親子ローンについて

このQ&Aのポイント
  • 親子ローンの返済に関する問題を解決するための方法を教えてください。
  • 義両親と同居する場合の親子ローンの返済方法についてアドバイスをお願いします。
  • 主人の実家のローン返済についてのベストな方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

親子ローンについて

主人の実家のローンのことでお教えいただきたく、質問いたしました。 主人(32歳・会社員)の実家は、購入の際、義父(68歳・自営業)と主人の姉(会社員・当時大学生)で 親子ローンを組んでいます。 元本が3200万で45年ローン、残り期間が30年あります。 今までは主に義父が払っていたのですが、不況下で返済能力がなくなり、主人が月10万程度援助しており、義姉は一切支払いはしていません。 また、義父が死亡した場合、ローンがなくなる契約になっているとのことです。 私と主人は今後義両親と同居する意思はあるのですが、そうした場合どのような返済をしていくのが 一番いいのでしょうか。 ・このまま義父に援助をし、義父がそこから返済を続けていく。 ・主人の名義に変更し、どんどん繰り上げ返済をしていく。 私に考え付くのはこのくらいなのですが・・・。 何かいい方法がございましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

義姉は支払っておらず、義父が死亡した場合ローンが無くなるという事は、義姉が連帯債務者となり、親と共に団体信用生命保険に加入する、いわゆる公庫の親子リレーローンですかね? 親子リレーローンは親が支払い出来なくなれば、義姉が支払う義務を負うローンなので、普通に考えると義姉が同居し、親が亡くなった時には義姉がその家を相続するというのが一般的ですよ。 義姉がもう同居しておらず、親も支払いが厳しいならば、早い所手を打たないと揉めますよ。 >・このまま義父に援助をし、義父がそこから返済を続けていく。 子から親の金銭贈与ですね。親に贈与税の納税義務が生まれる(基礎控除がありますが)の問題があるのと、いつまでたってもご主人名義には変えられませんね。親に援助しながら、もし親が無くなりその家の相続が発生した時、遺産額によっては相続税の納税が必要になるという二重苦になります。 どちらも大した金額では無いので、大きな税額では無いにしろ、なかなか無駄なお話です。 >・主人の名義に変更し、どんどん繰り上げ返済をしていく。 普通に、抵当権が付いているので名義変更はできませんね。抵当権者である銀行がそれを許可しませんので。 ご主人が住宅ローンを借りて、親から買い受けるという手もありますが、問題は親子間の売買に消極的な金融機関だとローンが承認されないかもしれません。 とりあえず、どのくらい残債があるか不明ですが、今親が借りている銀行と相談し、負担付贈与を検討してはいかがでしょうか。家の贈与を受ける代わりに負債の名義をご主人に付け変えてご主人が支払うという事です。出来るかどうかは銀行次第です。 家の評価額が負債額を上回れば、ご主人に贈与税がかかりますが、相続時精算課税制度を利用すると、当面の贈与税はかかりませんし、死亡時も相続税の基礎控除内に収まれば、結局贈与税はかかりませんので。

関連するQ&A

  • 親子ローンを抜け出すことはできないのでしょうか?

    主人が結婚して5年目にしてやっと主人の実家が親子ローンに なっていると聞かされました。主人の父は仕事がうまくいって おらず、この秋もローンを溜め込み自己破産しかかっている との連絡があり、どうにかうちの貯蓄を渡し自己破産を 免れました。うちにも二人の子供がおり今度同じ事態が起こっても お金を援助することができません。主人の父が自己破産すると うちの主人も自己破産になると聞きました。主人も実家は 受け取るつもりはないようなので、主人を親子ローンから抜け 出させることはできないのでしょうか?

  • 親子リレーのローンが組める年齢。

    いつもお世話になっています。 主人が結婚前、実家を義父と親子ローンで建てたというようなことをいっていました。 しかし、家を建てた当時主人はまだ17歳です。 20未満で、親子ローンなんて組めるんですか? 主人の実家は10年ほど前に建てましたが、その頃はそのような事ができたのでしょうか?

  • 親子ローンについて

    両親が家を建てることになりました。 現在一緒に住んでいるのは姉(長女)なんですが 融資先から「兄(私)と連名の親子ローンを」と いわれました。 親子ローンの場合、贈与税はかからないと 聞いたのですが、一緒に住んでいなくても 大丈夫なのでしょうか? 繰り上げ返済した場合…親がいなくなって しまった時の贈与税はどうなるのでしょうか? 私自身も来年別の県に家を持つ予定なので、 …嫁さんの実家に助けてもらうので、 ちょっと困っています。どなたかアドバイス お願いいたします。

  • 住宅ローン 親子トラブル

     15年前 私と主人が結婚する前に、土地建物名義は、主人の父1/3 主人2/3の割合で親子住宅ローンを30年?でくみました。 住宅ローンは、たぶん全て主人名義で国民金融公庫と銀行から、借り入れしています。  このような状況で、借り入れて実家をたてました。  建築当時 私たちは、知り合ってもいないので、 反対も賛成も意見することはなかった。  義父は12年前に他界。  11年前に主人と知り合い結婚。  私は、結婚当時住宅ローンの内容について さらっとしか内容を聞いておりませんでした。 主人が、私のアパートへに転がり込む形で結婚生活をスタートし  主人の実家には、未だに鍵すらいただいておりませんので、入ることも私だけではできません。  住宅ローンの話を聞きだすと主人は、不機嫌になり 「今は、母と兄弟で住んで支払いしているからいいだろう!」と口をとざしてしまいます。  しかし、結婚して生活をともにするのだから まして借金なので、今後なにかあったときのためにも 内容をきちんと把握しておかなくてはならないと思い、 義母へ住宅ローンの内容を聞き出すと 「あなたには、関係ない!どこに相談しようがかわるものか!」と怒鳴りつけられ 何も資料はみせないとのこと・・・。 親戚・兄弟からすこしずつ情報収集しました。  住宅ローンの残債が1700万円ほど残っているようです。 母は、新興宗教にはまってしまっているため、義父の死亡時に出た保険金は、すべて宗教へ 差し出してしまったようで、ローンの返済などには、1銭も出しませんし、子供たちへの相続もありません。  15年前義母が、どうしてもほしくて、300万円貯金をもとに銀行へローン審査をまわったが、  義父は、過去に多重債務者で、返済はすんでいましたが職業も安定していなかったのと、 年齢50歳を超えておりましたので 審査は通りませんでした。  義母が主人へ どうしても1軒屋を建てたいと懇願するので 主人も当時は、若く結婚など考えていなかったので 親戚に名義は貸さないほうがいいと反対されるも いずれ、一緒に住むからと母親の説得もあったようで考えて名義を貸したようですが、私は住んだことはありません。 主人と私は一切義母からの援助はいただいておりません。 住宅ローンの支払いを援助するように 私へ義母が義母名義の通帳を渡してくる始末。 そんな中でも、私たちも事業をはじめて7年の極貧生活で、やっと自分名義の土地と建物を中古ですが 手に入れることができました。 ローンも二件めというのは、もちろん審査が通らないので、通常よりも高い金利で 組むしか方法はありませんでした。  事業の建物登記など 私が自分で調べて動いてみていろいろと知恵がついたのですが  ふと、主人の実家の土地名義は、義父が亡くなった今 どうなっているのか?疑問に思い 調べたところ・・・。  ローンは主人名義のままで、 土地は義父の部分つまり1/3が本人(主人)が知らないうちに 義母名義に変更手続きされておりました。  義父が亡くなったその年に変更されているにも関わらず、義母は数年前に 「税金の関係があるから、土地の名前をお母さんに変更したいんだけど。」という催促に 主人もさすがにおかしいと感じたのか?「名前は変更しないそのままにしておけ。」 というやりとりを聞いておりました。 昨年土地の所有者変更の発見をしたのですが、主人の名前に戻すことはできますか? 主人の兄弟は土地建物は、主人のものだと納得了解を得ています。 義母が、とちを宗教に入れてしまうおそれがあるので なにか対策はないものかと、お知恵を拝借したく書きました。  乱文にて失礼いたします。

  • 親子ローンの行き詰まり

    10年ほど前に父と親子ローンで実家を購入し、父が全額を返済しておりました。 その後、私も結婚を機に新居を購入するため別の銀行で新たに住宅ローンを組みました。 その父が、昨年突然倒れ入院生活を送ることとなり収入も年金のみでとても親子ローンを返済できる状態ではなくなってしまい、実家の売却も検討したのですが不況の影響もありローンを相殺出来るほどの価格での売却が困難なようです。 そこで、景気回復するまでのあいだ兄弟で親子ローンの支払いをして行くことにしたのですが、 私も弟もそれほど余裕がある状態では無いため、借り換えで新たに35年ローンとして組むことで月々の返済額を減額出来ないかと検討中です。 金利も35年固定の高い金利で借りていると思われるので。 ですが、現在の私の収入では自宅のローンもあるので借り換えの審査が通らないのではないかと思われます。 (年収約700万で、親子ローン2700万、自宅のローン2500万の残額になります。) そこで、下記のような方法を考えているのですが現実的に可能でしょうか? ・弟を連帯保証人?として私の名義で借り換える。 ・弟名義で全額借り替える。 ・兄弟それぞれの名義で半額づつ借り替える。 また、他に現実的な方法があれば是非アドバイスをお願いいたします。

  • 親子ローン・住宅ローンについて

    旦那の実家が数年前に新築しています。 何も知らずに結婚し同居していましたが諸事情により子供と自分の実家に帰っています。 実家にもずっとは甘えていられないので家族3人で暮らすために賃貸を借りようと考えているのですが旦那が家があるのに家賃を払うのは勿体無いと言います。 ならば家を建てようと思い色々私なりに調べたりしていました。 さりげなく旦那の実家はどんな風に建てたのかリサーチがてら聞いてみると 、まだローンがほとんど残っているらしいのです。 まぁ綺麗な家だし建てて数年だろうし~と思っていましたが詳しく聞いていくとなんと義父と旦那の親子ローンで家を新築したらしいのです。 親子ローンを組んでいたら旦那は新たに住宅ローンが組めない?ですよね? 旦那が親子ローンから抜けて新たに住宅ローンを組む方法はありますか? もしくはこの親子ローンを義理のお姉さん夫婦に委託?というか名義変更みたいなのをしたりできますでしょうか? 旦那は抜けてお姉さん夫婦に旦那の実家のローンを任せるという事です。 無知ですいません。 お知恵のある方回答よろしくお願いします。

  • 親子ローンの名義変更

    来年結婚することが決まったのですが、 どうやら相手(旦那)が親子で住宅ローンを 組んでいるようなんです。 自分たちも将来マイホームを持つ計画だったのに、 二重ローンはとても払っていけません。 また、義父の家と私たちが住んでいる場所は 遠いため一緒に生活していくことは難しいのです。 そこで義父宅の側に住んでいる義姉夫妻がいるので、 親子ローンの名義を義姉夫妻に変えてもらえないか お願いしたいと思っているのですが、可能なのでしょうか? また名義変更には贈与税等が発生してしまうのでしょうか? 婚約が決まり幸せ気分だったのが、ローンの心配で お互いの関係がギクシャクしています。 どうか良い方法を・・・宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの繰上げ返済はしたほうがよいですか?

    主人30歳 私31歳 2歳の子供がいる共働き家族です。 35年ローンで3,000万借り入れして、今返済4年目です。 繰上げ返済すると、元本が減り、月々の返済額が減る または年数が短くなる、というのは聞きました。 しかし貧乏性の私は、手元に現金がないと不安だし、 繰上げ返済には手数料もかかるし、また子供ももう一人 欲しいので、これから色々お金がかかるのかなと。 その場合新たに借り入れするぐらいなら、金利の安い 住宅ローンは気長に払って手元に現金を置いておきたい な…と思ってしまうのです。 万が一死んだら保険で支払われるしな…なんてことも 考えたりして。 元本が大きい最初のうちに繰り上げ返済するのが有効という のもわかっているのですが、つい子供が成人してお金が かからなくなったら返せばいいや…と思っています。 ちなみに今、350万位貯金があります。 みなさんは手元にどのぐらい残して繰り上げ返済している のでしょうか?? 手数料がかかっても、少しずつ返済したほうがいいので しょうか?? 全くの素人ですみません。 宜しくお願いいたします。

  • 親子2代で組むローン

    主人の実家が親子2代で組むローンで建てたと聞きました。 それってもしかして、将来的に主人がローンを払うってことですか? 主人も初耳だそうで、一体どういうものなのかわかりません。主人の実家は遠いので、これから一緒に住むということはないんですが、やっぱり払わなきゃいけないってことでしょうか?

  • 義父に彼女が!親子ローンなのに支払い拒否って・・・

    私は32歳。新築一戸建てを3年前に義父と夫の共同名義で親子ローンをくみ、購入しました。 当初私達夫婦は収入も少なくマイホーム購入に関してそんなに乗り気ではなかったのですが、義父たっての強い希望で購入することになり、ローン返済は義父が働けるまでは全額負担するという条件で購入に踏み切りました。 義両親との同居は問題なかったのですが、購入後まもなく義母が病死し、 現在は専業主婦の私と夫、2歳の息子、義理父が同居しております。 これまで特に問題なく過ごしてきたのですが、昨年の夏、母が亡くなって日も浅いというのに59歳の義父に彼女にできてから事態はあらぬ方向に向かってしまいました。 彼女(39歳で2人の子持ち)のスナック開店資金などを義父が援助するようになったようで、夏から冬にかけて親戚縁者、勤め先にも借金をしていたことが発覚、生活費もおさめなくなった上にあろうことか住宅ローンを払えないから、夫に全額払えと言い出す始末。 今さら払えと言われても夫は最近転職したばかりで給料は安くとても私達だけで払える額ではありません。 義父は彼女に夢中で、亡き妻(義母)以上の恋愛をしているし、今後再婚も考えている。亡き妻のお墓にも入るつもりはないと半ば私達との縁もきれていいような態度に呆れるやら悲しいやら。 今年になってからは家にもほとんど帰ってこずに彼女の家に入り浸りです。 親子ローンについても元々義父が言い出したことですし、この状況に 一体どうしたらいいものか頭を抱えております。 このまま義父が返済を怠ったとすると、やはり私達が負担しなければなりませんよね?ローン返済のため2歳の息子を預けて私が働きにでるしかないのでしょうか? 法的手段に訴えることができるのかもよくわかりませんし、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。