• ベストアンサー

金魚水槽の水換えのタイミングについて

飼育知識は初心者です。 金魚水槽の水換えのタイミングについて教えてもらいたいことがあります。 現在、45cm程度の水槽(外掛け濾過器とエアレーションつき)に5cm程度の金魚を4匹とヤマトヌマエビを5匹飼っています。 設置場所(玄関/水温は終日21度前後)が乾燥しているためか、一日に1mm程度水が減っているので、1cm程度(1週間から10日程度)減ったら、減った分だけ汲み置きの水を補充するようにしています。 この状況で2ヶ月ほど経ちますが、水換えをまだやっておりません。 砂利の層は3cmくらいあるのですが、その中には糞や食べかすなどが沈んでいると思うと水換えもするべきなのかと思いました。 ただ今のところは金魚も普通に泳いでおり、ちゃんとした水換え経験も無いのでやるべきかどうか判断付きかねています。 このような状況であれば水換えはどのタイミングでどの頻度やったほうがいいかのかアドバイスをもらえると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>水換え=『砂利に沈殿しているであろう糞などの除去を含めた水と水槽の掃除』 > >と認識していました。 >ご回答いただいたような作業(これを『水交換』と言うのですね)は二週間に一度やっておりました。 部分的な水換えはやっていたのですね。 そうであれば、水槽の大掃除は半年に一回もやれば十分です。 その際も、砂利を水道水で洗うようなことはせず、金魚を出した後にそのままかき回して、大きなゴミや糞などを浮かせ、飼育水と一緒に捨てれば良いです。多少のゴミや糞は残ってしまうと思いますが、気分的な事を別にすれば特に害はありません。それよりも、せっかく定着した汚れを分解してくれるバクテリアを、水道水のカルキで根絶やしにしてしまう事の方が飼育環境へのダメージが大きいです。 蛇足かもしれませんが、もし金魚が病気になった場合は、水槽や砂利を水道水でしっかり洗って、環境をリセットしてくださいね。バクテリアを維持する事よりも病原体を駆除するほうが大事ですから。

0031ctih
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >気分的な事を別にすれば特に害はありません。 このご返事を見て安心いたしました。 今後は健康管理に注意し、自分が神経質になり過ぎないように気をつけます。

その他の回答 (4)

  • 6186move
  • ベストアンサー率47% (76/160)
回答No.4

専門家ではないので自分の飼育経験に基づく一回答です。 水槽の底には金魚の糞や餌の残りなどが徐々に沈殿します。 しかし質問者さんのように定期的に水交換をしているのであれば、 砂利洗いは不要だと思います。水交換の前に水槽を少しかき回し、 沈殿していた糞やかすを水ごと回収してから新しい水を入れれば、 底の堆積物はかなり除去できるものと思います。エビも処理に 一役買ってくれるでしょうし、金魚も砂利をのんでは吐き出す 行為をしてコケなどを食べますから、あまり神経質になる必要は ないと思います。 私の心配は金魚が大きくなるとエビを食べるのでは?のほうです。

0031ctih
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エビには申し訳ないのですが、鑑賞優先順位や生態系の勉強?(子供と一緒に育ててますので)のためにも、そのときはしょうがないと思っています。 もっとも、出来るだけエビにも住みやすいような環境を作っていくようにも心がけます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

水槽の水の汚れは、見た目だけでは絶対に判断が出来ません。澄んでいる ように見えても、実際には金魚にとって住みにくくなっている場合もあり ます。外掛け式濾過器を動かしても、フィルターに付着せずに通り抜けて しまうゴミ等は完全に除去する事は出来ません。特に目に見えない汚れは フィルターを通過して再び水槽に戻ってしまいます。 確かに水質を維持するためには濾過器は不可欠ですが、水槽の中には濾過 器と同じ役目をするバクテリアがいます。バクテリアは目には見えません ので、ほとんどの方がバクテリアが居る事も知らない人が多いですね。 水替えのタイミングですが、これは基本とされるスケジュールを踏まえ、 後は飼育環境などを考えて自分で決めるしかありません。 基本とされる水替えのスケジュールは次の通りです。 飼育を始めてから10日後に、1/2~1/3程度の水を抜き汲み置きし た水を入れます。その次は約2週間から20日後に1/2~1/3程度の 水を替えます。それから10日後に外掛け式濾過器のフィルターだけ交換 して、水替えは行いません。この繰り返しで水替えとフィルター交換を行 います。つまり水替えとフィルターの交換は、同時に行ってはいけないと 言う事です。水替えをするという事は、バクテリアの数も減ると言う事で す。水槽のガラス面には汚れや水苔等が付着しますが、水替えだけをする とどうしても汚れが目立ってしまいます。どうしても掃除がしたい時は、 水槽の水を半分だけ取り仮置きします。金魚達は仮置きした水の中で一時 的に泳がしておきます。水槽の水を全て抜き、底砂利は洗面器等に入れて 軽く揉み洗いをし、アクセサリー等はブラシで軽く擦って汚れを落としま す。間違ってもゴシゴシ洗いはしない事です。また洗剤は絶対に使用しな いで下さい。完全に洗剤分を落としたつもりでも、残っている事が多いの で、洗う時は必ず水道水で洗うようにして下さい。底砂利は水槽で洗わな いようにして下さい。 水槽の水はどうしても蒸発してしまいます。少なくなったからと水足しを する事は適切とは言えません。水は決められた量を維持しなければいけな いと言う事はありません。少なくなっても特に影響はありません。次回の 水替えまで待って替えれば問題はありません。 水温は終日21℃のようですが、本当でしょうか。通常では考えられない 事です。玄関と言う空間は夏は蒸し蒸しして、冬場は薄着では立っていら れなくなるほどですから、終日21℃と言うのは信じられません。 金魚が元気に生育する水温は、20~26℃です。我家での経験からする と、最高で33℃まで耐える事が出来ました。流石に35℃以上になると 死んでしまいますね。水温はサーモ付きヒーターを入れる事で水温調整は 出来ますが、水温が上昇した時はファンで風を送って水温を下げるしか手 はありません。水温の変化に注意しないと、特に季節の変わり目には病気 になり易くなります。水温計は入れていますか。サーモ付きヒーターは持 っていますか。病気になった時には薬剤治療をしますが、水温を30℃近 くまで上げないと薬剤効果が出ませんので、何時でも使えるように用意を して下さい。 2ヶ月も水替えをしていないようですが、最悪な水質になっていますよ。 バクテリアも綺麗にする事に追い付けない状態になっていて、元気を失っ ているかも知れません。バクテリアを元気にさせる意味でも、先ほどに書 いたスケジュールで水替えを行って下さい。今は元気でも近い内に病気に なる可能性もあります。汗が浸みこんだ万年床に寝ていて、気持ち良く寝 れるでしょうか。それと同じ状態になっているんですよ。

0031ctih
質問者

お礼

前回の質問に続き、今回も丁寧なご回答ありがとうございました。 水温に関するご返事が非常に勉強になります。

0031ctih
質問者

補足

こちらの記述内容に間違いがありました。 大変申し訳ありません。 水換え=『砂利に沈殿しているであろう糞などの除去を含めた水と水槽の掃除』 と認識していました。 ご回答いただいたような作業(これを『水交換』と言うのですね)は二週間に一度やっておりました。 また、水温いついては間違いありません。 東北の寒い地域に住んでいるため、家全体が過剰暖房気味(蓄熱暖房のため微調整が効かないのです)になっています。 冬よりも夏のほうが心配ですね。。。

回答No.2

>ちゃんとした水換え経験も無いのでやるべきかどうか判断付きかねています 我々が普通使っている濾過機では、糞やえさの食べ残しなどを完全に無害化させることはできず、どうしても弱い毒性のある物質が水中に溜まっていってしまいます。 濾過機の役割は、糞や食べ残しから出来るアンモニアなどの強毒性の物質を、毒性の弱い物質まで分解することであり、水換えの目的は、これらの弱毒性の物質を水槽の外に排出することです。特に金魚などは水を良く汚すので、少しずつ水を入れ替えてやるのは金魚の健康にとって重要です。 >金魚も普通に泳いでおり、水換えはどのタイミングでどの頻度やったほうがいいかのか 月に1回、1/2位の水を換えてやれば良いと思います。ただし、毎回水槽や濾過機を洗ったりしてはダメです。せっかく育った、汚れを分解してくれる有用なバクテリアまで洗い流してしまう事になり、かえって環境が悪くなってしまうからです。 ペットショップで売っている水換え用のホース(先端にゴミ漉し器がついているので便利。無ければ灯油を入れるポンプでもOK)で、底にたまったフンなどと一緒に水を1/2くらい吸い出して、代わりに汲み置きの水を入れてやりましょう。

0031ctih
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 濾過機についてのご説明がいい勉強になりました。

0031ctih
質問者

補足

こちらの記述内容に間違いがありました。 大変申し訳ありません。 水換え=『砂利に沈殿しているであろう糞などの除去を含めた水と水槽の掃除』 と認識していました。 ご回答いただいたような作業(これを『水交換』と言うのですね)は二週間に一度やっておりました。

  • turi0720
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

水換えはろ過機があれば約1ヶ月に一度、3分の1ほど換えます。2ヶ月もたつとバクテリアが分解しきれなかった糞や汚れなどが砂利にたまります。なのでそろそろ水換えた方が良いと思います。 水換えの順序 ・まず、ろ過機やエアーポンプなどのコンセントを抜きます。(感電防止) ・水槽の水を3分の1程ぬきます。 ・ぬいた水の分だけカルキぬきしたキレイな水を足す。(水温・水質などを水槽の水とあわせると良い) ・水換えをしたらその後数週間はろ過機を洗わない。(水換えでバクテリアが減っているため) 以上です。

0031ctih
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 説明の足りない質問でスミマセンでした。

0031ctih
質問者

補足

こちらの記述内容に間違いがありました。 大変申し訳ありません。 水換え=『砂利に沈殿しているであろう糞などの除去を含めた水と水槽の掃除』 と認識していました。 ご回答いただいたような作業(これを『水交換』と言うのですね)は二週間に一度やっておりました。

関連するQ&A

  • 金魚の水槽掃除のタイミングを教えて下さい

    水槽内の水自体はバクテリア類が効いているのかいつも透き通ってキレイで、ヤマトヌマエビの助けでコケ類も多くなく、ガラス面も磁石式の汚れ落とし作業で大体キレイな状態。水は10日位で減った分を1リットル程注ぎ足すだけで、良く言う1/3程度の水替え作業はもう3ケ月近くしないまま経過しています。しかし水槽の隅々には徐々に汚れと、水槽底の砂利の中も見た目には糞や食べ残し類の堆積は無い様ですがどうなっているのか・・。快適そうに泳いでいる金魚を見ると別に掃除・水替えしなくても良いのかとも思ってしまいますが、大量水替えを伴う水槽掃除のタイミングについて教えて下さい。 現況は、45cm 水槽に(6cm程の)金魚6匹、エビ5匹、水草類。コトブキのろ過ジャリを敷き、ロカボーイSでのエア、上部3層フィルター(コトブキスーパーターボトリプルボックス450)、上部ライト12時間使用。温度室温。PHは未測定。宜しくお願いします。

  • 金魚水槽の水替えについて

    金魚飼育初心者です お店で4~5cmの和金2匹を買い、一週間の塩浴ののち、水槽に移してから2週間が経っていますが、 最近金魚達が水槽の隅で水面近くに顔を上げ、じっとしている事が多くなりました。 水質の悪化で酸素が足りていないのかと、エアレーションを増やし今日半分近く水替えもしましたが、やはりしばらくすると同じ場所でじっとしています。 今まで3日おきに水替えし、餌も1日一回少量しかあげてませんが水質悪化に水替えが追いついていないのでしょうか? あまり頻繁に水替えするのも良くないと聞きましたが毎日あるいは1日おきのペースに水替えしても大丈夫でしょうか? 金魚達は今の所病気の兆候はなく、餌もよく食べています。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、分かる方アドバイスお願い致します。 水槽は45cm水槽、 投げ込み式と壁掛け式の2つを使用しています。

    • 締切済み
  • 金魚の水槽に炭

    備長炭を買ってきたら、「金魚の水槽に入れると浄化作用がある」と書いてありました。 現在、和金(3cm)3匹、オランダシシガシラ(多分)1匹、ドジョウ1匹を30×16×22の水槽で外掛けろ過装置を付けて飼育中です。 砂利の上にそのまま炭を置くようにいれていいのでしょうか? それとも入れない方が無難? 教えてください。

  • 水槽を立ち上げて間もないですが、金魚2匹を新しい水槽に移したい

    観賞魚の飼育に詳しい方、よろしくお願いします。 4cmの丹頂(金魚)を2匹飼い始めて18日目です。金魚の飼育は初心者です。 この金魚を、現在飼っている水槽から、別の水槽に移そうと思っています。 (現在の水槽) ・容量7リットル ・外掛けフィルター(生物ろ過材を追加) ・エアストーン1個 ・アンモニアは最近減ってきた ・亜硝酸の濃度が高いので毎日1/4ずつ水換えしている ・砂利は3cm敷いている (次の水槽) ・容量55リットル ・外部フィルター ・新しい砂利を追加予定 まだバクテリアが繁殖しておらず水質が不安定ですが、金魚は元気に頑張ってくれています。 以上の状態で、どのような水槽の移し方が金魚にとって負担が少ないでしょうか? 新しい水槽と水の量が全然違いますので、悩んでいます。 今考えているのは、新しいフィルターの中に現在使っているろ材(少量ですが)を入れて、現在の水槽の水・砂利ごと新しい水槽に入れ、金魚もその中に入れたあとに新しい水を徐々に増やしていく方法です。(ただしこれだと、最初はかなり水位が低くなってしまいます) それとも、新しい水槽にあらかじめ水を入れて外部フィルターを1週間ほど回した方が良いでしょうか? また、現在毎日のように水換えをしていますが、その古い水を利用した方が良いでしょうか? 魚を飼育されている方、ご意見をお聞かせください。

  • 金魚の水槽が白く濁ってきてしまったのですが

     半日ほど汲み置きしておいた水を水槽に入れ、7月8日から金魚を買い始めました。  エアポンプを使った簡単なフィルター(水中に沈めてぶくぶく泡が出るだけのもの)だけをセットしたのですが、白く濁ってきてしまいました。  前からある別の金魚を飼っている水槽(現在薬浴中)は、水換えの後でも濁ったりした覚えがないのですが・・・。  早急に水換えをしてやった方がいいのでしょうか?  よろしくご教示願います。  

    • ベストアンサー
  • 金魚が激しく動き回ります。

    1週間前に琉金を3匹を購入しました。同時に、ろ過装置とポンプ付きの水槽(30cm)、砂利、カルキ抜きも購入して、お店の方に頂いた金魚達が入ってた水槽のお水ももらい(水槽8割分くらいの水)、移動時間40分かけて自宅へ帰り、すぐに水槽と砂利ろ過装置を水道水で洗い、ろ過装置も含めて金魚のお家をと整えました。金魚を放し、普通に泳いでいて、特に問題は感じませんでした。ですが、2日目の朝になると1匹死んでおり、仕事から帰るともう1匹死んでしまってました。色々調べた結果、8割程の水を変え(その際、水槽と砂利は洗い、ろ過装置は軽めに洗いました。全てカルキ抜きの水で最後流してます)金魚を戻しました。2日目仕事終わり帰った頃から生きている金魚の動きが激しく、心配です。水の温度には気をつけながら水換えは行いましたが、水換えをしてもまだ激しさは治りません。ゆっくり泳いでいる時間も少しはありますが、だいたいが激しく動き回ります。 ストレスが溜まっているのでしょうか?もう死なせたくないです。もしも金魚に詳しい方いらっしゃって、理由と解決策が分かれば教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 金魚を大きな水槽へ

    幅30cm容量12リットルの水槽で、コメット1匹を飼って1年半になります。(砂利、外掛けフィルター、冬季にオートヒーターミニミニを使用) 金魚の尾びれを除いた大きさが10cm弱になり、ネットで調べたところ、もう少し大き目の水槽に移し替えたほうが良いと知りました。 幅40cm容量20リットル強の水槽にしようかと思っているのですが、外掛け式フィルターが使い易いので、今使っている分+新しく1個加えて2個使いにしても良いですか?それとも、上部フィルター式などに変えた方が良いでしょうか? あと、水なのですが、今の水槽の水の大部分を、新しい水槽の水に足してしまっても良いですか?砂利は?今、健康なだけに、あまり環境を変えてやりたくなくて・・・。以上、よろしくご教授ください。

  • 水槽に居る虫について

    うちには、砂利ありとベアタンクの水槽があります。 どちらも51Cm(36リットル)水槽で、上部フィルター、エアレーション有です。 水温は、25~6度。 一週間に一度、三分の一の水替えをしており、試験紙での水質はどれも良好です。 砂利ありには、5Cmの金魚1匹。 ベアタンクには、15cmの金魚1匹。 そのベアタンクの方に、一ヶ月くらい前から写真のような虫がいます。 今日まで水ミミズだと思っていたんですが、ネットの写真と見比べるとどうも違うような気がして。 ネットの水ミミズの写真は白い感じでもっと長いのもあるようですが、 うちのは写真のとおり体半分くらいが少し色づいています。長さは1Cmあるかないかくらいです。 常に水底でクネクネしているのを見つけ、水槽の壁などにはいません。 これは、何という虫でしょうか? 水を変えたら少し減り、また増えるを繰り返しています。 スポイトで一日に5匹以上は水槽外に出しています。 これは、しばらくもっと水替えの頻度を上げた方がいいでしょうか。 また、ベアタンクなので水底で見つけやすいですが、 もうひとつの砂利水槽の方も、見つけにくいだけで、同じ虫がいる可能性が高いでしょうか? 虫の名前、危険度、発生した考えられる原因、対処を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水かえについて

    2日前お祭りで金魚すくいをしました。初めての私に次から次へとすくえる・・2回で50匹以上すくえたんです。息子も2回で20匹40センチの水槽で約70匹。金魚はとてもミニサイズです。白点病の薬を入れているんですがすでに10匹程死んでしまいました。ろ過機使ってます。今朝水かえしたのに水が臭いです。1日に何回も水かえしても良いのでしょうか?

  • 金魚の水槽

    金魚すくいで取った金魚を飼い始めて2ヶ月の初心者です。 あれよあれよと言う間に大きくなってしまい(懐いて可愛くて餌のあげすぎですね…)既に5~6cmくらいになってます。 1匹だけで水槽の大きさは31×16×24で水量10Lです。1匹ならまだこの大きさの水槽で大丈夫ですか? また、最初からろ過装置が付いてませんでした。後から付ける事は出来るのでしょうか?今はろ過装置がないので週一で水換えをしていますが、若干水が黄ばんできてしまいます…。 ロカボーイが付いてたのですが、掃除の際に洗ったらブクブク水泡が激しくなってしまい水面が波打ってます>_<壊れちゃったんでしょうか? 子供が幼稚園でもらってきた金魚さんなので、出来る限り長く生きて欲しいので初心者の私に力を貸して下さい!

    • 締切済み

専門家に質問してみよう