• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これからどう付き合うのか悩みます。)

40代専業主婦の悩み:どう付き合うのか

このQ&Aのポイント
  • 40代専業主婦の悩みを解決する方法とは?
  • うつ病や結婚生活、子供の問題に向き合う方法
  • 孤立感や将来の不安を解消するヒント

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

お医者さんなのに子供あきらめろなんて酷いですよね。 心を治す人が患者さんの夢を潰すなんて。 鬱病は心の弱い人も、心の強い人もなります。 体が弱い人も体が強い人も風邪をひくのと同じです。 ちょっと治りにくいんですけどね。 人間落ち込むことだってみんなありますから、鬱病っていうのは完治させるんじゃなくてどうやって連れ添って行くかを考えなくちゃいけない病気なんだとおもいます。 旦那様、家族、長男の嫁、ご近所など考えることは山積みですね。 お辛かったでしょうに。あまりにも多いんでちょっと省いてみてはどうでしょうか。 たとえば、長男の嫁、ご近所を考えることやめましょうよ。 一気に解決して行こうとおもうから辛いんですよ。 そしてあともういっこ増やすのは質問者様ご自身のことですね。 旦那様に眠るのをやめてもらって話してみてはいかがでしょうか。 聞くだけで良いからって言ってみるのもいいとおもいますよ。 ひとりごとでもなんでもいいから声に出せば楽ですよ。 ご家族のことはそれからにしてください。 わたしには難しい人間関係はわかりかねますので、旦那様に話を聞いてもらった上で解決なさってみてはどうでしょう。 ずいぶん生きにくい世の中になりましたよね。 仕事、世間の目、家族からの目、それから病気のこと。 ゲームでいうステージのラスボスみたいに考えると辛いんですよ。 倒せない敵といつまでもいっしょにいることなんて嫌ですよね。 がんばってください。

milky001
質問者

お礼

今はうつ病と言えばだいぶ認知されて来た感じがしますが、私は病歴が長い為、怠けているようにしか見えないと言われます。 人生かなり過酷な方だったと思います。 祖母の後も色々ありました。 旦那様が姪をスゴイ可愛がっていたのに、私との子供は要らないと言われたのが一番悲しかったんだと思います。メンクリの先生は私が今飲んでる薬を辞めるのは危険なので、妊娠を望むなら、薬の副作用は全くないとは言えないので、諦めるように言ったのかも知れないですね。 旦那様は夜もすぐに寝てしまうし、食事の後うとうとするのは昔からなんだそうです。 肉体労働をしてるので、起こすのが申し訳ない感じがしてしまい、いつもテレビばかり見ています。 たまに話を聞いてくれますが、ふ~ん、くらいしか相づちがないので、さびしい気分になります。 旦那様に言わせれば、私はもう妻失格なんだそうです。 なので、もう今更と思い切りたいんですね。 色々アドバイス頂きありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.4

回答になっていないかも知れませんが… 恐らく貴女は「社会性」を求めていらっしゃる。のだと感じました。 社会と上手く繋がっていない。と言う事に漠然と不安を覚えるのだと思います。 今の住居には貴女の身内はなく、旦那の身内とはお世辞にも仲が良いとは言えない状態。 子供が居れば地域との繋がりも強くなるがそれも適わない。 旦那は自分独りの世界に没頭しており、人間関係も希薄。 客観的に見ても社会性は少々乏しいです。 所謂何かの共同体としての一体感と言うか安定感が欲しいのかも? 今は無理かもしれませんが、早朝6:00~7:00頃大きな公園とかでラジオ体操やってれば、まずソレに参加してみて下さい。 ※夏休みならどこかで絶対やってる筈 早起きと運動は健康に良い上に、誰でも参加出来きて尚且つ全員音楽に合わせて一緒に動く。 これほど利害関係が希薄で参加不参加は自由、それでいて全員行動と言うのはあんまり無いですョ(^▽^笑) 因みに「長男の嫁」としてについてですが… 旦那の両親が動けなくなるまで放っておけば良いのです。(適当にあわせておけと言う意味) 貴女の人生は貴女のモノなんですから、気にする必要性は低いです。 ただ、人生の伴侶である旦那さんが、「両親の面倒見てくれ」と頼むならば『ヤブサカ』ではありませんョ。位の気持ちで良いのです。 ※後々の事を考えてご両親の介護の為に「介護の知識」や「資金」を今から貯蓄する位がベストだと思いますあんまり「社会的模範」足らなくても人は結構生きていけるモノですョ(^▽^笑) お宅の立地条件が判らないのでなんとも言えませんが、日当たりが良ければ「野菜作り」や「花の栽培」なんかも面白いですし、野菜なら近所や旦那の実家におすそ分けしてもなんら違和感はありません。 お花に至っては「花」を送られて悪い気がする人は滅多にいないのですからコレも歓ばれる事が多いハズ。 育てて楽しい、贈って嬉しい。且、地道に自宅で取り組める。 ちょっと世話が大変かもしれませんが、人間みたいに文句言わないから安心ですョ( ̄ー ̄)bグッ!

milky001
質問者

お礼

そうなんですよね。社会的に希薄な関係の中にいます。 今までずっと働いて来たので、いきなり一人になってしまいました。 旦那様の家族にはなかなか受け入れてもららないだろうと覚悟して来ましたが、ここまでとは思わなかったんですね。少し考えが甘かったんだと思います。 旦那様の家族は兄弟4人みんな社会性は乏しいタイプなので、話もなかなか難しかったりします。 夏になったら、近所の公園にいってみようかと思います。 きっとラジオ体操してるかも知れないし。(o^∇^o)ノ お姑さんがかなり古い考えの方なので、何となくプレッシャーを感じいていました。でも介護の事は、男性にはなかなか分からない事が多いようです。私は介護経験がありますので、そちらの資格を取るのも良いかも知れないですね。 うちのお隣さんがちょっと困った方で・・・。 前にプランターに花を植えていましたが、犬が来て、みんなへし折られました。(旦那様が早朝に見ました。)犬のフンも入れられたりしましたし・・・。それから、色々嫌味を言われて、胃がねじれて苦労しました。お花をまた入れたいんですが、旦那様と相談して、何も入れないようにしています。 家の中に切り花でも飾りますね。 ご親切にありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.3

お仕事されたいというのでないのなら、まだしないほうがいいように思います 友達がいなくて寂しいのなら、メル友でも作ってみては? 近ければ、たまに会ったりもできるかもしれません こちらのページなど参考にされては。 http://okwave.jp/qa/q270733.html 募集すると異性から来る事も多いですが、浮気と疑われる可能性大ですから 同性にしたほうがいいですよ お子さんが欲しいのなら、先生にそう伝えてみては? 私なんかは、ここでボヘーっと回答するのも趣味のひとつです(暗いですね!w) 質問者さんも、何かゆったりとした時間を感じる趣味が見つかるといいですね

milky001
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。m(_ _)m 同性のお友達作り良いですね。子供のいない自分でも趣味の合う人なら良いかも知れないです。 私は心の調子の良い時は、読書をしたりしています。 どこに相談したら良いのか分からず、投稿して、解答を頂けただけで嬉しいです。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129267
noname#129267
回答No.2

ムリして働かなくてもいいのでは? 病気が悪化するかもしれませんし、雇ってくれるところもなかなかないかもしれません。 それより趣味を見つけるのはどうでしょう?

milky001
質問者

補足

そうですね。旦那様も家事をした上での仕事なら良いと言いました。 まだ家事を仕事を両立出来る自信はなんです。 趣味は読書くらいですねぇ・・・・。 もっと外に出れば良いのかな。 ご回答頂きありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

病気のせいで「長男の嫁」はできないと旦那様にハッキリ伝えておいた方が良いでしょう。 ハッキリと、がポイントです。 それで、旦那様が守ってくれなければ、離婚も検討しましょう。自分の身を一番大事にして下さい。

milky001
質問者

お礼

離婚は少し考えました。 でもまだ自分で自分を養えない状態なので、旦那様には黙っています。 旦那様は一応不良債権の私を貰ってくれた恩があるので、もう少し考えてみようと思います。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長男の主人の実家と妹さんについて(長文です)

     私の主人は長男です。最近では長男・長女などは関係ないと聞きますが、主人の実家は九州でイノシシやシカなどを狩りしたり、ほぼ自給自足のような生活をしている田舎なので、結構そういったものが残っている方だと思うんです。  そこで日頃から疑問があります。それは主人の妹さんについてです。妹さんもまた長男宅に嫁いでいます。(私と主人は10程離れているので妹さんの方が年上ですが…)私もそうですが、長男家に嫁いだらやはり、お正月などは予定のない限り主人の実家で過ごすものかなと思っているのですが、妹さんは正月でも子供の保育園等の夏休みでも、休みがあるときは必ずといって良いほど九州の自分の実家に帰ってきます。旦那さんの実家に帰ったという話は聞いた事もありません。旦那さんは仕事で帰ってこない事が多いのですが、妹さんは帰ったら1、2週間は実家にいます。もちろん旦那さんのご両親はご健在です。関西にすんでいるのですが、妹さんの親であり私の義理両親は九州から車でしょっちゅう迎えに行ったり、泊まったりもします。(旦那さんの実家の方が車で2時間程で近いです。)子供のお宮参りも実父母と行ったようなのですが…。同じ長男の嫁として私が同じ事をしたら、やはり義理両親は良い顔をしないと思いますか?誰でも自分の実家の方が居心地がいいと思います。しかし、考えてみるとやはりそれはできないのですが…。私のわが子のお宮参りでも私の実両親は呼ばれなかったし、田舎の風習でか子を産んだ母親は神様が血を嫌うというから来たらいけないと連れて行って貰えなかったし(私の母曰く古い風習のようです)、私は23なのですが、大変混乱しています。やはり自分の考えで照らし合わせるものではないのでしょうか?また、妹さんは生後3か月の子供を何か月も実家に預けて世話をしてもらったりしています。妹さんはその時は働いていません。旦那さんは優しい方なので何も思わないんでしょうか?私なら絶対に幼い子を預けたりできません。ちなみに、嫁、姑険悪ではなく、私たちは仲良くしています。円満なら、そんな事気にしないのが一番なのですかね?長男に嫁がれた皆さんはどうですか?また男性からはどう思いますか?今年もお正月に妹さんは子供二人と帰ってくるようです。

  • 父親が親権を取れる可能性

    長男夫婦が離婚問題になっていて、そうなった場合の姪の親権がどうなってしまうのかが不安で質問させて頂きました。 長男夫婦の家族構成は、 長男(25歳)、嫁(22歳)、娘(2歳)です。 まず離婚を切り出したのは嫁なのですが、元々離婚の話が出るきっかけとなったのは嫁の浮気でした。 8月中旬に浮気が発覚して、その時も離婚の話は出たのですが、娘の事を思った長男が目を瞑る、という事でその場は収まりました。 嫁の実家は母子家庭でまだ小学2年生の女の子と保育園に通っている男の子がいます。 嫁の母親は昼間パートに出ていますが、生活保護を受けて生活している状態です。 又、嫁は結婚するまで母親から何度か手を出されていたようです。 長男の実家、私の家は母子家庭で、母親は15年近く正社員として働いていて、22歳の次男は派遣、21歳の私はアルバイトをしています。もし姪を引き取ることになれば、私が保育園の送り迎えをしたりすることになると思います。嫁が風邪をひいたときなど、私たち家族が姪の面倒をみています。 嫁は週末になる度に、長男が休日出勤している間に実家に帰ってしまい、今では、家事もろくにせず、働かず、姪を保育園にも連れていっていないようです。 又、8月に浮気をしていたときに、姪を置いて男のところへ遊びに行ったりもしています。 長男も嫁が実家に帰ってしまうと、私の家に帰ってきて、姪のいない休日はスロットを打ちに行ってしまいます。又、嫁本人に手を出してはいないのですが口論になったときに壁を殴ってしまった事があります。 嫁はもし離婚をした場合、実家に帰ってくる場所はない、と言われていて別れてもし親権を取れたら母子家庭手当を宛にしていると聞きました。 長男にも嫁にも否はあると思いますが、長男が親権を取れる可能性はあるのでしょうか? 長く分かりにくい文章になってしまいすみません。

  • 義父母の面倒を見る

    私は長男の嫁です。当然、義父母の面倒は見なくてはいけないとは、思います。 ただ、旦那には、妹がいます。結婚しています。 妹の旦那の言う事がおかしいと思うのです。妹の旦那は、うちは面倒(義父母の)みなくて良いと言うのです。 長男が見るものだという決め付けで言っていると思うのですが、皆さんは、率直にどう思いますか?

  • 同居

    あたしは、旦那(長男)の実家に同居しています。 旦那の妹がこの度結婚したんですけど、今妊娠中だからという事や、他にも色々な事情があるんだと思いますが、妹夫婦もしばらく一緒に住む事になりました… 妹からは、あたし達夫婦にはしばらく一緒に住むからという言葉も一言もないし、当たり前のように住んでます。もちろん、ご飯も作らないし、洗濯も掃除もしません。全部母親(あたしの姑)がやっています。そりゃ、妹にとっては実家だし、親を頼りにしてるのもわかるし、あたしの方が嫁(他人)なのもわかります。でも、嫁としては、今の家には居づらいです…(;_;) かといって、どうかなることはなく、妹夫婦と、旦那の両親がそう決めたならこのまま暮らしていくしかないのですが…でも嫌なんです(;_;)どうしていいのかわかりません。このままガマンするしかないですよね…

  • 旦那の妹について悩んでいます

    こんばんは。 私は旦那の家族と同居しています。 今日は旦那の妹のことで悩みを聞いてもらいたくて投稿しました。 旦那の妹をAとします。 Aも私も去年子供を産みました。私は2 人目です。 しかし、Aの子供は結婚した人の子供じゃなくて、別の人の子供でした。 結婚した人はそれでもいいと言ってるみたいなんですが、結局今も、Aも子供も実家にいて、同居している状態です。 その上、Aは子供の本当の父親に会いに行っているみたいなんです。 私たちや結婚した人には、本当の父親とは全く連絡をとっていないと嘘をついています。 三食ご飯を食べて、子供をお風呂に入れてもらって、自分もお風呂に入って、洗濯までして、結婚してるのにも関わらず他の男に会いに行くAの気がしれません。 私は仕事をしています。子供は保育園に預けています。家事はほとんどしなくていいのでだいぶ甘えてるとは思うのですが、2人の育児としなきゃいけないことをしていると寝るのが0時前になってしまいます。早くお風呂に入って、洗濯して、ゆっくりしたいと思う時もあります。 でもAが洗濯していたり、お風呂に入っていたり、台所を使っていたりすると遅くなってしまいます。 仕事をしている私を優先してほしいと思い、いつもイライラしてしまいます。 Aにとっては実家なので、甘えるのは当然のことなんでしょうか? 私は、旦那は長男だし、家族もいるので、いつまでも甘えてはいけないと思います。 そして、離婚するならするでハッキリしてほしいです。 ダラダラけじめもつけず家にいても正直迷惑です。旦那の両親も今のままでいいと思ってるのでしょうか。 嫁からするとほんと迷惑です。 あと数年後には家を建て替えようと思っているのですが、Aやその子供の部屋も考えて建てなきゃいけないのでしょうか。 嫁、小姑、義両親からのご意見をお聞かせください。

  • 同居をかんがえています

    2~3年後に旦那の家で、同居をかんがえています。 私は、三人姉妹の真ん中で、上の姉が嫁にかなり遠くの地域へ行き、妹も、学生で、関東のほうで一人暮らしをしていたので、私が旦那と結婚するときに、うちの両親から、「この県外から出てはいけない」事を条件に結婚をしました。 しかし旦那は、九州の田舎の長男です。妹も、家を出ていて、(結婚はしていません)お互いの実家は、両親ともに2人暮らしをしています。 しかし、やはり、結婚してみて、旦那の実家に帰らざるを得ない考えに私たちもなってきています。 「長男の嫁」 と言う立場で、今は2人で、九州から遠く離れた私が生まれた県内で2人で過ごしていますが、結婚するときの条件を飲んだとはいえ、流れ的には、結局はどっちつかずの私たち。 このままでいいのかな?って、思っています。 まとまらない質問で失礼しましたが、人生の先輩方にアドバイスや、経験談を頂けたらとおもいます。 よろしくおねがしします。

  • 義理妹との付き合い方

    誰が良いとか悪いとかではなく、どう考えれば良いかご意見下さい。 旦那の末妹家族のことです。旦那は3人兄妹の長男。 私達が結婚した際は別居でした。しかし、2年前、結婚してないもう一人の妹と、義理父母と、新しい家を購入し、同居を始めました。 頭金は義理父がだし、毎月のローンと、生活費は働いている旦那、私、義理妹の三人で折半しています。 しかし、毎週末に、末妹家族は子供3人連れて旦那も一緒にやって来ます。 勿論ジジババは孫に会えてうれしいです。が、土曜の昼、夜、泊まって日曜の夜まで過ごしていきます。 ジジババは毎週、山のように買い物をして迎えていますが、既に定年しているため、収入はありません。 勿論私達が毎月ジジババに渡しているお金から出しているのです。 私達には子供はいません。ですので、来るな、とも言えません。言う気もないです。 食費、光熱費がかさむのは勿論ですが、我が家のように振る舞われると、イライラしてしまいます。 下の妹は小さい時からみんなに可愛がられ、甘やかされて来たようで、周りの人が彼女に世話を焼くのが当たり前になっている所があるように思えます。 元々、そこに住んでいた、彼女の実家ならともかく、確かに自分の両親の家だから、自分の家だとおもっているんでしょうけど、家が立ったのは彼女が嫁に行ったあと。 私達が同居を決めた時は、既に嫁に行ってる下の妹の事は、頭にありませんでした。 長男の嫁の私はどう振舞えばいいのでしょう。 どう考えればポジティブになれますか?

  • 妹を持ち上げる長男

    妹を持ち上げる長男 妹をやけにもちあげる長男。 私の旦那は28歳で妹は24歳です。妹も旦那も今年、結婚したばかりです。 私の旦那は妹が大好きで妙に妹を持ち上げます。 旦那と私のとある会話です。     ↓ 月1回、実家に泊まる私に対して、 「妹はアルバイトもしてるから実家に帰ってきても日帰りで帰るよ」 とか、先日また妹の話になり、うちの近くまで来るらしいので、私は気を使って 妹さん、遊びにくればいいじゃん?と言ったら 「妹はアルバイトもしてるし、ヒマ人じゃないんだ、すぐ帰るよ」と言ってました。 私は結婚を機に社員で働いてましたが、退職し現在はアルバイトを探しています。 現在は無職です。 一方、妹さんは、専門学校卒業後は、職につかず、ずっとアルバイト生活です。 私が偉い訳ではないですが、今まで7年間、私は社員で働き、新生活などで今までの 貯金を少しは使い、旦那の為にも使ったのに、アルバイトの妹を持ち上げ 「お前はヒマ人だ!」みたいな言い方されてムカつきました。 この会話、嫁として私と同じ立場の方がいたらムカつきますよね? また、少しでも妹さんの事で質問すると、「妹を目の敵にしてるの?」とか 「妹をバカにするな!」←別にバカにした会話はした覚えありません。 「俺の妹は、たくさん資格をもってる!」とか 私はピアノを弾くのですが「妹も弾ける!」とか←実際は弾けません。実家にピアノ ないし、私の結婚式でピアノ弾いた私に対してスゴイ!とビックリしてたみたいです。 何故、ウソまで言うのか? 何でここまで妹を持ち上げるのか? 妹のいる長男の方、妹ってそんなに可愛いものなんですか? 自分の奥さんよりも、やっぱり妹なんですか? また、私みたいに義理妹がいる方、嫌になった事ありますか? ちなみに旦那には1つ下の弟も居るのですが、弟の話をしたりしても、普通にしてます。 ともかく、妹の事になると顔色変えて、ムキになってます。 回答、待ってます☆

  • 旦那の実家に泊まって手伝うべきでしょうか?

    今年結婚し、初めて正月を迎える新米主婦です。子供はいません。 正月の帰省について意見をいただきたいのです。 旦那と私の実家は、車で1時間くらいの距離にありますが、現在私たち夫婦は、仕事の都合で、違う県に住んでおり、実家に帰る時は新幹線を使わないと帰れない距離です。正月に帰省する予定です(結婚後初めて帰ります) 私は帰省したら、旦那は旦那の実家、私は私の実家に泊まるつもりだったのですが、先日旦那に電話があり、義母からこう言われたそうなんです。 (1)嫁に来たのだから、2人で旦那の実家に泊まるべき。  旦那が「お互い気を遣うだけだから、泊まらなくてもいいんじゃないか」と言ってくれたのですが、義母は納得しない反応だったらしいんです。旦那には嫁に行った妹がいるのですが、妹夫婦はお互いの実家も近いため、どちらの実家にも泊まらないそうです。家が近いなら泊まる必要もないから、当たり前だと思うですが、じゃあ私も帰省したら、自分の実家に泊まりたいというのは、おかしいのでしょうか?もちろん挨拶には伺いますが…。 (2)親戚が旦那の実家に集まるので、手伝いに来なさい。  旦那は1日から仕事なので、集まりには参加しないし、まだ子供もいないので、私1人だけ行ってもすごく気を遣うし、旦那の実家や親戚はすごく堅苦しいので、居場所もないし、出来れば行きたくないのです。旦那が一緒ならわかりますが、私1人では…。はっきり言って親戚にあまりいい印象がなく、妹夫婦とは兄妹だし、仲良くしたいと思っていますが、それより遠い親戚は…っていう気持ちです。実際私たちが地元から離れているため、旦那は結婚式まで5年くらい会っていないそうです。 (1)も(2)も嫁に行ったのだから、我慢しろと言われればその通りなのかもしれませんが、とてもとても憂鬱で、地元に帰りたいのに、その事を考えると帰りたくありません。「嫁に来たのだから」と聞く度に言葉は悪いですが、そのフレーズはどうなのだろうかと思ってしまいます。 旦那には全部ぶっちゃけていて、旦那も私の気持ちを理解してくれていますが、やんわり断って角が立たない理由が見つかりません。どうしたらいいのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • このような理由で離婚は、ありえませんか?

    私は兼業農家の長男の嫁です。 結婚当初は、二世帯住宅を希望されていましたが、旦那と話し合い、義両親に自分たちの意見をぶつけ、納得してもらい、今は車で10分のところに住んでいます。 結婚してから、すぐに離婚したいと思いはじめて、ずるずる3年もたってしまいました。何故なかなか離婚出来なかったのかというと、実親の反対もありましたし、私が旦那を嫌いではないからです。愛情があるからです。 でも「離婚してしまいたい」という願望の波が、周期的に襲ってきます。 今ピークで、もう限界かと感じています。 離婚したい理由は・・・ (1)義親が嫌い。どうしても好きになれない。  何故嫌いかと言うと、口が悪い。「おめぇ」や、呼び捨てで私のことを呼ぶ。  こちらの地方では、親しい仲だとこういう呼び名で呼んだりするので、義親は私に親しみを示しているのはわかっています。でも、実親にもそんな呼び方をされたことがないので、呼ばれるたびに拒否反応が起こります。 (2)義実家の雰囲気が自分の実家と違いすぎる。  私は住宅が密集している団地育ちで、家柄や風習などとは無縁でやってきた。旦那実家は、兼業農家をやっている田舎なので、長男教で、長男の嫁には命令口調が普通だと思っている。旦那実家の近所の人は干渉好きで、嫌な意味での田舎の雰囲気。 (3)実親はどちらかというと、遠慮がち。義親はずうずうしく、あつかましい。せっかくの休日に、自分たちと遊ぼうとか訳分からない誘いをしてくる。たまの休みに若い二人でゆっくりしているんだから気を使う、ということが出来ない。考えない。常に自分中心。 (4)義親は旦那と旦那妹を甘やかしすぎ。育ってきた環境で、旦那は怒られるという事がほとんどなく育てられている。旦那妹は、30前にしてニートなのに、親がお金を出して遊んで暮らしている。  姑は、旦那と旦那妹には頭が上がらないのに、私には上から目線。 それも我慢が出来ない。腹が立ちます。 (5)義親のどちらかが亡くなったら、義妹が嫁に行っていたら、私たち夫婦は同居をしないといけないかもしれない。下手したら、嫁に行かない妹の世話まで押し付けられそう。それが嫌です。 以上、(3)と(4)に関しては、旦那が注意をしてくれて、沈静化したのですが、やはり長男の嫁で、しかも兼業農家の田舎の人と結婚したことを、心のどこかでいつも後悔していました。 この前友人が結婚したのですが、次男の嫁でしかも自分の実家の近くに住んでいていつもご飯を実親に作ってもらっている・・・等を聞いて、 「ああ、自分は何で、長男なんかと結婚してしまったんだ。大失敗だ。」 と思いはじめ、離婚したくなっています。 これってワガママでしょうか。