• 締切済み

携帯電話が欲しいのですが親が買ってくれません

bksaznの回答

  • bksazn
  • ベストアンサー率23% (63/267)
回答No.3

人(親)の金をアテにする以上、親の意向で決定されるのは当然。 交渉で何とかなるもんでもないし、なってはならないものです。 ないものをどうこう考えるよりも、携帯使わずに楽しく遊ぶ方法を考えてみては?

関連するQ&A

  • 携帯電話を買うこと

    こんにちは。中3になりました。男です。 他にもいくつかあったのですが、携帯電話を買うことについてです。 僕としては周りの友達、クラスの友達はみんな持っているのでそろそろほしいと考えています。 でも、やっぱり親が許してくれません。友達とメールもしたいし、出かけたときなどに便利だし、遊びに行くときにも・・・。などいろいろ理由はあります。 でもやっぱり、一番は彼女の事です。中1からいますが、いつでもメールできたり会えたりするわけではありません。パソコンでメールするにも限界があります。また、親は結構家にいません。 親は高校に合格してから・・・と言っています。最初はこれでよかったのですが、上に上げたようにいろいろな理由で必要とするようになり、頼んだ結果だめでした。あげくの果てに文句まで言われてしまいました。 買ってもらうにはどうしたらよいでしょうか? ちなみにお小遣い制ではありません(必要なときにもらう感じです) 意見をよろしくお願いします。

  • 携帯電話を親に頼む方法

    私は、携帯電話を持っていません。 周りは、ほとんどが持っているのに。親に話しても「中学生じゃ必要ないでしょ」の一点張り。 ↑こういった理由もありますが、パソコンじゃ、わざわざパソコン立ち上げて・・・とか面倒なんですよね。 初めは、反対されてたけど、こういった方法で親を説得したよってのがありましたら、是非教えてください。おねがいします。

  • 私は、携帯を持っていません…。

    私は、携帯を持っていません…。 まわりの友達はほんとに皆持っていて、私だけが 買ってもらえないんです。 別にいじめられているとか、そんなのは全然ないんですけど なんていうか、やっぱり欲しいんです。 でもうちの親は、「必要ない」の一点張りで…… どんなに頼んでも聞いてくれません。 今中学生なんですけど、子供の頭で考えても限界があると思うんで 誰か、誰でも納得するような理由を教えてくれる人いませんか?

  • 親が携帯を買ってくれません

    こんにちは中2の悩める男子です うちの親は周りの部活の子や友達全員 携帯電話をもっているのに買ってくれません 「中学生には必要が無い」と言います お金が無いのかな?と思いsoftbankが 安い時期に自分で基本料金を払うので 買ってくれと言ってもダメでした・・・ 何か決定的な一言や説得できる話は無いですか? 本当に困ってます携帯電話は今の中学生には 日常品以上のものです!!!誰か教えてください!!!

  • 携帯電話を持たしてもらえない友人

    私の友達で携帯電話を未だに持ってない子が一人います。彼女は30過ぎてて、親元暮らしのフリーターで定職に就いてません。自宅の電話でしか連絡が取れなくて、かなり不便な状態です。携帯電話を持つように説得するが、「親が定職につかないという理由で持たしてくれない」と言います。本人も持ちたがってて、職場では自分一人持ってない為、話についていけず、村八分状態です。周りのみんなが携帯で連絡取ってるのをいつも羨ましそうに指をくわえて見てます。だから、私もその友人と会う時はマナーモードにして、なるべく彼女の前で携帯を出さない様に気を遣ってます。そうでないと、「いいなー、あんたは携帯電話持てて」とヒガむから。私も「学生じゃあるまいし、自分で稼いで毎月支払うのなら、親も認めてくれるんじゃないの」と説得し、その夜、友達も親に携帯持ちたいと一時間程交渉したが、ダメの一点張りでした。「みんなが持ってて持ってないのは自分一人」とか、「携帯電話持ってないという理由で仲間はずれにされる」と言ったら、「携帯電話持ってないだけで差別するような人とつきあいする必要はない」と言われたそう。この際、親に内緒で持つ事も考えられてるみたいですが、請求書が届いたらバレるのは目にみえてるし、本人もかなり困ってるみたいです。ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • 携帯電話がほしい…

    小6の男子です。 実は、僕の周りの人は、結構、携帯電話を持っています。 それで、友達とメールとかしたいし、親に「携帯電話買って」と頼んでみました。 実は最近僕の兄が、携帯電話のネットでいろいろやってしまいました。 そのせいもあると思うのですが、「必要ないからダメ」と言われました。 確かにそうなのですが、どうしても欲しいです。 なにか、説得する方法は無いでしょうか。 わがままな質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 携帯がほしいんですが親が

    私はこの春中学生になりました。 小学生のころはふつーに「携帯ほしいな~」 と思ってただけであんまりその感情を親に伝えませんでした。 そして、中学になったら、いきなりその感情を 抑えられなくなり、親に「携帯欲しい!」といいました。 その結果親は「だめ、携帯持ってる人ほど殺されてるでしょ」 という話になりました。 私は親に反発し「私はそんな殺されるほどバカじゃないし そんな、有害サイトとかも開かない」といいました。 ですけど、親はそれを無視をします。 やっぱり、中学生になると、色々な小学校から人が 集まるせいか、携帯をもってる人が多くなります。 友達が持ってるから欲しいって理由も少しはありますが、 私はそれ以上に、ジャニーズが好きなので、ジャニーズWeb を開きたいんです。そこにはジャニーズタレントの ブログなどがあります。PCでは開けないし、 やっぱり、携帯を持つとPCをやる時間が少なくなると 思います。 私は携帯を持って、勉強をやらないわけでも、親の手伝いを やらなくなることはありません。 もともと成績も悪いので、いい点を取ろうと頑張っています。 親をどうやって説得させればいいでしょうか? ジャニーズWebのほかにやっぱり、今時期物騒ですし、 助けを求めるのにも携帯が必要だと思っています。 メールだってPCでやっていても速報は、 絶対に見れません。

  • 親に携帯を買ってもらいたい

    携帯を買ってもらいたいのに 親が高校生になるまで待ちなさいと言って買ってくれません 何か親が買ってくれるようないい案があれば教えていただきたいです ちなみに僕は中1です

  • 親が携帯を買ってくれない

    同じような質問はたくさん在ったのですが、ピンときたのがなかったので自分で質問してみることにしました。 質問の内容はタイトル通りです。 私は(中)2男子で、現在メールはパソコンでやっています。 最近同じ部活の女子たちとドンドン仲良くなってメールの回数も増えてきました。しかしパソコンはいつも使えるというわけでなく、兄が使っていたり、またパソコンの前に座りっぱなしになるので勉強がやりにくいです。携帯ならメールが来ると着信音もなるしずっと眺める必要がないと私は思います。それに最近兄貴がメールを勝手に見ているみたいなんです。親にそのことを言う勇気がありません。 一度親に頼んだのですが、「毎日出かけるわけでもないのに」などと言われました。急に外出した時や、遊びに行って帰るのが遅くなった時の連絡用に欲しいといいました。公衆電話が減りつつあるので・・・・。 女子とのメールのためとはいいません、いや言えませんでした。女子たちと交際直前までの関係を持ってるなんて言ったら家追い出されますよ。 またその女子たちからは「メール送っても帰ってくんのが遅いし途中で勝手に途絶えるから、無視されてるみたい。」見たいな事を言われました。その女子たちと遊びに行った時、携帯をいじっていると自分だけ仲間外れの気がします。 ともかく私が携帯を買ってもらいたい理由は、 一 急な外出、遊びに行ったときなどの連絡用。 二 女子たちとのメール。 三 少しの娯楽(音楽など) 四 部活内の連絡 などです。 どうか優しい解答をお待ちいています。

  • 携帯 ねだりかた 中1です

    私は親に携帯をかってとねだっても 親は「お兄ちゃんは中3で買ったんだから我慢しろ」 といつも言われてしまい 私はお兄ちゃんとはちがうといって いつも喧嘩になってしまいます どうしたらかってもらえるんでしょうか いい方法ないですかね? 私が携帯がほしい理由は 友達のほとんどがもっていて私だけ話についていけない メアドを交換しようといわれて 「もってない」っていうと同情されてしまいます 中1なので友達のわがあまりひろがらない 中学でちがうくなってしまったことメールがしたい ↑のことはpcでやればという人もいますが 私は部活と塾でせいいっぱいで なかなかやることができません などなどです いい方法をおしえてください