• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仮面夫婦?)

仮面夫婦とは?夫婦関係のすれ違いについて考える

funky-dの回答

  • funky-d
  • ベストアンサー率18% (57/303)
回答No.7

間違ってたらごめんなさい。 ちょいと思ったんだけど、旦那さんとの肉体的なコミュニケーションはある? いわゆる、SEXレスじゃない? こういうところもきっちりしていかないと すれ違いとかで破綻していったりしますよ?

関連するQ&A

  • 仮面夫婦って?

    結婚して今年で7年目をむかえます。5歳のこどもが一人います。子供ができてから別の部屋で寝るようになって なんとなくそのまま妊娠してからたったの1回も夫婦生活がありません。夫婦生活がないことに不満はないのですが、夫は他で遊んでいる様子もなく自分で処理している様子もなく今39歳なんですが、それで平気なんでしょうか?ただ私は、もう一人子供が欲しくなってるのですが、それらしき話をしてもコウノトリが運んでくるとか、どうしようもないとはぐらかします。普段は普通に会話もして表面上は仲良しなのですが、夫婦生活もなく、将来設計の話をすることもなく、このまま流されていいのかなーこれって仮面夫婦?っておもってしまします。とにかく夫はめんどくさがりやでまめでもなく、最近私もすべてにおいて 嫌気はしているのですが、子供もいるし何となく我慢している感じです。旅行とかにも誘うのですが、全然のってこないし、もう私にそういう感情がなくなった。ともいってたことがあります。もう完璧嫌われてるのでしょうか?

  • 仮面夫婦でも幸せですか?

    私は夫が男として人として嫌いで、本人にも人としての愛情のつもりでハッキリ言ってます。        夫は私が好きで離れたくないと言います。           夫は一方通行な人で、人との関わり家族との関わりをもたないので愛情に乏しいのだと思います。                愛情と人生計画がない夫婦には 仮面夫婦どころか夫婦すら無理だと思うのですが、 仮面夫婦でも幸せである方が居ましたら            是非その為の心得や秘訣があれば 教えていただけませんか? あと、子供達は幸せなんでしょうか? ちなみに私の子は 両親が幸せならば 幸せとの事。

  • 仮面夫婦の奥さんに質問です

    私は40代。 10年前に夫が不倫相手に本気になり、家を出ましたが、 数年後に戻ってきました。 私も同年代の男性並みに働いて収入はありますが、 子どものためにも離婚はしないつもりです。 最近になって夫がまた10年前の相手とよりを戻したようです。 そもそも戻って来たのは、何年たっても離婚できず、 相手に愛想を尽かされたせいで、 夫はずっとその女性を引きずっているのはわかっていました。 でも、以前のことがあり、ズタボロになった夫を受け入れてあげたし、 子どものこともあるので、夫から離婚とは言わないと思います。 もう夫とよい関係になれるとは思っていませんが、 このまま仮面夫婦で一生終えることができるのか、不安になってきました。 仮面夫婦の奥さんたちは男性にもう一度愛されたいと思ったりしますか? それとも、母親としてだけ生きていますか? 私はもうずっと母親でよいと思っていましたが、 子どもが巣立った後、どうなってしまうのか不安です。

  • 子供が夫婦の不仲(仮面夫婦)等を察しだすのは

    1歳の子供がいます。 夫婦はいわゆる仮面夫婦で喧嘩はここ1年ありません(夫が一方的に怒るだけです。私は馬鹿なフリしておさまっています) 夫からの暴力はなく、挨拶などは私からだけで夫は無視、『コーヒー飲む?』等の問いかけに対して半分くらいは無視、ちょっと失敗すると酷く怒られる、すぐにバカにされる状態が3年ほど続いています。 仕事もしてくれてるし、子供とは顔さえ合わせれば優しくしてくれる(積極的に世話はしてくれません)ので頑張って行こうと思っていました。 でも最近子供がママっこになりだしたのを機に夫は子供に見向きもしなくなりました。 このままいくといずれ子供は夫の行動を不自然に思うのではないか、おもいっきり笑えない家庭になるのではないかと心配しています。 今は子供は人の顔色等見ずに笑い、泣きしながら生活しています。このままのびのび育ってほしいのです。 今、将来的に離婚を考えています。自分も働く方向で動き始めています。 でも出来るだけ離婚を先延ばしにしたいと思っています。 計画的に離婚された方ははどのタイミングで離婚されましたか? 書きなぐりの質問で申し訳ありません。

  • 夫婦って何なんでしょうか?

    23歳、新婚です。 結婚して2ヶ月で子供を授かり現在妊娠5ヶ月になります。 私と夫は相性が悪く価値観が合いません。 散々ケンカしてそれはわかりましたがお互い愛情は残っているので&子供のために離婚はしていません。 どうしても理解できない部分があっても当たり前だと私は以前から思っていました。 お互い100%理解し合うなんてムリだと思っていましたが、夫はそれを求めていて私に細かな指摘や不満まで伝えてくる日々でした。 私はあまりに色々言われるので嫌になり、「ありのままで良いと言ってくれたから結婚したのに、そんな小さな不満ばかり言われたくない」と反発してしまいました。 それからは割とうまくいっていましたが、昨日夫から「本音は言えなくなったから、上っ面だけで生活してただけ」と言われてしまいました。 「あなたの事を少しでもよくしたいから指摘してきただけなのに、それが嫌がられたら本音はもう言えない」と。 夫婦って、お互い気になる部分はあっても我慢し合うものだと私は思っていましたが、夫が言うように何もかも伝えるべきなんですか? そんなもの伝えなくても良い部分を見合って愛し合えれば良いと思ってましたが、不満をあまり言わない=上っ面な夫婦 になってしまうのでしょうか? 夫が求めていた家庭が私には理解できません。 なるべく仲良く暮らす事を心掛ける事が上っ面だなんて言われ、一線を引いた関係だからもう期待してないとまで言われました。 夫婦って、夫がいうような関係ですか…? 私はもう心から信頼出来なくなりましたが、夫婦って普通100%信頼しあってるものなのでしょうかm(__)m 読んで頂いてありがとうございました。

  • 疲れました…(仮面夫婦)

    結婚11年妻です。遠距離恋愛の末、好きな業界だった仕事を寿退社し、夫の行る都市部へ来ました。 共働き夫婦を目指し、不況のなか、めげながらも何とか転職をしました。二女にもすぐに恵まれ、分譲マンションを購入し、平凡ですがささやかな家庭でした。 しかし、『長男だから近隣他県の実家に同居したい。子供も鍵っ子にならずに住む。夫婦で出掛けたり、夫婦で旅行にもいけるときもあるだろう』と説得され、泣く泣く仕事も友をあきらめ、マンションは売却し実家に引っ越しました。 ところが、 義両親は二ヶ月もすると『ウルサくてかなん。静かにしてくれ。水道光熱費もかかるし、嫌だったら出てってくれ』と言われるように。…家賃し払い六万円、食費折半でしたが。 4ヶ月後には実家を出て、子供は転校、私は転職し今にいたります。(夫の職場は変わりません) 色んなイザコザから、夫と仮面夫婦になり三年。夫は『部屋が汚い、飯かまずい』と言い、反抗すると『クソオンナ、シネ』と暴言、暴力的になります。なにをやっても気にくわないらしく、今では最初からかまいません。(胃が痛くなります…) 休日はあわないので、土日は母子家庭状態です。一週間の食材を買い出しし、庭と家の掃除をし、習い事の送迎をします。 フルタイム勤務のため、平日は夕飯を作ってから出勤します。 自分の時間はないうえに、夫からは暴言を言われ、こわいです。『気持ちわるいから』など全否定されており、『私はなんのためにここにいるのか…。でも自立もできる経済力はないから、我慢するしかないのか…』と悩んで胃が痛くなります。気持ちが疲れてきました。笑顔がだせません。 一番よいのは、仲良し家族になることでしょうが、無理な気もします。

  • 仮面夫婦。

    仮面夫婦。 初めまして。 仮面夫婦をされている女性(もしくは旦那に対して完全に愛が冷め切っている女性)がいらっしゃればよろしくお願いします。 (失礼を承知で)どうして仮面夫婦になってしまったのか。きっかけみたいなのがあったのならば教えて下さい。 そして、なぜ離婚せずに旦那様と一緒に生活されているのですか? この先、旦那さんへの愛情は復活することはありますか? もし、仮面夫婦を打破された方がいらっしゃれば重ねてよろしくお願いします。 自分は、30代の既婚男です。 妻も働いていて共働きです。 最近、妻の私への態度が非常に冷たいので少し気になっています。 最近と言うか、若干冷たいのは前からですが・・ 自分も慣れて気にすることはなかったのですが、最近特にひどい気がします。 前までは自分が仕事から帰ってきても、かろうじて食卓にご飯が出てきていたのですが、今は自分で(用意してあるものを)温めて食べています。最後の洗い物も自分でしています。(洗い物は前から自分でしていますが) 他にもいろいろあるのですが、一言で言えば無関心・・ 何か思いあたるところを探したのですが・・ 思い当たりません。 記念日(誕生日・結婚記念日・クリスマス)などはちょっとした物なのですがプレゼントしています。 苦笑いで、かろうじて喜んでいます。 家事も子供の面倒も、自分ができることは協力してきたつもりです。(あくまでも「つもり」ですが) 夜は私が誘えば若干めんどくさそうですが、なんとか応じます。 自分もめんどくさそうにされるのも嫌だから誘うのもめっきり減りました。 このままいくと完全な仮面夫婦になりそうです。 自分としては前くらいの冷たさなら我慢できるので、前くらいに戻って欲しいのです。 ちなみに前は、 ・自分の帰宅が9時でも子供と爆睡 ・弁当は自分が入れるときだけ、ついでに夜入れる(妻が休みのときはなし) ・自分が飲みに行くときでも誰と行くのか一切聞かない(これは自分も楽でいいのですが) などなどです。 自分は楽観的な考え方ですが、あまりにも無関心すぎるから腹が立ってきました。 話しをするにも、子供と一緒に9時には爆睡する彼女と話する時間もありません。 「子供の前で喧嘩はしたくない」は自分で決めていて、今まで守ってきました。(たまにファールしましたが・・) なんとかご意見願いたいです。 よろしくお願いします。

  • 私たちは仮面夫婦ですか?

    40代夫婦です。夫側です。 子供います。 ・子供の前では普通に笑顔交じりで会話します。 ・2人の時は仕事の愚痴など聞いてます。(普通に目を合わせて話します) ・洗濯、掃除、夕飯はやってもらってます(自分も手伝いながら) ・家族3人で外食もあります。 ・スキンシップは数ヶ月ありません。 数ヶ月前に色々ありまして離婚話まで発展しました。 結果的にどちらも悪いと思っています。 こうやって会話はあるものの、離婚話になると妻は急変します。 「もうこの先やってけいけない。あなたの事が嫌いになった。もう何も期待しないで。」 自分は再構築可能と思ってるので、このまま何年でも続けていきたいと思ってます。 私たち夫婦は仮面夫婦ってやつですか?

  • 仮面夫婦

    子供も自立した熟年期の仮面夫婦で 喧嘩が絶えず、全く夫にも関心が無いのに浮気され別居状態になり、夫から離婚を申し出されても頑なに拒む妻の心理とは何ですか? また、いつかは妻の方から離婚を申し立てる日が訪れるのでしょうか、それとも生涯、共に過ごすのでしょうか? 夫は大手企業の一般社員、趣味はウトドア派で妻は週何時間かのパート、趣味はインドア派なので共に趣味を楽しむ等は無く、また外食や旅行、デート等も全く有りません。 寝室は別です。 夫は休みになると友人や知人と出掛けるので休日は殆んど家に居ません。(在宅中も自室にこもっています) 妻は娘や友人、知人と出掛けます。 食事は家族揃っては無く、大体が夫は独り。 家族の収入、支出は全て(子供の分も)妻が管理しています。 戸建て住まいでローンの残りが約1,000万弱。 夫は妻の実家へ行きますが、妻は夫の実家へは子供が小さい頃に行ったきりです。 妻は夫と「同じ墓には入らない」と宣言しています。 また夫婦間で『どちらかが病気等になっても面倒を看ず、それなりの施設へ入れる』『勿論、延命処置はしない』…等の取り決めがあるそうです。 以上を踏まえた上、どうして離婚をしないのか?教えてください。(個人差が有るのは承知です)

  • 仮面夫婦とは?

     結婚生活20年になります。  今から 6年前に主人から好きな人が出来たので離婚してくれと言われましたが その後 その女性とも別れ 色々な修羅場を乗り越えここまで歩んできました。  この前主人から 家族としての責任はちゃんと取るからと 突然言われ 何なのかと尋ねてみると  主人から やはり私とはセックスをしたいと思わないと言われてしまいました。その代わり 金銭的には ちゃんとすると・・・  確かに ここ8年全く 身体のふれあいがありません。 私も 何度か 話してみましたが その先の進展はありませんでした。  しかし 家に帰ってくると 仕事の話をしたり 色んな事を話してくれ 私もこの6年 何とか主人ともう一度 夫婦に戻りたいと 自分の寂しさ 辛さはすべて耐えてきたつもりです。   今 主人は心の中に 誰か他の人がいるようです。ここ数ヶ月の間 何となく感じた感です。  毎日挨拶を交わし 食事の時も その後も 主人の話を中心に聞き でも 身体は結ばれていない これが仮面夫婦なんですか?  私は 私達夫婦は 上手くいっているのかな と思っていただけに 主人の言葉の重みをかんじてしまいます。  それとも もうとっくに私達夫婦は 終わってしまっているんでしょうかね  皆さんの 率直な意見を知らせて下さい。