• ベストアンサー

単結晶の作り方について

なるだけ大きい氷の単結晶を作りたいのですが、作り方を教えていただけたらとても助かります。よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuuji2
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.3

天然の単結晶に氷筍というものがありまして これはトンネル等の上から滴がゆっくりと落ちてきたものが凍って出来ます。 人工的にも作られています。 これは輪切りにしてスケートリンクに敷くと摩擦抵抗が少なくなるので 長野オリンピックの前にMウェーブでも実験的に使われました。 この時はトンネル内を仕切って大型のコンプレッサーで冷やしながら作っています。 なので、ゆっくり滴を落として時間をかければ大きいものが出来るのではないでしょうか?

yajiko
質問者

お礼

有難う御座います。

その他の回答 (3)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.4

rei00 です。 皆様の回答を拝見して考え直してみると,「氷の単結晶」を作るという事は「溶け難い氷」,「透明な氷」を作るのと同じだと思います。 以前に yajiko さんがされた「 QNo.65624 溶けにくい氷の作り方を教えてほしい」(参考 URL)の回答も参考にして下さい。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=65624
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

参考になるかどうかわかりませんが,参考 URL のペ-ジの方はラマンスペクトル測定用の氷単結晶を「モディファイトブリッジマン法」で作製したようです。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5325/jikanhenka.jpg
noname#11476
noname#11476
回答No.1

どの程度のことをしたいのかがわからないのですが、単結晶を作るには結構な設備が必要になると思います。 私の知っている教授で、氷の単結晶の研究をしていて、実際に作っている大学がありますので、問い合わせてみると良いかと思います。 そこの研究室のURLを書いておきますね。

参考URL:
http://www.muroran-it.ac.jp/mat/kessyou.html

関連するQ&A

  • 氷の結晶

    依然アメリカへ行ったときにベストセラーになったある本について聞きました。検索したのですが見つかりません。ご存知の方は教えてください。氷の結晶と言葉についてです。水滴に向かって「ありがとう」と言って冷やすときれいな氷の結晶ができてるそうですが、水滴に向かって「ばかやろう!」と言って冷やすと氷の結晶が壊れているそうです。

  • ー結晶ー

    江本勝著の『水からの伝言』を読みました。そして、いろいろな批判などもネットで拝見しました。そこで、疑問なのですが、氷の結晶と雪の結晶は同じに考えていいのでしょうか?そして、それはなぜかを教えていただきたいのです。分かる方お願いします。

  • 巨大な氷の結晶

    私が小学校1年生の時のあやふやな記憶です。 各自がタッパウェアを持ってきて、その中に水を入れて学校の冷蔵庫で冷やして氷を作るという授業だったのですが、数時間後タッパを開けてみると、何人かの生徒のタッパの中に、直径5cmくらいの巨大な氷の結晶ができていたのです。 しかし、あれからかなり経った今、再現しようと思ってもただの氷しか出来ず、夢だったのかな~という気もしてきています。。。 実際、こんなことは起こりえますでしょうか。やっぱり夢だったのかなぁ。。。

  • 結晶は純物質? 透明な氷

    よく飲み屋ででてくる氷は非常にきれいなのですが あれは結晶なのですか? あれは水が純物質だからでしょうか?それとも家庭の水道水は不純物が多い(塩素とか) それとも急激に冷やすことが原因でしょうか?

  • 金属と結晶で、曲がるか折れるかの違いについて

    金属では、ある程度の力をかけると曲がります。 氷や塩などの結晶や、プラスチックや木などはある程度の力をかけると折れます。 この違いはなぜ起こるのでしょうか?

  • 氷砂糖の結晶に色をつけたいのですが

    透明の氷砂糖を、 色とりどりの宝石のように 着色できないものかと考えています。 できたらカッティングをして、 カクテルなどに沈めてみたいと思ってます。 表面だけの着色ではなく、 芯の方まで着色したいのですが、、、 過去の質問「氷砂糖の結晶の作り方」をみると、 あらかじめ着色した砂糖液でも、 透明な結晶しかできないのではないか、、、 という疑問形のコメントで止まってしまっています。 金平糖も高価な物を買うと 芯の方まで色が付いているので、 氷砂糖でも出来ないものか、、、と考えています。 なるべく透明感を損いたくないので、 食用色素で色をつけたいのですが、 可能でしょうか? できたら嬉しい、という程度ですので、 どなたかお手透きの時に 解答いただければと思います。 宜しく御願いします。

  • 結晶らしきものは単結晶?

    基本的な事だと思うのですが、 得られた結晶を単結晶と断定するには どのような分析をすれば良いのでしょう? 私は無機物質(リン酸塩)の構造解析をするために、 その物質の単結晶を育成しています。 溶液法で実験を行っている内に、 一般的に結晶と言われる(水晶を髣髴させる、) 無色透明のカクカクした形状の結晶(?)を得たのですが、 果たしてこれは単結晶なのでしょうか? 下らない質問で申し訳ないのですが、 下らない故に面と向かって質問できず困っています。 誰か回答していただけたら幸いです。

  • 結晶について教えてください!!

     イオン結晶、分子結晶、金属結合の結晶、共有結合の結晶のそれぞれの結晶の結合がおわっている部分、というか結晶の表面の部分はいったいどうなっているのでしょうか? どの結晶も果てしなく結合がつづいていくような気がして・・・   教えてください!!本当に調べようもなくて困っています!!!

  • 結晶について

    成膜を行った際、微結晶となってしまう原因としてはどのようなことがあるのでしょうか? また、微結晶から多結晶、単結晶としていくような方法はあるのでしょうか?

  • 結晶について。

    こんにちは。私は、今自由研究で結晶についての実験をしているんです。 どれが一番結晶になりやすいのか、何に結晶がつきやすいのかなどです。 それで、一番大切な、「結晶とは?」というところで立ち止まってしまいました。 いろんなところで調べてみても、難しかったり、ちょっと外れていたりと、なかなか答えがみつかりません。 結晶について詳しい方、簡単にでもいいんで、教えてください。お願いします。