MySQL/PostgreSQLとのDBLink

このQ&Aのポイント
  • MySQLとPostgreSQLでDBLinkを作成してOracleと連携する方法について調査した結果、実装可能であり、実用的な機能であることがわかりました。
  • MySQLやPostgreSQLの最新安定バージョンを使用することで、DBLinkの操作や連携がスムーズに行えます。
  • また、DBLinkによるOracleへの接続にはOracleのライセンスが必要な場合がありますので、注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

MySQL/PostgreSQLとのDBLink

お世話になっております。 今回新たにWEBアプリケーションを作成する予定です。 その際、そのアプリケーションに対しては MySQL か PostgreSQL を利用いたします。 ただ、マスタ関連のデータが、別の Oracle(10g) サーバに格納されています。 この新規のアプリケーションから、Oracle への DBLink を作成し、 選択、登録、更新、削除、の操作は可能でしょうか? MySQL や PostgreSQL は最新の安定バージョンとなるかと思います。 少し調べてみたところ、MySQL や PostgreSQL に DBLink の機能があるみたいですが、 どれほど実用的でしょうか? こういった点ができない、または困るなどもありましたら教えていただけますでしょうか? また、MySQL や PostgreSQL から Oracle へ DBLink する場合、 Oracle のライセンスなどが必要になったりはしないでしょうか? (※単なるクライアント扱い?) もし、ご存知のかたがいらっしゃいましたらご教示よろしくお願いいたします。

  • Oracle
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utakataXEX
  • ベストアンサー率69% (711/1018)
回答No.1

確かに、MySQL にも PostgreSQL にも DBLink に似た機能はあります。 ポスグレは、その名もdblink、MySQLの場合は、ストレージエンジン・・・かなぁ? (詳しい方は突っ込みよろしく) ですが、ORACLEやMS SQL Serverのように異機種間でのリンクは自分の知る限り、不可だったように思います。 因みに、(こちらはご存知かもしれませんが)ORACLEの場合は、Generic Connectivityと言う機能で、MySQL や ポスグレへのリンクが可能です。 Windowsの場合は比較的簡単に設定できますが、Unix/Linuxの場合は、unixODBCなどを使うのでハマると思います。 (実用的には???) >また、MySQL や PostgreSQL から Oracle へ DBLink する場合、 >Oracle のライセンスなどが必要になったりはしないでしょうか? もし可能だったとしても JDBC thinドライバなど、クライアントライセンスが発生しないミドルウェアでない限り、ORACLEクライアントライセンスが発生します。

hatimiti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れ申し訳ございません。 参考にさせていただきます。 Generic Connectivity についても知らなかったので勉強になりました。

関連するQ&A

  • PostgreSQLからOracleの移行について

    PostgreSQLからOracleへの移行を行うマイグレーションツールはありますでしょうか。お金はいくらかかってもかまいませんので、移行をスムーズにかつ工数をかけずにできるツールをご紹介頂けたらと思います。。そのツールの特徴や問題点なども教えていただけたら幸いです。 また主要DB(Oracle、SQL Server、DB2、MySQL、PostgreSQL)を相互に移行できるマイグレーションツールみたいなのはありますでしょうか。

  • MySQL/DBサーバって、MySQL/DBクライアントみたいなものりますか?

    Linux+Apache+MySQLでサイト構築を検討しています。 MySQL/DBって、ORACLE8で言うところの、 いわゆる「Net8クライアント」のようなものってあります? 実は、今まで、NT+MS-SQLServer7でサイト構築してたのですが、 Linuxで再構築することとなっちゃいました。 で、MS-SQLServer7だったら、クライアントPCから、 GUIを使って、データベースのデータを簡単に変更することができます。 しかし、LinuxではMS-SQLServerは使えないので、じゃぁ、ORACLEって手もありますね。 そこで、ORACLEだったら、Net8があるので、多分、 上記のような使い方もできると思うのですが、 ORACLEは、導入コストが高すぎるので、却下されてしまいました。 で、Linux+MySQLにしようかと・・・。 しかし、サーバ機にLinux+MySQL/DBを構築するのはいいのですが、 Windowsなどのクライアントから、ORACLEでいうNet8でODBCのような接続で、 Microsoft-Accessなどを使って、データベースのデータを編集させたいんです。 よろしくお願いします!

  • DBサーバーはどれがいいのですか?

    MySQL、PostgreSQL、SQLサーバー、ORACLEデータベースについて 仮に、ユーザが5000万人のSNSを作った場合、MySQLやPostgreSQLで対応できますか? 検索に時間がかかったりするのでしょうか? その場合、DBをORACLEにしたほうがいいのでしょうか? ■費用について もし、DBサーバーを1台設置して、ORACLEにした場合、初期費用や毎月のコストはどのくらいになるのでしょうか? ORACLE対応のDBサーバーの金額等も教えて頂ければ幸いです。 あと、SNSの会員が10万人までだとしたら、 MySQL、PostgreSQL、SQLサーバー、ORACLEのうちだと、どれがコスト的に一番効率的でしょうか?

  • データベースリンク

    RedHatLinux Oracle9i Windows2000 Oracle8.0.6 という二つのDBがいます。 Oracle9iからCREATE DATABASE LINKをつかって、 Oracle8を参照します。 CREATE DATABASE LINK XXXX_DBLINK CONNECT TO aaaaa IDENTIFIED BY bbbbb USING 'XXXX' として、データベースリンクは作成することができました。 しかし、 select * from test@XXXX_DBLINK とすると、 ORA-12154: TNS: サービス名を解決できませんでした。と なってしまいます。 なにがわるいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PostgreSQLの同期・非同期について

    社内で稼働しているシステムの更新で 今までオラクルを使用していましたが、 PostgreSQLに移行すべく, 2台のサーバーでレプリケーションするつもりでいます。 ポスグレにはレプリケーションで、同期と非同期がありますが、 どちらも一長一短があり、迷っています。 製造工場のシステムに使用している為、 クライアント端末からサーバーへのアクセスは、 1日20時間程度。 障害時の復旧は、長くても2時間程度以内が希望です。 1日の追加行数は7千行程度。 2台のサーバーは物理的に分かれておりますが、 同じ部屋で稼働。 OS:WindowsServer 2012 R2 DB:PostgreSQL9.6 現行のオラクルは、同期モードがライセンス上できませんでしたので、 非同期で運用していますが、 ポスグレはどちらも選べますので、迷います。 同期・非同期 どちらにしたら良いと思われますか? 他に良い方法があるようでしたらご教授ください。

  • oracleシルバー、ゴールドを受けたいのですが・・

    oracleシルバーを受けようと思っています。 しかし、oracleシルバーの中でもなんか、色々あるみたいで、 ・オラクル シルバー フェロー ・オラクルマスター シルバー(オラクル9iデータベース) ・オラクルマスター シルバー(オラクル9i PL/SQL) ・オラクルマスター シルバー(オラクル 9i アプリケーションサーバー) があるようです。しかし、初心者なのでどれをとればいいのかとかが良くわかりません。。。そこで質問ですが、 1.oracleシルバーのどれを取得しても、「oracleシルバー取得した!」と宣言できるのでしょうか? 2.最終的にゴールドを、短時間の勉強で取得するには、まずはシルバーのどれを取得すればいいでしょうか?

  • Oracleを自分の家で使う時。

    Oracleを自分の家で使う時、サーバマシンとクライアントマシンの2台のパソコンが絶対必要なのですか? MySQLやPostgreSQLは1台でも出来たんですが、Oracleはどうなんでしょう?本を読むと2台必要だと、かいてあります。 よろしくおねがいします。

  • SQLについて

    SQLには Transact-SQL、MySQL、PostgreSQL、PL/SQLといったように種類があります。 使用できる関数が違うとかは分かるのですが、 具体的に何がどう違うかなどははっきり理解できていません。 また、どのSQLをどのような用途で使用するのかなども分かっていません。 また、これに関することで、DBでSQLServerとかOracleとかが関わっていると思われるのですが。 例えば、SQLServerではTransact-SQLを使用して、Oracleでは別のSQL(ここはよく分かっていません)を使用するみたいなことでしょうか? 要はSQLというものがあって、それをコーディングするためのアプリケーションに対応しているものが、各SQLといった事? 例えば、C#、VBA、Java(Transact-SQL、MySQL)などのプログラミング言語(SQL)があって それを使用できるアプリケーションはそれぞれ VisualStudio、Excel、eclipse(SQLServer、Oracle)みたいな意味合いなんでしょうか? よく分からない質問と例えになってしまいましたが、ご回答のほうをよろしくお願いします。

  • PHP4によるOracleへの接続

    PHP4(Linux)からOracle 8.1.5(WindowsNT) への接続を考えております。 なるべく構成をシンプルにしたいのとコストをかけたくないという理由から、Linuxにインストールすべきクライアントソフトを模索しています。 Oracleに明るくないもので素人調べなのですが、通常ですとOracle for Linuxのサーバライセンスを購入しそれに付属するクライアントをインストールする。これが一番素直なのでしょうか。 またODBCでも接続が可能と小耳に挟んだのですが、この場合ですとクライアント側には特にライセンスやクライアントソフトなどは必要ないのでしょうか。 妙な事を言っているのかもしれません、どなかお知恵をお貸し願えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Oracleのライセンス形態

    システム初心者です。 今、Oracleについて色々調べているのですが、 ・Oracleの種類(今の最新はいくつでしょうか?) ・ライセンス形態(クライアント数、価格等) 等がまとめられているサイトはありますでしょうか? 何よりもライセンス形態が複雑で良く解りません。 どなたかご教授下さいm(__;)m