• 締切済み

河村名古屋市長の真意が分かりません

減税日本のマニフェストに 住民税10%減税 市議員の報酬半減 と書いてますが、減税分の代替え手当てはどこから出すのでしょう? 議員の報酬半減だけでは とてもでてこないし、「行革」 といってもどこをどうするのか、 明記されてないので、又再び民主党の二の舞のように、借金に頼ることになるのでは? わたしが一番望んでるのは、愛知県と市の公務員の給料をせめて 民間並みに削減してほしい。という事です。 民間一部上場企業の正社員の平均給与400万円。地方公務員730万円 愛知県の公務員は全国平均の上位だからこれより高いようです。 河村市長はこの点どうなんでしょうか?

noname#127974
noname#127974

みんなの回答

noname#134018
noname#134018
回答No.3

背水の陣作戦、でしょうね。減税するとなれば、既存の予算をやりくりするしか逃げ道がありません。削れる限り、削ることになるでしょう。民間なら、どうしたらできるのか、知恵を絞るのは当たり前の話ですけど、親方日の丸では、谷にでも突き落とさないと絶対やりません。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

河村さんは、市を細分化して東京や大阪のように「区」にしたくてたまらないと言っています それによって、市議員を区議員に変更し、ゆくゆくは個々でなんとかしろという流れです そのなんとかしろ部分の方向は、区議員をボランティアに近い報酬までさげることとかです 結局は、市の1兆を超える赤字を分散化して、ごまかそうとしていると思います でも、この考え方は彼独自の考えではなく、平成の大合併で政令指定都市となったそれぞれの市がやりたかったけどできなかったっことなので、ぜんぜん新しい政策でもないのです(市町村合併したら借金の総額がすごくなったのですね) 結局は行政サービスを細分化(小さく細かく)して、借金も少し肩代わりしてもらう方向(契約)で民間に移しながら、こっそり借金を減らしつつ、公務員も議員数も減らしちゃおう、という考えだと思います

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

実際の収支報告をみていないのでなんともいえないですが 単純に支出の市議の給与を半減させることで収入である住民税を下げることができるんじゃないかと思います。

関連するQ&A

  • 愛知県名古屋市の河村たかし市長の評判ってどうなんでしょう?

    愛知県名古屋市の河村たかし市長の評判ってどうなんでしょう?市民にお聞きしたいです。 衆議院議員時代の話でも構いません。

  • 愛知県名古屋市の河村たかし市長の評判ってどうなんで

    愛知県名古屋市の河村たかし市長の評判ってどうなんでしょう?市民にお聞きしたいです。 衆議院議員時代の話でも構いません。 後どういう政治信条で名古屋市を動かそうとしているのでしょうかね----?

  • 河村 名古屋市長の考え

    河村 名古屋市長の考え 名古屋市民でも、愛知県民でもないのですが、教えてください。 河村市長が議会の解散署名を始めるとのこと、議会の解散といっしょに自身も辞職して議会選挙とのダブル選挙を行うまでは、意味合い(議会の支持、不支持だけでなく 自身への支持も確認する)や、戦略(市長選を別途行うと議会側が多勢で対立候補を応援するので、それを阻止する)はわかるのですが、知事選まで入れたトリプル選挙を行うとのこと。 なぜ知事選まで含めるのかわかりません、愛知の事情をよくご存知の方お願いします。 なお、河村市長の行動への非難や意見などは不要です。 あくまでトリプル選挙にする理由のみでお願いします。

  • 新聞が河村市長に批判的なのはなぜですか?

    今朝の読売と産経を読んだのですが、どちらも河村市長の市政運営にはとても批判的でした。 その理由は、議会のチェック体制の破壊を意図しているからというものでした。 つまり、市長の独断専行を議会が止められなくなるという事ですね。 一見、「なるほどなあ」 と感じたのですが、考えてみると、(メディアの解説を信じれば) 河村市長が市政改革をしようと頑張っている事に議会側が反対しているのが現状のように思います。 つまり、市長がいくら改革しようとしても、既得権益を守ろうとする議員たちが邪魔しているわけで、本気で改革をしようとすると、やっぱり議会の半数以上が市長を応援するような体制にならないと、永遠に改革など出来ないはずです。 議員報酬を削減する事を本気で喜ぶ人なんて、既存の議員たちの中には一人もいないはずだからです。 二元代表制とか議会との対話とか、そんな綺麗事を主張しているだけでは改革なんて出きるはずはないと思いませんか? 市長が独断専行する恐れがあるのなら、大統領制を採っているアメリカやフランス、それに韓国などではどうなっているのでしょうか? 大統領の独断で国が滅びたところはあるのでしょうか? 前回のアメリカの選挙で民主党が負けたと思いますが、日本の新聞は 「今後の議会運営が難しくなる」 と心配していたはずですが ・・・ なぜ、上の新聞は河村市長がやろうとしている事に批判的なのでしょうか? 新聞の言うのが正しいとすれば、摩擦を起こしてでも改革なんてしない方が市民のためになる、何もしない方がみんなハッピー! という風に聞こえるのですが ・・・

  • どうして名古屋市はもめているのですか?

    どうして名古屋市はもめているのですか? ニュースによると、名古屋市議会は河村市長派と反市長派と対立しているようです。 で、市議会の解散を目的としてリコールの署名運動が行われて、今その結果を待っている状態だと思います。 河村市長の主張は税金の1割ダウン、それに議員報酬のカットがメインになっているようなのですが、議員が反対するのは理解できますが、これに反対する市民がいる事に疑問を感じます。 なんで反対なのでしょうか? 一般市民にとっては良い事づくめように思うのですが ・・・ メディアの解説ではよく分かりません。

  • 名古屋の河村市長の考えは違法では?

    名古屋市の河村たかし市長が市民税10%減税を掲げて市長選挙で勝ちました。しかし疑問があります。地方自治体が地方税法で決められた所得割の税率を勝手に変更(条例で変更)するのは地方税法違反ではないのですか。 〔参考〕 個人市町村民税の場合、 (1)均等割の税率は、地方税法第三百十条において「標準税率は三千円」と定めていますが、第三百十一条では「一定のケースでは条例で三千円から減額できる」と自治体に軽減権を委任しています。 (2)しかし所得割の税率については、地方税法第三百十四条の三において標準税率を6%と定めているものの、自治体に軽減権を委任する条文は見当りません。

  • 中日新聞の河村市長批判について

    中日新聞が22日の社説で、名古屋の河村市長を批判していますが、市長に対し具体的に何を求めていますか? 中日新聞は、今回の選挙で投票率が下がった点に触れ、河村氏に対する市民の批判が強まったとしています。 その批判の中身は「耳目を集める派手な公約を打ち上げるだけでなく、議会との建設的討論に努力すべき」ということだそうです。 ここで、河村氏の耳目を集める派手な公約、議会との建設的討論に不足していた点とは具体的に何を指していますか? また、最後の見出しで「何が欠けていたのか」として議員の不祥事について述べていますが、「派手な公約」「建設的討論の不足」とは直接関係ありません。 この社説は具体性に乏しく文章に脈絡がないため市長に何を求めているのかよくわかりません。 (不祥事さえなければ良いのか?) 読解力のある方がみえましたら解説をお願いします。 http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2013042202000092.html

  • TVタックルで減税論の河村市長の主張は正しい?

    今日のTVタックルで三宅さんはじめ皆さんが河村市長の減税論をバカげていると笑いものにしていました 私は経済オンチでわかりませんが疑問はあります 疑問1:日本は巨額の借金があり増税の道しかない 本当にそうですか、財務省は信じられますか? 日本の原発は幾重にも安全対策があり世界一安全と政府はウソを言ってましたね。 元財務省の高橋氏なども財務省はウソを言っていると発言していたような? 疑問2:借金の額ばかりいうが資産の事は言いませんよね、借金に見合う資産があれば問題ではないのでは?  家庭でも住宅ローンはあるけどそれに見合う資産があればいいですよね 疑問3:本気で本当に借金で首が回らないなら、なぜ公務員の給料減らさないのですか? なぜ赤字の新幹線や高速道路を作るのですか?  本当はそんなに困ってないのか又は借金を減らそうとしてないのでは? 疑問4:米国はよく 景気対策とかで減税って言いますよね、日本では景気対策で公共事業とかは聞きますが減税というのはあまり聞かないのですが 要するに安易な増税論ではないでしょうか? 何か増税ムードに持って行こうとしているのではないでしょうか そう考えると四面楚歌の河村市長の言い分が途中でカットされましたが正しいのかなとも思えますが。

  • 愛知県と名古屋市の方に質問です!私は兵庫県神戸市在

    愛知県と名古屋市の方に質問です!私は兵庫県神戸市在住なのであまり情報として知らないのですが、大村知事と河村市長は仲悪いんですか?なんで仲が悪くなったんですか?

  • 市長か副市長の口利きも「政治家の口利き」か?

    市長か副市長の口利きも、「政治家の口利き」になるのでしょうか? 甘利大臣の大臣辞職の記事を読んでて疑問に思ったのですが、中央官庁や地方自治体の役所に対して政治家が口利きをしたときは、「政治家の口利き」の記録を公文書で残すと思われます。 このような「政治家の口利き」をしたという場合の、「政治家」の中には、国会議員、市会議員、その秘書なども含まれると思います。 では、市長・県知事、副市長・副知事は、、「政治家」の中に含まれるでしょうか? 例えば、市長が、自分の支持者に個人的に頼まれて、中央官庁の役人に口利きをした場合は・・・ 市長・県知事も、選挙で選ばれるので、政治家ですよね。 それと、「副市長・副知事」は、議会の同意を得て市長・県知事が選任する政治職ですから、その意味では、市長・県知事と同じく、政治家といえるでしょうか? 市・県の職員では、市長・県知事と副市長・副知事以外で、政治家といえる職種はありますか?

専門家に質問してみよう