• 締切済み

社会に出てからの競争の方が、激しいイメージが強い

学歴とか 社会人になってからの荒波に比べたら 新卒以外大して関係無いし、社会を上手く渡る方が、学歴あげるより、多分普通に難しいですよね?だって、学歴なんか勉強したら上がったし。社会人は努力とかじゃ割りきれなさそう。 比較対象がちょいおかしいですが、質問です。

みんなの回答

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.7

学生時代に学歴を上げるより、社会に出て成功する方が難しい、そりゃそうですよね。 この質問の趣旨が何なのかイマイチわからないけど、あなたが今学生で、社会に出たら、学歴上げる苦労など比べ物にならない困難が待ち構えているんだから、学歴を上げることに必死になるのはバカらしいって思いたいのであれば、それは違いますよ。 高学歴は、いろんな意味で、社会で成功するための力になります。高学歴を手にするために努力し、目的を達成した経験、人一倍勉強して得た知識、社会に出て成功する意欲がある人たちとの人脈、社会に出れば難しい仕事をこなすことができると評価されるべき経歴で、社会に出た時のスタートラインが学歴のない人とは違うんです。 社会に出てから、勝ってもどうってことない競争をするより、勝てば大きな成功をもたらす競争に参加できた方がいいでしょ?学歴はどんな競争に参加できるかを決めるものなんですよ。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

相撲と思えば良いです。 最初は、新弟子検査(入社試験)で身長を測ります。 身長を測る際、学歴に応じて、下駄の高さが違う様な感じです。 高学歴の方が、新弟子検査は通過しやすいです。 新弟子検査に合格した後は、相撲を取ります。 当然、下駄は脱ぎます。 学歴なんて、全く関係は有りません。 社会でも努力は、かなり報いられますよ。 相撲でも稽古した方が良いに決まってますからね。 ただ、企業が高学歴を好むのは、受験勉強などに頑張った、努力の才能そのものじゃないかな?と思います。 モチロン知識量とか、理系の研究室によってはその専門知識などである場合も有りますが・・・。 ぶっちゃけ、大学で学ぶ知識なんて、会社じゃ殆ど役には立ちません。 努力の才能があれば、辛い仕事がこなせますからね。 体育会系を好むのも、体力面だけじゃなく、先輩・後輩関係など縦社会を理解している点や、やっぱり辛い仕事でもやり遂げようって言う根性があるからでしょう。 逆に言えば、辛かろうが、しんどかろうが、一生懸命とか真面目に仕事をするなんてのは、社会人にとっては当たり前とか、最低限要求される能力って言うコトですよ。 その上で、最後は才能とかセンス(感性)とか、対人関係や世渡りなども重要で・・・そう言う部分は学歴とは何の関係も無いです。 実際、超難関の国公立卒で、クソ真面目なヤツよりは、適当に遊び慣れた、二~三流私大卒の方が出世する例も少なくないです。 むしろ社会に出たら、学歴なんて邪魔になる場合も有りますヨ。 仕事が出来ないと「アイツ、ホントに東大卒か?」って悪口で言われます。 逆に低学歴は「〇〇さん、高専卒で部長だよ。スゴイね。」みたいに、感心されます。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.5

そもそも正解のない仕事であったり、客観的に正解でも諸事情等により認められなかったり、はるかに劣る解答が取り上げられることもある社会に比べたら、必ず正解(模範解答)がある学校(学歴)はなんと楽なことか。

  • 4610_5656
  • ベストアンサー率30% (57/189)
回答No.4

あたりまえじゃない 学生の順位争いはそれに落ちこぼれても死にはしないけど 社会の順位争いで落ちこぼれれば、飯も食えない生活できない ド貧民になって地べた這いずり回って生きるか、寒空の下汚い死体晒すだけです。 誰かの擁護の元 椅子取りゲームしている学校世界と 怠ければ即生活に反映し、だれも守っても助けてもくれない社会じゃ 比べてるほうがおかしいでしょう? この世の中、みんな仲良くお手手つないでなんてのは幼稚園までの世界です。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.3

学歴があってもうまく世の中渡れない例はそりゃあるでしょ。 入り口のところで学歴をものさしに使われる例はありますが、仕事でそれはいくらでもひっくり返ります。 もちろん、入り口からして学歴なんぞ関係ない仕事もあります。 難易度がどうこうというよりは、ものさしの方向が違いますよね。。 学歴ってたかだか10数年の積み上げでしかありませんが、人生は何十年もあります。 なので、その間世渡りを続けていくには、学歴だけじゃ全然足りない。 また、学歴は一部の能力しか見ていない。 ある分野で「努力する能力」とはいえるかも知らんけど 質問の意図がよくわからんけど、学歴だけじゃないって言ってほしいのかな?

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

質問が良くわからんが、狭い世界での競争なら学生と変わらんよ 社会に出てからの競争の方が厳しいのは、昔っからの常識 知識よりも知恵 でも、勉強してなきゃ、社会でも、まず同じ土俵にすら上がれないから、競争以前の問題ですね 4大卒条件なら、高卒や専門卒、短大卒は、競争のスタートラインにも立てないでしょ? 競争のコースが違っちゃう

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

>社会を上手く渡る方が、学歴あげるより、多分普通に難しいですよね? ただ、その逆の価値観をもっている人も現実にいる・・ということをお忘れなく。 むしろえってそういう人のほうが肩の力を抜いて 平常心・自然体で働いているような気がします。 つまり学歴がないことにはフンギリつけて割り切り 開き直ってしまっているから そういう次元の話には柳に風・・にできる分 仕事に打ち込めるのかも知れません

関連するQ&A

  • 何故に高学歴が社会的評価が高いのか

    何故に高学歴が社会的評価が高いのか について自分なりに考えてみました まず今まで勉強を頑張ってきた人は 努力家であると言えます 社会に出ても、努力してきた人は 同じ様に頑張ると予想出来る よって採用率が高くなる のだと思うのですが 如何でしょうか?

  • 競争(社会人の方へ)

    社会にでれば、ほとんどの方が定年まで、生きるために競争しますよね?その競争に勝とうが負けようが疲れませんか?不安はないですか?変な質問ですいませんm(_ _)m (1週間程で締め切りますね)

  • 学歴社会はなぜ否定されるのですか?

    最近学歴社会が否定される傾向が強いように思われます 例えば学歴を除いたときに企業がどこを見るかと言えば恐らくコミュ力や一般教養や顔だと思われるのですが、コミュ力や顔は完全に遺伝と環境で決まり、一般教養もコミュ力が高い、人脈が多い人間などが入手しやすいでしょう しかも、コミュ力、人脈は顔によります 一方、学歴は例えIQ80でも100でも、家が貧乏でも普通でも、本人の努力次第で入手できるものです(勿論関係無い訳ではないですが) この様に、完全に本人がどうしようもないものを企業が望む社会になれば、無職率は高まるでしょうし、何より差別であると思います よって、学歴社会は正しいと思います

  • 社会で求められる実力って何?

    「社会に出たら実力だ。学歴は関係ない。」このように言う人がいますが、社会で求められる実力っていったいなんですか? それが分かっているのなら、なぜそれを学生時代に鍛えるようなカリキュラムがないんでしょうか? 社会人になってから必要な実力というのは、社会人になってからでも身につくものなのでしょうか。英語力やコミュニケーション能力ならば努力しだいでどうにでもなるでしょうが。 .

  • 高学歴のみなさん

    高学歴のみなさん おはようございます。高学歴の皆様に質問があります。あなたの周囲の人間関係は、どうですか?偏差値60以上の大学卒業者さん大学在学生さんにお尋ねします。 私と比較して語ってもらいたいです。 比較対象として私の環境を、伝えると… ・進学は、金銭的に負担が大きくてあきらめたが、勉強が趣味だったので大学に入る学力は、つけた(そのせいかまわりには、呆れるくらいの馬鹿しかいない気がします。高学歴の人なんてなかなか周囲にいないですし) ・どこにいっても周囲は、低学歴しかいなく悪口に注意してもやめない(人モドキとしか思えません) (精神が子供すぎる、高学歴とは、縁のない落ちこぼれしかいない努力しない) ・事実と異なる悪口をされる(狂ってるんですね) ・周囲には、下等生物ばかり。知能も努力も目的も人格も品性もない。

  • 競争社会では「感受性」は邪魔になると思います

    競争社会では「感受性」って必要ないですよね? むしろ感受性高いと邪魔になると思います。 たとえば誰かが苦しんでいるのを見て、すごくそれに敏感に反応して共感したりしてたら、競争社会ではおいてけぼりをくらいますよね? 感受性が強いということは、人生の暗い面も、人間の汚い面も、敏感に感じ取ることになるので、それってつまり、感受性が高い人間ほど心理的に苦しむことが多くなるということではないですか? 「苦しんだらそれだけやさしくなれるよ」みたいな慰めは実質何の役にも立ちません。 芸術家になるのなら感受性は必要でしょうが、そんな職業に就く人間は一握りで、たいてはサラリーマンです。サラリーマンとは社会の荒波、競争にもまれる立場です。そこでは図太さと鈍感さ、合理主義的価値観と、効率などが要求されるのであって、感受性が高い人間はむしろ、心理的に不安定になりやすいということで邪魔者扱いされるものではないかと思います。 私は何かにつけ過敏なので、自分の感受性が憎いです。正直邪魔です。感受性なんてたいして役に立たないです。 対人関係では対人感受性が必要だよとはいわれますが、それでも感受性が高すぎると相手の嫌な面、対人関係での些細ないざこざにも強く反応してしまい、いい関係を築くところではないです。鈍感なほうがむしろいい人、安定した人として好かれると思いますし、実際そういう人のほうが友人も多いです。 感受性って現代では必要ないです。邪魔です。 産業革命以前なら効率よりも感受性のほうが必要とされていたと思います。和歌を詠んだり、手紙をしたためたりすることでその人の教養の高さが判断されてたわけで、そういう時代ならばセンスとか感性が重要視されるでしょう。 でも経済発展が第一とされる現代ではもはや合理主義にとってかわられ、感受性は必要とされていません。 この認識間違ってますか?

  • 学歴社会であるのは高学歴のほうが低学歴より仕事でき

    学歴社会であるのは高学歴のほうが低学歴より仕事できる人が多いということですか?高学歴でも使えない人がいるなら高学歴を採用するというのは矛盾してないですか?高学歴でも使えない人はいるけどその人たちは低学歴で使えない人より少ないということですか?学歴が関係ないというのは嘘で仕事と学歴は大きく関係するものですか?

  • なんだかんだ言っても学歴社会

    勉強を努力した人は やっぱりすごく良い評価をされていて ゲームばかりしてる子と ゲームやってる時間もったいないと その時間に勉強できる子と それはそれは差が出て当たり前だと思う 学歴なんて関係ないよ なんて慰めですよね 高校で一気に差が わかるようになってる。

  • 社会人は学歴関係ないですか?

    社会人は学歴関係ないですか? 社会人は学歴関係ありますか? 僕は今年の春から地方公務員としてはたらきます。 地元に有名国立大があり、そこから毎年多くの人が自分と同じ自治体の公務員になるらしいです。OBは確実に多いと思います。 私は、地元では有名な私立大学に通っていましたので、正直、劣等感と、周りが優秀なやつら(学歴上)ばかりなので、上手く仕事がやっていけるか心配です。 仕事は、やはり学歴=仕事ができるなのでしょうか?自分でも努力すれば出世できたりできますか? また、試験の時の成績は、出世などに影響するのでしょうか?

  • 大学のイメージなどなど

    2ちゃんねるなどの大学掲示板などでは高学歴の方が多いせいか、いちいち「東大・京大・に行ってる奴以外はくそだ」などと言ってくるんです。で僕はあるとき思ったんです。 社会的に見てどこらへんの大学に行けば高学歴と判断されるのでしょうか???教えてください。

専門家に質問してみよう