• 締切済み

もっと早く買えば良かった!!って物、ありますか?

こんばんは。 みなさんが買われた物で『こんなに便利で役に立つとは思わなかった!こんな事ならもっと早くに買えば良かった!!』って思った物はあるでしょうか? 物はちょっとした小物でも家電でも何でもOKです。 ちなみに私は、値が張るから購入を躊躇していた『取っ手の取れるティファー○のセット』です。

みんなの回答

回答No.10

百均でもディスにーランドでも売ってる「あく取りアミ」 お玉の大きさで細かいアミになっています。 今までお玉であくをすくって、別に十分だと思っていましたが、全く汁を取らずにあくだけ逃がさずすいすい取れます。気持ちいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikonya
  • ベストアンサー率45% (23/51)
回答No.9

電動アシスト付き自転車です。 自転車通勤しているのですが、喘息の持病持ちの私は冬場ゼーゼーしながら通っていたのですが、 電動自転車にしたら、ちっとも苦しくない! 本当に楽です。 薬の使用も減りました(^^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

値上がりする前の株。 みるみる上がってやがてもとにもどる。 そのさまをみているとハンカチがちぎれそうです。(T-T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.7

電動ドライバーと電動丸鋸 もの凄く便利です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

 私の「こんな事ならもっと早く買えば良かった」と思う物はコーヒードリッパーです。  約10年前にコーヒーメーカーを無料で手に入れてレギュラーコーヒーを飲むようになったものの、コーヒー豆が残った状態でコーヒーメーカーが故障。  無料で手に入れたコーヒーメーカーを修理するぐらいなら100円均一ショップでコーヒードリッパーを購入したほうが安いので購入。  その後、再び無料でコーヒーメーカーを手に入れたものの数年後にまた故障。  現在はまた新しいコーヒーメーカーを無料で手に入れてレギュラーコーヒーを淹れていますが、故障するたびにコーヒードリッパーでコーヒーを淹れて飲んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanmn
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.5

とりあえず限定物ですね 日本人は限定物に弱いのですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

ボール盤 こんなに便利なものはありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144740
noname#144740
回答No.3

空気清浄機 ご飯が付かないしゃもじ メリットのシャンプーブラシ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.2

こんばんは。 料理歴2年の三十代男性です。 思いきっていい包丁を買いました。 玉ねぎ切っても涙がでないし、みじん切りしても、玉ねぎさんは気付いてないと思います。 包丁なんて何でも一緒じゃないですね。 ♪とってのとれる~♪ は、元々ありますが便利ですね。 レ○パンも便利ですよ。蓋が立ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (340/872)
回答No.1

米ピタクリップですね。お米を研ぐときに水を捨てるための補助器具です。 水が"痛い"雪国住まいなんで、本当に助かってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『こんなに便利ならもっと早くに買えば良かった!』

    みなさん、こんにちは。 生活家電やその他、日常生活で使うものでこんな物はあるでしょうか? 『便利そうだけどちょっと値段が張るからと購入を躊躇してたけど、買ってみたらこんなに便利とは!こんなに便利ならもっと早くに買えば良かった!』 ちなみに私は布団乾燥機です。 布団はもちろん、洗濯物も靴も乾くし便利です。

  • ティファールってどうですか?

    取っ手の取れる、セットになっているものの購入を検討中なのですが、お値段もよいし、セットでそろえて失敗したら痛いな~と躊躇しています。使用している方、ご意見を聞かせてください。ひとつ購入して自分で試すことも考えましたが、その後にセットで買うとダブってしまうし・・・。よろしくお願いします。

  • 欲しい物

    15,000円ぐらいで何かを購入する必要がります。 差し詰め今欲しい物が浮かばず少々困っています。 わざわざ買うにはちょっと気が引けるけどあれば便利な物・・などなど 皆さんの欲しい物を参考にしたいと思いますので宜しければお聞かせ下さい。

  • 一人暮らしの必需品って

    一人暮らしを始めようと思っている♂です ベッド・冷蔵庫・洗濯機・レンジ・ポットなどの家電製品はそろえたのですが,みなさんの経験上でこんなのがないと こーゆう時に苦労するぞ!! とかこんなのがあると便利だよー みたいな物を紹介して欲しいです どんな小物でも結構です みなさんで揃えたと思っていたら買い忘れていた物や後々気が付いたコレいらんかったな・・・みたいな物でもいいです よろしくお願いします

  • 取っ手のとれる鍋セット

    最近「取っ手のとれる~T-fall」(でしたかね?) とか、持つところがはずれて重ねて 収納出来る鍋、フライパンセットが 売ってますよね。興味があるんですが、 それなりにいいお値段だし、取っ手が とれる事が果たして便利なのか、 便利を上回る不便がないか、 どなたかお使いの方、使い心地を 教えていただけませんか?

  • 車用品

    車用品で便利な物、小物など役に立つものを教えてください。 どんなものでもいいので具体的な名前と価格を教えてください。

  • 古本は綺麗な物?折り目、マーカーのついた物?

    アマゾンなどで書籍を購入する際、 安いという理由で、必ず中古を購入します。 今までは、どうせ買うなら綺麗な物を手に入れようと、 折り目のないもの、マーカーのないものを探しますが、 ちょっと思ったのは、むしろマーカーが ついているものを選ぶときってあります? というのも、マーカーがついていれば、 そこが大事な箇所だと、 特に意識して読まなくても分かるので、 ある意味便利なのかな~とか思うんですけど・・・ 因みに、これらは自己啓発本に限っての話です。 みなさんはネットで書籍を購入するとき、 同じ物の場合、どんな基準で選びます? やっぱり綺麗な物ですか? それとも、出品者がつけたと思われる マーカーや折り目のあるものでしょうか?

  • どっちの物?教えて下さい。

    協議離婚する事になりました。 そこで、結婚する時に新居に必要で買った家具、家電、子どもが生まれた時にかかったお金、チャイルドシート等(全て相手のお金で買いました)、を離婚するので300万を一括請求されました。 それで質問ですが、 私が300万を相手に支払ったら、上に書いた家具や家電などの物品は全て私が買った物とみなされますか? それとお金を払った後にその物品の回収は出来ますか? ちなみに物品は全て相手が使っています。一部は売ったみたいです。 どうぞ皆さんお知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。

  • ネットで買ってよかった物

    都会暮らしの人もいれば、不便な田舎暮らしの方いるでしょう。みなさんネットで買ってよかった物は何ですか。 私はズバリ冷凍の肉です。5kgで5000円です、安くて数カ月持ちます。あとスマートロックですかね、家電量販店にはなくて、指紋認証でもう鍵は必要ありません、かなり便利です。 よろしくお願いします。

  • フライパン幾らくらいの物を使っていますか?

    テフロン加工等こびり付かない事をウリにして売っているフライパンて、ずっと効果持続していますか? 過去に\1000程度の物を使っていた時、最初はこびり付かず安物でも十分使えると喜んでいましたが、段々と焦げ付くようになったので\4500くらいの物に買い換えたのですが、これはもっと早くに引っ付くようになりました。 \4500くらいではまだ安物でしょうか(;^-^A みんなどれくらいの物を買ってどれくらい使えてるのかなぁ~?と、ちょっと知りたくなりました(^^) 良かったら教えて下さ~い♪ ちなみにうちは、関係あるか分かりませんがIH用のフライパン使用で、使用頻度はほぼ毎日です。 フライパン使用は炒め物が多いですが、鶏肉を焼いたり野菜を茹でる事もあります。

印刷できないトラブルについて
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-675CD】で「印刷できません 4F!」のエラーが表示され、印刷できない問題について相談です。
  • Windows10で有線LAN接続している環境で、【MFC-675CD】が印刷できない問題に直面しています。
  • IP電話を使用している環境で、【MFC-675CD】で印刷できないエラーが発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう