• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人にプライベートな顔を見せられません。)

プライベートの顔を出す方法とは?

noname#208252の回答

noname#208252
noname#208252
回答No.1

無理してプライベートな顔を出す必要はないんじゃないでしょうか? 仕事でも日常でも同じってことは裏表がないということでしょう? それって素敵なことだと思います。 表ではニコニコしてるくせに、裏では悪口や不満ばかり言ってる人よりよっぽど良いですよ。 裏表がなさ過ぎてお客様に対してもタメ口とかそういうのは困りますけどね(^^) そういうのではないですよね? 自信持ってください!

putiabu
質問者

補足

裏表がないことで人に好かれていれば問題ないのですが 親近感をもたれなくて人間関係が懸念してしまったるのが問題です。 お客様にため口を聞いている子がここでは敬語は使わないです。

関連するQ&A

  • プライベートでも付き合いがある職場の人。

    職場にプライベートでも付き合いがある人はたくさんいますか? 私の場合、昼休みとかに普通に会話したり職場で開催される飲み会等にも普通に参加したりしますが、プライベートまで仲良しになることはなかなかありません。 以前同じ部署の人と話したときに行きたい場所が一致したので、一度だけプライベートで一緒に遊びに行ったことがあります。 あと他の部署に年が近くて昼休み会ったときに話す人はいますが、実際プライベートで遊んだのは過去に2~3回位です。 前の職場も同じような感じで、今でも交流があるのは一人だけです。 しかもプライベートで付き合うほど仲良くなったのは、お互い転職して別の職場になってからです。 でも私とは正反対で、同じ職場には部署や性別関係なく顔が広かったりしょっ中プライベートで遊んだり、やたら個人の情報に詳しい人もいます。 あまりに仲良くなってもし喧嘩をするようなことがあったら仕事にも影響が出そうだし、他の人の私生活や誰と誰が仲が良いとかの情報にそれほど興味がないので不思議に思うのですが、私が変わってるのでしょうか? 皆さんはどうですか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 嫌われてると思ってる人からプライベートな話された

    私は最近、仲が良かった仕事の先輩に嫌われる発言をしました。 謝りはして許してくれたのですが、相手から距離を感じたので 彼が嫌いな人(私)と話したくないだろうと思い、私は仕事中、仕事の話だけに徹しました。 その仕事の話をした際に私は中々いつも通りにはできず、相手と目を少し合わすと横に避けられ でも凄く相手から視線を感じて、目を合わすと横にそらされるので やはり許してくれてなかったと感じたのですが、休憩時間も逃げれない場所なので 彼と当たり障りのない世間話をしている最中に、私の個人的な話も前と同じ感じで聞いてくれたのと(この時は目を合わしてくれました) 初めてプライベートの深い部分を聞かせてくれたのと、他の人には、ある事をしない私だけ的な事を ぼかした感じで言われました(それと嫌われる前までは相手から私に好意はありました) だから、前の状態に戻らなくとも、普通になったのかと思いお礼のメールを送ったのですが メールの返信は来ないままでした。 来週月曜日からまた彼と顔を合わすのですが、私はどうすればいいでしょうか 世間話だけに徹すればいいでしょうか、そしてやっぱり嫌われているんでしょうか? よろしくお願いします

  • 私はプライベートなら人と問題なく、接することができ

    私はプライベートなら人と問題なく、接することができるのですが、仕事となると途端に責任感のせいか、ぎこちなくなってしまいます。プライベートなら冗談も言えるし、気楽な感じで自分から話せるのに、仕事だと固くなってしまうので、友好な人間関係を築けないです。仕事だと「冗談なんか言ったらまずいんじゃないか、軽口なんて叩いたら叱られるんじゃないか」と思ってしまいます。人によって接し方を変えるのは当然だと思いますが、誰とでも上手く接することができる人は得だなと思います。私はそうはできませんが、せめてプライベートと同じくらいに仕事でも固くならずにコミニュケーションを取れるようになりたいと思います。慣れが大事だと思いますが、何かアドバイスいただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • プライベートと仕事場で性格?が違う人っていますか

    漫画ホタルノヒカリの主人公のような人って実際いるのでしょうか?私の旦那はプライベートではだらしないっていうか、言動全てがほんとに仕事場でもこんなことやっているのだろうか?って感じの人です。家でやっているようなことを仕事場でもしていたら、周りの人はイライラするんではないだろうか?って思います。簡単なことを言っているのに理解できない、何か頼んでも中途半端。その上、言動が幼稚なのに理屈っぽいです。自分の失敗を反省せず、自分の子供のせいにしたり、自分は悪くないと言ったり、必ず自分は悪くないと言い訳をして、人間は失敗するものだと言い張ります。周りでそんな人いますか?

  • プライベート

    家は、団地で、近所に同じ会社の人がいるらしく、自分のプライベートを同じ会社の人にベラベラしゃべります。仕事の時とプライベートの時は、違いますよね?これ以上、その会社にいると、自分のプライベート(しゃべった内容や性格まで)が、他の会社の人に知れ渡ります。会社を辞めた方が良いですか?

  • プライベートな質問をしてくる人に対して・・・・。

    2週間限定の仕事を始めました。事務です。 そこの職場にいる人が、初日から、やたらとプライベートな質問をしてくるのです。 その女性が苦手なタイプなので、よけいに敏感になっているのかもしれません。 1、何月で前職を辞めて、何月に引っ越して、何月に結婚したのか? 2、住んでるのは賃貸か持ち家か? 3、何歳か?(若そうだけど、え?え?歳聞いちゃっていいのかなー・・とか遠まわしに聞いてるような、、、でも直接的なウザイ質問) 4、前は●●に勤めてたんだって?!すごーい。何で辞めたの? 5、旦那さんはどこで働いているの? これらの質問を早口で質問攻めのように聞いてきます。 私は、もともと自分の事を話すのが苦手(相手にも聞きません)、たかが短期の仕事なのであまりプライベートな事は言いたくないし、その女性が苦手なタイプなので、よけいにガードを張ってしまっていると思います。 年齢に関してはガード張り過ぎだなと感じるのですが^^;、あまりにも質問が多くて、年齢すらも言いたくありません。 今日(初日)は、適当に交わしたつもりですが、けっこう苦しい交わしだったので、相手は、再度質問してきそうです・・。 仕事内容は悪くないのに、私の性格上、けっこうストレスになりそうです。どなたか案を下さい。

  • 人の顔を弄るたくなる人の心理

    私は自分の顔の中で嫌いな部分があるのですが、昔から人の視線がその部分にきてて何か言いたげだったり、その私の醜い顔の部分と同じ箇所を相手が自分の顔を使って触ったりしてたりします。 ストレートに醜い部分を言われたこともありますが、顔の中で醜い部分ってそんなに言いたくなったり、態度に出したくなるものなのでしょうか? 私はブサイクだとかって心の中で思っても絶対直接言ったり態度に出したりしないので謎です。 意地悪だと、憂さ晴らしでそんなこと言っているのでしょうか? みなさんもやはり醜い人を見ると言いたくなったり態度に出ますか?

  • プライベートなことを聞かれたくないとき

    「彼氏はいるの?」とか「結婚してるの?」とか言うプライベートなことを聞く問いに答えたくないとき (彼氏の有無や結婚の有無にかかわらず自分は相手を募集していないときです) 何と受け答えすればよいでしょうか・・・。 「プライベートなこと聞かないで」と直接言うのではではカドが立ちすぎるし やんわりと聞かないで、という方法はないですかね? 自分としてはそういうことを聞く人には「なんでそんなこと聞くの?」と突っ込みを入れたくなる心境でもあるのですが、 「何で?」とは言わないほうがいいでしょうか?

  • プライベートで会社の人に会ったら

    プライベートで会社の人に会ったら なんて挨拶すればいいのですか? 偶然会ったのが、会社の人本人なら「こんにちは」で、 相手の家族がいる場合は、 自分の上司でも部下でも 会社の人、その家族に対して 「いつもお世話になっております」でいいのでしょうか?

  • 職場で笑顔の多い人って、、

    30代以上で、笑顔の多い人はプライベートで幸せな日常を送っているからでしょうか? それとも、人前だからとか仕事だからとか、心の内はわからないものでしょうか?