• ベストアンサー

行列の積がわかりません。

来年、線形代数学をやるのですが行列がほとんどわかりません。特に積がややこしくてわかりません。基礎だけでもかためたいので行列の積を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pascal3
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.2

まず最初に「掛けて、足す」が計算の基本になることを押さえます。 買いものをするときの値段の計算をイメージすると分かりやすいでしょう。 たとえば 「84円のお茶を2つ、120円のおにぎりを5つ買ったときの合計金額は?」 というのは、これ自体は算数の問題ですが、 これを「モノの値段」と「モノの個数」に分けて表記することを考えます。 まず、モノの値段を、左のほうに、横に並べて書きます。 今の場合 84 120 となりますね。 これを A とします。 A 全体を [ ] でくくっておくと良いでしょう。 次に、モノの個数を、Aの右隣に、今度は縦にならべて書きます。 2 5 みたいに。 これを B とします。 B も、やっぱり [ ] でくくっておきます。 全体の合計金額を A B であらわすことにします。 これの計算ですが、間違わないように体で覚えることにしましょう。 左手で A を横になぞりながら、右手で B を縦になぞって、対応する数を掛けて足していきます。 結果(合計金額)は、私の計算ミスでなければ、768 になるはずです。 おそらく、線形代数の授業で扱う行列は、 ここで考えたものよりももう少し複雑だとは思いますが、 基本はこれと同じです。 「左手で A を横になぞりながら、右手で B を縦になぞって、対応する数を掛けて足していく」 というのを、まず、体に覚え込ませましょう。 その基礎ができてから教科書をちゃんと見て勉強すれば、たぶん、大丈夫だと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

積が分からないというので積だけ 計算の覚え方を [1,2,3]  [6,7,8] [2,3,4]×[7,8,9] [3,4,5]  [4,3,1] で考えてみます。 右側の『一列目』 [6 [7 [4 を左側の行列の上に横にして書きます。 (6,7,4) [1,2,3]  [2,3,4]  [3,4,5]  そして今書いた()と左側のそれぞれの行をベクトルの内積のように計算したのが答えの『一列目』です。 同様に右側の 7 8 3 と 8 9 1 もやればOKです。 計算のイメージを絵で適当に描いた物をはっておきます。

関連するQ&A

  • マトリックスの積と行列式の積

    X=ABCでX,A,B,Cはすべてマトリックスとします。サフィックスで表示するならば、 X(i,j)=A(i,m)B(m,n)C(n,j) ということかと思いますが。 この場合、 det(X)=det(A)det(B)det(C)になるとのことですが、簡単に証明できるでしょうか。線形代数の教科書を見れば必ず載っていると思うのですが、これは何も見ないで出来なくちゃと思って考え込んでいます。 X=ABの場合だけ証明できたらあとは何回積があっても同じかとは思いますが。行列式なので小行列などを用いて考えるのだろうと思いますが、パッと思いつきません。よろしくお願いします。

  • クロネッカー積の固有値と逆行列について

    タイトルどおり、クロネッカー積の固有値と逆行列について教えてください。 A=N*N正方行列、B=M*M正方行列のクロネッカ積C=A*Bの固有値と逆行列について解説されているサイトや文献がありましたら教えてもらえませんか。 ちなみに線形代数は学部1年で習う程度しか知りません。またN=M=2の場合は確認したのですが、一般的なものが知りたいので、よろしくお願いいたします。 クロネッカー積の基本は http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~chino/anova/chapter1/sec1-4-7.html に書いています。

  • 行列の積の可換条件

    線形代数で二つのn次正方行列が可換になる条件とはどんなものなのか? 特に対角化できない行列Aに対し、交換可能な行列Bはどんなものか? それについて詳しく書いてある本を教えてください。お願いします。

  • 行列の積

    いまいち理解できません・・・ 例えば、 1  0  0  0 0 cosθ -sinθ 0 0 sinθ cosθ  0 0  0   0   1 の4×4行列のときの行列の積はどのようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 行列の積

    (1 1 n乗 (1 0 1) 1) この行列の積を教えてください

  • 行列と行列式の違いについて

    行列と行列式の違いについて教えていただきたいです。 過去に同じ質問があり、それを見ましたがいまいちよく分からなかったので質問させていただきました。 行列と行列式は全くの別物だとなんとなくは分かるんですが、説明してみろと言われたら出来ません。 お時間のある方、線形代数に詳しい方、回答よろしくおねがいします。

  • 行列 積

    行列 積 DCを求めたいのですが D=(2 4 8) 2 c=1 -3 のときは(4 4 -24)でいいのでしょうか?

  • 行列の積

    (1 1 n乗   (1 0 1)      1) この行列の積を教えてください 無知ですいません

  • 行列と行列式の違いは?

    行列は高校でする勉強で、行列式は大学の線形代数で出てくる式だと思います。括弧の形が違います。 また行列は単なる数の配列、行列式は値を計算できると言う解釈らしいですがよくわかりません。詳しく教えていただけませんか?

  • 線形代数のベクトルと行列の関係

    線形代数のベクトルと行列の関係について 線形代数の教科書にベクトルが初めにあり、次に行列とやらが出てきますが、ベクトルと行列の繋がりがどうしても腑に落ちません。ベクトルという考え方が行列にどのように効いてくるのか教えてください。