• 締切済み

確定申告について

今までに確定申告をした事がなく、どんな人がするのかまたメリットがあるのか全くわかりません。結婚していて子供も2人います。私(妻)は正社員で会社に勤めていて長男は私の扶養に入っています。 旦那は去年の2月から仕事をしておらず、警備員のバイト程度で給料も月5万くらい。2ヶ月くらいで辞めました。9月頃から会社に勤めています。下の子供は社会保険に入れず国保に入っています。 これって確定申告したほうがいいのですか?

みんなの回答

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.3

ご主人が無職に等しく課税最低額を下回っていると思われるので、もしも源泉徴収されているようであれば(最近はアルバイトでも一律源泉徴収する場合があるので)ご主人が確定申告をすべきです。 もしも源泉徴収されていないのであれば不要です。 なぜ下のお子様が奥様の扶養になっていないのか分からないですが、お子様二人と場合によってはご主人も扶養家族にして控除額を上げるべきです。 収入等が書かれていないので申告のメリットがあるか否かは判断できませんが、もしも源泉徴収されているのならば税金が還付されます。

mamy317
質問者

お礼

源泉徴収されていたら戻ってくるんですね。いろいろ教えて頂きありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>私(妻)は正社員で会社に勤めていて… 年末調整されているのなら、確定申告は原則として必用ありません。 ただ、 >長男は私の扶養に入っています… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 まあ、確定申告うんぬんとのことなので 1.税法の話かとは思いますが、夫には課税されるだけの所得はなさそうなので、これから確定申告をして次男 (長女?) も控除対象扶養者とするのが賢明です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >警備員のバイト程度で給料も月5万くらい。2ヶ月くらいで辞めました。9月頃から会社に勤めてい… 新しい会社でバイト時代の分も含めて年末調整されているのなら、確定申告は原則として必用ありません。 いや、バイトは 20万以下のようですから、バイトを含めず、新会社の分だけで年末調整をしてもらったのならそれでも良いです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm 一方、年末調整の際に次男 (長女?) も控除対象扶養者としていたのなら、確定申告をして控除対象から外すことは、前述のとおりです。 もっとも 9月以降の 3ヶ月で 200万ほどの高給を取っているなら、話は違いますけど。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

源泉徴収をされているなら相当戻ってくるような気がします。 あと2人の扶養控除分及び国保の税率分は確実に戻ってくるのでは。

mamy317
質問者

お礼

いろいろ詳しく書いて頂きありがとうございます。 年末調整してるんなら行かなくていいんですね。 ホームページを見てもう少し勉強してみます。

関連するQ&A

  • 確定申告どちらがいいですか?

    去年1年間無職です。国保は5ヶ月分(49,913円)払って領収書もあります。 しかし7ヶ月分は結婚して扶養されてます。 自分で払ったのだから国保は確定申告すればいいと思って、旦那の 年末調整では提出しなかったのですが、調べたら収入が無い場合、 保険などを払っていたとしても確定申告は必要ないし無意味だと知りました。 ここで質問です。旦那は還付金?はもう貰っているので、私が旦那の会社から源泉徴収の紙を貰って修正として国保分の 確定申告した方が得なのか? それとも収入がないのだから確定申告しない方が得なのか? 住民税の確定申告なども含めて一番得なのを教えて下さい。

  • 確定申告、旦那が主夫の場合は?

    こんにちは。 タイトル通りうちは旦那が現在主夫(世帯主)です。 私は昨年複数箇所で働いており確定申告を来月あたりやろうと思います。 私は会社で社会保険に加入しており、旦那は私の扶養です。 旦那は去年数ヶ月は国保でしたが、私の扶養に切り替えてます。 この場合、旦那の国保保険料、国民年金、旦那の医療費(十万超えてます)を私の確定申告で申告して良いですか? 旦那は去年収入が無いので申告しなくて良いですか?

  • 確定申告について

    確定申告を行ったほうがいいのかわからなくって質問します。 私は、去年の4月に会社をやめました。 そのあと、2箇所でパートとしていました。 2箇所から給料を貰っていたので、年末調整ができませんでした。 その場合、確定申告はしなくてはいけないのでしょうか? ちなみに、今は父の扶養家族になっているそうです。 1月から4月までは正社員で働いていたので、給料は1,033,000円ほどです。 それ以外にパートで174,300円ほど稼いでいます。 パートの方は源泉徴収票が届いており、源泉徴収額は5,850円ほどでした。 友人に相談したら、確定申告しないほうがお得だとか、確定申告しないといけないとか、 言ってくれるんですが、初めてなものでなにがなんだかわかりません。 よろしくお願い致します

  • 確定申告について

    去年の3月に正社員を退職、11月~12月派遣で働いていました。 今年は働いてません。 年末調整は派遣会社でしてもらいましたが、確定申告はするのでしょうか? 今扶養に入ってます。 教えてください。

  • 確定申告について

    度々、お世話になってます。過去の質問などをみても私の頭では難しくてわからない事だらけなので、ご回答お願いします!!まず、私は6月から今の会社でパートで働いています。給料はだいたい8万前後です。そして、旦那の扶養に8月から入る事ができたのですが、配偶者控除などはやはりうけられないのでしょうか??それと、旦那の会社の事務員さんから言われたらしいのですが、「奥さんの確定申告どうするの?」と聞かれたらしいんです。旦那もイマイチわかっていないので、はっきりしたことはわからないのですが、パート先で、年末調整をしてもらっていてもあらたに確定申告をしなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 夫の扶養で年末調整したのに確定申告用紙がきました。

    去年の3月で正社員として働いていた会社を退職しました。雇用保険受給中は国保にはいってたのですが、それ以降妊娠したこともあって、旦那の扶養にはいりました。10月から今年の一月まで15万円程度(月に4万程度)のアルバイトをしていました。3月までの収入は70万未満です。年末に主人の年末調整で配偶者控除をうけたのですが、さらに確定申告をする必要があるのでしょうか?私は一昨年までは2箇所から給与をうけていたので毎年年末調整と確定申告をおこなっていました。初めての扶養でまったくわかりませんので、よろしくお願いします。

  • 結婚後の確定申告

    年末調整・確定申告さっぱりわかりません。教えていただけると助かります。 まず、2005年10月に結婚をしました。 8月末まで正社員で働いていて、給料は月に20万でした。 結婚後10月~12月まではその会社でバイトをして月7万前後、給料をもらっています。 扶養にはいります。 当然、年末調整も出ないのですよね。 確定申告でなにか申告をすると、なにかお金が戻ってくるのでしょうか。 まったく無知なものですみませんがよろしくお願いします。

  • 確定申告 無職の旦那

    昨年3月から同居していて〔住民票をいつ写したか忘れてしまいました〕、今年の2月に籍をいれ、4月に子供が生まれました。旦那は去年無職で、私はパートで働いています。 先日保育園の申し込みをしに区役所に行ったら、旦那を扶養に入れて確定申告したら、還付があるかもしれないといわれました。区役所の人が言うには、一緒に住んでいれば去年籍を入れてなくても大丈夫と言うのですが、本当でしょうか??去年籍を入れてなくても扶養にして確定申告できますか??また確定申告したほうがよいのでしょうか??

  • 確定申告について

    自分は普通の会社員で、毎年、会社で年末調整をしていて、確定申告をしたことがありません。 ただ今年はいつもと違い、結婚して妻を扶養しています。 結婚したのは7月です。 それだけでは確定申告の必要はないと思うのですが、 今年の12月に子供が生まれます。 12月だと、会社の年末調整が間に合わないから、自分で確定申告すれば、子供の扶養分の お金が戻ってくると会社の人に言われたんですが、それは本当なのでしょうか? 本当だとしたら、申告に必要な書類とかは何がいるのでしょうか? それと、パソコンからでも申告できるのでしょうか? あと、妻が産婦人科で支払った医療費の医療費控除の申請も出来ますか? 一応今まで支払った領収書は取ってあります。 長々と分かりづらい質問で申し訳ありませんが、詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • 確定申告について

    長くなりますが、回答お願いします。 こどもの保育料を決めてもらうのに、確定申告が必要なんですが… 旦那が去年1月~8月まで働いていた会社の給料明細はあるのですが、源泉徴収は発行してもらえませんでした。 9月に転職した新しい会社の給料明細、源泉徴収はもっています 前会社の源泉徴収ないため年末調整もできませんでした。 確定申告は源泉徴収がないとできないが、市民税申告は前会社の給料明細+転職先の源泉徴収があればできると聞きました できれば年末調整をしてから申告したいのです… そこで質問です 前会社の源泉徴収はその会社でしか発行できないのですか? 年末調整をしなかった場合保育料はどのくらいかかりますか?

専門家に質問してみよう