嘱託社員から正社員へのチャンス!一年間がんばれば可能性あり?

このQ&Aのポイント
  • 短大卒業後に正社員で応募した会社から落ち、他の会社から嘱託社員として声がかかった。一年間の嘱託社員後、正社員の可能性あり。
  • 引き継ぎをしてほしいという理由で嘱託社員での採用。一年間頑張れば正社員になれるかどうか疑問。
  • 人手不足のために急いで人材を募集中。嘱託社員という条件が気になり、雑な扱いされるのではないかと心配。
回答を見る
  • ベストアンサー

嘱託社員って…!?

回答お願いします!! 去年の10月 卒業した短大からの紹介で正社員で応募した会社を受け、落ちました。そして、おととい短大から連絡が来て、「前に受けた会社の採用担当者様から連絡があり今すぐに人が欲しいらしく、tommyfamさんに声かけてみてと言われたのですが、どうですか?」 と言われ、入りたかった会社だし、チャンスだなと思いぜひお願いしますと返事したんですが、条件が一年間は嘱託社員、その後正社員見込み。というものでした。出産退職予定者の引き継ぎがあるので働けるなら早く来てほしいらしいんです。 これってどうなんですか? 一年間がんばれば正社員なれますか? 人が足りないからって雑な扱いされないですよね? ちょっと疑問に思ったので質問させてもらいました。 よろしくお願いします…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papa42
  • ベストアンサー率33% (129/384)
回答No.5

正直 どうなるかは分かりませんが 現在が不安定な状況ならば 入りたい会社だったら 勤めたほうが良いのでは。 前回落ちた会社からの連絡 前回は惜しくも次点だったと思いましょう。 おそらく、普通に仕事していれば正社員になれるでしょう。 後ろ向きに 悪い方ばかり考えるのではなく(わざと悪い回答をし、あなたを迷わせようとする意地悪な回答者もいますが) 前向きに考えるほうが 人生楽ですよ。

tommyfam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなこと言ってもらえると なんかすごい気が楽になりました。ある意味一番求めてた回答かもしれません。前向きにがんばります!

その他の回答 (4)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.4

あくまで参考マデ。  あくまで1年間の雇用が前提で、正社員になれるかどうかの評価は会社側にしかありませんから、あなたが正社員になれるかどうかは1年後しかわかりません。あなたの頑張りとその時の会社の状況次第と思います。最初から正社員になれると思っていると、アテがはずれた場合おもしろくないでしょうから、考えないことだと思います。チャンスではあると思いますが、最初から思い込まないほうがいいと思います。

tommyfam
質問者

お礼

なるほど…先がわかんないって 怖いです。 いや、頑張ればいいんですよね。 がんばります(;_;)!!

回答No.3

我が社(中小企業です)の中途採用者は、採用後ほとんどが嘱託職員となり、翌年4月に正社員になります。給与や待遇等は正社員と変わりなく、職務遂行に問題がなければほぼそのまま正社員として登用でされます。

tommyfam
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 一度落ちたのにまた声をかけるというのはありえるのでしょうか?(+_+)

回答No.2

まず嘱託社員は、正社員とは異なる契約によって勤務する準社員の一種であり、一般的に定年後も引き続いて会社に所属する人のことを指す場合が多いが、契約社員同様、法的に明確な定義はなく、その用法は会社ごとに異なります。 つまり簡単にいえば、定年後に個人や会社の理由で退職することができずに仕方なく勤務させるが、条件は悪くするよ?というもの。 今回の例をみてみると、あなたは一度正式には不採用となったわけですよね?それで、欠員が出たから仕方なく穴埋めとして、嘱託で雇うということ。つまり、裏返せば社員としては適任ではないと言っているわけですから、一年後は契約期間切れで退職になることは明らかです。その間に中途採用を募集するのでしょうね。 でなければ、今から社員として雇用するはずです。なぜ1年後なのでしょうか。 きつい言い方で申し訳ありませんが、一年後に揉めたり落ち込んだりしないように、それでも働きたいという意思があるのならいいと思います。

tommyfam
質問者

お礼

本当、一度落ちてるだけに 不信感が半端ないです… 採用担当の方と話してみます。 ありがとうございました!!

  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.1

嘱託社員とは、業務を委託された社員のことで、一種の契約社員です。 正社員とは異なる契約によって勤務することになると思いますので、各種条件をしっかりと聞いておいた方がいいと思います。 そこから正社員になれるかどうかは、ご質問者様の勤務態度と能力次第でしょう。

tommyfam
質問者

お礼

ありがとうございました!! 担当の方としっかり話してみます☆

関連するQ&A

  • 正社員のつもりが…嘱託社員??嘱託だと良い様に使われるのでしょうか??

    22歳の女です! 今月の初めに、 「正社員以外(嘱託社員)」ということで、 職業安定所で応募しているのを見て、 応募し、採用して頂けることになりました! しかし、面接のときはどうも… 正社員で採用するつもりだったようなのですが、 "ここ1~2年の間正社員で雇用した例がないから、 嘱託社員として採用しようと思うのですが"と連絡を頂きました。 私は、最初から求人には正社員以外の嘱託社員であると思っていたので、嘱託社員でもいいかな??と思ったのですが、 給与面が少し変わるとのことです。 ~最初~ 基本給:13万程(手当て含まず) 住宅手当+交通費:1万4千円 厚生年金・健康保険・退職金制度あり ~嘱託社員~ 基本給:11万程(手当て含ます) 住宅手当+交通費:1万4千円 調整手当て:4万 厚生年金・健康保険・退職金制度など不明です。 とこのように変更になるようです。 厚生年金などについては、まだ伺っていないのでわからないのですが… 嘱託社員の場合、厚生年金など付くのでしょうか?? 賞与に関しても、不明です。 社員とは変わらず、休日・有給などは取れるようです。 私の地元は田舎で、あまりわがままは言えないのですが… これは正社員より不利な条件なのでしょうか?? 説明では、「基本給は下がるが、調整手当てが付くから結果手取りは高くなる」とのことです。 まだ社会に出たことがないので、 騙されている??良い様に利用されるのではないか?? と不安なことだらけです…; 賞与・昇給については嘱託社員では望めないでしょうか?? 4月から働き始めるので、 早めに確認した方がいいとは思うのですが… こういう金銭面に関してばかり伺ったら、相手を不快にさせたり、 失礼ということはないですか?? ちなみに、 定年まで働いていこう!!というつもりは正直ありません… とても田舎なので、都会に出たいから、 正社員ではなく、嘱託社員を選んだのですが、 しかし、嘱託社員は不利というか、いい様に使われてしまうのでしょうか?? よろしくお願い致します!!

  • 嘱託社員について教えてください。

    はじめまして。40歳の男性ですが、今年転職を考えています、既に一社、2次試験をクリアしましたが、 応募時の条件に、【社員登録前提で半年間、嘱託社員として従事後に本採用とする。】と有ったのですが、この度、企業側から1年間の嘱託社員期間後に社員登録を行うとう条件変更がありました。 ここで、御教授いただきたいのですが、こういった場合、余程の事が無い限り、社員となれるものなのでしょうか? もしくは、一年後には嘱託社員の解除を行われるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 嘱託社員について教えてください

    24歳の独身女性です。 先日派遣登録をしたところ、 翌日電話でその派遣会社の社員として働いてみませんか?と言われました。 勤務地が少し遠いかもしれないと渋っていたら せめて会社を見学してからでも!ということで 対応の速さと良さに心打たれ、 今日見学に行って来ました。 見学の際に社員と全く同じ扱いだけれど 正社員ではなく嘱託社員として・・・ と初めて詳細を告げられたのですが 嘱託社員の印象が私の中では定年後の雇用とかでしか無く、いまいちピンときません。 会社案内をして頂いた社員の方に 帰り際正社員との違いを聞いたら 「ボーナスの違いかな・・・?」 と曖昧な返答でした。 HP等で調べてはみましたが 嘱託社員として働いてみて得があるのか判断に悩みます。 明日には返事をする予定なので、 宜しくお願い致します。

  • 嘱託社員とは?

    正社員求人に応募・面接後、返事待ち中のところ、応募先から「会社規定であなたの年齢(募集より8歳オーバー)では、 嘱託社員採用になるが、それでも良いか」という確認の電話が来ました。 ネットで調べると、「一般的には定年後引き続いて雇用する形・法律上の明確な定義はなく、会社が自由に定めているのが現状・ 有期の雇用契約が一般的」などとあります。 電話の際に「給与等の体系が違う、有期雇用ではない」との事でしたが、前職を解雇されている事もあり、有期雇用だけは 避けたいと思っています。 採用になった際には、その点はもう1度確認しようと思いますが、この「嘱託社員」に関して、給与・賞与・社保・退職金などの ほかに確認すべきことがらは、あるでしょうか? また、有期雇用を受け入れたとしても、ある程度(3年位?)雇用が継続すれば「雇い止め」でなく「解雇」、と認識していますが どうでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 特別嘱託社員とは

    会社に就業する人たちには色々な雇用形態があると思うのですが 正社員や契約社員というのはよく聞きます。 一方、嘱託社員と「特別嘱託社員」というものがありますが 嘱託社員は定年退職をした人を雇用する場合に行われる有期雇用の形態だと思うのですが 「特別嘱託社員」とはどういう方々なのですか? 各会社ごとに取り決めた有期雇用形態のひとつで違いがないようにも思うのですが 何故、敢えて「特別」という名称を「嘱託社員」の前に付けるのでしょうか? 医者や薬剤師を雇用する場合なら特別職という意味合いから 「特別」という名称を付けても分かりますが 一般の業務に就く人に何故その名称を使うのでしょうか?

  • 嘱託社員として働くことについて

    現在、51歳の身障者(ペースメーカー装着)です。 親の介護のため、約25年間正社員として勤めていた企業を退職して、 出身地に戻って就活をしていました。 そんな中、私の両親も他界し、将来的には妻の両親の世話が必用と思い、 妻の出身地で、1年間の就活の末、 現在の企業になんとかで働契約社員として採用してもらい、 この10月末で1年間の契約満期となります。 契約更新となれば良いのですが、万一、雇い止めという事態も想定し、 求人もあたっています。 ただ、50歳代の身障者となると正社員の門は狭く、 契約社員とか、嘱託社員の当てしかありません。 それに、契約社員と嘱託社員の違い(メリットとデメリット)がよく分かりません。 分かりやすい説明をお願いいたします。

  • 嘱託社員とは…何なのでしょうか?

    今の会社で10年程勤務してます。結婚、出産を経て、社員、パート、嘱託と仕事をしてきました。どのポジションでも、やる仕事は一緒…。同期入社の正社員の女性の方は、自己中の為、女子社員をまとめるどころか…職場の空気を悪くして…。一番下の私が気を使いながらまとめている状態です。仕事も正社員の時と変わらず…。だだ良いように使われているだけのように感じてます。正社員と嘱託社員の違いは何なのでしょうか?

  • 正社員と嘱託社員について

    関連会社の正社員として今まで9年間働いています。そのほとんどは関連会社で働くのではなく、本社に派遣されていたのですが、どういったことか今後は関連会社から本社への派遣契約が出来なくなったので、一旦関連会社を退職して、本社の嘱託社員として今までと同じ業務の事務として働いて欲しいと各々の会社から言われています。 小さいとはいえ、正社員でしたので、今度嘱託となると今後の社会保険などのこと企業年金も途中で一回退職という形になるのでどうかわっていくのかとても心配です(嘱託になると退職金は払えないが、今後積立ていくであろう金分を月給に上乗せするとは言われています。賞与もあるようです。関連会社を退職という形になるのでわずかですが、退職金は一旦いままでの分は払い出されるそうです) この申し出が退職予定の一ヶ月前ではなく突然の申し出であったことなどで、何かこちらの方で出来る対処などないかご教示いただけたらと思います。 今までの業務を嘱託なって請け負うのがいいのか、関連会社の正社員として雇い続けてもらうようどうにか交渉した方がいいのかなど。 教えてもらえたら幸いです。

  • 嘱託社員からのスタートについて(職安との条件が違う場合)

    現在転職活動中です。 ハローワークの求人である会社に面接を2回行い、私も会社的にも仕事に対しても納得できる会社だと思っています。 1度目の面接では希望している会社の社長と採用担当者の2名と面談し、2度目の面接はその社長と親会社の人事担当者でした。 1度目では特に条件面等の話にならなかったのですが、2度目の面接で「1年間は嘱託社員とし、その後正社員としたいのですがよろしいですか?」と言われました。実際ハローワークの条件では試用期間3ヶ月・給与同条件となっています。 年齢的にも35歳になり環境も厳しいので、悪印象を与えないように「嘱託社員でも正社員同様努力をし、認めていただけるようにします」としか言えませんでした。採用不採用の返答は数日後になるようです。 親会社も地場ではまあまあな流通関係の会社で、希望している会社はその子会社の1つ(社員30人程度)で一応今のところは基盤もしっかりしている会社です。 しかし、ハローワークの条件面を変えて嘱託社員からスタートさせることはよくあることなのでしょうか?また、嘱託社員となった場合の注意点は何かあるのでしょうか? 頑張る気持ちでいれば何も問題は無いのかもしれないのですが嘱託社員からの経験も無く、採用になった場合でも不安にならないよう、詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

  • 65歳で嘱託社員として働くことについて

    今年の夏66歳(今65歳)になる母が、今までは「定年を迎えても正社員として会社にいてほしい」と言われていたのですが、不況のせいもあり、先日、嘱託社員になる話を持ちかけられました。 失業保険や厚生年金等、分からない事だらけです。 母は、雇用条件によっては辞めさせてもらうと言っております。 いろんなサイトを覗きましたが、60歳から嘱託として働くという事例は多くあるものの、65歳からの嘱託については説明されていません。 嘱託として働く場合とこれを機に退職する場合において、なにか気をつけるべきこと等ありましたら、アドバイスください。 詳しいサイトを教えてくださっても結構です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう