• ベストアンサー

米がベチャベチャに…

貰ったお米なんですが、炊いたらベチャベチャになってしまうのです。 チャーハンみたいにパラパラと米同士が固まらないのですが でも食べるとベチャベチャ感。美味しくないです 炊く水を少なくしてみましたが、余計それが強くなった感じになりました。 (ちなみにダイエット用で、コンニャク米?みたいな混ぜるとカロリーオフみたいなのありますよね あれを入れて炊いた時と全く同じような症状です) これは米のせいでしょうか 新潟の米と聞いてますので、そんな安い米ではないと思うのですが… 炊飯器か、炊き方が悪いのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tada9999
  • ベストアンサー率45% (107/233)
回答No.2

はじめまして。 新潟の米ではありませんでしたが、私もその経験があります。 ・収穫してから乾燥・精米の期間によると思います。 乾燥が不十分だったり、新米だと乾燥が不十分で、「べちゃ」っとしたり若干柔らかくなったりします。 ・お米にひびが入っているかどうか。 白い筋のようなものが有るとひび割れています。 ひびが入っていると、どうしても「べちゃ」とした嫌な食感になります。 ・お米を洗う時、ガシガシと洗っていいないか? 余り強く洗うと、これまたひび割れて「べちゃ」っとしてしまいます。 私は固めに炊いたご飯が好きなので、ささっと洗った後分量より芯が残らない程度の少なめの水で、水分を浸み込ませないで直ぐに炊飯します。 炊き上がると直ぐに、ごはんを混ぜ余計な水分を飛ばし暫く保温します。 (ちなみに炊飯器は、17年前の特売で売っていた安物の炊飯器です)

kaiyukan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どちらかというと新しいお米なんでしょうねえ。水分が多く感じるということは。 ひび…あとで見てみます! ガシガシとは洗ってないつもりです。 炊いた後、余計な水分を飛ばして見ますね

その他の回答 (1)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

あくまで推測ですが… 米を激しく研ぎ過ぎ傷付けて、炊いた時に中身が出てしまっているとかはないですかね?

kaiyukan
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 激しくはないです むしろ研がな過ぎなレベルだと思います; 夫にも、無洗米なのでは?とも言われましたけど たぶん違うと思います・・ なんなんでしょうね

関連するQ&A

  • 離乳食に向くお米

    間もなく1才になる娘がいます。 ただいま離乳食まっさかりなのですが、ごはんが上手く炊けません。 今は「おかゆ」から「軟飯」へ移行しようと思っているのですが、炊飯器の「やわらかい」モードでも「おかゆ」モードでもなかなか思うような「軟飯」にならないのです。 理想はお米が少々べちゃっとして米粒感があまりなものなのですが、ウチで炊くとお米ひと粒ひと粒が独立していて、チャーハンをするとパラっとおいしい感じです。 お米がひと粒ひと粒存在感があると、まだしっかり噛めない子供は食べるのに一苦労し、結局残してしまうので、今は炊いたごはんに同量くらいの水を入れてコトコト煮て、それでも固ければ半日でも1日でも放置してベチャベチャになるまで待つ…という状態です。 なんでだろう?と考えたところ、もしかしてお米の質がパラっとしているのかな?と思いました。今使っているのは「つくばのコシヒカリ」なんですが、コシヒカリはパラっとしやすいのでしょうか? もっと柔らかく炊けるお米の種類がありましたら、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ★まずい米を美味しくするには☆

    いつも食べている取り寄せている米をきらしてしまい、スーパーで売っている米を買って食べてみましたが、食べなれていないせいか、とてもまずいです。数日後には取り寄せている米は届きますが、このまずい米を生き返らせるにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに炊飯器では炊かず充分吸水してなべで炊いています。今日はチャーハンを作ってみました、問題なく味はカバーできましたが、毎日チャーハンと言うのはちょっと・・・。

  • お米が臭くて(泣)

    初めて質問します。 みなさんは米を炊いてから、どのくらいの時間保温されますか? 我が家は、できれば12時間くらいは保温したいのですが、10時間ほどで炊飯器のゴハンが臭くて食べられないほどになってしまいます。 24時間保温すると、ベチャベチャに腐ってしまいます。 炊飯器のせいかと、半年ほど前に買い換えましたが、それでも変わらず臭くなります。 経験のおありになる方がいっらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • お米だけで出来る満腹料理

    今、金欠でお米しか無い状態です。 朝から何も食べておらず、イライラも限界になったため、今炊飯器で炊いています。 おかずというおかずは何もなく、 あるのは醤油、ウスターソース、とんかつソース、塩コショウ、塩、油です。 白ご飯だけ食べるのもどうかと思ったため、上記のものを合わせて何か作りたいです。 考えられるのが ・焼きおにぎり ・ウスターソース炒飯 なのかなと思いました。 自分的には炒飯にしたいのですが、卵もなく、中華鍋もないので、 卵なしでフライパンで炒めるとご飯がベチャっとしますよね? そのため、無難に焼きおにぎりにしようかとも思っています。 そこで質問なのですが、 ウスターソース炒飯の場合、ベチャっとしない良い方法は何かありますでしょうか? ちなみにIHコンロです。 また焼きおにぎり、炒飯以外に何かオススメの料理がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • おこわの炊き方について

    おこわを炊飯器で炊いたところ、釜の外側のお米はベチャベチャ、中心部分のお米は火が通らず固い状態で炊きあがってしまいました。その後二度炊きしてみましたが、それでもお米はベチャベチャ&固いままでした。 炊く前に、もち米を1時間水に浸しておいたのですが、浸す時間が足りなかったのでしょうか。 どのようにすればこのような状態を回避できるでしょうか?また、水加減はこの失敗した時より多く(もしくは少なく)するべきなのでしょうか? 蒸し器は持ってないので、炊飯器での炊き方を教えてくださると嬉しいです。

  • 炒飯に使う米のメー柄について

    雪若丸ってチャーハン似合いますか?それともササにきしの方がチャーハン似合いますか? コシヒカリなど硬めに炊いて炒飯にしたことありますか、米の粒の感じが強くお米を食べてる感じが強すぎて米の粒を食べてる食感であまり美味しく感じませんでした。好みとしては、パラパラしてて、硬めで米の粒感が少ない味が好みです。家に無開封の雪若丸とササニキシがあって迷いました。ちなみにメインでチャーハンなどにして食べる予定です。

  • お米の炊き方

    米を研いで水につけたのですが、水を量を測らずに適当に多めに入れて1時間ほど浸してしまいました。炊飯スイッチを押す前に水の量は炊飯器のメモリより少なめにしたほうがいいですか?ちなみに1合です。今すぐ回答願います><

  • 【あなたは本当に美味しいお米を食べているでしょうか

    【あなたは本当に美味しいお米を食べているでしょうか?】 今日は 「 美味しいお米だと思っているだけで、本当に美味しいお米を知らないだけだったりして。 」 というお話。 お米を買って、水で濯ごうと炊飯器の釜に米を入れて、水を張ったら、 「大量にお米が浮いて来てビックリした」 で、 このお米は死んでいる!!!! 死んだお米を売られて重さをカサ増しされた!!! と騒いでいたら、 メーカーからの回答は、、、、 「 美味しいお米は虫に食べられるお米です。 美味しくないお米は虫も食べないお米です。 」 と回答されて、ハッとした。 昔は米びつに入れて、虫が寄って来ない唐辛子みたいな虫除けを入れてお米を守っていたが、 今のお米は虫除けの防虫剤を米びつに入れて無くても虫に食われないことを思い出した。 別に安いお米を買っているわけではない。 新潟産コシヒカリですら今では虫に食われない。 ハッとした。 今まで食ってた新潟産コシヒカリは虫も食わないお米だったと。。。 あなたのお米、釜に水を張ったら浮きますか?

  • 米を洗う時に、容器を傾けて浮いてくる米を取り除きますか?

    玄米を食べています。もしかしたら質問の点について、精白米とは少し違う点があるかもしれません。。。 玄米を洗うとき、最初に水面に浮いてくる米は虫にやられて軽くなったものである可能性が高いので、取り除くと思います。 それで気になったのが、その後、米を洗っている容器を傾けて中の水を流すときに浮いてくる米についてです。 これも米が軽いから水面に浮かんでくるんだとは思うのですが、結構な量が水と一緒に流れようとします。 これも虫にやられてしまった米なのでしょうか?? この斜めにした時に浮く米を流さずに一緒に炊くと、生っぽくて辛い感じの臭いがする気がします。(これがヌカ臭でしょうか??) 斜めの時に浮く米を捨てて量が減ることはあまり気にしないのですが、結構な量があるせいでこの作業に時間がかかって面倒なので、もし問題ない米なら捨てなくてもいいのかな~と思って質問させていただきました。 ちなみにですが、以前は普通の炊飯器で玄米を炊いていましたが、今はナショナルの電気圧力鍋、SR-P32A(http://kakaku.com/item/21131110025/)を使っています。

  • お米の炊き方 【水とお米の量について】

    炊飯器と、水の量を測る計量カップがあります。 (炊飯器に付属の米用の計量カップがありません。) お米の量と水の量はどう測ればいいでしょうか? ちなみに、茶碗一杯の御飯を炊く(一合以下)測り方もあれば お願いいたします。

専門家に質問してみよう