• ベストアンサー

入院時の差額ベッド代 医療費控除

個人の確定申告をしています。入院時の差額ベッド代を医療費控除の対象とするにはそれが治療に必要であるかどうかが判定基準と聞きます。しかし医療費の領収書からではその判別はできません。病状が重篤であるかどうかを客観的に判断するには医師の診断書などが必要になると思いますが、もっと簡単に判断できる方法はありませんか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

>入院時の差額ベッド代 その差額を払った時点で控除の対象から外れます。医者の判断で個室に入れたら「差額ベット代金」というのは発生しませんからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.1

自分で個室希望したら無理でしょ 医師が判断したのなら差額ベッド代とかもかからないと思いますし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療費控除の差額ベッド代について

     確定申告の医療費控除についてお聞きします。  1.差額ベッド代は、「医師の指示等やむを得ないときに」医療費控除の対象になるようなのですが、入院時に、個室しか空いていなかった場合は、その対象となるのでしょうか?  2.また、その場合には、病院の証明書等、相部屋が空いていなかったことを証明する書類が必ず必要なのでしょうか?(そのような書類は存在するのでしょうか??)  3.2に関連して、入院期間中(約1ヶ月半)、他の相部屋が空く場合ももちろんあったと思うのですが、ずっと個室におりました。相部屋に移動しなかったので、最初に相部屋が空くまでの期間のみ、医療費控除を認める、などということがあるのでしょうか?  もともと、差額ベッド代とは、相部屋に空きがなく、個室のみしか入れない場合には、本来は支払わなくていいものだと思うのですが、これから治療していただく病院及びスタッフとの関係を考慮して、ほとんどの方が支払いを拒否することはないと思います。(そのため、たとえ空きがない場合でも、本人の意思で個室を選んだ、という書類にサインをしていると思います。)    皆様のご意見をお聞かせ下さい。専門家の方や、実際に差額ベッド代の医療費控除を申請されたことのある方のお話しをお聞きしたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 差額ベッド代の医療費控除について

    家族が入院する事になりました。 差額ベッド代の無い部屋をお願いしていたのですが 空きが無いとの事。 差額ベッド代のある部屋に入院する事になりました。 その場合、年度末の確定申告での医療費控除で ベッド代も合わせて申請する事は可能でしょうか。 また、空きが出次第、部屋移動をお願いしているのですが それによって 医療スタッフ側の対応が変わる・・・という事はあるのでしょうか。 差額ベッド代の無い部屋と、一番安い差額ベッド代のある部屋の違いは テレビが無料で見られるという事だけで、 日額6000円です・・・。 無知ですいません・・・。 自分で検索しても、医師からの指示による物であれば 申請できる・・・という事までしか分からず、 この場合がそれに当たるかどうか・・・ ご存知でしたら、よろしくお願いします。

  • 指示のある個室入院とベッド代について

    一月末より親が精神科に入院しております。病状を鑑み医師の指示で個室に入院しております。当初は長くなる予定ではなかったのですが、肺炎などを併発し長期化してしまい、後期高齢者医療なので医療費は上限がありますが、個室ベッド代がかなり高額になっています。質問は ○医療制度上で、この様な場合のベッド代補助の交付がされるものは有りますでしょうか(自分で調べた限り差額補填を標榜した生命保険しか見つかりませんが、生憎加入しておりません〕 ○このベッド代を含めた医療費は子の私が全額支払いしておりますが、確定申告で全額医療費控除の対象となりますか?自ら希望した個室差額は控除対象外の認識ですが今回は医療の必要上のものなので対象か、と考えております。もし対象ならば、退院前に医師に何らかの証明を頼む必要が有るでしょうか。 宜しくご教示お願いいたします。

  • 医療費控除の差額ベッド代と診断書は対象外??

    先日、医療費控除についての多数の方々の回答を頂き、ありがとうございました。 すべての領収書が揃い、国税庁の確定申告書作成コーナーで申告書を作成しました。が、あちこち見て疑問がわいたので再度質問することといたしました。ご迷惑おかけします。 疑問なのは差額ベッド代と診断書についてです。直接税務署に書類を持っていく予定ですが、Web上で作成した書類ではなく、白紙の物に税務署の方に指導頂きながら書いた方が良いのではないかという質問です。 昨年初夏頃、軽い虫垂炎の疑いで入院しました。ただし、診断では入院の必要がなかったんです。通院点滴と自宅安静で良くなるだろうと。ところが私のバイト先が休みに対してえらく厳しい会社で「休むなら全部の日代わりを探せ」と。仕方なくはじめのうちは無理して出勤してました。で「ダメです先生、バイト休めません。仕事行きながら痛み止める方法ないですか」と言ったら会社に対してキレられました。 更に母が食事と痛がる様を見てるのは精神的苦痛だと、私が点滴受けてる間に訴えたそうです。また家は古い公社団地の5階。 以上の点から「治療のために安静は必要だが入院の必要はないが環境上自宅安静できる状態ではない」との判断で入院。 この時、大部屋が空いてなかったので結局一番料金の低い差額ベッドの部屋になりました(途中で大部屋に移ったけど)。 また、会社提出用に診断書を2通書いてもらってます。安静が必要だから入院させるぞ文句は言わせないという内容だとうかがってます。 治療上必要だった差額ベッド代は医療控除の対象になると聞きましたが、会社が休ませてくれないからという理由の入院って個人都合になりませんか??あと診断書代を医療費から差し引いた金額を入力すべきだったんでしょうか。 申告が早い時期なら丁寧に指導して下さると聞いてます。私の場合どうしたら良いか教えていただければ助かります。

  • 医療費控除の差額ベッド代(高額)について

    確定申告の医療費控除についてお伺いします。 救急搬送後の入院で特別室(個室)しか空いておらず、危篤状態だった為、他の病院へ移動することもできず、1泊8万円の個室に入院致しました。 病室移動のお願いはしており(大部屋含む)2日後に他の特別室に空きが出たので移動し、1泊4万円の病室に15日程入院しました。 前出の質問やネット検索で、医療費控除は差額ベッド代も控除の対象になるそうですが、高額すぎる場合は認められないと拝見致しました。(1日2万円という額は微妙ライン) 通常、控除の手続きでは診断書等は不要のようですが、微妙なラインの時は、診断書があると有利に働くと拝見しました。 ですが、そもそも高額すぎて無理であれば、診断書の依頼を辞めようと思っております。 同じようなケースの方や、皆様のご意見をお聞かせ下さい。専門家の方や、実際に差額ベッド代の医療費控除を申請されたことのある方のお話しをお聞きしたいと思います。よろしくお願い致します。 ※補足 患者は末期の癌でした。 病院は都内の大学病院で、病院側に料金に関して不明瞭な点はありません。

  • 医療費控除の差額ベット代?

    先日、確定申告に行ってきましたが、その時の税務署職員とのやり取りで、医療費の差額ベット代は医療費控除の対象になるか、との質問をした所 治療上の都合で入ったならば、控除の対象になると言われましたが、実際の所どこで判定するのでしょうか。(病院へ問い合わせをして、確認するのでしょうか?) 申告者は、治療上の都合で入ったと言って申告しても、恐らく病院側は本人の希望と言うと思います。(何故ならば、本人希望以外は、差額ベット代は請求できないと思います。それと必ず個室使用承諾者を書かします)  今までに差額ベット代を、医療費控除の申告された方、又は詳しい方、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 【確定申告】医療費控除(必要のあった差額ベッド代)の証明について

    医師の指示で差額ベッドの個室に入りました。確定申告するにあたって、「必要な差額ベッド代」というのを証明しなくてはなりません。どなたか病院から証明してもらった方おりませんか?様式はあるのでしょうか?料金はかかりましたか? 病院に聞けばいいのですが、明日受診しますので心構えが欲しいところです。 よろしくお願いします。

  • 医療費控除について

    医療費控除をするため、領収書の合計額を計算したいのですがどの金額を合計すればいいのでしょうか、教えて下さい。 1.請求額(保険内金額+保険外金額)の合計 2.保険内金額のみ(保険適用分)の合計 また、自己都合の差額ベット代は医療費控除の対象外となっていますが、何を基準に自己か自己じゃないかの判断が出来るのでしょうか? 領収書を見ると、保険給付外で室料差額の欄がありますがその金額分が自己都合となると考えればいいのでしょうか? そう考えると、上記2の合計額が控除の対象になると思いますが・・・? よろしくお願いします。

  • 医師の判断での個室利用時の補助と控除について

    一月末より親が精神科に入院しております。病状を鑑み医師の指示で個室に入院しております。当初は長くなる予定ではなかったのですが、肺炎などを併発し長期化してしまい、後期高齢者医療なので医療費は上限がありますが、個室ベッド代がかなり高額になっています。質問は ○医療制度上で、この様な場合のベッド代補助の交付がされるものは有りますでしょうか(自分で調べた限り差額補填を標榜した生命保険しか見つかりませんが、生憎加入しておりません〕 ○このベッド代を含めた医療費は子の私が全額支払いしておりますが、確定申告で全額医療費控除の対象となりますか?自ら希望した個室差額は控除対象外の認識ですが今回は医療の必要上のものなので対象か、と考えております。もし対象ならば、退院前に医師に何らかの証明を頼む必要が有るでしょうか。 宜しくご教示お願いいたします。

  • 差額ベッド代について教えてください。

    今、医療保険への加入を考えているのですが、入院日額をいくらにしようかというところで迷っています。 というのも、私は自分の健康に自信があるのと、保険代理店さんから頂いた『入院の実態(正式なタイトルは忘れました)』例え入院したとしても日額5千円あれば大丈夫かなと思ったからです。 が、差額ベッド代を考えると1万くらいは必要になるような気もしました。 そこで、差額ベッド代について調べてみたら、病院側・医療上の都合で個室に入らなければいけなかった場合には差額ベッド代は支払う必要はないと書いてあるサイトが結構ありました。 ・・・が、本当に病院側の都合で個室に入った場合差額ベッド代を支払わなくてよいのであれば、なぜ世間一般で差額ベッド代を心配する声があるのか?という疑問が残り、法的に支払う必要はないけれど実態としては支払わざるをえないのが現状なのか?とも思いました。 実際に入院された方や、詳しい方がいましたら教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。