• ベストアンサー

中国語の「披肩」は日本語で普通何と言うのでしょうか

 日本語を勉強中の中国人です。女性が使う両肩に掛ける大きな布のようなものは現代で普通何と言うのでしょうか。中国語は「披肩」と言います。中日辞典で調べました。「肩掛け」か「ショール」と言うようです。日本語で日常で普通これを何と言うのでしょうか。    また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1983/6575)
回答No.3

ショールのほかには、アフガンとか、ストールって言います。 イメージですが、ショールはシルクの薄手の布。アフガンはウールの織物、ストールはマフラーのような編み物。 って感じでしょうか。これは正確じゃないです。私のイメージです。 「ファッション」では「肩掛け」という言葉は使わないですね。 もしそれが、フリースのように「ひざ掛け毛布」に近いもので、ファッションアクセサリーではなく「生活雑貨」としてだったらアリかもしれません。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。よくわかりました。助かりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • natchan38
  • ベストアンサー率22% (98/431)
回答No.2

ショール、かたかけ どちらでもいいです 服のような形のものは肩にかけますが バスタオルのような長方形なら フトモモやヒザにかける人もいます ひざかけと呼びます (呼びます、言います どちらも使います) あなたの文章は(本当は日本人じゃないのかな?)と思うくらいとても上手です どこか直すとしたら 1「現代で」は必要ありません 現代、近代、古代などは 歴史の話をする時に使います でも、わざと会話が面白くなるように、合わない言葉を使うこともあります 2「日本語で日常で普通…」は似たコトバがかさなっています 日常、日本語でこれをなんと… 普通、日本語でこれをなんと… このように使います

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。だいぶわかるようになりました。質問文の添削にも感謝いたします。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

回答No.1

それって、ひょっとして、、ケ-プの事ですか。丈が長ければ、マントかと思ったのですが、質問の文章より考えると、ケ-プか、ショ-ルと思います。尚、写真とかあれば、はっきり解るかもしれません。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。ネットで見つけた写真を添付してみました。もう一度教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

awayuki_cn
質問者

補足

ネットで見てみました。ケープとマントは服のような感じがしますね。でも、それは長方形のもので、マフラーよりも幅があります。肩に掛けたくない時に、マフラーとして使ってもいいです。ネットで写真を探してみました。両肩に掛ける時に次のような感じです。ご参考にしてください。 http://img.yicike.com/upload/products/77/116/7629677.jpg

関連するQ&A

  • 中国語の「素雅」に対応する日本語の一つの単語

     日本語を勉強中の中国人です。中国語の「素雅」という言葉は、中日辞書によると、「質素で気品がある」、「さっぱりしていて上品である」となっております。くどくて長すぎると思うので、一つの日本語の単語で表現したいのですが、可能でしょうか。「シック」と「渋い」とどちらの感覚に近いのでしょうか。あるいはほかに対応できる表現をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「落ちあう」という日本語について

    日本語を勉強中の中国人です。「落ちあう」という日本語は日常でよく使われますか。だいたい何歳ぐらいの日本の方が知っている表現でしょうか。普通どういうシチュエーションで使われるのかざっとで結構ですので教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • これは日本語で何と言うのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。ものの名前についてお聞きします。  猛勉強するとき、頭に締める布のようなものは、日本語で何と言うでしょうか。  日本料理屋で働く男性も頭に布を巻くようですが、猛勉強するときのそれと同じものなのでしょうか。  また、上記の質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • このものは日本語で何と言いますか

     日本語を勉強中の中国人です。添付した画像は日本語で日常で何と言うのでしょうか。「コンセント」と言いますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 果物の「木瓜」は日本語で普通何と言いますか

     日本語を勉強中の中国人です。果物の「木瓜」は日本語で普通何と言いますか。辞書で調べてみましたが、「パパイヤ」や「ボケ」などの言い方を見つけました。普通は何と言うのか教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 現代で日本語が優れる日本人作家のおすすめ

     日本語を勉強中の中国人です。現代(現在に近ければ近いほどよい)で日本語が優れる日本人作家をお薦めいただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 果物の「木瓜」は日本語で普通何と言いますか

     日本語を勉強中の中国人です。日本では、「木瓜」は食べますか。実はオレンジ色で美容によいと中国では言われております。果物の「木瓜」は日本語で普通何と言いますか。辞書で調べてみましたが、「パパイヤ」や「ボケ」などの言い方を見つけました。普通は何と言うのか教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「もと住んでいた家」は日本語でどのように表現するのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「もと住んでいた家」は日本語で普通なんと言うのでしょうか。中国語は「老房子」で表現します。日本語に訳すと、「古い家」になります。通じるのでしょうか。また、「旧居」はいかがでしょうか。でも、中国語の「旧居」はものすごく硬い表現になります。日常会話で使う程度の言葉で、心当たりがないのでしょうか。思いつけなくて、もやもやしています。たとえば、次のような文の中で使いたいと思います。 今日、( )のあたりに行った。 私の( )は○○路にある。 ( )での生活が懐かしい。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中国語の「文件」は日本語で普通何と言うのでしょうか

     いつもお世話になっております。  中国語の「文件」は日本語で普通何と言うのでしょうか。中日辞書を引きましたが、「公文書」、「文書」、「書簡」など、たくさんの項目があるようですが、常用なのはどれなんでしょうか。  紙製の「文件」とパソコンの「文件」両方あるので、紙製の「文件」として、常用なのはどんな言い方なんでしょうか。たとえば、この「文件」はとても重要です。社長に見せて、そのあと社長にサインしてもらった方がいいと思います。  また、パソコンの「文件」は日本語で普通何と言うのでしょうか。「文書」、「ファイル」などのいくつかの言い方が思いつきましたが、常用なのはどちらなんでしょうか。たとえば、Cドライブのフォルダに、「文件」が55個あります。  紙製の「文件」とパソコンの「文件」の日本語、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。  以上宜しくお願い致します。

  • 中国人が書いた日本語、それとも日本人が書いた日本語だと判断できるのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。次のサイトの日本語は自然でしょうか。中国人が書いた日本語、それとも日本人が書いた日本語だと判断できるのでしょうか。文章の書き方を習いたいので、中国人が書いた日本語はあまり読みたくありません。 http://j1.people.com.cn/  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。