派遣社員が派遣先のアルバイトの管理をするのはNG?

このQ&Aのポイント
  • 会社のなかの同じチーム内にその会社の雇用しているアルバイトと派遣社員が混在している場合、派遣社員の人に勤怠管理をやってもらうことはNGでしょうか?
  • 人事などに聞くと、「管理上よくない、監査で指摘される可能性があるのでNG」と言われますが、具体的な理由がわかりません。
  • 社員だと会議や外出などで常に席にいないため、日々の勤怠チェック承認を派遣の方にお願いする方が現実的ですが、それでも直接雇用の人でないとだめなのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

派遣社員が派遣先のアルバイトの管理をするのはNG?

会社のなかの同じチーム内にその会社の雇用しているアルバイトと派遣社員が混在している場合、派遣社員の人に勤怠管理(勤怠の承認など)をやってもらうことはNGでしょうか? 人事などに聞くと、「管理上よくない、監査で指摘される可能性があるのでNG」と言われてしまいます。ただし具体的な理由がわかりません。 実態としては、全体のマネジメントは社員がやっていますが個々の業務については派遣の方にリーダーをお願いしており、派遣・アルバイトの工数の割り振りや細かい業務指示はその方がやっています。 社員だと会議や外出などで常に席にいるわけではなく、日々の勤怠チェック承認はその派遣の方にお願いしたほうが、現実的なのですが、それでも直接雇用の人でないとだめなものなのでしょうか。 駄目なら駄目で、具体的な理由を知りたいと思っています。何か法令的にだめ、社会通念的にだめ、逆に個別具体的な業務内容として契約してあればOKなど、ありますでしょうか? 変な質問かもしれませんが、何かアドバイスいただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます、素人です。 監査というとISO的によくないって話じゃないでしょうか。もしそうなら それをきちんとマニュアル化出来れば問題なさそうですが、今現在マニュ アル化されてなければ問題ありという扱いになると思います。 ISOは細かく知らないんですよねぇ。でもISO的に社員と派遣社員は同じ扱 いには出来ないと思いますんで、派遣社員にもその権限を与えるのであれ ばそういう定義がされてないとまずい気がします。 どこの監査か聞いてみてはいかがでしょうか。 社内監査なら社内のルールを変えるだけの話ですし(ISOもルールを変える だけですが、変更の承認や変更履歴とか残さないといけませんしね。誤字も 変更履歴残してましたのでガチガチです)

ctflog
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 監査というのは、具体的に何というのはなさそうです。 自部署としては、マニュアル化はしており、証跡も残せるようにはなっているのですが、前例がないため他部署との兼ね合いで難しいかもしれません。推し進めるかやめるかは又検討したいと思いますが回答も参考にさせていただきます。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 管理者の派遣について

    派遣社員の勤務管理をする人材は派遣可能でしょうか? 例えば ・タイムカードの承認をする ・シフトを決める ・別の会社の派遣社員に業務支持を出す この場合、勤怠を管理された別会社の派遣社員は二重派遣には当たらないのでしょうか?

  • 派遣社員の職務内容について

    派遣社員が他の派遣社員の勤怠をチェックしたり業務の進捗をチェックする。このような管理的な業務を派遣先から命じられた場合、その命令は適法なのでしょうか? 派遣社員が他の派遣社員を管理する・・ということに違和感を感じています。法的には問題があるかどうかを教えてください。

  • アルバイトと派遣社員 安定してるのはどっち?

    純粋な質問ですが、派遣社員とアルバイト どちらが解雇されにくいですか? 勿論、能力がなければ正社員だろうが派遣だろうが解雇されるでしょうが…一般的に見て、どの雇用形態、特にアルバイトと派遣のどちらが解雇されやすいですか? 出来れば人事関係の方に答えて頂けるとありがたいです。

  • 派遣社員に対する管理管理監督責任

    いつもありがとうございます。 使用者による派遣社員に対する管理管理監督責任について、規定している法令はご存じでしたらおしえていただけませんでしょうか。 ネットで調べてみたのですがわかりませんでした。 派遣社員は、派遣先の指揮命令を受けて業務を行う立場の労働者です。派遣先の指揮命令者からの業務指示によって仕事を遂行していきます。 例えば、派遣法 ○条、労働基準法○条など・・・ 具体的にわかると助かります。

  • 契約社員、アルバイト

    派遣会社ア○コにて登録して仕事探し中です。アラサー女性です。 雇用形態にはこだわらずに紹介してください、と伝えたところたくさん電話がかかってきます。 派遣社員として働く者もありますし、直接雇用を紹介するものもあります。 直接雇用のものではほとんど契約社員ですが、アルバイトのものも一件ありました。 条件に違いはないようですが、雇用形態として、アルバイトと契約社員は何が違うのでしょうか? 紹介してくれる案件が、派遣社員としてのものより契約社員の直接雇用のあっせんの方が多いんですけど、それはア○コにとって、直接雇用のあっせんの方が旨みがあるからですか? それとも派遣よりも契約社員の方が派遣元の企業にとって旨みがあるからですか? 派遣社員で働くために登録したのに直接雇用をすすめられている現状に違和感を感じています。 今のところ契約社員として働こうかと思っていますが。 派遣の方がいい!とか契約の方がいい!とかアルバイトはいいぞ!とかの声があれば教えてください。

  • 派遣社員の派遣期間

    派遣社員は同じ就業先を3年越えて就業した場合、派遣先企業はその派遣社員を直接雇用しなければならないと聞いたことがあります。 しかし、政令で定める26の専門的業務(1号 ソフトウェア開発の業務・2号 機械設計の業務等)で派遣されている派遣社員が3年間、その派遣先で就業していても、派遣先企業は直接雇用をしなくても良いってことを聞いたのですが、本当なのでしょうか? なぜ、政令で定める26の専門的業務だけ直接雇用の規程から除外されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 時給で働く派遣社員はアルバイト?

    働き方がいろいろ増えてきましたが今は履歴書、職務経歴書に 何と書くのが正式なのですか。 必要な情報は、正社員だったのか、それ以外の非正規雇用社員だったのか の分類だけなのでしょうか。 派遣会社に正社員ではなく非正規で雇用されて、 派遣先に派遣される派遣社員はなんという言葉を当てはめたらいいのでしょう。 昔、ハローワークの就職支援センターみたいなところでは 『カッコ書きで(アルバイト勤務)』と書けと言われましたが今はどうですか。 履歴書とか経歴書に『〇〇株式会社(アルバイト勤務)。 事業内容 人材派遣業』 と書いていますか。バイトなんでしょうか。 でも、アルバイトという言葉の意味はネットでは、本業があって、それ以外で お金を稼ぐみたいに書いているところがありまして (アルバイト勤務)と書いておけば伝わることは伝わりますが、 当てはまらないと言えば当てはまらないし。 履歴書や職務経歴書に今はフリーターなんて書くのは普通ですか。 それと、魚の卸売市場で日給9000円で3年程働いていて、 それを生業にしていたら、 正規雇用(正社員)ではない非正規雇用(フリーター)の中の フルタイム常用雇い入れ従業員ということでなんというジャンルに 属すると書けばいいのでしょうか。 履歴書には株式会社〇〇(フリーター勤務)なのですか。

  • 派遣社員とアルバイト社員が存在する会社

    私の勤めているとある食品加工会社の長期のアルバイト時給は900円です。(健保や厚生年金などあり) ところがその会社の同じ職場には長期で時給1100円の派遣社員がいます。 仕事内容と勤務時間と勤務時間帯は同じなのに時給が異なるのです。 会社側がアルバイト社員と派遣社員を雇い入れる理由は何ですか? ■この会社のアルバイト社員は派遣社員に比べ損をしていると判断してよろしいのでしょうか? もしそうならこのアルバイト社員は派遣会社に登録してあらためて派遣社員として雇用契約を結ぶべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 正社員なのに派遣社員?

    今、再就職の為に仕事を探していたところ、採用をいただきまして入社 説明会を5日後に控えております。 詳細を説明会のときに聞けば良い話なのですが、 正確に把握しておかないとその場で判断出来なくなる 心配があるので質問させていただきます。 正社員募集との事だったので、正社員として採用と思うのですが、 業務内容は軽貨物配送業で、 県外で1年間の研修があり(ドライバーとして1から学ぶ)、その後地元に戻り新人ドライバーを育成する等が主な業務内容でした。 (業務管理・管理職も可との事) ※ハローワークの求人には、 ・雇用形態:正社員 ・雇用期間:常雇 ・賞与:年2回 ・賃金形態:月給制 ・加入保険等:雇用・労災・健康・厚生 ・退職金制度:あり と書かれています。 上記のような流れの仕事であると知人に説明したら、正社員雇用と称しても派遣社員の場合もあると言われました。 そこで知りたいのが (1)その会社の業務に従事する仕事でも派遣社員となるのか? (外注や請負は無いと聞いてます) (2)雇用形態を会社側に尋ねる時に派遣社員ではないかと懸念するような 聞き方をするのは問題ないか? (正社員と言われているので再確認にしてもクドイと思われないか) (3)上記の条件でも派遣社員という事はありえるか? 以上の三点です。 アドバイス、いただけたらと思います。 よろしくお願いいたしします。

  • 派遣社員か有名企業のアルバイトか

    システムエンジニアを職業に持つ方に意見をお聞きしたいと思います。 下記条件の場合、どちらを選択しますか? 但し、アルバイトの方はN○Tデータ関連会社です。 仕事内容は共に社内SEです。 雇用形態:派遣社員 月収:40万円 契約期間:長期(終わりは派遣先での予算による) 雇用形態:アルバイト 月収:23万円(正社員時年収500万円前後) ※1~2年後に正社員登用としての口約束あり 一見、アルバイトの方が会社的にも安定がありそうですが、口約束の正社員登用というのが非常に気がかりだと思います。ご意見宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう