• 締切済み

良心的な葬儀屋を探しています

千葉の船橋で安く葬儀をしてくれる葬儀屋を探しています。いろんなサイトを見ているのですが、ぜんぶでいくらかかるか分かりません。 父親がもう3ヶ月もたないと宣告されているのですが、貯金も少なくあまり葬式にお金をかけれません。 実際にお世話になってよかったという葬儀屋さんを教えて頂けませんでしょうか?

みんなの回答

  • ahiru-21
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

ご心中をお察しいたします。 たくさんの葬儀屋に見積もりをだしてもらって、料金を確認した方がいいと思います。 その際に追加費用が発生しないように、注意した方がいいと思います。 サイトを見てわからない場合は、電話してみるといいかもしれないですね。 そうすると、良心的かどうかわかると思います。 家族葬や直葬といった、小規模で低価格の葬儀プランがあるのでそちらはどうでしょうか。 小さなお葬式 http://www.osohshiki.com/ 追加費用がかからなく、実績もあるみたいです。 イオンのお葬式 http://www.aeonlife.jp/ 大手企業なので、安心だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.3

 ご心労をお察しいたします。  面倒でしょうが、いくつかの葬儀社に事情を話してから見積もりを出してもらってください。事情を話している時の相手の様子や、見積もりを見れば『良心的な葬儀屋』が分かるでしょう。  私の場合、妻の闘病中に葬儀の準備と新しくお墓(お寺)の手配をしなければならず非常に辛かったのですが、友人が紹介してくれた葬儀社の方に「全ては私どもで手配いたしますからご看病に専心されて下さい。」と言ってもらった時は本当に嬉しかったです。  質問者様もそういう葬儀社さんに出会えることを祈っております。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nasu_
  • ベストアンサー率45% (145/320)
回答No.2

はじめまして。 お辛い宣告、心中お察しいたします。。 関西なので葬儀社のことは分からないのですが、 姉が葬儀屋で働いており、お葬式の話は人よりはよく聞いてる方だと思いますので発言させていただきます。 まず、相場ですが、こじんまりとした家族葬にした場合でも、 150万~200万円は見ていた方が良いようです。 極端な話、お葬式は10万~15万でも可能です。 しかし、よほど経済的事情がないかぎり、100万円はお金をかけるべきです。 豪華にすれば良い、というわけではありませんが、最後のお見送りですので。。 3社程度から説明を受け、質問者さまの目で選ぶのが良いと思われます。 評判が良いからと言って相性が良いとは限りません。 1社目で良いと思われたらそちらの会社とお世話になるといいと思います。 そして、今のうちから細かい祭壇の選択等もされた方が良いです。 また、お葬式には色々なランクがあります。 たとえば棺の大きさや装飾の度合いで値段が違ったりしますが、 湯灌(ゆかん)とエンバーミングは是非された方が良いと思います。 ・湯灌(ゆかん):個人のお風呂。入院されてるなら特に。 ・エンバーミング:お元気なころのお顔に戻す、現代版「死化粧」です。 特に宗教上の理由がなければ、死装束も白いものではなく、 スーツなど、お父様が着られていたお洋服でお見送りすると良いと思います。 (どうしても白く薄い死装束は寂しく見えますので・・・) 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#127548
noname#127548
回答No.1

千葉ではありません。関西在住のものです。 最近ですが「家族葬」といって、身近な家族や親戚のみにて葬儀をしてくれる葬儀屋さんがあります。 昔ですと、不特定多数(ご近所・親族の会社関係など)の参列があると高くつきました。 「葬儀に呼ぶ人を制限する」のが、一つの方法かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 葬儀代をどちらがもつか

    祖母のお葬式のことで相談です。 私の家族は、父が3年前に他界してから父方の親戚と疎遠になっています。 父の生前からあまり仲がよくなく、父の妹さんのことを母はとても嫌っています。 父の妹(叔母)は、祖父が亡くなったときは父頼りで、しかも香典やお供え物のほとんどを持って帰ってしまった図々しい人です。 無論葬式代は全て父が払いました。 父はとても人がよかったので、その事に関しては何も言いませんでした。 さて、父が他界し、祖母が残ったあと、祖母のお金は何故か叔母が管理していました。 いくらあったのかも定かではなく、祖母は年金で老人ホームに入り、そして先日亡くなりました。 するとうちに封書がきて、うちの兄に喪主をつとめてほしいこと、葬儀の日時などが書かれた手紙が届きました。 私が電話したところ、お通夜や葬儀の手配は既にしてあるらしく、参列者もむこうで勝手に決めてしまったのだということでした。 そしてどうやら、その費用をうちに負担してくれということらしいのです。 うちは当初、祖母が亡くなったら身内葬で小さくやるつもりでした。 なのに勝手に葬儀を手配されて、しかも費用まで請求されるなんて、腑に落ちません。 祖母のお金について聞いたのですが、借家の家賃や家財の処分のためにほとんど使ってしまって、もう残ってないというのです。保険などの管理も叔母が全て握っているようなのですが、どうしてそれでうちに葬儀代を請求するのか、意味がわかりません。 父方の祖母の葬儀ですから、嫁である母とその子供である私と兄が葬儀をしなければならないのはわかります。 しかし祖母のお金は全て叔母が管理しているというのに、それを渡さずにどうして勝手に手配された葬儀の費用がこちら負担になるのでしょうか…。 それとも、こんなことはよくあることなのでしょうか?? うちには葬儀代を支払えるほどの余裕はなく、ほとほと困り果てています。 もし、似たような経験、似たような話を聞いたことがある方は、何か留意すべきこと、アドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 葬儀の費用について

    叔父がガンで余命二ヶ月と宣告されました。叔父夫婦には子供がいなく、葬儀の費用について奥さんから相談を受けました。葬儀社を選ぶときに何を参考にしたら良いのかわかりません。インターネットで調べても値段がばらばらですし、新聞広告などではパッケージで請け負っているところもあります。実際には、葬儀まで時間がありますので色々調べたいと思います。場所は東京で、親族関係10人 一般25人位で考えております。葬儀社に直接連絡をとると、しつこくされそうなのでokWaveで質問させて頂きました。安くて、親切な葬儀社をご存知の方アドバイスをお願いします。

  • 葬儀費用の開示について

    施設に入っていた実父が亡くなり、実質世話をしていた(お金の管理等)実姉が葬儀を 仕切りました。私は妹です。 人との付き合いも殆どない人だったので、ほぼ身内だけの葬式でした。 相続に際して、銀行の預金履歴を調べたら多額のお金が下ろされていました。葬儀費用も 教えてくれません。 葬儀会社に問い合わせたら、施主の許可が必要とのこと。 私は、父の死亡証明書と私の戸籍謄本を持って行けば、開示して貰えるのではと思うのですが 無理なのでしょうか?お詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 葬儀費は誰が払うべきですか。

    25年前に両親が離婚し、姉とともに母親に引き取られました。 その後まったく父親とは連絡もありませんでした。 3月に父方の叔母から連絡があり、1月に父が他界したとのことでした。 しかも父は再婚していました。二人に子供はいません。 遺産分割目前に、叔母から後妻が遺産をすべて私たち姉妹に譲るようだと聞きました。 問題は、先日届いた、銀行に委託していた遺産整理の目録には、消極財産内に、葬儀費が計上されておりました。 喪主は後妻ですし、父の死の数か月後に連絡があったので、葬儀にはもちろん私たち姉妹は行ってません。 遺産から引かれるということは、一般的に葬儀代は故人が持つものなんでしょうか? 父は生命保険にも入っているので、後妻にはいくらかお金が入ってくると思うのですが。 後妻が遺産相続放棄するのなら、私たち姉妹が相続人となり、相続人が葬儀費負担するべきなんでしょうか。 経験のある方、詳しい方、ご回答お願いします。

  • 父親の葬儀に…

    母の親友(Aさんとします)の闘病中だった御主人が12日に亡くなりました。 友引を避け、14日通夜、15日本葬です。 日頃から仲良くしており、「困った時は何でも言ってね」と言うような関係です。 最期を看取るために、大阪や横浜から娘さん家族、息子さん家族が帰省しています。 末娘さんは一歳の子供を連れて、一週間前に帰省していたにも関わらず、父親が危篤の最中、ネイルサロンにいって、派手なネイルをしたそうで、葬儀中、それを隠すためのレースの手袋を買ってきてほしいと、Aさんから私に電話がありました。 私も普段はジェルネイルを欠かさずしており、ネイルが好きです。 でも、亡くなったと連絡をもらった時点で、ネイルはオフしました。 葬儀でお手伝いするかもしれないし、何より失礼に当たると思ったからです。 ですが、末娘さんは、手袋で父親の葬儀に出席するつもりで、しかもそれを母親づてに私が探して、買いに行く事に違和感を感じなかったようです。 Aさんには、「父親の葬式にはキチンとして参列した方がいいんじゃないの?お姉さん、お兄さんの顔もあるし…」と言ってみましたが、「時間がない。」と言って、結局探すことになりました。 いろいろ当たった結果、デパートの礼装売り場に、手袋があり、6000円から8000円と伝えたところ、「高いから要らない」と言われてしまいました。 何でも手伝うと言ったし、日頃からお世話になっているお家なのですが、さすがにムッとしてしまい、「やっぱりネイルはオフした方がいいと思うよ。お父さんのお葬式なんだから。」と言いました。 私が細かいのでしょうか? 世間的にはあまり気にならないのでしょうか? 私が、父の葬儀を出す側なら、あり得ないと思ってしまいます。 なんだか納得いかない気持ちで、明日はお通夜のお手伝いにいってきます…。 マナー的には問題ないのでしょうか?

  • 離婚した妻の葬儀

    今年初めに離婚した元妻が病気が見つかって1カ月以内の余命宣告を受け、手の施しようがない状況だと、元義両親から連絡がありました。 私としては、もし元妻の葬儀に参列しても良いものか迷っています。もちろん親族ではなく一般で参列する場合は問題ないと思いますが…その場合香典はいくらにすればよいでしょうか?どなたかお分りになる方のアドバイスお待ちしております。

  • みなさんお葬式費用いくらかかりましたか?

    質問です! 近々もしかしたら・・・ という状況です。 今お葬式のことを調べているんですが、 皆さんが実際かかった葬儀費用はおいくらでしたか? 私が今調べて、ここにしようかと思っているところの 費用は 親族10人一般30人の計算で 葬儀一式すべて込みで55万円 それにお坊さんを頼むと23万だそうです。 細々と祭壇いくら 花いくら 料理いくら・・・ と決めていくのとどちらがいいと思いますか? こんなこと今から考えたくはないんですが、 突然決めてトラブルや後悔もしたくないので よろしくお願いします。 東京よりの千葉県在住です。 親切にしてくれたなど葬儀店の情報もあればヨロシクお願いします。

  • 葬式代を抑えつつある程度の形は行いたい!!

    葬式っていくらぐらいかかりますか? なるべく貯金があまりないのでお金をなるべくかけないで100万円以下 50万円以下がいいのですが150万円以上、200万円ぐらいは 最低でもかかるのでしょうか? もし父親が亡くなった場合は親戚が弔問に来るのである程度カタチにしないと 父親に恥をかかせてお前は何を考えているんだと叱られてしまうので きちんとしないといけないと思っています。 そうなると200万円ぐらいはかかるのでしょうか? 200万円、150万円だと何人ぐらいお呼びしてどのくらいの感じの 葬式になるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 葬儀費用について

    私と子供が実家に帰省中に主人が亡くなり、義父(主人の父)が喪主になり葬儀を終えました。 妻の私が喪主をつとめたいと申し出ましたが、断られ、勝手に手配されていました。 葬儀はまるで妻の私は一般参列者状態でした。 喪主ではないので、10万円香典に包みました。 葬儀の際、主人の姉より「喪主は本来妻なんだから葬儀費用は払ってね」と言われ、その時は了承しました。 実際の葬儀費用は義両親は私達夫婦より生活費の援助を受け生活していましたので貯金もなく、姉が銀行から借金して支払ったようです。 そして今、葬儀費用の請求をされています。 300万くらいかかった。 と言われていますが、私の両親は何度か葬儀の喪主をつとめた経験から、 「あの質素さでその金額はありえない」 と言っています。 葬儀会社に明細を見せてほしいと伝えたところ、 「喪主との契約で見せることはできない。喪主からの許可が降りれば構わない」 とのことで、葬儀会社より義父に連絡すると、 「一切費用についてはいいたくないとのことです」 と返ってきました。 正直、言われた金額そのままを渡すのは何だか納得いきません... また、香典は義両親で持ち帰ったそうです。 とてもとても質素な葬儀に沢山の方に参列していただいたので、実際はわかりませんが、香典で大分の費用がまかなえたのでは...?とも思っています。 通夜振る舞いもなく、それがこちらの地方での風習らしいです。 義両親、姉とはとても折り合いが悪く、私が受取人の生命保険金も半分は欲しいようです。 しかし、私も小さい子供がいるため、お金が必要です。 私達の荷物は義両親宅で同居していたため引き取りに行きたいのですが、お金について決着してからでないと家には入れないと言っています。 今後、どのように対応していくべきでしょうか? 長々と読みにくい文章で申し訳ありません。

  • 葬儀費用

    葬式費用。すごく長文 祖父が6月に他界しました。私の父が長男の三兄弟です。 本来なら長男が喪主を務めるのでしょうが、父は耳が聴こえず葬儀の段取りやご挨拶などができないので「任せる」と言い、 次男が喪主を務めることになり立派な式が行われました。 後日兄弟が集められ葬儀代諸々を三人で分けるから払ってくれと言われました。 父は稼ぎは少なくローンもあり期日までに払えないようで 子供が産まれたばかりの私に迷惑かけられないと 私に内緒で離婚した母に借金できないか相談したそうです。 父が困っているみたいだと知らせてもらい、今回は旦那にお願いして私が払おうと思っています。 ですが、父への兄弟の対応にあまり納得できずにいます…祖父母は年金暮らしで貯金なし、祖父は長期入院の為少しの保険金はそれに充てたそうです。 香典は受け取らないことにしていたようです。 つまり、香典をあてにできず、お金のない状況で相談もなく立派な式をあげた後に費用だけを請求するのはおかしいのではないかと… 父は小さいころから施設で離れて暮らし兄弟と上手くコミュニケーションがとれません。 普段私が間に入り通訳をしていたのですが、その時は臨月で母方の親戚に妊婦は葬儀に出るなと言われ 旦那に休みを取ってもらい、父と旦那だけ通夜に出てもらいました。 香典も受け取らないと言ってましたが、ちゃんと渡しました。 ですが、私が通夜に出ないことが気にさわったらしく 何で出て来ないんだと父に文句を言われたので、次の日の告別式には私も出席し通訳や挨拶、悲しみにどっと疲れました。 四十九日には産後1ヶ月を理由に欠席し、父も聴こえないなか何も分からず一人で居るのは嫌だと欠席しました。 その事で父に常識がないなどのメールや私に何故来ないのか電話がありました。 今回は遺産放棄の期限も過ぎてるだろうし父の伝え方が悪かったと諦め支払いますが 祖母の葬式には、本当にお金がないので払わないし式に出席しない (払わないなら出るなと言われそう)つもりで 今後関わりたくないのですが、父から?私から? どう伝えれば葬儀等の費用は請求されないでしょうか?遺産放棄していれば伝えなくてもいいのでしょうか? 葬儀費用拒否の伝えかたや、今後一切関わらない方法を教えてください。 決して弔う気持ちがない訳ではありません。 もし私の考え方が間違っているならご指摘もお願いします。 分かりにくいと思いますがどうか知恵をお貸しください

専門家に質問してみよう