• ベストアンサー

犬にカフェイン、、なぜいけない?

ココア等と同じでカフェインが犬には毒になると聞きました。 カフェインを摂取することでおきる害や症状を知っている方具体的に教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totoro99
  • ベストアンサー率51% (135/262)
回答No.1

こんにちは。 カフェインですが、興奮や呼吸が速くなったり、けいれん、血管の拡張によるうっ血、出血などを起こす危険があります。また、チョコレートに含まれるテオブルミンにも似たよう症状があり心臓血管や中枢神経興奮に作用することが知られおります。こちらも嘔吐、下痢、神経過敏、興奮、ふるえ、昏睡、痙攣などの症状が食べてから数時間から半日後に見られ時に突然死や腎臓障害を起こすことがあります。なおココアパウダーでも起こります。 なおテオブルミン中毒などの解毒剤はありませんので対症療法を行うだけとなり、さらに体から排泄されるのがゆっくりのため、治療に時間が掛ってしまいますのでネギと同様に犬にとっては危険な食べ物なのですね。 ご参考まで

unana
質問者

お礼

具体的な回答をありがとうございます。 カフェインやチョコ系がだめだとはわかっていても、実際にどのような症状が起きて危険なのかはっきりとしりませんでした。 なお、他の方々にも大変丁寧な回答をいただきまして、ありがとうございます。 このばをお借りしてお礼させていただきます。 ポイントは先着とさせていただきまし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#17364
noname#17364
回答No.3

 こんにちは。簡単に言うと、カフェインていうのは心臓に対して強心剤みたいな作用があります。ですからカフェインの取りすぎは、心臓病の薬を大量に接種したのと似たような状況と考えれば分かりやすいでしょうか。そしてイヌは、カフェインに対する感受性が人間よりもずっと高いのです。ですから、人間に比べてもほんのちょっとの量のカフェインでも中毒量に達します。  ちなみにご存じと思いますが、チョコレートもダメですよ。小型犬だと、板チョコ半分くらいで、致死的な中毒を起こすことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hosana
  • ベストアンサー率27% (81/295)
回答No.2

カフェイン中毒の症状は、脈が遅くなるケースや、逆に脈が速くなるケース、呼吸数の増加、中枢神経の興奮、震えなどです。 カフェイン中毒には解毒剤はありません。催吐処置・胃洗浄が必要になることもあります。 なのでコーヒーとか緑茶などはあげないことですね。 (普通あげないですね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カフェイン

    ココアにはカフェインが含まれるのでしょうか?カフェインを控えたいのですが、ココア大好きなのでどなたかご存じの方、教えてくだサイ!

  • 妊娠中のカフェイン摂取

    妊娠初期の妊婦です。 普段から日本茶が大好きでよく飲んでいたのですが、妊婦のカフェインの摂取はあまり良くないと何かで目にして、 それ以来気になっています。 玉露には特にカフェインが多く含まれているようですが、やはりあまり飲まないほうがいいのでしょうか? また、コーヒーにはディカフェがありますが、日本茶でカフェインフリーなものってあるんでしょうか? 色々調べたところ、コーヒーや紅茶だけでなくココアなどいろんな飲み物にカフェインが含まれているんですね。 あまり神経質になる必要はないとは思いますが、緑茶もココアも大好きなのでちょっと気になってしまいました。 どなたか教えてください。

  • 妊娠後期★インスタントココアのカフェインについて

    よろしくおねがいします。 妊娠8ヶ月目の初マタです★ カフェインについて教えてください。 インスタントのココアにはカフェインがないと聞いたのですが、 本当でしょうか? 妊娠中なので、カロリーも控えてるため、 市販されている、「森永ミルクココア・カロリー1/2」は1杯35calくらいですし、カフェインがないなら是非是非飲みたいんです。。 (この8ヶ月ずっと我慢してきたので。。) インスタントなら牛乳使わなくてもお水(お湯)で作れるので 牛乳の摂取もしなくていいですし。 ご存知の方、是非教えてください。

  • インコ類にカフェインはダメ?

    インコ類にカフェイン系の飲料はよくないのでしょうか? 生後7ヶ月のセキセイインコが、放鳥中、一度間違って紅茶を口にして以来、紅茶が気に入ってしまったようで、そのコップを見ると飛んでくるようになりました。一度だけ飲んでもカフェイン中毒になったりするものでしょうか? また、カフェインを摂取することにより、どのような具体的な症状などが出るのでしょう? ネット上などでも調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 御存知の方、どうぞ教えて下さいませ。

  • カフェイン

    妊娠5ヵ月のマタママです。 妊婦はコーヒーなどに入っているカフェインを摂取してはいけないと聞きますが、カフェインを摂取すると胎児にどのような影響が及ぶのでしょうか? コーラにもカフェインが入ってるのですけど、コーラが好きでついつい飲んでしまいます。 飲めないストレスを溜めるよりも、飲んだ方がいいと聞いたこともあるのですが…

  • カフェインを採ってはいけないということですが・・・

    事情があってカフェインと精製した砂糖を採ってはいけないことになりました。 私は机に向かうときはコーヒーや紅茶がないと落ち着かないので、とても困っています。 蜂蜜レモンでホットレモンでも作ろうかと思ったら、極陰果物というのもダメで、レモンもその中に入っているらしいです。 代用になる飲み物でいいものないでしょうか・・・? 自分が思いつくのではもうココアしかないのですが、ココアってカフェイン入ってますか?

  • カフェインを摂ると。

    あなたはコーヒーや栄養ドリンク剤などを飲んでカフェインを多めに摂取すると、不安感や焦燥感の精神的症状が出ることがありますか?

  • カフェインに弱い?

    カフェインが多く入っている飲み物、特にコーヒーなんですが摂取すると体の調子が悪くなるんです。たとえば (1)力が入らなくなる (2)クラクラする (3)夜、寝付けなくなる(お昼まえに飲むと大丈夫なんですが) などです。(3)はよく聞く話ですが、(1)・(2)はあまり聞いたことが無いです。 これは私の体にはカフェインがあっていないということなんでしょうか?? あまり摂取しないほうがいいんでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • ココアにはカフェインが含まれているのでしょうか?

    こんにちは、 カフェインレスコーヒーを購入するため、スーパーに 入ったのですが、置いてなかったので、代わりに ココアを買ってきました。ココアにはカフェインが含まれているのでしょうか?

  • カフェインのない飲み物はぁ??

    こんにとはぁ、心地よい睡眠を得るためカフェインのない飲み物を教えてください。 私はコーヒー大好き人間でよくコーヒーは飲みます。 でもちょっと事情により上記の目的で摂取を少なめにしようかなっと・・思いました。 コーヒーでも市販されているインスタントの商品にカフェイン97%OFFの商品があるのを知っています。 よって、それ以外の例えば・・ お茶、ココア、ミロ、などなんでも良いので教えて下さい 希望は少し砂糖などを入れてでも甘い味のあるものを希望します・・ちなみに製品の成分表にはカフェインの数値がないので、今回の質問を思いつきました。 では、よろしくお願いします。 以上、なお、回答のお礼は明日の午前中の見込み(__)

このQ&Aのポイント
  • 浜松市の区名称変更に関する質問
  • 2024年の年賀状に浜松市の新しい区名称を反映させたい
  • 方法が分からないため、助けを求めています
回答を見る