• ベストアンサー

メッキ・蒸着・電気分解

メッキ・蒸着・電気分解 この3つの定義の違いを教えてください。 (できれば用途・メリット・デメリットなども) よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 メッキとは、対象の表面に金属の薄膜を作る方法、或いは金属の薄膜を作った表面処理の事です。 【参考URL】  めっき - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%81%E3%81%A3%E3%81%8D  蒸着とは、蒸発させた物質を対象の表面に付着させる事により、対象の表面にその物質の層を形成する方法です。 【参考URL】  蒸着 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B8%E7%9D%80 [注]上記のURLのページでは、CVD(化学気相成長法)も蒸着の一種としていますが、CVDは蒸着とは異なるものとするのが一般的です。  電気分解とは、化合物或いは化合物の溶液の中に電極を設けて、その電極間に直流電圧をかけて、電流を流す事で、化合物を分解する事です。  その際、正極では化合物が電子を失う酸化反応、負極では化合物が電子を受け取る還元反応が起きます。 【参考URL】  電気分解 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%88%86%E8%A7%A3  蒸着で蒸発させる物質に、金属を使用すると、金属の薄膜を形成する事が出来ますから、メッキを行う手段の1つとして蒸着が行われる事もありますが、蒸着は金属以外の膜を作る事も出来ますから、蒸着はメッキの一種とは言えません。  金属塩を電気分解すると、負極の表面に金属が析出する事を利用して、メッキを行う対象を負極として電気分解を行う事で、メッキを行う手段の1つとして電気分解が行われる事もありますが、金属塩の電気分解で析出出来る金属は、薄膜とは限らず、アルミニウムの精錬の様に金属の塊を作る事も出来ますし、電気分解で分解出来るのは、金属塩には限らず、水を電気分解して水素ガスと酸素ガスを造る事も出来ますから、電気分解はメッキの一種とは言えません。  電気分解によってメッキを行う事が出来るのは、電流を良く流す物質だけですから、非金属製の物にメッキを行うのには、電気分解は向きません。  又、ナトリウムやカリウム等のアルカリ金属や、マグネシウムやカルシウム等のアルカリ土類金属の様に、イオン化傾向が特に大きな金属の塩は、水溶液を電気分解しても、負極表面に析出しないため、電気分解によるメッキは出来ません。  蒸着によるメッキは、非金属製の物に対してもメッキを行う事が出来ますし、イオン化傾向にも関係しません。  但し、蒸発させた物質の蒸気が、メッキを行う対象にまで届く際には、途中にある空気が邪魔になる場合がありますから、蒸着は真空中で行われる場合が多く、そのため水分等の揮発性成分を多く含んだ物を、真空容器に入れると、揮発性成分が気化して、真空になる事を邪魔するため、揮発性成分を含んだ物をメッキするのには、蒸着は向いていません。

haotosasa
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 3つの各意味が分かっても、それぞれの関連性が具体的に分からなかったので、とても助かりました。 >蒸着で蒸発させる物質に、金属を使用すると、金属の薄膜を形成する事が出来ますから、メッキを行う手段の1つとして蒸着が行われる事もあります >メッキを行う対象を負極として電気分解を行う事で、メッキを行う手段の1つとして電気分解が行われる事もあります この二つが知りたかったんです! 分かりやすく回答していただき、本当に本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • めっきと蒸着について

    私は機械工学科の大学生なんですが、ご質問があります。 めっきについて学習しているのですが、 めっきと蒸着の違いがよく分かりません。 どちらも同じような気がするのですが、 何が違うのか教えてください。

  • 蒸着について

    幾つか質問させてください。 1.蒸着とはどういったものですか。 2.蒸着をしなければならない理由は何でしょうか。 3.蒸着のメリット・デメリットは何でしょうか。 お教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 蒸着・メッキ

    ABSあるいはABS/PCアロイの成形品の片面のみに蒸着あるいはメッキ(アルミ、クロム等)の出来るところを探しています。 250×350×10?程度。 裏面(周囲リブあり)廻り込みは不可です。

  • 真空蒸着で色つきのめっきというのは銀でめっきした…

    真空蒸着で色つきのめっきというのは銀でめっきした後に透明の色を塗るのですか 得意先から ABSでオフホワイトの めっき仕上げという依頼がきたのですが、わからないのです、色のついたメッキというのは基本的には銀メッキした後に次の工程として透明の色つきの塗装を施すのでしょうか。工程的には、ジグにつるして釜に入れてめっきした後、ジグを付け替えて塗装するのでしょうかならば単価もそれなりに銀のみの真空蒸着だけよりもあがるものなのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 真空蒸着のメリットについて

    真空蒸着のメリットについて教えてください。 一般のメッキに比べて何がメリットなのか? 品質面、コスト面、加工面等

  • 合木に蒸着メッキをかけたいのですが…

     試作品で合成木材(ケミカルウッド)に蒸着メッキをかけたいのですが、どうやってもうまくいかず、困っております。  合木の種類?コーティングの塗料選定および塗装方法?脱脂の方法?その他、何か対策法をご教示願います。

  • 2面めっきと4面めっきの違い

    コネクタのリードが2面めっきのものと4面めっきのものと あるとのことですが、両者の違い(めっきされている金属と メリットデメリット)を教えてください。 また、はんだ付性の違いについても教えてください。

  • 蒸着とは

    蒸着という方法があると思いますが、基本的にめっきの一種なのでしょうか?

  • 蒸着めっき 金色

    蒸着めっきで使うとき、金でなく、金色を呈する効果を得るためにはどんな金属がつかわれるのでしょうか。 いずれ近いうちに自分でも挑戦したいと思っているのですが、今のところ興味だけにとどまっています。 ご教示よろしくお願いします。

  • 真空蒸着メッキ方法について

    今現在、社内には真空蒸着メッキを行えるような設備が全くありませんが、簡易的にメッキを行うとした場合に最低限必要な物が何か、そしてどのようなプロセスで行えばよいかお教えいただけませんでしょうか。 例えば、、、 ・真空ポンプはどれぐらいの品物が必要か。 ・容器にはどういったものが適しているか。 ・ヒーターはどのような物が良いか。 ・下地処理はどういった事が必要か。 目的としてはプラスチック製品(試作サンプル)に銀やチタンのメッキを行い製品評価したいといったものですので「出来るだけ安価で・身近で手に入る物を利用してメッキを行う」と考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。