• ベストアンサー

結婚したいのですが・・・。

fushigichanの回答

回答No.2

cyobi000さん、こんにちは。 彼氏がいて、結婚も考えているけれど、彼がバツイチで 別れた奥さんには、お子さんもいる・・ということなんですね。 >しかし、彼はバツイチで、別れた奥さんが子供を引き取って育てています。 ずっと一人暮らしで貯金もあまりありません。 しかしそういう問題は私の中で解決しているのですが、 (これから貯金していけばいいし、結婚してからもしばらくは働くつもりです) やはり女としては彼のほうからプロポーズして欲しいのです・・・。 以前の勤め先で、やはり、男性でバツイチで、別れた奥さんにはお子さんがいる人がいました。 ちょうど同じ課の上司に当たる人だったので、どうしても毎日顔を合わせます。 だから、自然と彼の考え方とか、分かってきました。 養育費も払っていて、(金額は知りません)子供はかわいい、 今でも会いたいと思っているようです。 でも、奥さんが家事を全くしないで遊ぶような人だったので (しかも留守中に男友達を家にあげたりしたので) ついにうまくいかなくなったそうです。 そういった辛い過程があるからか、彼は結婚には否定的でした。 恋愛はしていたと思います。 でも、「結婚は、もういいわ・・」ということを言っていました。 いつもお金もなく、本当にスーツも同じものを着ていたので 生活かなり苦しいのかな・・という印象がありました。 >過去に傷を持っている男性からはやはり自分からプロポーズはしにくいでしょうか・・・。 私のほうとしてはどのような心構えをするべきでしょうか・・・。 cyobi00さんの彼氏は、どうでしょうか? 私の上司みたいに、結婚に対する自信を失っていたら まず、それを回復してあげることが一番だと思います。 自分からはプロポーズしにくい、ということはないと思うのですが 普通の、結婚歴のない男性よりは、かなり結婚に対して慎重になってしまうでしょう。 前の結婚生活があまり幸せなものではなければ、 結婚に対して否定的なイメージを持ってしまうでしょう。 それらを、どうやって解決していくか・・ 彼は、そういった具体的なことは、話さないですか? 彼も、未来のことは少しは意識しているはず。 結婚はしたいけど、自信がなくて言い出せない・・ということなら 彼の自信が回復できるように、あなたがいつもサポートしてあげる姿勢を見せて 一緒に頑張ろう!という態度を示していけば、彼の気持ちもほぐれてくると思います。 それでもなお、自分に自信がなく、言い出せない、ということでしたら 女性側からのプロポーズだって、いいわけです。 そういった気持ちの上の問題をクリアすれば、あとは経済面ですよね。 実際、毎月いくら払っているのか。 それを差し引いた手取りの金額と、さしあたっての生活費の概算から パートでいくら稼がないといけないのか・・・ 具体的な数字を出してみないといけないと思います。 とても大変だと思いますが、cyobi00さんの彼を想う気持ちが伝わってきたので 是非、頑張って欲しいと思いました。

noname#19699
質問者

お礼

ありがとうございました。 ただ、その上司の方と違うところは、彼には結婚願望があること、養育費は払っていないこと、元奥様と子供への未練を断ち切りたいと努力している事です。 でも確かに、慎重になってしまうでしょうね・・・。 好きという気持ちは大事ですけど、それだけでは結婚は難しいですね・・・。

関連するQ&A

  • バツイチの彼氏と結婚

    バツイチの彼氏と結婚 私はバツイチの彼氏と2年間お付き合いしています。 彼は35歳、12歳年上です。結婚したいと言われました。 すごく嬉しくてOKしました。私には不安はないです。 が、プロポーズしてくれた彼氏のほうが不安と言います。 私の親(私の親も離婚しています)のこと、前の奥さんとの子どものこと、 将来のことが気がかりだそうです。 私の親に会う予定は立てています。 彼と一番最初に知りあったときはもう離婚していて、前の奥さんとの子どものことは 付き合ってから知りました。今後は養育費も一緒に払っていきたいと思っています。 私は子どもの存在を知ってからは、子どもに会いに行くことも勧めています。 彼はずっと年上でいろんな経験はしていて、彼の不安とどう向きあえばいいのか分かりません。 結婚されている人に、特にバツイチの男性に質問です。 私の努力ももちろん必要と思いますが、このカップルはうまいくと思いますか?? 彼の本当の気持ちがよく分かりません。客観的に教えてください。

  • 彼に結婚する気があるのか聞きたい

    5歳上の彼氏がいるもうすぐ28歳になる女です。 タイトル通り、彼に私と結婚する気があるのか聞きたいです。 彼はバツイチです。 20前後の若い頃の結婚で、元妻の浮気で離婚したそうです。 私は一人暮らしをしていて、何度も泊まりにきたり、 同棲はしていないですけど、お互いの生活もわかったかな~という感じで、 とくに問題もなく仲もいいし、私は彼と結婚したいと思っています。 付き合って1年半で、もうすぐ私の誕生日があります。 でも、日々過ごしてきて、結婚のけの字も出たことはないので、 プロポーズ的なプレゼントは期待できないので、 私と結婚する気があるのかすごく聞きたいです。。 彼はバツイチなので、もしかしたらする気がないんじゃ・・・とも不安になっています。 でも、知り合った当初(友達時代)、早く結婚して30までに子供が欲しい~!という事を言ったので、 私に結婚願望があることは知っているハズなんです。 全く結婚する気がなかったら、他の人にした方がいいよって言うようなタイプの彼だから、 私といるって事は考えてくれてるのかな~と思ってしまうんですけど。。 付き合って1年半で結婚する気があるのか聞くのは早いでしょうか? でも聞いて嫌な顔されたらと思うと恐いです。。

  • バツイチの結婚

    よろしくお願いいたします。 私(27歳)は今お付き合いして4年になる女性(25歳)がいます。 彼女との結婚を考えており、プロポーズをした訳ではありませんが、そういった話がよくでます。 お恥ずかしい話ですが、私には全く貯金がありません。 彼女は(おそらく)150万ぐらいの貯金があるようです。 私は20歳の時に一度結婚していて、バツイチで子供が一人いますが今は全く関わりがありません。 彼女には、最初にそのことは話してありますが彼女の御両親は知りません。 当然、彼女の御両親には結婚の挨拶に行くときに話すつもりです。 しかし、彼女の家がしっかりとした家(この表現であっているか分かりませんが)で、かなりその部分で反対されるのではないかと思います。 そこで、そのこと(バツイチ)以外では彼女の御両親を不安にさせないように万全に近い形を二人の間では作っておきたいと思っています。 また、私の両親は結婚式などをしておらず、そういったこと(形式的なこと)にあまりきっちりとした人ではないので、ちゃんとした回答が得られませんでした。 結婚について調べると(PCをもっておらず、携帯で)結納などの形式的なことや両親からの援助などが色々ありましたが、上記にありますように私の両親は全く当てにできません。 近い将来(2~3年)彼女との結婚を真剣に考えていますがプロポーズが成功したとして、実際に何をしていかなければいけないのか? また、私の両親に、どんなことをやってもらわなければいけないのか? また、実際に生活を始めるまでにはどれくらいのお金が必要になるのか?(婚約、結納、指輪、結婚式、新居など) お答えを頂ければと思います。 ・私 27歳、会社員、貯金0円、バツイチ、実家暮らし、両親はあてにならない ・彼女 25歳、看護師、貯金150万、一人暮らし、 よろしくお願いいたします。

  • 私27歳 彼30歳 結婚する気があるのでしょうか

    彼氏が結婚する気があるのかないのか、分からず悩んでいます。 私 27歳 正社員 勤務年数4年 貯金150万 一人暮らし 彼 30歳 正社員 勤務年数8年 貯金600万(大体) 寮 付き合い期間 先月で1年たちました。 私が彼に「結婚の事考えている?」って聞けばいいのでしょうが 彼は以前付き合っていた彼女に結婚という言葉を出され、彼はいずれはするつもりで考えていたけど彼女から言われ迫られた事で重荷に感じ別れたと聞いています。なので私も、聞いてしまうと彼が重荷に感じるのでは?と思い聞く事ができません。彼は結婚するという事は自分から言いたかった、と言っていたので私からプロポーズをする事もできませんし・・。 どうすれば、彼が結婚する気かあるのか分かるでしょうか? 「結婚式はあそこでしたい」と言うと、「うちの給料だと無理だよ(笑)」と言われたのでコレで私が結婚したがっている事は、少しは感じているとは思うのですが・・。

  • 貯金を貯めてプロポーズ?

    結婚する予定の彼氏がいます。まだプロポーズはされていません。 彼には、いつか結婚しよう、ちゃんとプロポーズするから待っててねと言われました。 一人暮らしでなかなか貯金がたまらない彼…、貯金が溜まったら結婚しようということのようです。 あるとき、50万くらい溜まったら結婚できるかな?と言うので、すぐに子どもができたらその貯金じゃ怖いなぁと思うと話しました。 100万くらい最低でもあれば、少し余裕を持って生活できると思ったので。 わたしも貯金していますが、それに頼られてしまっても困るので、そう話しました。 すると彼は、じゃああまりまたせすぎないように頑張って貯金すると言ってくれました。 貯金ができたら、プロポーズするからねと。 彼の手取りは16万くらいだとみて、家賃7万、光熱費、その他もろもろを考えても毎月3万~5万くらいの貯金ができていいほうかなと… その話が出てから4ヶ月経ちました。 今年一年くらいはお互い貯金する期間と見て、まだまだ待たないといけないですよね? どの位かかると思いますか?

  • 妹の結婚

    こんにちは。 私は結婚してもう実家を離れているのですが・・・。 実家に28歳の妹がいます。彼氏は1歳年上でとても感じの良い子です。 両親もお付き合いには賛成のようで・・・。 元々厳しい両親なので、門限も厳しく男女関係の事にも厳しいのですが、妹の今の彼氏は何度か実家で一緒にご飯を食べたりしているようです。妹も彼氏のご両親と一緒にご飯を食べたり、それなりに親しくしてもらっているようです。なので私の両親も『早く結婚したら?』なんて妹に話してるぐらいで・・・。私から見ても、すごく感じの良い子なので早く結婚したらいいのになぁ・・と思っていました。 ところが・・・とある事から、その彼氏がバツイチで子持ち(親権は奥さん)である事がわかりました。 その事を両親は勿論知りません。私が知ってしまった事を妹も知りません。 以前、妹がバツイチの人と付き合ってた事があり、両親は大反対! 結局別れたんですが。 今回もまた、両親に心から賛成してもらえるとは思えない相手とお付き合いしてるので、私としてはどうしていいのかわからず悩んでいます。 バツイチでも子持ちでも、良い人はたくさん居るし妹が心から今の彼氏の事を思っていて彼氏も妹を大切にしてくれるなら私は妹の結婚を応援してあげたいんです! でも両親がどう思うか・・。今、親しくしてるのにバツイチとわかったら態度が裏返してしまうかもしれない。でも知らなければ結婚はできない。 私がしてあげられる事は何だと思いますか?? 両親に彼氏がバツイチである事を私が知らせるべきですか? それとも、妹が話すまで私は知って知らぬふりを続けるべきでしょうか?

  • 結婚するかもしれない彼の貯金

    あるバツイチの(元?)彼と結婚するかもしれません。私は27歳、彼は39歳です。結婚すべきか悩んでいます。4年ちかくつきあっています(いました)。 (1)私についた嘘 彼は3人の子供がいます。長女は今年高校生です。元嫁がひきとっています。養育費は8万円払っていると言っていましたが、私との結婚も考えて元嫁には相談をして5万に下げてもらったと言っていましたが、実はそれは嘘で実際は9万5千払っているそうです。あと10年続くという事実を最近知りました。その金額の中には学資保険や子供たちに住まわせているマンションのローンも含まれています。 (2)貯金が少ない 彼は毎日のように、結婚して家をたてて・・・と将来の話をします。なので、貯金いくらあるの?って聞いたら200万円と言われました。公務員39歳にしては少ない感じがしました。実家で暮らしていて実家にはお金を入れていない、車もお金かからない、お弁当も実家負担なのに少ない気がします。もっと貯金があるけど隠しているのか、本当にないのかわかりません。節約家(ケチ)の彼なのでそこらへんはよくわかりません。 (3)約束 ずっと前から私が27歳になるまでにプロポーズしなかったら私は別れますと約束していました。わかったわかったと彼は言ってましたが、結局してきませんでした。なので私もこの4年間の恋愛と潔く別れようと決心しました。その後慌てて彼は指輪を買ってきてプロポーズしてきましたが断りました。 なので現実には付き合っていませんが、毎日電話がかかってきて結婚しよう!家たてよう!と言われ心が少し揺らぎます。ちなみに私は27歳公務員です。

  • 結婚がこわいです

    こんばんは。26歳 女性です。 このところ悩んでいます。 お付き合いして3年になる彼氏がいます。 いずれは私と結婚したいと言ってくれています。 私も彼氏のことは大好きですし、結婚するなら彼だと考えています。 でも、結婚するのがこわいです。 相手が今の彼氏だとしても、そうでなくても・・・ 男の人って、必ず浮気するっていうじゃないですか。 そうでなくても、奥さんのことを女としてみなくなるとか。 それを考えると、結婚する気になれないんです。 過去に浮気された経験はないです(私の知る限りでは 笑)。でも本とかネットとか、そういう情報に溢れていますよね・・・ 私の考えは子供なんでしょうか??

  • 結婚の足を引っ張る家族

    私には、現在結婚を前提にお付き合いしている彼氏がいて、 先日プロポーズされ、婚約することになったのですが、 私の家族がそのことに対して色々酷いことを言ってきて理解できません。 今朝も悲しくて悔しくて泣いてしまいました。 婚約するにあたり、彼が挨拶に来たいと言っていることを伝えると、 『会いに来たら、あんたの過去の男の事とか、あんたのだらしないところ、  金遣いの荒らさも全部ばらしてやる、今まで親にどれだけ迷惑かけたかも全部言ってやる』 ・・と言います。 ちなみに、私は過去に3人程しか付き合った過去もなく、一人ひとりとは5年以上とか2年以上 付き合っており交際関係は派手でもなく真面目に交際してきました。それは母もわかってます。 お金の使い方は、それなりに歳なので高めの服だって欲しくて買いました。でも自分のお給料内です。 留学をしたので、貯金は少ないかもしれないけど、借金だってありませんし、高価なブランド品も 買っていないです。なんで、こんな事を言われないといけないのかわかりません。 『地方に嫁いで、親に何かあったときすぐ来れなくなるじゃない。そんなの、親を捨てたも同然 なんだから、式には参加しない。反対はしないから彼氏側の親族とだけ式でもなんでもあげればいい。こっち側は一切かかわらないからね。』とまで言われました。 彼の実家のことも田舎だの閉鎖的だのひどいことを言います。 いつも、早く結婚しろしろ言っといて、なんで私が彼にプロポーズされ嬉しくて喜んでいる時に こんな酷いことを言われなければならないのでしょうか。 彼は優しく年収もあり、私の事を大切にしてくれる人です。 会ったこともない人に対してなんでここまで言うのかはっきり行って信じられません。 揚げ足ばかりとって、欠点ばかりつついて自分の親ですが人としてどうなのかと思います。 私の結婚、喜んでくれると思いました。一緒に、喜んでくれると。私の家族だから。 私の幸せを妬んでいるのでしょうか。結局女は女ってことですかね?嫉妬しているのでしょうか。 どうして母親なのに、家族なのにこんなひどいことを言えるんですか。 もう結婚も白紙にして、家族の縁を切って誰も私を知らない土地で一からやり直して 生きていこうかとも思います。 だって私と結婚する彼も、彼の家族も可愛そうです。すごく優しいいい人達なのに。 悲しませたくないです。 どうしたらいいんでしょうか。

  • バツイチの彼との結婚式はなぜ挙げてはいけないのですか?

    現在、バツイチの彼氏がいる20代後半未婚の女です。 結婚が決まっているわけではないのですが、この先彼と結婚する事になったら結婚式はあげてはいけないのでしょうか? 前の奥さんの事が気になってしまい、別のバツイチの友人(男)に相談した時に、結婚式はありえない!と言われてしまいました。 その時は"バツイチ"の"男の人"の意見かと思い、嫌な気持ちになりながらも気にしないようにしていました。 しかし、先日ふと親友(女)と結婚式について話す機会があり、彼女も結婚式や披露宴はやってはいけないという意見でした。 2回目なのにご祝儀を貰うのが悪いからと言うのです。 全く友人たちの考えが理解できなかったのですが、他の方の質問を見ると「再婚は結婚式をしない」の方がスタンダードなようです。 私はA君とBさんの結婚と、A君とCさんの結婚は全くの別物だと思いますし、自分が初婚なのに再婚の人と結婚する事にそこまで引け目を感じなくてはいけないのでしょうか? ただ彼のお兄さんはバツイチで再婚しましたが結婚式&披露宴をしたようです。 なので彼側の両親や親戚は問題ないと思いますし、むしろ弟も!となると思います。 しかし、スピーチを頼むなら彼女しかいないという親友から「再婚での結婚式はありえない!」と言われ、もし結婚式を挙げても100%の気持ちで祝ってもらえないんじゃないかと思い不安になりました。 なぜ「再婚での結婚式はありえない!」となってしまうのか論理的な見解と、みなさんの個人的な意見を聞かせてください。