそろやばいかも・・・」と話ています 祖母の状態は会社に伝えていません 介護は両親がしているので、私が会社を休む必要はなく、迷惑をかけることもないです 万が一、葬儀になった場合 また「私は聞いていない!」と奥さんが怒鳴りそうで・・・ こんな細かい事までいちいち会社に言うべきだと思いますか?

  • 冠婚葬祭のときの、会社・団体の応対は?

    前略、男30歳になる者です。 冠婚葬祭についてで、会社で総務関係のお仕事をされた、されてる方。若しくは、詳しい方がいらっしゃれば是非ともお尋ねします。 社員に冠婚葬祭の出来事が起きた時、会社としては、どの程度までされますか?何を基準にされますか? 例えば、お悔やみ。 私の勤務する会社は、某大手企業の工場で、約4000人ほどが勤務しておりますが、まずこの某大手企業の社員ならば、お悔やみが起きた際は、供花供物をお供えして、上長の式への参列etc・・ですが、私のようにこの大手企業の子会社の正社員ならば、所属部署の方々から香典を頂くぐらいな程度で、他は特にありません。この子会社も雇用形態によって正社員、準社員、契約社員、派遣社員で応対が異なると耳にしました。モノづくりというまったく同じ仕事をしていても、会社としてはここで線引きするというのに関して、少々寂しい気もしますが、理解・納得しております。 皆さんの会社では、もしも・・の時が来た時が気になりまして、ネット上のいろいろ検索しましたが、具体的な参考例が無く困っております。どなたか見識の深い方、おられましたらご回答をお願い致します。 後、冠婚に当たる、結婚・出産の場合はいかがでしょうか?所属部署上、95%が男性で(この部署へ異動してきてまだ一年です。)それらしき話の聞こえる方がいないので、ちょっと気になっております。ちなみに、社内報誌(毎月発行)には、(本人の申請要ですが)、誰かしら掲載されております。

  • 派遣社員の仮病、嘘の冠婚葬祭について

    今の会社で派遣会社と契約しております。 派遣社員を派遣してもらっているのですが、今年の3月に交代した 派遣社員が病気や親戚の不幸等の理由で半分以上、休みました。 超多忙な期間が3月の1ヶ月間だけということと仕事を3日くらい かけて教えていたので交代させると、また3日くらいかけて教えない といけなく手間がかかるため3月はその派遣社員で我慢しました 証拠が無いので絶対とは言えませんが病気や親戚の不幸は嘘だと 思ってます。 今後もし、同じような状況となった場合に備えて教えて欲しい のですが、派遣社員が病気や冠婚葬祭で休んだ場合、風邪であれば 病院に行った領収書(レーシート)や冠婚葬祭であればどこの会場で 行ったかを聞くことは法的に違反なのでしょうか? また法的に違反せず証拠をつかむ方法はあるのでしょうか? 何か同じようなことを経験された方からのアドバイスよろしく お願いします。 (派遣社員を交代させる以外でアドバイスいただければ幸いです。)

  • どちらの会社に行くべきか・・・

    24歳女です。 今まで派遣で働きながら、就職活動をしてきて 2社から内定をいただきました。 1社は ・システム開発会社の経理事務 そこそこ大きい会社で、安定しており 事務の方には既婚者が多いです。 最初から正社員採用 2社めは ・WEBショッピングサイトを運営している会社の運営スタッフ  有限会社で小さいです。 売り上げはそこそこあるようですが  10年後どうなっているかはわかりません。 最初の2ヶ月はアルバイトでその先正社員採用 最初は将来的安定を考え、1社目の事務に行こうかと考えましたが 自分がやりたいことを考えると、2社目の方が 自分に向いていると思いました。 けれど、自分が結婚して子供を産んだ後のことなどを考えると やはり事務でのほうが長く働けるのではないかと思い悩んでいます。 最終的に判断の下すのは自分だとわかっていますが 自分の方向性を決めるためのアドバイスなどあればお願いします。

  • 会社の親睦会について

    会社には、親睦会という社員だけの、会があり、毎月1000円給料から、天引きされています。社員が少ないこともあり、最近は、特に何もイベントをしていません。会員の冠婚葬祭があれば、規定通りに、お見舞金やお祝い金を支払っています。自分が、最近、会の会長になってしまい、イベントを提案しましたが、ほとんどの人がいろんな理由をつけて、否定的であり、何もできていません。このまま、例年通りに、そっとしておけばいいんでしょうか?解散になったりして。。。ジュースでも、配ったほうがいいんでしょうか??アドバイスお願いします。

  • 冠婚葬祭 積立について

    最近新聞や勧誘電話で冠婚葬祭の積立月3,000円から って言うのを見かけます。 した方がいいのか迷っています。 いろんな会社が、やっているので… ベルコ、117グループ、平安祭典など 皆さんは、どの会社の積立していますか? それぞれの会社のメリットデメリット教えて下さい。 お勧めの会社も教えて下さい。 それとも、積立は止めた方が、いいでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう