• 締切済み

しゃっくり

睡眠時、食後1時間を除いて、丸一日しゃっくりが止まりません。 ついでに風邪も併発しています。 ここまで長く続いていると一過性のものではないように感じられます。 過去の質問や、その他、ウェブで見られる方法を試してみましたが、全く止まる気配は見られません。 そこで、無知な私が考えたのが、横隔膜に風邪の原因ウィルスが入り込むことで、横隔膜の痙攣を起こしているのではないかと。 こういう事はありえるのでしょうか? または、他に明確な原因があるのでしょうか? 後指南をいただけると幸いです。 病院は明日(3月7日)、かかる予定です。

noname#129214
noname#129214
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.1

いつからですか? 長期間になると脳腫瘍の可能性もあります

関連するQ&A

  • しゃっくりはどうしてなるのですか?

    仕事中にしゃっくりがでて困っています。 人と喋る仕事なのでしゃっくり中は喋るのがなんだか恐いです。 しゃっくりは「横隔膜の痙攣」だと言う事は知ってます。 しかしなぜなるのか・・・・・。 また止める方方として 「息を止める」や「水を飲む」のどは本当に効くのでしょうか? 息を止めてる時にしゃっくりがでたら「ぐぇ」となって苦しいです。。。 仕事中に水を飲みに行くのは不自然ですし・・・。 原因がわかれば予防できるのでしょうか?

  • しゃっくりが止まってもまた出ます

    しゃっくりで困っています。 しゃっくりは横隔膜の痙攣ということで過去ログから参照したり、自分なりの方法で止める事は何とかできます。しかし、しばらくすると (1時間~1時間半)また始まります。こんな事はいまだかつてなく、何が原因なのか分かりません。昨日の夕方位から出始め、今朝はしゃっくりで目が覚めてしまいました。 しゃっくりの原因と思われるような事をご存知の方、お願いします。

  • しゃっくりと漢方薬

    長年しゃっくりで悩んでいます。(会話、睡眠) 先日他の薬品を買う序でにそこの薬剤師に訊いてみたら、「芍薬甘草湯」と言う漢方薬があると言われました。(その場では購入しませんでした。) その薬をしゃっくりを止める為に(処方OR薬店)使用した方にうかがいます: 1)その薬が効いて、しゃっくりがすぐ止まった。 2)そのうち止まったが、効いたかどうかわからない。 3)飲んでも止まらなかった。 4)その他意見、感想。

  • 風邪と胃痛・嘔吐(しゃっくりの後)

    胃痛と嘔吐の原因が、風邪(薬?)なのか、しゃっくりなのか分かりません。 ※胃痛は、横向きに寝ると楽だけど仰向けは痛いです。 昨日39℃熱が出たので、近所の病院(耳鼻科)に行き 点滴をして、薬をもらいました。 朝・昼に薬を飲んだら、症状も治まって熱も下がりました。 20:00頃、うどんを食べて、薬を飲みました。 23:00頃、野菜ジュースを飲みました。 24:00頃、しゃっくりが、なかなか止まりませんでした。 ※多分、10分くらい その頃から、胃痛と吐き気が続いて(肋骨の下、みぞおち辺りなので横隔膜かもしれません) 翌3:00頃から嘔吐しました。(夕飯少しと野菜ジュース) この嘔吐は、風邪(処方された薬?)が原因なのでしょうか。 それとも、しゃっくりが原因で嘔吐することも考えられるのでしょうか。 今日の朝、病院に行きたいのですが 胃であれば消化器科や胃腸科だと思うのですが 横隔膜(しゃっくりが原因だったら)の場合は、どこかで診て貰えるのでしょうか。

  • 睡眠時の痙攣・・・

    ここ、2ヶ月ほど、夜中に何度も目が覚めてしまい、困っています。 仕事のことでストレスがたまっていて、それが原因で寝れないのだろうとは思っています。 嫌な夢を見て、目が覚めることがよくあり、それについてはまぁわかるのですが、それとは別に急に体がビクッとなって起きてしまうことがよくあります。 私は今26歳なんですが、7月に原因不明の蕁麻疹が出て、血液検査をしたところ、血糖値が高いと言われました。 ただ、食後であったことと、薬を飲んでいたため、日数をおいて、この前再度血液検査をしました。 空腹時の血糖値は高めだが、ヘモグロビン(?)(1ヶ月のトータル値)は正常値で、私はどちらかというとやせ気味なので糖尿病かどうかわからないと言われ、来週、糖負荷検査を行う事になりました。 糖尿病と睡眠時の痙攣は関係あるのでしょうか? 痙攣(てんかん)の原因のひとつとして糖尿病があげられていたのですが、睡眠時に痙攣をおこすということは、私はやはり糖尿病なのでしょうか? ただ、ストレスで睡眠時に痙攣を起こすということはあるのでしょうか? 痙攣と糖尿病について詳しい方、何かご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 腸の痙攣

    一週間前から腸が痙攣します。 他の症状は、食後の腹痛・吐き気と食欲の低下、たまに下痢 です。 おそらく、ストレスが原因でしょうが、痙攣が気持ち悪いなーと思います。 内科に行こうか悩んでいますが、行ったらどのような処置がとられますか?「様子見ておきましょう」だったら行かないほうが良いかなぁ~と思っています。

  • 微熱が続いています。

    ここ1ヶ月程度、昼過ぎから夜半にかけて37度ぐらいにまで熱が上がってしまいます。毎日必ずです。時々激しい頭痛も併発します。 普段の体温が35.5度ぐらいで、36度を超えると熱っぽいような自覚があるので、私にとってはちょっと高すぎる体温です。 一応毎日会社には行っていますが、頭痛、悪寒、めまい、吐き気などを併発して辛すぎたことがあったので、個人病院に2回ほど行きました。2回とも診察結果は風邪でした。1回目は注射と薬、2回目は薬だけ。でも熱が下がることすらありませんでした。 逆にどんなに体調が悪くなっても熱は37度ぐらいにまでしか上がりません。 睡眠時間をちょっと長めにしたり、食事も気を付けるようにしているのですが一向に良くなる気配がありません。 こんなに長引く風邪を経験した人はいますか? また、このような症状の病気に心当たりのある方はいらっしゃいませんか? 何科に行ってどういう検査をすればいいのでしょうか?

  • 「併発」って何ですか

    ある日本語学習者向けの問答サイトにて、次の質問がありました。 三ヶ月前その男は風邪をこじらせ肺炎を併発して死んでしまった 由来は不明です。この文章の解釈を私はどうやら間違っていたようで、直後に別の日本人と思われる人が訂正してくれたのですが、「併発」ってなんですか。 私は 最初に一つの死に至る可能性のある病気を得た そして別の、やはり死に至る可能性のある病気を得た その両方を原因として「併発して死んでしまった」と考えました。 その当該文中に出現している病気は 風邪 肺炎 の2つです。風邪では一般的に死亡することは無いと思います。肺炎ならありえるでしょう。ですから、 最初に一つの死に至る可能性のある病気(例えばエイズ)を得た そして別の、やはり死に至る可能性のある病気(今回は肺炎)を得た そのふたつを「併発」したので「死んでしまった」 と、私は考えた(風邪は肺炎の遠因)のですが、その訂正を行った日本人は、併発したのは風邪と肺炎であり、他に疾病は無いとしていました。 医学的には、または医学関係者でない普通の人たちはどう捉えるべきなのでしょうか。 ※私はエイズ患者が必ず死ぬとは言っていません。 ※私は風邪では絶対死なないとは言っていません。

  • お薬の副作用について。

    よろしくお願いいたします。 お医者様、薬剤師さんにご回答頂けますと幸いです。 高齢の母が風邪をひき咳が出る為、かかりつけの病院より クラリス錠200(夕食後1錠)、メジコン錠15mg(毎食後2錠ずつ)、 ムコダイン錠500mg(毎食後1錠ずつ)が処方されました。 最初メジコン錠は1錠ずつだったのですが、咳がなかなか治まらない為 2錠ずつ服用するよう変更となったのですが、その辺りから嚥下障害と 思しき症状が見られるようになりました。 具体的には少し食べ始めただけで、しゃっくりが出て食べた物を飲み込 めなくなります。おかゆの様なものは飲み込めますが、白米などは食べ られません。 薬の副作用などネットで調べてみましたが、これ等の薬剤で嚥下障害が 出る可能性については書かれていません。 かかりつけの内科とは別に昨日、消化器内科を受診いたしましたが、恐 らく一過性のものでしょうとの事で薬の副作用については指摘されませ んでした。勿論服用中の薬の説明は致しました。 前置きが長くなりましたが、この3つのお薬によって嚥下障害が出たと いう報告や可能性はありますでしょうか?

  • 目蓋(まぶた)のけいれんが治まりません。右目目蓋の内側だけがけいれんし

    目蓋(まぶた)のけいれんが治まりません。右目目蓋の内側だけがけいれんしています。俗に言う「カロチン不足」のような感じではなく(ピクピクピクと数秒間早い間隔ではなく)、0.5秒刻みで朝から晩まで目を開けている間ずーっとけいれんしっぱなしです。ただし、目を閉じるとけいれんは止まりますので、眠れないなどが無いので「そのうち治るだろう」位にしか思っていませんでしたが、2週間経っても治まる気配がないので心配になってきました。他の状況は、背中の違和感(シャツが肌に触れている感覚)や、後頭部の違和感(しびれ?)が併発しているので、余計心配です。どの症状も苦痛ではない事を良い事に、生活は通常どおりにしています。どなたか似た症状を経験された方もしくは、このつたない文章から解る方、お教え願いたく、宜しくお願いいたします。(病院に行ったほうが良いのは重々承知ですが・・・)

専門家に質問してみよう