C++ vector with const reference member

このQ&Aのポイント
  • Is it possible to use a vector containing objects with const reference members?
  • When compiling with bcc32, an error occurs in _algobase.h line 145: the compiler cannot create 'operator=' for the class hoge (function _STL::hoge * __copy<hoge *,hoge *,int>(hoge *,hoge *,hoge *,const random_access_iterator_tag &,int *))
  • By the way, if the line v.clear() is commented out, the compilation succeeds and execution can be done without any issues. It also compiles and runs fine if pop_back() is used instead of clear(). Is this a compiler bug? Shouldn't we do something like this in the first place?
回答を見る
  • ベストアンサー

const参照メンバを含む要素のvector

久しぶりに趣味でプログラミングしてます。 const参照のメンバを含むオブジェクトを要素に持つvector って使えます? 下記はbcc32でコンパイルするとエラーが出ます。 _algobase.h 145:コンパイラは 'operator=' クラスの hoge を作成できない(関数 _STL::hoge * __copy<hoge *,hoge *,int>(hoge *,hoge *,hoge *,const random_access_iterator_tag &,int *) ) ちなみにv.clear();をコメントアウトするとコンパイルは通り実行も問題なくできます。 clear()の替わりにpop_back()としてもコンパイルは通り実行も問題なくできます。 コンパイラーのバグ?そもそもこんなことをしてはダメ? よろしくお願いします。 class hoge { public:  hoge(const int &i):_i(i){};  virtual ~hoge(){};  operator int () const {return _i;}  const int &_i; }; int main() {  int i1=1;  int i2=2;  hoge h1(i1);  hoge h2(i2);  std::vector<hoge > v;  v.push_back(h1);  v.push_back(h2);  v.clear();  std::vector<hoge >::iterator iter = v.begin();  while( iter != v.end() ){   std::cout << *iter << "\n";   ++iter;  }  return 0; }

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

> ん?const参照に代入・・・・? > どうやってやるんでしょう? 適切な代入が定義できないのであれば、vectorの要素としては適さないってことです。

ICE_FALCON
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、じゃconstポインタでやりましょうかね・・・ 代入できますし。

その他の回答 (3)

回答No.3

> どっちがいいんでしょうね 何に対する"よさ"を訊かれてるのかわからんので答えようがありませんです。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

そういえばコピーコンストラクタの引数って const 参照にするのと const volatile 参照にするのとではどっちがいいんでしょうね>#1. 「volatile なインスタンスなんか作らないからどっちでもいっしょ」といえば, まあその通りなんですけどちょっと気になったので.

ICE_FALCON
質問者

お礼

?私のレベルでは解りませんが、 必要なら両方用意するんじゃないんでしょうか?

回答No.1

vectorの要素となるにはコピー: hoge& operator=(const hoge&) が必要です。 それさえちゃんと実装すれば。

ICE_FALCON
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどvectorの実装見たこと無いけど、 clear()では代入使っているんですね。 Warning見て気付かなかった・・・・。 ありがとうございました。

ICE_FALCON
質問者

補足

ん?const参照に代入・・・・? どうやってやるんでしょう?

関連するQ&A

  • C++ iteator const を使ったプログラムがコンパイルできない

    以下のプログラムがコンパイルできません。 理由もよく分かりません。 ----------------- #include <algorithm> #include <list> struct Hoge { std::list<Hoge*> l; Hoge * f() const { std::list<Hoge*>::iterator i = l.begin(); return 0; } }; -------------------- g++ 4.1.1 を使っていますが % g++ -c test1.cc test1.cc: In member function 'Hoge* Hoge::f() const': test1.cc:8: error: conversion from 'std::_List_const_iterator<Hoge*>' to non-scalar type 'std::_List_iterator<Hoge*>' requested となります。 l.begin() が const で代入できないということだと思うのですが std::list<Hoge*> l; の部分には const を使っていませんし良く分かりません。 また、 Hoge * eval() const { の const を消すか、 std::list<Hoge*>::iterator i = l.begin(); の代入をやめると コンパイルが通ります。 const は return するポインタの先の領域を変更不可にしている と解釈しているのですが、戻り値と関係ない代入がどうして影響を受けるのかが謎です。 (実際は、もう少し違う大きいプログラムですが関係なさそうな部分を削って 上でも同様のエラーメッセージが出ることを確認しました。)

  • C++のvectorについて教えてください。

    C++のvectorについて教えてください。 現在悩んでいる問題について簡単に説明するために、テストコードを書きました。 #include <vector> class IntType { private: int num; public: IntType( int n ):num( n ){}; }; std::vector< IntType > IntVector; void main() { } このコードをDebug版でコンパイルすると 1>c:\program files (x86)\microsoft visual studio 9.0\vc\include\xutility(285) : error C2784: 'bool std::operator <(const std::reverse_iterator<_RanIt> &,const std::reverse_iterator<_RanIt2> &)' : テンプレート 引数を 'const std::reverse_iterator<_RanIt> &' に対して 'const size_t' から減少できませんでした 1> c:\program files (x86)\microsoft visual studio 9.0\vc\include\xutility(2236) : 'std::operator <' の宣言を確認してください。 のようなエラーが出ます。 しかし、Release版でコンパイルするとコンパイルは通ります。 Debug版でコンパイルを通すにはどのようなコードを追加すればよいでしょうか? 知恵を貸してください。 よろしくおねがいします。 /** VisualStudio2008 AcademiEdition */

  • STL に適合するようにクラスを書くとき皆さんはどうしているのでしょう

    大した質問ではないのですが、例えば適当に vector っぽいクラスを template<typename T> class HeppokoVector { private:  いろいろ省略 public:  void push_back(T const& val); }; のように設計したとしましょう。ヘッポコとは言え vector なので STL の std::copy を使って、HeppokoVector<char> hoge; に既存の vector<char> foo; の内容を std::copy(foo.begin(), foo.end(), std::back_inserter(hoge)); な感じでコピーしたいと思いましたが、コンパイルすると 「reference : は HeppokoVector<T> のメンバーではありません」 などと怒られます。back_insert_iterator の定義を見れば、reference や const_reference の定義が必要なので、 template<typename T> class HeppokoVector { private:  いろいろ省略 public:  typedef T& reference;  typedef T const& const_reference;  void push_back(T const& val); }; な風に修正するわけですが、皆さんは自前でコンテナを作る時などに、あらかじめ「コレコレの typedef は必要だな」とか知った上で作成しとるのでしょうか? きっと私が適当なだけなのでしょうが、back_insert_iterator のドキュメントを見ても、push_back が必要であることしかわかりませんでした。

  • vector間における効率的な値の比較

    2つのベクターに入ったdoubleの網羅的な比較を行う関数をC++で書こうとしています。 (VC++ 2008) doubleのベクター vctr_1 , vctr_2 があるとします。 vctr_1 には (100.0, 200.5 , 300.1 , 400.0 ) vctr_2 には(50.0 , 70.2, 100.1, 220.0 , 300.0 ) というdouble の値が入っていて vctr_1の値のうち、vctr_2に近い値(誤差0.2以内)が見つかるものを.新しいベクターとして返すという処理を考えています。 この場合 100 : 100.1 と300.1: 300.0 が 誤差 0.2 未満で近い値といえ、100 と300.1が格納されたベクターを返す、という処理です。 私の考えた方法はベクターaの各要素に対してベクターbの各要素をループで比較する、というものでした。 以下コード ---------------------------- //比較を行う関数。ベクター1、2 要素の比較をし誤差内の数値をベクター1からとりだし、別のベクターとして返す。 vector<double> compare_doubles_with_tol(vector<double> v1,vector<double> v2 , double tol ){ //似た値を格納するベクター vector<double> v_match; //ベクター1に関してループ vector<double>::iterator it1 = v1.begin(); while( it1 != v1.end() ){ //ベクター2に関してループ vector<double>::iterator it2 = v2.begin(); while( it2 != v2.end() ){ //誤差内の値を見つける if( fabs(*it1 - *it2) < tol ){ v_match.push_back(*it1); } ++it2; } ++it1; } return v_match; } int main() { //ベクター1 std::vector<double> vctr_1; vctr_1.push_back(100.0); vctr_1.push_back(200.5); vctr_1.push_back(300.1); vctr_1.push_back(400.0); //ベクター2 std::vector<double> vctr_2; vctr_2.push_back(50.0); vctr_2.push_back(70.2); vctr_2.push_back(100.1); vctr_2.push_back(220.0); vctr_2.push_back(300.0); //誤差0.2内で似た値があるものを新たなベクターとして得る。 vector<double> matched = compare_doubles_with_tol(vctr_1,vctr_2,0.2); for (int i = 0 ; i < matched.size() ; ++i){ cout << matched[i]<<endl; } return 0; } ------------------------- このコードで望んだ結果は得られますがループの繰り返しを行っていて処理が遅くなってしまいます。実際の仕事ではベクターの要素数が100前後のものを非常に数多く処理しなければならず、このままでは処理時間が膨大なものになってしまいそうです。 このような場合どのような処理、コードを作成すれば処理速度の向上が望めるでしょうか。

  • min_elementの三番目の引数

    ただいまSTLを勉強しているのですが、min_elementの三番目の引数の意味がわかりません。 iter min_element(iter first,iter last,pred pr); 以下のように使うのかなと自己解釈しましたが違うようです。 どうかご教授お願いします。 struct DATA{ int a; int b; }; main() { std::vector< DATA > data_vec; std::vector< DATA >::iterator it; for(int i=0;i<10;i++)//適当な数を10個プッシュバック { DATA data; data.a=rand(); data.b=rand(); data_vec.push_back(data); } //it = min_element(data_vec.begin(),data_vec.end(),DATA::a); }

  • メンバ変数が変更されそうなconstメンバ関数

    c++のconstメンバ関数についての質問です。 以下のコードの様に、constメンバ関数で メンバ変数を変更しているように見える場合、 本来はどのように記述すべきか? class foo { public: foo(){} foo(int i){ d = i; } void hoge(foo *dest0, foo *dest1 ) const { dest0->d = d*2; dest1->d = d*4; } int d; }; int main() { foo f(1); foo p,q; f.hoge(&p,&q); std::cout << f.d << "\n"; std::cout << p.d << "\n"; std::cout << q.d << "\n"; f.hoge(&f,&q); std::cout << f.d << "\n"; std::cout << q.d << "\n"; return 0; } ちなみに出力期待値は 1 2 4 2 4 とします。 上のコードは 1 2 3 2 8 と出力されますが、このようなことが無いように実装するには どうすべきかという質問です。 dest0->d = d*2; dest1->d = d*4; の所を int i=d; dest0->d = i*2; dest1->d = i*4; とすべき? それともhogeの最初に if( (this == dest0) || (this == dest1) || (dest0== dest1) ){ throw "同じオブジェクトじゃだめ"; } とすべき? どんな書き方が安定でしょうか?

  • vectorを引数とする関数

    以下のようなプログラムにおいて、 #include <stdio.h> #include <cstdlib> #include <iostream> #include <vector> #include <fstream> #include <sstream> #include <map> using namespace std; double func(std::vector<double> *tmp2); int main(){ vector <double> tmp; tmp.resize(0); tmp.push_back(0.12458); tmp.push_back(-12.45); tmp.push_back(4.253); cout << func(&tmp) << endl; return 0; } double func(std::vector<double> *tmp2){ return tmp2[1]; } vector tmpをfuncに渡して、tmp[1]、すなわち、 -12.45が出力されるようにしたいと思います。 ですが、どうしてもコンパイルエラーが残ります。 どのようにすればよいでしょうか?

  • C言語の配列をC++のvectorに高速に変換したい

    質問は表題のとおりです。 単純な方法では以下の通りになると思いますが、 (C言語文字列から string への変換のように) 一括変換の仕組みは vector にないのでしょうか? static const int n=5; int a[n]={0,1,2,3,4}; std::vector<int> v(n); std::vector<int>::iterator vit=v.begin(); for(int i=0; i<n; i++){ *vit++ = a[i]; } 上記の例では n=5 ですが、nがとても大きな場合に適用したいと考えています。 ちなみに、gcc 3.4.3 を使っています。

  • VC++のデバッガでvectorの要素をウォッチしたい

    VC++のデバッガでSTLのvectorの要素をウォッチするやり方があったのですが 方法を忘れてしまいました^^; 例えば vector<int> v; v.push_back(1); v.push_back(2); などのようにしておいて、 デバッグ中にウォッチウィンドウ上で v[1]の要素の内容を表示する方法があったのですが・・・ 確か、v[1]の頭に何か修飾したような記憶がありますが 定かではありません。 どなたかご存知の方、教えてください。 宜しく御願いします。

  • STLで、vectorのファイルへの書き出し、読み込み。

    STLで、vectorのファイルへの書き出し、読み込み。 C++ の STL で vector をファイルに書き出し、読み込もうとしておりまして、まずは書き出しで躓いております。 vector<int> testvector; for (i = 0 ; i < 10 ; i++) testvector.push_back( i ); ofstream out("test.dat", ios::out | ios::binary); if (!out) return 1; out.write((vector<int>) testvector, sizeof(testvector)); out.close(); こんな感じのコードですと、 error: no matching function for call to ‘std::basic_ofstream<char, std::char_traits<char> >::write(std::vector<int, std::allocator<int> >, long unsigned int)’ /usr/include/c++/4.2.1/bits/ostream.tcc:173: note: candidates are: std::basic_ostream<_CharT, _Traits>& std::basic_ostream<_CharT, _Traits>::write(const _CharT*, std::streamsize) [with _CharT = char, _Traits = std::char_traits<char>] とのことです orz. どのようにすれば vector を書き出し、そして読み込むことができるのでしょうか。情報がありましたら是非お寄せください。

専門家に質問してみよう