• ベストアンサー

意識がとぶ。

双極I型障害。躁鬱になって1年半。その前は7年くらいうつ病治療を受けていました。 最近勉強してると意識がとぶんです。気が付いたら目を閉じていた。なんていうのか意識がとぶのか途絶えるのか。 眠気はなく、眠たいわけではありません。十分に睡眠とってますし、眠気のせいかな、とおもって睡眠時間を増やしても意識がとんでしまいます。 これはどういった症状でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.3

年齢や、性別、服用している薬が分からないので、適当なことしか言えないというのが適切な回答ではないかと思います。 今かかっている医療機関以外のところにセカンドオピニオンをもらうつもりで、症状を伝えることをお勧めします。 ご参考まで。

その他の回答 (2)

noname#194289
noname#194289
回答No.2

本当に面白いと思えることをやっている時でも意識が飛ぶのでしょうか。「われを忘れて」という表現がありますが、この表現と意識が飛ぶこととは同じものでしょうか。

rinnkoxxxx
質問者

補足

勉強しているときのみ起こります。

noname#131337
noname#131337
回答No.1

抗鬱剤の影響で海馬が溶けているんじゃないでしょうか? 病院でご相談された方が宜しいかと思います。

rinnkoxxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。海馬が溶けるなんてことがあるんですか。それは知りませんでした。 先生には相談しましたが、先生は眠気と見ているようです。 私自身はそうではないと思うのですが。

関連するQ&A

  • 気付かずに、意識が遠のく。

    普段の生活ではないのですが、読書をしていると気が付いたらまぶたが閉じていた、という状態に陥ってしまいます。眠いのではないのです。十分すぎるほど睡眠時間とってますから。読書をしてるときのみ意識が飛ぶんです。2~3分に1度はあり同じ箇所を何遍も読むため一向に先に進めません。 双極I型障害者です。精神障害者2級になってます。 これはどういった治療を受ければいいのでしょう?先生にうまく伝える術がありません><

  • 意識障害とその治療法。

    双極性障害です。 本を読むと意識が遠のき、一種のブラックアウト状態になります。他の事やってるときは起こりません。 眠気はありません。意識障害かな?と思います。 意識障害の治療法ってどんなのがあるんでしょうか?

  • 双極性障害(躁うつ病)は治りますか?

    双極性障害(躁うつ病)は治りにくいとききます。 私は今。双極性障害(躁うつ病)になりかけています。なりかけているというのは、もともとうつ病でそこから変化してきたみたいです。 リーマス(100mg一日一錠3回)は服用していますが、他に睡眠導入剤以外では「セロクエル(25mg 2錠寝る前一回」だけです。 軽度の双極性障害(躁うつ病)もしくは双極性障害のなりかけのようです。 治るでしょうか? また、これ以上悪くならないように気をつけるべきは何でしょうか? 教えていただけないでしょうか? お願い致します。

  • 双極性障害、過眠

     躁鬱病、双極性障害II型の24ですが、過眠と不眠の併発があって、何度か主治医を変えて、今の先生は前の先生以上に話しやすく、若いのに優秀な先生で、慎重な方です。 上記のような睡眠障害も波があって、わりとすぐ寝つけて深く眠って昼間の眠気が少ないときと、最近のように寝付けず、結局寝れるのが遅い時間で、早く目が覚めるにしろたくさん寝れたにしろ猛烈な眠気に襲われるということもあって・・・。  生まれつき鼻が悪く、鼻が原因かもと耳鼻科に行ったところ軽い慢性副鼻腔炎で、薬も貰っていますが、よくよく考えると病気になる前から鼻の通りは悪かったですしアレルギーも持ってましたし、睡眠薬なども減らしたり何度も調整してもらいましたが変わらないんで、やはり双極性障害の症状の中に寝過ぎてしまうというのはあるのでしょうか?  主治医の先生は、「毎日睡眠時間が短いとか眠気がひどいとかがあってひどいようなら処方も考えますが、あまりころころ変えるのはかえって良くないので、とりあえずいったん朝に起きて、ある程度決まった時間に寝るようにしてみましょう」とのことで・・・。  いずれにせよ、躁鬱病は「怠け者」「甘えてる」と思われますし、今は両親も家族も理解してくれ養ってくれていますがいずれは精神的にだけではなく経済的に自立しないといけないんです。 なんでこんなことになったんでしょう? 眠気がひどくて働こうにも遅刻する、運転に支障が出る、やりたいことも鬱や強い眠気でできないから周りに遅れを取る、過剰に傷つきやすい・・・。  どうしたらいいでしょうか。

  • うつ病と、躁うつ病(双極性障害)では、飲む薬も経過

    うつ病と、躁うつ病(双極性障害)では、飲む薬も経過も治療法も全く異なりますか?

  • 双極性障害(躁鬱病)の症状

    双極性障害(躁鬱病)の症状について 双極性障害の症状は、ハイテンションになったり、とんでもなく有り得ない事をしたりするのでしょうか? 私はつい先日から、明け方~昼前までハイテンションな気分になり、睡眠時間も長かったり短かったりします。

  • 昼間も眠気が強く、意識がはっきりしません

    かれこれ十数年来、昼間の眠気と、意識のはっきりしない状態に悩んでいます。 睡眠時無呼吸症候群(SAS)を疑って、検査を受けた結果、 軽度の兆候があると診断され、鼻腔の拡大と口蓋垂、扁桃腺の切除手術をしました。 確かに睡眠時などの息苦しさやいびきはなくなりましたが、 眠気や意識のはっきりしない症状は全く改善しませんでした。 夜はよく眠れ、横たわるとすぐに寝てしまいます。 睡眠時間が不規則ということもありません。 しかし、朝は非常に不快でなかなか起き上がれません。 朝、非常に鮮明な夢を見て、頭が疲れているような感触であることも多々あります。 ナルコレプシーも疑いましたが、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査のときには、 そのような兆候はないとのことでした。 その他の検診でも異常なところはなく、結果は毎年非常に良好です。 脳外科で脳波の診断も受けましたが、これも良好でした。 同様の症状で、治療された方、治療中の方、もしくは思い当たる原因がお分かりになった先生がいらっしゃいましたら、ご意見いただきたく、お願い申し上げます。

  • 双極性障害の症状をちゃんと理解できていない

    双極性障害の症状をちゃんと理解できていない方って実在しますよね? 双極性障害を名乗って、また嘘つき呼ばわりをされてしまいました。事実を言っているのに哀しいことです。 双極性障害にはI型(イチケイ)とII型(ニケイ)があります。 I型は昔の教科書にあった躁鬱病そのものです。 しかし、II型は昔は難治の鬱病にカウントされていたもので、断続的に鬱状態になるように見えるものです。 躁状態は軽躁と言われ、誇大妄想等は出ません。普通にしか見えません。 そして、抗鬱剤を漫然と飲ませ続けると、高い確率で自殺を図ります。 では質問ですが、 (1)双極性障害の中には、鬱病によく似た症状を頻繁に出すタイプがあることをご存知でしたか? (2)また、身近な方、家族・親族・友人知人に鬱病がなかなか治らない方はいませんか? (2)ですが、セカンドオピニオンを受けると、日常生活が普通に送れるまでに回復する可能性があります。 自殺が成功してしまう前に、セカンドオピニオンを受けることをお勧めします。

  • 双極性障害(躁うつ病)についての本

    双極性障害(躁うつ病)の者です。うつ病を長い間患っていたら変化してしまいました。 そこで、双極性障害(躁うつ病)に詳しい方、同じ病気の方にお伺いします。 双極性障害(躁うつ病)について詳しく書かれた本を紹介して頂けませんか? 無駄に厚い本はちょっとと読みにくいですが・・・それは我慢します。 内容は、やはり治療についてです。お薬、日常生活で気をつけた方が良いこと、民間療法(サプリメントとか)、そういったことが解りやすく、特に重要なのが「正しい情報であること」です。 結構必死です。就職もできません。何とかしたいのです。 お願いです、アドバイス頂けないでしょうか? 情報頂けないでしょうか? お願い致します。

  • 軽症うつ病、双極II型障害、次は発達障害?

    20年位前のうつ病キャンペーン、10年くらい前の双極II型障害キャンペーンでうつ病と躁うつ病がかなり増えました。過剰診断はすぐ過剰処方につながり、結果として薬害発生確率を上昇させます。抗うつ薬は軽症うつ病にはプラセボとほとんど変わらないという事実は次第に受け入れられ、双極II型障害に対する気分安定薬も同じ道をたどるといわれています。 ところが、最近「発達障害」に薬物治療が取り入れられているという話を聞きますし、実際そういう人を知っています。これらの「患者」がカウンセリングなどの治療にとどまっていればよいのですが、将来2次障害としてうつ病や双極性障害、統合失調症などの2次障害として本格的な薬物治療が待ち受けているそうです。薬物処方の期間を生涯にまで伸ばそうとしているのでしょうか。 これ、やはり薬の適用範囲を拡大する戦略の結果ではないでしょうか。(軽症うつ病にそっぽを向かれつつある抗うつ薬がすでに社会不安障害や痛みに対する適応を得ているように)軽症うつ病や双極II型障害でうんざりするほど経験した「社会的支障のない人々に、依存性のあるベンゾジアゼピン系を何年も投与したり、抗精神病薬まで投与するような無駄、有害な医療」をいつまで続けるのでしょうか。