• ベストアンサー

大阪人なのに阪神ファンじゃない私

neterukunの回答

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.5

ご機嫌いかがですか?neterukunです そうですね、観点かえましょうか? 今の旬の話題が阪神だってことです。 ただそれだけ。 ましてや18年ぶりですからそうもなります。 旬はいろいろあって、言わば週刊誌に何かいたら売れるか って言うような一過性の話題ですから いくらなんでも冬にはかなりおさまってると思います そして冬には冬の旬の話題もあると思います。 私の20年来の親友は巨人ファンです っていうかそれでも話しは合うんですよ 野球すきってことで、結構けなしあいしたり しても笑いながら「ほっとけよぉ」とかいったりしてね。 正直なところ今の時期はそれが旬なんですから それを貴方から制止するのは反感買う以外の 何物でもないです。 ただね、まだ2日しかたってないからってことは ありますので、ちょっとは忍耐 ですがその話題に付随したサブの話題に貴方が 替えることもできるんですよ。 たとえば「道頓堀に5300人飛び込んだ」 だったら「どこの風呂屋さんにくんでしょうねぇ」とか 「阪神百貨店バーゲンらしい」だったら 「高島屋もやってるかな?」とかね いくらでも引き込み作業はできると思いますよ コレがいわゆる折衷案という形になって お互い満足するでしょうね。 また貴方がそういう引き込み作業をやっても そのとき話せなかった阪神の話題は貴方のいないところで ちゃんと盛り上がったりしてるでしょうしね。 如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

noname#4774
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイス有難うございます。 >貴方から制止するのは反感買う以外の何物でもない まさしくそうですね。できるだけ、波風立てぬように仕事をしたいのです・・・。優勝からたった2日でイヤになっている私が狭量なだけなのですが、マジックが点灯してからの過熱期間も長かったですし。 やっぱり、それとなく話題を逸らす技術を身につけるのが一番の対処法ですね。頑張ってみます。有難うございました!

関連するQ&A

  • 阪神の片岡

    今年の阪神はなんかおもしろそうなんで、ちょっと応援しようと思っています。ミーハーですみません!(^^; ところで阪神ファンの人に聞いてみたいんですが、片岡ってそんなに期待出来る選手なんですか?確かFAで入団の時も阪神ファンが頭下げて頼んだというニュースがあったと思いますが、去年の成績も悪かったですよねー。 それで日本ハムのころも調べてみたら 99年 .274 15本 63打点 00   .290 21  97 01   .254 16  62 02   .228 11  46 という感じなんですが、一番良い00年でも3割行ってませんしそんなに飛び抜けて凄いという風には見えないんですが。 阪神ファンの人は片岡に期待してますか?私は今故障でアリアス3塁桧山1塁のほうがよっぽど良いように見えるんですが。にわかファンだから良いところがみえてないんでしょうか。(^_^;

  • 阪神ファンの方へ。

    優勝が決まってから少したちますが、 おめでとうございます!! 私は阪神ファンではないのですが、ニュースで優勝したときのみなさんの様子を見ました。 みなさん、禁止だと言われているのに川に飛び込んだり、車の上で飛び跳ねて車をボコボコにしたりしていましたよね? 川に飛び込むのは伝統みたいなものなので、納得出来ないことはありません。 ですが、車をボコボコにするのは、明らかに持ち主の方に迷惑をかけていますよね? さすがにそれはやりすぎじゃないかと、私は思ってしまいました(^_^;) そこで質問ですが、阪神ファンの方はあの映像・行動を見てどう思いましたか? 「優勝したのだからそれくらい良い」と思われるんでしょうか?

  • 「阪神タイガース」ファンの方へ質問です

    私は最近「阪神タイガース」に興味がある、にわかファンです。 最近の巨人の暴虐無人ぶり(巨人ファンの方、ごめんなさい)に腹を立て、ファンの心粋が熱く感じる阪神に興味をもっております。 最近は「対巨人戦」で、阪神が勝ったとき、巨人ファンの友人に「今日は虎さんが奮戦したね~♪気分スッキリ」とメールを送ることが楽しみになっております。 「ダメ虎」などと言われてしまう阪神ですが、阪神も優勝したことがありましたよね? 私の記憶だと、たしか3回だったのですが…。違うかな? なんだか10年くらい前に阪神が優勝して、川に飛び込んだ人がいるとかニュースで見たような気もするのですが…。 前置きが長くなってしまいましたが、お尋ねしたいのは 1)阪神が優勝したのはいつなのでしょうか? 2)今年こそ、阪神が優勝できると思いますか? 3)今の阪神の魅力を教えて下さい ということです。 よろしくお願いいたします。

  • 阪神ファン アンチ巨人 の方へ

    今オフ阪神の星野監督が巨額の金額をかけて選手の補強をすると 明言しています。 そこで質問なのですが 1 アンチ巨人の阪神ファンの方で巨人と同じやり方を   やろうとする星野監督に違和感はありませんか? 2 お金で優勝を買っているところが嫌なアンチ巨人の   方は星野監督の行動はどう感じられますか? 自分の周りは阪神ファンが多く、よく「巨人はお金でいい選手 を引き抜くから優勝できる。」と言って「そんなやり方は すごく嫌い。」と言います。 所が今年はどうやら阪神がその中心になるのではとマスコミなどで 騒いでいるので、その阪神ファンに聞いたら「別にええねん 巨人より上に行ったらかめへん、ただ巨人が嫌いなだけや」 と論調が変わってしまってます。 自分は新聞などで大物メジャーリーガー、ぺタ(ヤ)、金本(広) 中村(近)全部取りに行くと言うのを読むとさすがに???です。 阪神ファンの方は全く違和感がありませんか? 自分は高校野球のファンなのでプロ野球の勝ち負けには ほとんど興味がないので、ファン心理があまりよくわかり ません。 いろんなチームから選手を引っ張ってきてそれで優勝しても やっぱりファンなら喜べるのでしょうか? (極端な話ですが、巨人の選手と阪神の選手がそっくり 入れ替わって阪神が優勝しても阪神ファンの方は納得なの でしょうか?) なんか意地汚い質問になってしまって申し訳ないですが、 ふと皆さんはプロ野球をどのように見ているのか知りたいと 思いましたのでお許しください。

  • 阪神ファン歴10年以上の方々へ

    今年、ご存じの通りに阪神は優勝を逃しました。 13ゲームをひっくり返されたという点も、確かに残念には思いました。カッコ悪い話だわいと思いました。 ですが、私は、「優勝を逃した無念さ」以上に、 「巨人・阪神のデッドヒートを目撃出来た満足感」の方が、 実は高かったりするのです。 私の周りの阪神ファンたちは「優勝逃しやがって、最悪じゃ」的な気持ちの者ばかりです。 まぁ確かに、私もそのような気持ちはあります。でも、その一方で、 「充分、ようやった。あの阪神が。」という気持ちが高いです。 どうやら私の周りの阪神ファンは、強くなった阪神からしかファンになっていない者ばかりのようです。 そこで、阪神ファン歴10年以上の方々に、質問・・・というか、ぜひ確かめておきたいのです。 数年前~今年の阪神に、満足感を得ていらっしゃいますか? ちなみに私はファン歴25年です。 ぜひ皆さんの、深い意見をお聞きしたい。

  • 阪神ファンの方、好きな選手は誰ですか?

    私は、阪神ファン歴20ウン年の女性です! 月並みな質問で恐縮ですが、皆様のご贔屓の選手を教えて下さい! 私は、金本選手が大好き!!投手では、江草選手が好きです!

  • 東京になぜ阪神ファンが多いのか?

    皆様が周知の通り、我らタイガースにマジックが点灯しましたがな。事実上優勝へのカウントダウンが始まったんですわ。そこで妙に思えることがありましてん。 ウチの知り合いが東京におましてな、関東は何でも大変タイガースファンが多いんやて…。テレビで観る限り、確かに東京ドームの半分は阪神ファンやけど、一昔前やったら想像すら付かへん光景ですわ。ヤクルト(神宮)や横浜(横浜スタジアム)戦では、大半が阪神ファンですやん。なんでこんなに阪神ファンが増えたんでっしゃろ。ファンは地元意識が濃いのが普通やし、場所柄タイガースファンが増える環境やないんやけど…。なんか甲子園の延長を見てるみたいで不思議なんですわ。 大阪でも巨人ファンはおまっせ。けど微々たるもんや。甲子園ではほんの一角だけや。東京ドームのように、敵地にあれだけタイガースファンがいる状況は、大阪では考えられへん。ウチは、初め関西人が態々東京まで行って応援してるんやと思とったけど、そうやないらしいわ。 そこで知りたいんやけど、なんで東京(関東)でこんなに阪神ファンが増えたんでっしゃろ?要因って何でっしゃろ?何が魅力なんやろ。ウチのような関西人から見たら、凄く???やねん。今一度、関東に棲んではる方々の一票で、自由な意見を聞かせて下はい。共にタイガースの優勝を祈願したいと思てま!今回は敢えて地(関西弁)で書かせて貰いましたで。

  • 29日に阪神が優勝したら・・・?

    もし29日に阪神が優勝したら、 阪神ファンの皆さんは何時くらいから道頓堀(えびす橋)に集まるのでしょうか? 教えてください(><)

  • 阪神伊良部選手について

    ついこないだの話ですけど阪神が破格の2年7億円提示で伊良部選手を獲得(?)しましたよね。 それについて大の阪神ファンである私はとても不思議でたまりませんでした。 どうして阪神は伊良部選手にあれだけのお金をだすのでしょう? それならもっと沖原選手等の今年活躍した選手にあげたり、頑張った久保田選手などの若手育成に使った方がいいんじゃないかと思ってしまうんです。 大体、伊良部選手は日本シリーズでダイエー打線につかまってしまって早期ノックアウトが目立っていました。 そういう阪神先発陣の中で多分ですが下柳選手だけが勝ち投手になっていると思うのですが・・・。 確かに下柳選手は10勝しかしていませんがそれは下柳投手が降板した後に点を取ったりしてたからですし。 話が少しそれてしまいましたが私が皆さんにお聞きしたいのは「何故伊良部選手にあれだけの額のお金を支払うのか」です。 皆さん、お暇なときでよろしいのでどうか答えてやってくださいませ。(出来れば下柳選手の事も踏まえてよろしくお願いします) 妙に質問が多いですがよろしくです。

  • 阪神優勝の確率は何%?

    私は首都圏在住の者ですが、阪神の優勝の可能性が高くなってきた時に限り応援する 「隠れ阪神ファン」です。 とにかく最後の最後まで安心して見ていられないのが阪神というチームです。 これまでも、優勝確率8割9割とマスコミに評されながら何度優勝を逃したか知れません。 統計データなど、阪神に関しては全くあてになりません。 今年も、2位に8ゲーム差を付けて「もう大丈夫か」と思っていた矢先、言わんこっちゃない、あっと言う間に1.5ゲーム差に縮められました。 そこで皆さんに質問致します。 今年、阪神が優勝する確率は何%位あると思いますか? もちろん、阪神ファンや野球ファン以外の方からのご回答も大歓迎です。