• ベストアンサー

過去の事を思い出してしまう

私は、過去の事を思いだし、「なぜあのときこんなことを言ってしまったのだろう」や「あのときこうすればよかった」、「あんなひどい事をなぜしてしまったのだろう」と落ち込んでしまいます。 考えれば考えるほど自分がひどい存在に思えてきます。 また、心配性で何をするにも「もしああなったら」や「こんなことをするのはいけないことではないか」ということを考えてしまいます。 こういった性格をどうにかしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20100/39844)
回答No.2

そういう貴方は今に始まった事じゃない。 それも貴方の多面の一つ。 これからも貴方は貴方。 そういう自分自身とも仲良くしていく必要があるんだよ。 別に過去を思い出しても良いんだよ。 でも貴方の考え方は「廻って」いない。一方通行。 何故あの時こうしてしまったのか? 何故あんな事をしてしまったのか? 後悔だけで終わってる。 それはしんどい思い「だけ」をわざわざ網にかけて。 「今」という現実に持ち込んでくるだけ。 思い出しても良い。 でも後悔だけで終わらせない。 じゃあどうしたら良かったのか? 何が必要だったのか? それを今の貴方として考えるんだよ。 例えばそれがもっと相手の立場に立って、冷静に、丁寧に 受け止めてみるだけの心のゆとりが必要だったのかもしれないと。 そういう反省が生まれたなら。 貴方はその反省を「今」に持ってきて。 「これから」の貴方に活かせば良い。 過去の失敗、過去のしんどい経験があるからこそ。 そういう経験も無駄にしないで。 これからの自分に活かしていこうと。 十分プラスにも変えていけるんだよ。 心配性な貴方も変わらない。 でも貴方の場合は心配性というよりも、心配し「過ぎ」ちゃうんだよ。 心配性な自分は決してマイナスではない。 心配があるからこそ。 しっかりやろう、丁寧にやろうという心がけにも繋がるでしょ? でも貴方の場合は。 あれこれ考え「過ぎ」て。心配し「過ぎ」てしまう。 バランスを崩すのが課題の部分。 良く考えればわかる事。 心配し過ぎても何も出ないんだよ。 真実は一つだから。 貴方だけが考え過ぎても何も生まれない。 相手があって成立する事。 今考えても仕方がない事を考えても。 どこまで行っても答えなんて出ない。 出ない事をやろうとするから。 頭で考え過ぎて。自分で自分を疲れさせて。 結局動く前に止めてしまう選択をしたり、エネルギーを漏洩させて。 貴方全体を暗くしてしまう。 それはもったいない。 そこまで貴方に求められていない。 もっとシンプルに。 目の前の事を丁寧にやっていこうと。 目の前の相手を丁寧に感じていこうと、丁寧に自分を伝えていこうと。 それだけで良いんだと思う。 自分を知っているからこそ。 考え過ぎても何も生まれないんだと。 考え過ぎて空回りするのは自分のパターンなんだと。 だからこそ、自分で自分に声を掛けてあげる。 煮詰りそうな時に。 ちょっと待てと。 そこまで考え過ぎても何も出ないよ?と。 まだ始まっていない事を考え過ぎても何もでないよと。 「今」を丁寧に積み重ねていけば良いんだと。 それが未来に繋がるんだと。 過去にベクトルが向いている時も。 終った事を考え過ぎても何も出ないよと。 しんどかった、辛かった、苦しかった。 感情だけを取り上げないで。 その時の経験から「得た」部分にも光を当てていこうと。 そういう経験も無駄にしないで。 「今」に、そして「これから」に活かしていこうと。 今の貴方をどうにかしなくても。 今の貴方のままでも。 自分を「整理」する事で。 貴方は貴方としてやっていけるんだと思う。 今までの習慣や思考の癖もあるから。 決して簡単ではないけど。 本当にどうにかしたいと書き込むだけの「決意」があるなら。 貴方は自分と仲良くしていけるんじゃない? 自分を否定しない事。 もっと自分を大切に。 自分の一番の理解者になってあげる事。 そして自分と仲良くしていく事、折り合っていく事。 これからの貴方の大切な一歩一歩なんだと思うからね☆

noname#133523
質問者

お礼

お礼がかなり遅くなりました。申し訳ありません。 回答していただき、本当にありがとうございました。 冷静に頑張っていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

やってしまったことは戻れません タイムマシンと言う映画がありました 彼女の死を受け入れられずに何度も救おうとしますが 結局は死んでしまう 違った形で傷つけたりしたかもしれません もしもしでは先に進めません 自分はそのときこうしたほうがいいと思ったから行動したのです 心配性もびくびくしては何も始まりません 自分に自信を持ち これでいいんだと心から思えるようにしましょう

noname#133523
質問者

お礼

お礼がかなり遅くなりました。申し訳ありません。 ビクビクしないで行動していこうと思います。 回答していただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしたら過去を忘れる事ができるのでしょうか。

    はじめまして、皆様。 私は、結婚10年目に身勝手で離婚したバツ1の30代女です。 離婚して2年。 原因は私の浮気です。 今は、その浮気相手だった彼と 彼の実家がある田舎で 築40年2Kの古アパートを借りて住んでいます。 幸せを感じる事もありますが、 2年経った今でも、ふと以前の暮らしを顧みてしまいます。 彼は、元夫と比べ、 私を家政婦やルームメイトの様な扱いはせず、 一心に愛情を注いでくれます。 私も彼の気持ちに応えたいと常に思っています。 でも、どんなに愛していても、 過去を思うと自分の犯した罪の意識と 今の生活苦の不平不満で 頭の中がおかしくなりそうなのです。 「勝手な事をしてごめんなさい」 「私がもっと慎重に行動していれば…」 「どうして私はこんな所に居るんだろう」 「なんで、私を選んだの?」と、頭の中をグルグルと巡ります。 実際、一度や二度の出来事ではなく 何度も抑えきれなくなり彼に罵倒罵声をあびせ 気が狂ったように物に当たったりして、 (どちらかというと私は、おとなしめの性格で、  彼と一緒に住む前まで、大きな声で怒鳴ったり  人を悪く言う事などありませんでした。  こんな一面も持っていたのか…と自分に落胆しています。) その度、彼になだめられていました。 どうしようもなく手に負えなくなった時、 彼に暴力で押さえつけられた事もあります。 いい加減にこんな事から卒業をしたいのです。 彼を傷付けたくはないのです。 過去を思い出し、 曇った表情で彼を心配させたくはありません。 もう、泣きたくありません。 離婚して、自分の身一つで、 夫だけでなく、親しかった友人、親戚すべてを捨てて 彼の元に来たので、相談できる相手も居ません。 説明下手なので、わかって頂けない所もあると思いますが、 私なりに考えて、過去さえ振りかえらなければ、 この問題は解決できるように思います。 ただ、どうすれば、そう思わなくなれるのでしょうか。 相談に乗って貰えないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼女の過去の事を受け入れても、また思い出してしまいます。

    みなさまのご意見とアドバイスを頂けましたら 私にとって、心に光がさしたようなきがすると思います。どうか宜しくお願いします。 私には、結婚を前提に付き会っている同年代の女性がおります。 その彼女は、私と付き合い始めて私も性格などをとても改善できました。いまだに二人で改善しあっているところもあります。彼女は整理前の不安やイライラといったPMSも整体でほとんど出ないくらいになり、タバコもやめました。二人はお互いに必要として、またお互いを尊敬し合っているよいお付き合いができていると思います。 皆様からお知恵を頂戴したいのは、彼女の過去のことです。私と出会う前に、彼女は、自分自身がつぶれそうになったり、ストレスで一杯になってしまうと、あとは失恋したりすると自暴自棄になり、身近な男性に体をゆだねて自分のバランスを取っていたといいます。自ら、誰でもよい知っている相手に電話をしてそういう行為をしてしまっていたと教えてくれました。私も素直にどうしてそういうことをしたのか、何があったのかなどをお互いにシェアして抱き締めて、そういう傷は今から癒していこうということで終わりました。 高校生からのそうう傾向があったそうです。そういう事も、心の傷や、 PMSなどで怒ったのだろうと思います。ただ、彼女は本当に今はそういうことはないくらい改善し、彼女の両親も驚いているのが事実です。 しかし、私の方がそのショックを何度も思い出してしまって苦しんでしまっています。受け入れたくても、心が邪魔してしまい、そういう彼女を想像してしまい独り涙をしてしまったり、彼女に消しようがない過去の事を何度も聞いてしまいそうです。 私の中で、既に変わった彼女の過去、どうもどっても消えない事をどのように私の中で処理をすればよいのか皆様から教えていただきたいです。ふと思い出してしまい時たま苦しくなってしまうのです。

  • 過去の事、両親の事を思い出すとイライラして仕方ありません。とても僻みっ

    過去の事、両親の事を思い出すとイライラして仕方ありません。とても僻みっぽく、誰かと自分を比べてばかりいます。 誰かが自分を悪く言っている気もします。相手の言葉に傷ついて、自分もまた傷つけるような事を言って、自己嫌悪に陥ったりします。 こういうのは性格であって、30歳過ぎてしまったら改善は難しいのでしょうか? 最近は泣いてばかりいて肌荒れがひどくなってしまい、 何とかしたいなと考えていますが、心療内科などへお世話になる程ではないと思いますし 夫にもつらく当たってしまって申し訳なくて、さらに落ち込んでしまって 何とかしたいと思っています。

  • 過去の事を責める彼

    ここ最近とても疲れてきました。 彼がことあるたびに私の過去の男性の事を責めるのです。 「誰でもよくって付き合ったんだろう?」 「好きっていわれたら誰でもいいくらい飢えてたんだろう?」 「どうせ遊ばれてたんだろう」などなど、はっきりいって私を罵倒しているように思えるのです。 「過去の人もちゃんと好きで付き合った」というと 「自分を正当化しているだけだ。誰でもよかったなら誰でもよかったっていえばいいじゃないか」って。 彼女を罵倒して絡んで、馬鹿にして傷つけるってどういう思いがあるのでしょう。変えられない過去を責められてなんだかやるせない気持ちでしんどいです。 別れたいということでしょうか。

  • なぜ過去に付き合った彼の事を聞くの?

    彼との電話での会話の中で、彼に私が過去に付き合ってた男性とはどんな付き合いだったのか?とか、どんなセックスをしたのか?など、今まで聞きもしなかったような事を聞かれました。 彼に過去の事なのに何でそんなこと知りたいの?と、聞いてみたところ好きな彼女の事だから全てを知っておきたいと云うのです・・・・ 確かに、私も彼が過去にどんな人と付き合ってたか知りたい部分はありますけど、もう過去の事だし返ってそんな事を聞いてしまった為に、幾ら過去の事とわかっていても過去に嫉妬するような事になる可能性だってありますよね・・・・ 私の彼のように、彼女の過去の男性遍歴は知りたいもんですか? なぜ、知りたいの? 聞いてみて嫉妬はないんですか?

  • 彼(彼女)の過去の事(長文です)

    20代前半の女です。 皆さんは、相手の過去をどう思うようにしますか? 例えば、今の相手が、今まで何人と付き合ってきたのかとか、どんな恋愛をしてきたのかとか、 どんな人だったのかとか、ひどいほう(個人的に) だと、一緒に出かけた場所へ、私以外の人と昔、 来たことがあるのかなとか。バカバカしいけど私はそんなことを物凄く気にしてしまい、考えるたびに嫉妬してしまいます。 今の彼氏と一緒にいてやさしい態度や行動を とられると、前の彼女にも同じ事をしてたのかなと 思って悲しくなってしまいます。本当にどうでもいい小さな事にでも反応してしまい、悪い方向に考えてしまいます。 考えてみれば、自分も昔は今の彼氏とは異なる 「彼氏」は存在していたわけで、人の事をいえる 立場ではないというのもよくわかってます。 でも、こうなってしまうと自分を棚に上げてしまいます。自分の過去の事は大した事ないと思っているせいかもしれません。彼氏も、そう言うのですが、でも・・・って、キリがなくなってしまいます。 どうやら私は、相手にとって「今までの中でいちば ん&はじめて(気持ちとか、経験とか)」 というステータスを求めているようです。 また、極度の潔癖症(??)とも思います。 今の彼氏とはいろんな事をしてます。私にとっても、 今の彼氏と初めて出かける所や食べる物もあります。 そういう小さな事の積み重ねで満足すべきはずが、 物凄く好きになってしまうとそうも行かなくなって しまう。 でも、こういう気持ちって実は「好き」とは いえないんじゃないのか・・・とすら思うときもあります。好き、というか、意地になってるというか。 皆さんはどう考えてますか?? どう考えるようにしてますか?? こういう気持ちから楽になりたいんです。 何の根拠もなく過去にとらわれて、「今」を 楽しむ事ができません。 よろしくお願いいたします。

  • 過去にやってしまった事について

    長文失礼します。至急です。 最近少し自分自身が感じていることに対して質問させていただきます。本当に全て自分のせいなのですが最後まで読んでいただいて回答をお願いしたいです。冷やかしコメントなどはなしでお願いいたします。 今から半年程前、4月くらいに中学の同級生の女子Aさんが告白して来ました。 自分は部活とかも忙しかったのでごめんときっぱり断ったのですが、その後もLINEをしつこく続けてきたので少しパニックになり嫌われた方が早いと思ってしまった僕は胸を見してなど下ネタ系の話に持っていってしまいました。その子は本当に送ってきてしまったのですが相手もすぐに消して自分も保存はしませんでした。 その後は何とか色々と策を練って連絡を終わらせることができたのですが、勘違いしてほしく無かったため本人に、嫌われて欲しかったから変な意味で言った訳じゃないとしっかり謝っておきました。そしたら本人も分かったと言っていました。その後分かったのですが自分の周りの友達何人かにも告白していたそうです。 告白を断った時はそんな事に興味すら無かったのですが本当に送ってきたりしたため、その後そういう事に興味を持ってしまいました。インスタで知らない人を偽ってアカウントを何個か作りその子やその子の周りの人達何人かに胸の写真を要求したりと下ネタ系の話をDMで何回か振ったりしてしまいました。今思えば何故そんな事をしてしまったのか。本当に自分が馬鹿でした。Aさんやその周りの人たちも気づいていたのか気づいていなかったのか知りません。そんな事を5月くらいまでやってしまっていました。 ただ8月くらいになって今まではその事など何にも思っていなかったのですが急にバレたらなど恐怖心が湧いてきてしまい、しつこかったAさんなどからまたしつこく連絡がまたきてしまうんじゃないかなどまで考えるようになってしまいAさんなどが怖く感じるようになりました。そしてもう連絡がきてほしくなかったため、Aさんに好きな人できたからほかの女子とは連絡するのは控えると言っておきました。そうしたら本人も分かったと。 そこから1ヶ月たった今、それ以降は何も連絡きたりしていないのですが また連絡が来たらどうしよう、Aさんに自分が胸を見してなど言った事を皆にバラされたりされたらどうしよう、もし他の人がAさんにそのような事をして写真を入手して拡散したりしたら自分が犯人にされそうで怖い、 Aさんなどが警察に言って自分が家族に迷惑をかけてしまうんじゃないか、Aさんや周りの人が自分の裏垢に気づいていてバラされたらどうしようと考えれば考える程不安要素が出てきて 最近眠ることすらできずにいます。食事もまともに取れず、学校にも行けなくなりした。 こんな事が起こったのは全て自分の責任です。過去の自分に馬鹿だと言ってやりたいです。自分が元々心配性だった事もあるんだと思います。ずっと考えてしまっているため親などが喋りかけてきても考えてる邪魔をされたと思い、親は何も悪いことはしていないのに怒ってしまうなど生活にも支障が出てしまいます。 そこでなのですが、このような事を考えないようにする為に何か良いアドバイスなどはないでしょうか。自分の考えすぎなのでしょうか。 またもう1つ質問なのですが、もし何らかの事がありAさんに自分が胸を見してと言ったことや裏垢の事がバレたり、警察に通報されたとしたらもう正直に話した方がいいでしょうか。こんな事をしたのですから友達が居なくなる覚悟はできてます。 何度も言いますが全ては自分の責任です。 お前のせいだからなどの冷やかしなどはなしで こんな自分にでも真面目な回答をしてくださる方にお願いしたいです。 長文失礼しました。回答よろしくお願いいたします。

  • 過去の事は話さないのが1番ですよね?(長文です)

    こんにちは。 私は21歳のOLです、私には今付き合って2年程になる彼がいます。彼は心から大事だと思える存在です、こんな気持ち初めてです。最近、大事だと思えば思う程過去の私を知ってほしい気持ちにかられます、そのせいで夜眠れなかったり彼と一緒にいても笑顔じゃない気がします、悪循環です。私の過去というのは昔2年程付き合っていた人がいたのですが、子供で無知だった為によく彼に叱られました、彼は手を出す人で何をするかわからないところがあり、だんだんそれが怖くなり好きなのかわからなくなっていました、別れるに別れられなくずるずる付き合い妊娠してしまい中絶しました。同棲していたもののいつも彼がいない時に涙がでてきて家に帰りたいと思っていました、2年と少しした時私はよく相談を聞いてくれてた男性と浮気しました、本当にその時の自分から逃げたかった、言い訳ですね。彼に知られてまた殴られたりしましたが、なんだか体も心もボロボロで罪悪感もなくどうにでもなればいいと思っていました、今思うと本当に最低な女で殴られるのも当たり前です、思い出すととても辛いです、今でも自分が許せなく自分が嫌いです。それからして少しもめたりしましたが彼とは別れました、別れる時お前にはもう子供はできないとか最低な女とか死んで詫びろとか言われましたが、何も言う資格はないと思い悲しかったです。それから私はもう自分には何もないきっと好きになってくれる人もいないだろうなと都合よく思い、本当に遊びまわりました、最低な事をし汚くなりました。その頃偶然知り合いのお店で働いていた時今の彼と出会い、私なりにですが本当に人を好きになるってこういう事なんだと心から実感しました、彼が好きだから真面目に昼間働こうと思え、今までの交友関係もきれいにし、日々真剣に自分の人生と向き合おうと思えます。毎日後悔してもしきれず、でも自分のした事なので受け入れていこうと思えました。本当に必要な人です。しかし時々彼と喧嘩をすると何も話せなくなってしまいます、息が荒くなって発作みたいになってしまうのです、前の彼にされた事がよみがえってきます、彼の顔があの人の顔に見えてきてしまい怖いです、夢もあの時のままそっくりに見てしまいうなされて起きたりしてしまいます、そういう症状を彼は心配してくれますが、理由も言っていませんし、夢の内容も嘘を付いています。彼と付き合う前にはそういう人と付き合っていたので男性が怖いと話した事はありますが、付き合ってからは一度もしていません、時々どうしても思い出して怖くなって悲しくて自分一人ではいたたまれなくなる時があります、でも昔の彼の話なんて彼は聞きたくないですよね?喧嘩した時も何されるか怖くて彼はそういう人じゃないのはわかってるのに、ただ泣いてばっかで、そんなの彼もうんざりだと思います。いつも努力はしてます話そう話そうと思っても声がでません、彼に申し訳なく辛いです。2年間ずっとこの悲しさだけは彼に言う事ではないと自分の中に閉まっています、彼は私に笑顔がないと何でも話せと言ってくれます。私は自分が辛いが為に言ってしまいたくなります、でもこんな事いくら彼氏でも言ってはいけないですよね。私はまだ人と向き合ってしっかり付き合ってはいけないんじゃないか、と最近思います、自分で自分が受け入れられないんです。彼はとてもまっすぐな人です、私は彼が思っている程キレイじゃないし、きっとどこか相手を信じられないんです。とても不安でその事を彼に聞いてもらいたい、話すなら過去の事を全部ちゃんと話したい、浮気の事や中絶の事まで。だからきっとそれは別れるという事だとも思います、それともこれは一生自分で背負って、心にとめ、今まで通り彼を大切にし、話す必要などないのでしょうか。今、私は大事な人だから結果がどうであれ聞いてほしいと思ってしまっています、後悔するんだろうとも思っています。止めてほしい気もあります、読みづらい文章で申し訳ありません、どうか意見を聞かせてください。

  • 過去の事ですが・・不安です。

    今から約4年前の事になりますが、当時自分は中1でした。 そして 13歳でした。 その時だけ悪い仲間が出来て自分は少し荒れていました 。 そして彼らはうちの家に来てよくインターネットをしにきました。 勿論その時は自分も楽しんでしていたのですが、チャットなどでは暴言をはいてしまい「殺すからな」とか相手の事もしらないのに安易に書き込んでしまって今になってとても後悔しています。その事においては もう心配する事もないと色々な方からアドバイスを貰っているので安心していますがその他にも何かしてしまったのではないかと深く考えてしまいその事のせいで現在情緒不安定に陥っています。   なので聞きたいのですが4年前の事であってもたとえば掲示板か何かで 暴言や中傷やそこまで悪質でない脅迫的な書き込みがもし残っていたと したら何か法に触れる事があるのでしょうか?  多分このような事はしていないとは思うのですがもしかしてやったのではないかと現在病的な心理状態に陥って外出も億劫な状態です。  しかし仮に何か安心できるアドバイスがいただければ自分は心配なんか しなくていいんだと思えると思います。  自分の考えなのですが当時は13歳であり刑事未成年という事が分かり また仮に法に触れるなら公訴時効は成立していると思います。 今さらにといっては変ですが過去の事を蒸し返すような事はありえるのでしょうか? だとしたらどうして今までほったらかしだったのでしょうか? それとももうこの事は心配する必要がないのでしょうか? そして今になって自分がいかに馬鹿であったか気づかされました。  またこれは余談ですが当時遊んでいた仲間とは一年で分裂し逆にこちらがいじめられる側になりました。  そして残されたのはこのような事の不安と恐怖です。しかし彼らはこのような事があったとは心の片隅にもありませんでしょう。 皮肉なものです・・

  • 自分は過去の事ばっかり考えます

    自分は過去の事ばっかり考えます 1日中、色々物思いにふけるのですが大半が過去の事を思い出してるのです ずーっとそれの事ばっかり考えています それに、思い出すだけなら良いのですがイライラしたりします 自分はアスペルガーなので、つまりいわゆるタイムスリップ現象というやつです(過去の事を思い出した時それがまるで現在の出来事のように感じられる) 正直たまらないので、今日精神科に行く時にこれを話して何とかして欲しいと言います しかしこんなの治療出来るものなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 大学生の私は彼氏との初Hで膣外射精を経験しましたが、その後子宮に違和感や痛みがあり、妊娠の可能性に不安を感じています。
  • 生理が終わってすぐに生でHをした場合、妊娠する可能性は高くなります。また、我慢汁でも妊娠する可能性があるため、不安に感じているようです。
  • 彼氏とのHが長時間で、膣の痛みがあるのはその理由かもしれません。
回答を見る