• ベストアンサー

経営哲学

 ビジネスってだまいあいだったの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.3

しょせん経営哲学は、表向きのきれいごとにすぎないという 見方もあります。 しかし実情は、企業によって異なります。 やはり有名企業・一流企業で、かつ収益がよい会社は それなりに立派な経営哲学をもっており、かつそれが看板 だけでなく社員にまで浸透していることが多いですね。 ただ現実は完全にケースバイケースです。 まぁ私のつたない社会人としての経験からみれば、騙しあい を本気でしている会社は、しょせん三流どまりですし、長くは 続かないですね。(それでも頑張れば社長一代で10年か 20年くらいはもつこともあるようですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.2

経営は、表はきれいにして、裏は金、金、金で弱肉強食の汚いことがよくあります。経営哲学なんて、建前の大嘘の美辞麗句にすぎません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108554
noname#108554
回答No.1

だまいあいって何ですか? だましあいのことですか? だとすると、そういう面もあるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 哲学の教会へ助けを求めています。

    楠んだビーダマの中に美しく輝くビー玉がありました。 ビー玉は体当たりされました。あるビー玉はさらなる輝きを得ました。 あるビー玉は輝きを失い、ビーダマとなってしまいました。 美しく輝くビー玉の中に楠んだビーダマがありました。 ビーダマは体当たりされました。あるビーダマはいつしか輝きを得ました。 あるビーダマはヒビが入り、粉々に砕けてしまいました。 ビー玉、ビーダマの中に気泡まじりのびーだまがありました。 びーだまは破壊されました。「びーだまは破壊する決まり」がありました。 びーだまは抗議しました。 ビー玉は破壊されることを強要しました。 ビーダマは見て見ぬ振りをしました。 びーだまの魂は哲学の教会へ助けを求めています。

  • 経営哲学とは何か

    「経営哲学とは何か?」と聞かれたとき、皆さんなら何と答えますか?教えて下さい。

  • 経営の哲学について

    組織が担う社会的責任の問題は、企業、病院、大学にとって、二つの領域において生ずる。 第一に、自らの活動が社会に対して与える影響から生ずる。 第二に、自らの活動とは関わりなく社会自体の問題として生じる。 とありますが、イマイチ意味がわかりません。 ご教示頂けないでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 経営について

    資本金は300万~5000万で作れる会社を教えてください。 例、上手く言えないんですが、物を売る会社や営業マンを雇用するような会社は嫌なんです。又、人材派遣会社やネットワークビジネスも一緒です。 今探している途中なんです>< 全然人を雇うのもOKですし、サービスを提供するのもOKです。 ただ、保育園はいいかなと思い考えていましたが、どうも保育園でビジネスをするのは難しい事が分かりました。(法人にすると土地や建物が社会福祉法人の持ち物になったり、自分が思うように出来ないからです。) 保育園みたいな感じでビジネスが成り立たないだろうかと考えています。本当に上手く言えなくすいません。 何かアドバイスもらえたら嬉しいです。

  • 哲学の入門書を教えてください

    タイトルの通りです。 概説書で、哲学書を読んでいく上で参照したり、理解を助けるような本をご紹介いただけると幸いです。 加えてよくあるハウツーやビジネスにつなげようとする本ではなく、学術性の高いものをできればお願いしたいです。 古くても構いません。哲学者も問いません(西欧だろうが東洋だろうが)のでよろしくお願いします。

  • 大企業の経営について質問です。

    大企業の経営について質問です。 根幹となるメインビジネスがあります。でも企業規模を拡大させていかないといけないので、メインビジネスを協力会社に委託して、自分たちはさらに上のビジネス基盤を固めてさらに会社を大きくしようとしました。 でも新しい大きいニュービジネスの規模が縮小してきたのです。 メインビジネスは30年間放置してきたので、会社で触れる人は管理職になっていてもうメインビジネスの仕事を忘れています。若手は業務委託していて見るだけの管理者の仕事しかしてないので理解は出来ていても扱える技量がありません。 これから会社はどういう方向にしていくべきでしょうか? 委託先の協力会社を切って、自分たちの余剰人員をメインビジネスに戻していくべきですか?

  • 経営は友人とすべきか?

    新しくビジネスを始めるにあたって友人と共同経営する場合と自分1人でする場合の それぞれのメリット、デメリットを教えてください。

  • 医療経営が学びたいのですが

    病院に勤めているものです。 医療経営学に強いアメリカのビジネススクール・大学院(MBAなど)を探しています。どこか優秀で有名な学校をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 経営に関するメルマガを探しています

    ビジネスの方に質問しようか迷いましたが・・・。 一応メールの方に。。 いま無料で購読できる経営・起業などに関するメルマガを探しております。 よろしくお願いします。

  • 並び替え

    こうなっているのを 1あ 2あい 3あい 4あい 5いう 6いう 7う 8う 以下のように 1あ 2あい 3あい 4あい 5 いう 6 いう 7  う 8  う このように、行は変えず、列ごとに同じ文字を並べ替えたいのですが、どうしたら良いですか? よろしくお願いします。

刺繍が上手くいかない
このQ&Aのポイント
  • 刺繍プロで作成した図案の刺繍をする際、単色であれば刺繍は完成するが、二色にすると色変え直後から糸が絡まる
  • パリエの刺繍プロで作成した図案の刺繍をする際、単色では問題なく作業できるが、二色にすると色変え直後に糸が絡まる
  • パリエの刺繍プロで作成した図案を二色で刺繍する際に、色変え直後から糸が絡まり、スムーズに作業が進まない
回答を見る