大学を三年遅れて卒業。就活の実情とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学を三年遅れて卒業することが確定した大学三回生です。一回目の留年は学校に行かなさすぎ、二回目の留年は単位計算ミスでした。両親に報告し、今夜話し合います。就活において年齢のハンディがあることに不安を感じており、大卒での就職の実情について考えています。
  • 卒業までの道のりは三年遅れ、25歳になることになります。ただし、前期休学して後期分の学費を自力で稼ぎ、実家暮らしをすることで卒業の可能性を模索しています。しかし、就活において年齢のハンディがあることは否めず、大卒での就職の実情に不安を抱いています。
  • 大学を三年遅れて卒業することが確定した大学三回生です。両親に報告し、今夜話し合う予定です。卒業するためには前期休学し、後期分の学費を自力で稼ぐ必要があります。ただし、年齢のハンディがあることに不安を抱え、大卒での就職の実情について考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学を三年遅れて卒業。

お世話になります。 今日、二回目の留年が確定した大学三回生です。 一年フリーターして入学し、一回目の留年は学校に行かなさすぎて、二回目の留年は恥ずかしいことに単位計算ミスでした。 もし卒業するとしたら三年遅れ、25歳になります。 両親に報告はしました。今夜話し合います。 僕は、前期休学して後期分の学費を自力で稼ぎ(今時給の高い保険関係のアルバイトをしてるので、前期休学して契約をフルタイムに切りかえてもらえば月収20万前後になる+実家暮らしなので可能です。それも明日会社の上司に相談しますが…)卒業する方向で考えていますが… 相談したいのは、就活のことについてです。 現役から二、三年遅れて来ると、就活にも響いて来る頃です。二年遅れの段階でも「今がギリギリかな」と思っていたし、大学の就職部の方にも「君は年齢もハンディがあるね」と言われていたので、三年遅れになるとどうなるのか不安でなりません。 大学を中退して就職した方がいいのかな、とも考えてしまいます。 大卒での就職の実情として、どうなのでしょうか。 大変勝手で恐縮ですが、今かなりダウンしてるので叱責のコメントはお控え願います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.6

某三流大学の出身で一浪二留で卒業しました。 今は零細企業の社長です。 大学は辞めてはいけません。卒業するほうが絶対にいいです。 私が在籍していた大学の部活動は、代々留年者が出ることで有名なところで、3代前は2人、1代前は1人、私たちの代は優秀で一流(いや一留)が3人と2留が私ともう一人、下の代は1留が2人と代々二、三人は留年者がでるのです(親にしたらたまったものではないですねーー) 今のような就職難の時代ではありまえせんでしたが、バブルが去った氷河期に入った頃でしたのでそれなりに大変でした。 しかし、そこから20年たった今、留年のハンディはそれほど感じていません(私だけでなく周りを見ても) 一番、ダメなのは留年やその他の契機で中退した者です。中退者は事実上高卒、実際は「大学を卒業できなかった半端者」の扱いを受けます。自分自身も「途中で挫折した」という負い目があるのでしょうか、なにをやっても中途半端という人がおおいです。もちろんがんばっている人もいますが、社会に出てからものすごい苦労をしています。 私自身留年して会社に入社したときは、2年以上の差(高校からストレートなら3年も前に就職している)が絶望的に感じられましたので、ものすごく勉強しました。 そのおかげか30歳までには、一通りのことができるようになっておりました。 その後、叔父の会社を継ぐ話が出て、そちらに乗り換えたのですが畑違いの仕事で最初からやり直しでしたし、経営するのはまったく別の次元のこともありますので、この10年ぐらいはさらに大変でした。 しかし数年しかいなかったとはいえ、正社員として働いき勉強させてもらった20代後半は今でも私の中で大きな資産となっています。 つまり大切なのは「継続する努力」です。 大学を卒業するのと卒業しないのでは、まったく違います。大学の就職部の方にも「君は年齢もハンディがあるね」と言われたようですが、それは大学新卒としてのハンデであって、大学中退者はそもそもスタートラインがずっと後ろになるのです。 「卒業」という肩書きは以外に重いのです。 最近は就職活動がきびしいようですが(私も採用側としてひしひと感じています)、大卒の肩書きはどこでも通用します。 そして最後に「鶏口牛後」という言葉を贈りたいと思います。 牛の後ろ側になるよりは鳥の口ばしになれ、という意味で大組織の小さな一部分で汲々とするよりは、小さな組織でもいいから先頭に立ってひっぱっていけ、という意味です。 うちのような零細企業ならいつでも人材不足です。そしてやはり大学に行くだけの能力を持っている人は、能力の幅(特に開発力)が違うことを感じています。 そういうところも視野に入れると、活躍の場が広がると思いますよ。

mi-mi-yu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読んでいて、涙が出そうになりました。 回答者様も同じ条件で卒業されて、活躍されているのですね。僕もこの一年で、資格をとろうと思います。 「鴨口牛後」というお言葉、とても感動しました。 就活中は中堅以上の企業に行こうと思っていましたが、もっと視野を広げたいと思います。 今回、ポイントはPHJ様に付けさせていただきます。 他の方々も回答をいただき、ありがとうございました。 やはり、卒業する方向で考えようと思います。

その他の回答 (5)

noname#252888
noname#252888
回答No.5

まず、大学は辞めない方が良いと思いますよ。 大学中退は学歴扱いされないので、学歴が高卒になります。 +3の大学新卒と高卒では、前者の方が就職に有利だと思います。 例えば30半ばで転職なり、会社が傾いて解雇になったりするとします。その時に高卒だと目も当てられない結果になるでしょうね。 確かに私の知っている世間の物差しでいうと+2までが許容範囲、それ以上はハンデが出ます。 でも無理ではないです。例はいくらでもあります。 バイトをフルタイムにして学費を自分で稼ごうという考えは良いですが、 それで+4にならないようにね。それは本末転倒。 目先の金より将来の就職ですよ。何が何でも2年で卒業する覚悟で臨むことです。

mi-mi-yu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱハンデが出ますよね…でも高卒よりはマシと言う意見が多いし、卒業しようと思います。 フルタイムは休学中だけにするので、それが原因で+4になることはないと思います。 とは言え、今回が単位計算ミスというしょーもない理由なので…二度とないようにしたいです。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.4

実際就職サイトとか見れば分かるかもしれませんが、 2年までの遅れはOKでも、それ以上はダメになる所は何ヶ所かありました。 肩書きとしてあなたの大学の卒業がどれくらい効くのかは分かりませんが、 自分の希望と照らし合せて今から動くのも悪くないかもしれません。 卒業することになっても、そうやって調べたのは無駄にはならないでしょう。

mi-mi-yu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 就活のビジョンも見えてなかった部分もあるので、そこも考えて早めに動きたいと思います。

回答No.3

国内の金融はまず無理でしょう。 いっそのこと、中国やシンガポールに留学するというのも将来的にあなたのキャリアを高めるとお思います

mi-mi-yu
質問者

お礼

ありがとうございます。 検討したいと思います。

noname#232830
noname#232830
回答No.2

理文のどちらかや職種など何を目指しているかはわかりませんが、就活経験者としては卒業するべきだとおもいますよ! 友人にも浪人を3年やり学部を25才で卒業しても信用金庫に決まりましたし、私自身も1浪で理系院卒で今年の4月から新社会人の25才ですし、新入社員の同期でも28才の院卒の方もいますしね! 年齢の問題というよりも、きちんとフリーターをしていて何を学んだか(学生アルバイトで経験できなかった部分もあると思うので)や留年の理由(言い訳ともいいますが…)などをしっかりと考えるべきだと思いますよ! 逆に今辞めると不景気な時代ですから、「君は中途半端だね」と思われよけいに厳しいとおもいます。特に会社は新卒者が好きなので。

mi-mi-yu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。詳しいお礼は補足にて述べさせていただきます。

mi-mi-yu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 文系です。地元の人でも三人に一人くらいしか知らないような地方私立大学の経営学部です。 色んな境遇の方がいらっしゃるのですね。少し気が楽になりました。 とりあえず言い訳を考えつつ、やはり卒業する方向で考えたいと思います。

回答No.1

業種によるのではと思います。 業種によっては寛容なところもあるかとおもいます。 私の勤めている外資系の企業はかなり寛容です。 4月から時間ができたら短期留学を経験されることをおすすめします。

mi-mi-yu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 詳しいお礼は補足にて述べさせていただきます。

mi-mi-yu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 僕が今働いてる保険会社も外資系で、色々と働くにあたって寛容な部分が見えるので、何となく分かる気がします。 短期留学は考えてませんでした。視野に入れてみたいと思います。 寛容な業種は、どの辺りになるのでしょうか? 逆に、今の段階で不可能な業種も出てきてしまうのでしょうか? 恐縮ですが再度よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 三年遅れの新卒

    お世話になります。 今日、二回目の留年が確定した大学三回生です。 一年フリーターして入学し、一回目の留年は学校に行かなさすぎて、二回目の留年は恥ずかしいことに単位計算ミスでした。 もし卒業するとしたら三年遅れ、25歳になります。 両親に報告はしました。今夜話し合います。 僕は、前期休学して後期分の学費を自力で稼ぎ(今時給の高い保険関係のアルバイトをしてるので、前期休学して契約をフルタイムに切りかえてもらえば月収20万前後になる+実家暮らしなので可能です。それも明日会社の上司に相談しますが…)卒業する方向で考えていますが… 相談したいのは、就活のことについてです。 現役から二、三年遅れて来ると、就活にも響いて来る頃です。二年遅れの段階でも「今がギリギリかな」と思っていたし、大学の就職部の方にも「君は年齢もハンディがあるね」と言われていたので、三年遅れになるとどうなるのか不安でなりません。 大学を中退して就職した方がいいのかな、とも考えてしまいます。 大卒での就職の実情として、どうなのでしょうか。 大変勝手で恐縮ですが、今かなりダウンしてるので叱責のコメントはお控え願います。 よろしくお願いします

  • 大学4年生前期の休学…卒業はどうなるのか?

    はじめまして。 学部の3年生です。4月から4年生になります。 私は4年生前期の半年休学したいと思っています。 というのも①興味のある長期インターンがあり、休学期間はそちらに参加したいというのと、②9月から2月まで交換留学に行くことになっているため、その準備をしたいというのが主な理由です。 はじめは4年生の1年を休学しようと思っていたのですが、交換留学期間中は休学が原則認められないので、4年生の前期だけ休学しようと思っています。 1年だと分かりやすいのですが、半期休学となると、5年生(復学後)での過ごし方がどうなるのかよく分からず困っています。 ちなみに卒業に必要な単位は3年のうちにほぼ取り終えているので、残すはゼミと卒業論文、4年間(48ヶ月)の在籍が卒業の条件です。 この場合わたしの卒業はいつになりますか? 私の希望は24卒扱いで就活をすることです。 このままだと秋卒業になってしまうのか、 2024年で卒業するためには、5年後期も休学する必要があるのか、 そもそもこの方法が正しいのか… など混乱しています まとめると以下の通りです。 4年前期(2022) 休学(長期インターンと留学の準備) 4年後期(2022) 復学&交換留学(大学在籍扱い) 5年前期(2023) 在学(4年前期分)→就活と卒業論文 5年後期(2023) 秋卒業になる?or休学して春を待ってもいいのか? 2024年3月 卒業 4年生で休学、留学する人が周りにもほとんど見当たらず困っています。 この考え方におかしいところがあれば指摘していただきたいのと、 他に何か上手い方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

  • 精神病で大学を2年休学、1年留年しました。

    精神病で大学を2年休学、1年留年しました。 大学の休学期間の理由について、就職活動にて聞かれた際に何と答えるのが良いか、本当に悩んでいます。 国公立大学生です。 2年の終わりに精神病になり、3年次を1年休学、 復学後、順調だったのですが、3年次の終わりにまた調子悪くなって、大学行けなくなって専攻落として留年、 そのあともよくならなくて結局現在また一年休学中で、 もう3回留年していることになります。 自分的には必死で治療頑張って、最近は落ち着いてきたし来年は復学、卒業できると思うんですが、 3回も留年して休学してたら、もう卒業できる年度には25歳。 しかも3回も留年、休学中のこととか就活で聞かれたらもう答えようがない気がして。 まだ1回ならなんとか言えたと思うのですが… 3年分の空白期間、なんもうまい理由が思い付きません…。。。 ただでさえ親に迷惑かけているのに退学はさらに最悪だし、大学中退という学歴…。 これだけ迷惑かけてフリーターになるのは死ぬほど最悪な気もします。 死ぬことばかり考えます。 本当に自分が悪いのはわかってます、 どなたか出来れば前向きなアドバイスください…。 3年間の空白期間の理由が思いつきません。 さすがに「病気で」と素直に言うのはまずい気がしますし避けたいです。 また、国公立大学なので、学費を稼いでいたなどはあまり妥当とは思えませんがどうなんでしょうか。 うちは片親なんですが、母の変なプライドがあり、奨学金は受けていません。

  • 精神病で大学を2年休学、1年留年しました。

    精神病で大学を2年休学、1年留年しました。 大学の休学期間の理由について、就職活動にて聞かれた際に何と答えるのが良いか、本当に悩んでいます。 国公立大学生です。 2年の終わりに精神病になり、3年次を1年休学、 復学後、順調だったのですが、3年次の終わりにまた調子悪くなって、大学行けなくなって専攻落として留年、 そのあともよくならなくて結局現在また一年休学中で、 もう3回留年していることになります。 自分的には必死で治療頑張って、最近は落ち着いてきたし来年は復学、卒業できると思うんですが、 3回も留年して休学してたら、もう卒業できる年度には25歳。 しかも3回も留年、休学中のこととか就活で聞かれたらもう答えようがない気がして。 まだ1回ならなんとか言えたと思うのですが… 3年分の空白期間、なんもうまい理由が思い付きません…。。。 ただでさえ親に迷惑かけているのに退学はさらに最悪だし、大学中退という学歴…。 これだけ迷惑かけてフリーターになるのは死ぬほど最悪な気もします。 死ぬことばかり考えます。 本当に自分が悪いのはわかってます、 どなたか出来れば前向きなアドバイスください…。 3年間の空白期間の理由が思いつきません。 さすがに「病気で」と素直に言うのはまずい気がしますし避けたいです。 また、国公立大学なので、学費を稼いでいたなどはあまり妥当とは思えませんがどうなんでしょうか。 うちは片親なんですが、母の変なプライドがあり、奨学金は受けていません。

  • 休学したいと思っているのですが・・・

    私は鬱病と社会不安障害者です。 今大学1年生なのですが、病気の理由で去年6月中旬から学校へ行っておりません。後期は休学を考えたのですが、「勉強頑張る」と親に言ってしまい休学届けは出しませんでした。 ということで1年生の単位は合計0単位です。 まだ病気は完治しておりませんし学校へは行ける状態ではないので、今年の4月から1年間休学を考えています。大学へも相談して見たのですが、「前期だけ休学するのなら1年間休学した方がいい」ということでした。学籍上1年間なかったことになるそうです。 なので私は、 1年⇒2年(休学)⇒2年⇒3年⇒4年⇒5年(留年) という24歳で大学を卒業するプランを考えています。 そこで本題ですが、 1年間病気で休学し1回留年した場合、大学院への進学や就職にどのような影響があるのでしょう。一番心配なのは、面接官に『24歳で卒業なので2回留年した』と勘違いされないでしょうか? また大学院への進学や就職の影響度はどれくらいになるのでしょう??(学績関係ないとして) ・ストレート4年間で卒業→0% ・1回留年し5年間で卒業→??% ・1回1年間休学し1回留年して6年間で卒業(私のパターン)→??% ・2回留年し6年間で卒業→??%

  • 大学院試後の就職活動について

    理系学生です。自分の大学院に落ちたら就職活動しようと思っています。4年生なので、このまま普通に単位とって卒業してしまうと、新卒のカードが使えないので、留年してじっくり就職活動したいと思っています。けれど、私は大学4年生で、前期からある先生の下でセミナー(研究)を行っています。それで、そのセミナーの終わりに、研究発表というのがありまして、それを終えると、卒業というのが普通のパターンです。ところが、私は就職のことを考えて、留年をしたいんです。このままいけば後期で終わってしまうのですが、他に必修単位が2単位だけ残っています。 それさえわざと取らなければ、たとえ研究発表が終わった状態でも、後の2単位のために留年にしてもらえるのでしょうか?それとも、後期を休学するほうがよろしいのでしょうか?どうすればいいか決めかねるというか、流れがよく分かっていません。でもとりあえず私とすれば、どうせ就職活動するのならたとえ留年というハンディを作ってでも新卒というカードがある方が有利に思えて仕方ないので、なんとしてでもそっちの方向でいきたいです。あまりこういう体験した人おられないかもしれませんが、もしおられたらぜひともお話聞きたいです。そうじゃなくても、周りにそういう人がいたとか、なんでもいいので是非教えて下さい。お願いします。

  • 2留で就活か1留卒業就活か

    現在私は関西私大の5回生です。就職はまったくもって決まっておりません。 期末のテストをがんばればこのまま卒業できそうなのですが、このまま卒業して就職活動したほうがいいのか、もう1度留年して今年の2月からすぐさま就職活動したほうがいいのか迷っています。(留年の際の学費は前期休学してアルバイトで学費を稼ごうと思っています) また就職活動に際してなのですが、学生時代にしたことで言えることはアルバイト・中途半端なボランティア経験くらいで、留年の理由は4回生前半の就活がうまくいかず家にふさぎ込みがちになり学校に行かないようになったための単位不足です。 留年時代にやったことはこれといってまったくありません。 その上いきなり就職氷河期が到来してしまいどうしていいか悩んでおります。 どなたか知恵をお貸しいただければ幸いです。

  • 通信制大学を前期卒業予定なのですが…

    以前通っていた大学を辞め、現在通信制大学に通っている者です。 もともと通信制に通うことを決めたときから就職では不利になることは覚悟していましたが、最近、就職のことについて考えていて特に不安に思うことがあります。 私は通信制大学に後期入学したため、卒業は前期(9月)になります。リクナビ等の就活サイトでは例えば21年4月~22年3月卒業見込み、という風に前期卒業の者でも登録できるようになってはいますが、実際に登録されている企業の募集要項等を見ると3月卒業見込みである企業がほとんどでした。登録されていない企業の募集要項でも3月卒業見込みであることがほとんどです。 このことを知り、3月卒業見込みでなければ募集することすらできないのかと不安になっています。半期留年して3月卒業見込みにすることも考えてみたりはするのですが、どうも不安で仕方ありません。 そこで質問なのですが、募集要項が3月卒業見込みである場合、私のように前期卒業する者は応募することは難しいのでしょうか?また、そうである場合、半期留年した方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 27歳大学院新卒になるかこのまま卒業するか

    この3月卒業の25歳の文系大学生です。 今までに、 周囲になじめず高校を1年留年のち卒業 1年浪人 大学を1年留年(単位不足+就職留年)しています。 現在まで就職活動を続けていましたが、内定はありません。 自大学の大学院に合格はしていますが、卒業時に27歳になってしまうことがとても気がかりです。 院を受けた理由は、しっかり勉強し直したいということもありますが、既卒になりたくないという気持ちの方が強いです。 新卒でも年を取っていると苦労するのに、既卒での就活だとまったく相手にされなくなると考えたことと、ある仕事と就活にリベンジするために大学院の経験を生かしてみたいと考えたことが主な理由です。 また去年、慌てて公務員試験の勉強も始め、受験しましたがどこもボーダーライン付近で落ちました。 今のところは、院に在籍しながら公務員試験を受けて、受かったら中退か社会人院生になり、 落ちたら修了して就活を考えています。 年齢の問題により非常に迷っています。 院に行くか、卒業して就活するなり公務員試験を受けるなどどちらをとるべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学・大学院を卒業したあとで、また他の大学に入り直すことについて

    大学・大学院を卒業したあとで、また他の大学に入り直すことについて 今年就職が決まらなかった修士2年です。これからも就職活動を続けますが、 もし大学・大学院(前期)を卒業する際、就職が決まらなかったら卒業延期(留年)以外にどのような選択肢があるのでしょうか? 1、就職浪人する。 2、大学(医療系を考えています。)を入りなおす。また、この場合、大学の保健学科などを考えていますが、保健学科の就職状況、または、年齢的な問題(再受験なため、卒業時は30近い) 3、教員免許を通信や専門で取って教師を目指す。(こちらも年齢的には27,8くらいで就職になりそうなのですが、現実的には厳しいのでしょうか?) 4、他の選択肢を考える。 などを考えているのですが、それぞれの選択肢はどうだと思われますか?

専門家に質問してみよう