• ベストアンサー

コブ斜面の滑り方

大体ハンターマウンテンのコブ斜面(FDRコース)で練習をしています。 このコースは斜度が余りなく、転ばないで何とか下まで滑れます。 ただ、自分滑りは結構えぐれた溝の壁にスキーをあて、吸収動作でコブを越える形で、スー・ドン・スー・ドンという感じとなり、結構、体に衝撃もきます。(スーはえぐれた溝と溝の間の滑りで、ドンはえぐれた溝にあてて吸収する部分) 上手い人の滑り方、ラインとは少し違うように思いますが、いかがしょうか。 後傾の為、滑らかなターンができていないようにも思います。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Boo1985
  • ベストアンサー率59% (36/61)
回答No.1

私も以前そのような滑りをしていて、コブを一時間ほど滑ると次の日ひどい腰痛に悩まされていました。 それで、現在はなるべくバンクを使った滑りにしています。 この滑り方だとほぼ吸収動作無しで滑っても、膝や腰に負担がありません。 イメージとしてはコブの底から横向きにスタートし、 次のコブのできるだけ高い位置を目指して板のトップを向けます。 そのままコブの外へ飛び出すつもりで(スピードは控えめにして本当に飛び出したらNG) コブの目一杯端っこを滑ります。 ブッシュや土が出ているコブを滑るつもりで、必死でそれらを避けるとイメージするとよいと思います。 コブの中はすり鉢状になっているので、横方向にトップを向けていても、 ハーフパイプのように必ず谷側方向から反対の横方向に向いて板のトップが向いてきます。 板が回ってきたら、最初に戻って次のコブのできるだけ高い位置を目指すだけです。 ポイントとしてはストックをできるだけ長い時間突き、ストック支点で体を回すようにするとよいです。 基本的にこの滑り方はコブをコブとして考えない滑り方ですので、 コブの一番えぐれた部分は見ないようにイメージするとよいと思います。 言葉での説明は難しいのですが、 茶碗を二つ並べて少し斜めに置いてみてください。 この時、茶碗の縁に指を滑らせるのがバンク、 茶碗の縁から底そして縁という風に滑らせるのが質問者様の滑り方だとイメージするとよいと思います。 付け加えておきますが、バンクの滑りは溝コブに対して有効ですが、天然コブにはあまり向いていません。

hyhy9283
質問者

お礼

詳しい回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ybeat
  • ベストアンサー率48% (167/343)
回答No.2

こんにちは。 私もコブの滑り方を研究して練習している、 一般スキーヤーです。 もう、47歳になりますが、それなりにコブをスムーズに滑ることができればと、 今年は練習をしています。 そのために、 まずは、練習しやすい板を購入しました。 細身で、軽量で、抜けの良さそうな板です。 できれば、テールが丸い板(ラウンドテール)が良かったのですが、 残念ながら、それは手に入りませんでしたけれど。 NO.1の回答者さんが書いて見えるような、滑り方も1つの滑り方です。 我々、一般スキーヤーにとっては、 3種類のコブの滑り方があると、考えます。 1つは、質問者さんが今まで滑って見えたような、 「コブの溝にずらして落としながら、膝で衝撃を吸収して、方向を変えながら次の溝に落としていく」滑り方。 これは、確かに腰に衝撃が来ますので、 落としていく時から、吸収動作まで、常に膝を曲げておかなくてはいけません。 足も腰もとても疲れますし、 板が逃げないようにしっかりとポジションを作るのが大変です。 2つ目は、NO.1の方の言われている、 「コブの溝まで入らずに、バンクの上の方を狙って、左右のバンク小回り」の滑り方です。 先日の練習で初めてやってみましたが、 案外スムーズにできました。 ついつい、溝を意識してしまいがちですが、 あえて、溝を無視して、 コブ山の斜面の上の方を舐めるように通ります。 こうして滑ると、左右のターン幅は広くなりますが、 あまり落とされる衝撃が無く、 板の滑る速さにだけ対応すれば、行けてしまいます。 気持ちとしては、 コブから何だか、逃げて滑ってしまったな、という感じもあるので、 まあ、1つの練習方法だと、割り切ります。 でも、 周りから見ている人には、上手くコブを滑っているように見えますから、大丈夫です。 3つ目は、 「縦にコブを滑るモーグル的な滑り」です。 これは、一般スキーヤーの域をちょっと超えると思います。 TVのモーグル競技を見ていると、コブを縦に下りてきますね。 溝をカットするように、上下のウエーブを吸収するがごとく、 滑りますね。 こんなのは、よほどじゃないとできないので、 自分はまだ挑戦しません。 上の2つの滑り方で、どんなコブでもどんとこいの、自信とバランスが構築されたら、 だんだん、そういう縦の滑り方にもチャレンジしたいと思います。 なので、 まずは、「バンクの滑り」 次に、「溝に落とす吸収の滑り」を 練習してはいかがでしょうか? ほとんど、 自分に言い聞かせているような、個人的な意見になってしまいました。

hyhy9283
質問者

お礼

私も47歳です。ありがとうございます。試してみます。

関連するQ&A

  • スキー、えぐれたコブの滑り方

    スキーでコブを滑りますが、コブの中でもコブの溝が船底のようにえぐれている、言い換えますとコブの裏(横滑りでずらす面)が切り立ったコブが上手く滑ることができません。 ビビッて後傾になっていることが原因と思われますが、上手く滑るコツがありましたら、是非教えて下さい。お願い致します。バンクターンも外側の面が切り立っていて難しいところです。

  • こぶ斜面の滑り方

     急斜面のコブをすべる時、どうしても後傾になり、スキーがいうことを聞きません。誰かコツを教えてください。特にあの゛怖さ゛から克服できるコツとは? 因みに、スキーは10年前のケスレーをいまだ使用しております。

  • どうしてもコブがすべれません!

    毎年毎年、スキーをしていても、どうしてもコブがすべれないのと、ショートターンができません。足がバラバラになってしまいます。ゆっくりしたパラレルで、しかも中級位の整地してある斜面であれば、すべることが可能ですが、それをショートターンしようとすると、はっきり言って全くできない状態です。もちろん、これができないと、コブは無理と思いますが、どなたか、コツを教えてください。ちなみに私は31歳、身長178、体重70、普通の体系です。

  • 急斜面の滑り方のコツ

    中緩斜面ではなんとかパラレルができるようになって来ました。しかし急斜面へ行くとまるでダメです。 先日、斜度25度程度の斜面へ行ってみました。1回目のターンは良いのですが次のターンに入ると速度が出てしまい、エッジを効かしてスライドさせて減速し、強引に向きを変えてしまいました。おそらくフォームも後傾になっています。 いままで忠実に守ってきた、「上体はフォールラインを向いて」や「膝の曲げ伸ばし」や「荷重」や「切り替え」もどこへやら。スピードを殺すのに集中してしまい、うまく滑れません。 急斜面を安定して滑るコツなどあるのでしょうか?

  • スキーのコブで右へのターンが下手くそです。

    スキーのコブで右へのターン(右回り)(左足加重のターン)が、ターンにならず、横滑りになってしまいます。 後傾になり、加重が間に合わず、脚だけで曲がろうとしているように思います。改善のコツや良い練習方法がありましたら是非教えて下さい。また、他にも原因がありましたら、合わせてアドバイスをお願い致します。

  • コブ練習に適したスキー場

    スキー中級者です。今までコブを避けていたのですが、今シーズンから何とかコブに挑戦してみようと思っています。 まずは連続したコブの衝撃吸収に慣れる事から始めようと考えています。 そこで、緩斜面にある程度長さのある人工の小さなウエーブが作ってあり、ヒザ曲げのばしの感覚の練習ができるスキー場を、できれば関越道方面でご存知の方がいらっしゃったら教えてください。当方東京在住です。3~4時間程度で行けるスキー場であれば長野道方面でも行けるかな、とも思っています。宜しくお願いします。

  • 教えてください。

    スキー歴20年のオヤジです。昔の1級を持っています。最近もう少し上の資格にも挑戦しようかとコブの練習中ですが・・・・全然駄目です。 斜度の緩い浅いコブならなんとか行けるのですが、急斜面に深溝のあるところだと、2旋転位で暴走して飛ばされます。なにもモーグルをやろうと考えていませんが、せめてリズムよく降りたいのです。まず何処を通ればよいか判りません。上手い人は溝の中を上手く制動をかけて回っているように見えますが、まねしたら飛ばされました。 コブの横に乗って制動をかけながら溝におり次のコブにぶつけようとしましたが、最近のコブは 縦長なので上手くいきません。いやになるほど練習しましたが全然進化してません。なにか手はあるのでしょうか?お金を払って習えば上手くなりますか?

  • モーグルターンについて

    コブ(モーグルコース)に行くと、モーグラーが周りの人とは明らかに違う滑り方をしていました。多分いわゆるモーグルターンというものだったと思います。その滑りを見ていてもどうやってスキーをコントロールしているかぜんぜんわかりませんでした。モーグルターンとはどうやるのですか?教えてください。とくにスピードコントロールをどのようにしているのかというところを詳しくお願いします。

  • 関越道沿いの超急斜面

    こんどの連休中日帰りで1日だけスキーに行きたいと思ってます。 いつもは上信越道沿いの長野県で滑っていますが、今回だけ気分転換に関越方面に行こうと考えてますが、そちらのスキー場は尾瀬岩鞍と苗場エリア、草津万座しか詳しくは知りません。 今回滑りたいバーンは超急斜面。立ちすくむような急斜面を楽しみたいと思ってます。コブはあってもなくてもいいです。野沢温泉のグランプリコースやチャレンジ39℃の壁、木島平のパイオニアなどでドキドキしながら滑るのが堪らないです。 スキー場のコースマップではなく、実際に行ってみた方で、ココのコースは本当に急だ、と言うのがあれば教えてください。

  • スキーブーツについて

    前シーズンからスキーを始めました。今シーズンすべり混んだことにより、整地なら急斜面でもなんとかスムーズに滑れるようになったのですが、荒れた斜面ではどうしても後傾してしまいます(多分整地でも後傾しているのでしょう)。もちろん1番の原因は技術の至らなさでしょうが、1万円台で買った快適志向ブーツにも原因がある可能性はあるでしょうか? 高額なブーツは前傾姿勢をとりやすいということはあるでしょうか?

専門家に質問してみよう