• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害者だけど愛されたい)

障害者だけど愛されたい

noname#128197の回答

noname#128197
noname#128197
回答No.3

沢山、お金を稼げるようになりましょう。 女性はお金が大好物です。 ぶっちゃけ、お金がたくさんあれば ハーレムです。 貴方が普通の男ならば 障碍者の時点で女性をゲットするのは無理に等しいでしょう なぜなら、健康男子ですら 今の女性のワガママっぷりに振り回されて草食系男子になってるわけだし

kenka54
質問者

お礼

ありがとうございます。短文でストレートで子気味いいですね。 自分が相手にされないのは貧乏人で地位が低いせいです。 頑張って金を稼げるようにします。 時間を置いて同趣旨の質問しますので、その際は宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 人間嫌い

    始めまして、アスペルガー症候群の30代男性です。 簡単にいうと自閉症で人間が嫌いです。 率直にいって他人がどうなっても何とも思いません。 それだと、仕事ができないので他人を思いやっているフリを していますが、根底では共感することができないのです。 その一方で恋人や友人が欲しいです。 自分では他人を理解しようとすることができないのに、 他人には理解して受け入れて欲しいのです。 どうすればいいでしょうか? 芸能人でも、本心は人間が嫌いでも、人間関係に恵まれている 人はいます。自分もそんなふうになりたいです。

  • 障害者の人生相談

    精神障害(軽度自閉症)で会社を首になることを繰り返し、大学院に行きました。学者ならばなれる、という医者のアドバイスです。とはいえ、大学院にも人間関係があり勉強もきつく将来どうすればいいか悩んでいます。自分としては体力も殆どなく生きるのに疲れました。自分は生まれてから彼女もおらず、友人もここ10年いません。一方で健常者の質問を見ていると「人妻と不倫した」「高校生だが恋人ができた・・」など自分には無縁なことばかりです。人に何かを与えられる存在でないと恋人はできないと聞きましたが自分は社会から制裁を受けるばかりで認められたことなどなく、人に何かを与えることなどわかりません。今は世間には自分の障害は伝えていません。正直申しまして健常者と同じ土壌で戦うのは疲れました。これからどうすれば楽に生きられるか教えてください。

  • 障害者(無職)の皆さん。毎日何やってます?

    高機能自閉症の当事者です。そのせいで仕事にはつけません。 毎日家に居てだいたいPCの前に居ます。チャットとか掲示板を 前は見ていましたが1年365日そうだと飽きました。 同じ病気のひとは徹底的にずれているので人間関係は作れません。 また病気を隠してメール友を作っても無職で障害者ということが ばれて(話題がないから)いつも自然消滅します。 やることもなく人付き合いもなく金もありません。  そこで質問。私のように障害者で無職の人毎日時間つぶしなにやってますか?生きがいありますか?

  • 障害者で恋人できますか

    毎日ここを楽しみに見ています。 恋の悩みで、「彼氏にあげるプレゼント」「告白したらよいか」 等かかれていますが、何のことかさっぱりわかりません。 しかし、羨ましくも思い自分も今年は恋人を作りたいです。 世の中には障害者で恋人がいる方もいるようなので、どうすれば 障害者でも恋人ができるか具体的に教えて下さい。 自分のこと ・高機能自閉症(他人の心情や、意味理解に困難がある) →この時点で自殺したほうがいいとの意見もあるかも? ・虚弱体質であまり外には出れない ・同性の友人すらいない ・学校、職場でもいつも干されていて口を聞いてもらえなかった。 →自閉症は社会では不要との具体例 ・「愚痴を言っている人、暗い人」には誰もついてこないとの  アドバイスを受け、前向きに生きてきたつもり。  スポーツクラブ通いや、高等教育(大学)を受けた、また自分からも  人に明るく挨拶したり、話をしたが全く好転しない。 ・資産は1000万超 自分の印象では一生恋人はできないと思います。 どうすればいいでしょうか? 金を払って「恋人役」をしてくれる場所の情報でもいいです。 いつまで生きているかわからないので、生きているうちに楽しみたい。

  • どんな趣味を持つ人と、友人恋人になりたい?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4048461.html をご覧下さい。 趣味を作ることで、友人恋人を得ることを助言されました。 そこで、どんな趣味を持っている人を恋人、友人にしたいか? 会社に採用したいか? 貴方の考えを教えてください。 自分は今まで趣味がなく失敗してきた部分が多いので まじめな回答をお願いします。

  • こういう人間は自分の気持ちを理解できていない?

    友人などには、 ”恋人がいるけど私は恋人に何も依存していない。自律した人間だから。” と言ってる人が振られて、恋人に対して怒りを感じていたら 交際時の恋人への気持ちの理解が間違っていると思いますか?

  • 友人恋人が欲しい2(長文です)

    1ヶ月前に友人恋人がいない、と相談した男性です。 毎日連絡する友人は男性女性一人だけです。(そのうち一人には 実際にあっている) 1ヶ月前の投稿では、切られるのではないか、と心配していましたが 現在続いています。  とはいえ、人間関係は限られ、孤独な日々を過ごしています。 どうすれば友人恋人ができるでしょうか?まずは、メルトモから 考えています。  自分は軽度の自閉症で、軽作業をして生活しています。職場では 半人前扱いで相手にしてくれる同僚はおりません。医者にも相談 しましたが、障害者だからあきらめろとの意見でした。  また、デイケア・役所を進められましたが、働いてるので行く暇が ありません。  最後に、問題なのは人間関係が全く続きません。ここ1ヶ月で 3人と会って、後でメールをしていますが返事が返ってきません。 職場と同じで取り合ってもらえないのです。  不思議なのは無職期間の方が友人らしき人がいたような気がします。 ばくぜんとした状況ですが、どうすれば、友人恋人(最初はメルトモ) ができるのか、具体的に教えて下さい。

  • 精神障害者の居場所

    自分は高機能自閉症を抱える40近い男性です 30前半は無職でして、34歳から障害者枠で働き始め 5年になります。 他人とのコミュニケーションに問題を抱えながらも 人との交流を求めて来ました 無職時代は、ネットでナンパをしたり、出会い系の掲示板を 使って、そこそこ楽しんで来ました ところが、社会復帰して、まともになったと思うのですが 今度はネットでの対人交渉ができなくなり、出会いどころか 同性の友人も作りにくくなりました 障害者が交流相手を探すにはどこにいったらいいでしょか?

  • お付き合いの仕方

    交際している人がいるのですが、どうにも付き合い始めてから私にすごく気を遣っています。私は始めてではないのですが、彼大人しい性格でオタク系です。始めて付き合いということで彼氏らしくしないと、とかなり意気込んでいるようですが、私もとても気を遣ってしまい疲れてしまう時もあります。勿論彼のことが嫌いとかではないです。ただやりずらくて仕方がないです。 付き合う前と変わらずの態度でいてほしいです。どうやって彼と接すれば良いでしょうか?

  • 交際を求められて断った同級生について

    理系女子。大学3年生です。クリスマス前、同級生から交際を求められて断りました。https://okwave.jp/qa/q9700284.html 大学院は別のところに行きたくて今は勉強に頑張ろうと思ってたし、その人のことを好きとか嫌いとかなくて、ただお付き合いとか興味がない、と断ったのですが、お休みあけ、また前みたいに一緒に議論しようよ、と話しかけると、彼は私を避けるように出ていきました。 別にそれはそれでいいんだけど、そういうことがあってから男性との交際、というのが気になり始めました。考えれば22歳。一浪しているので、高校の同級生も今春大学を卒業して働きだす子もいます。そういえば、今まで男の人と交際とか考えたことなかったな、と。 実は、大学の助教の先生がいいな、と思っているのですが30はとっくに過ぎてるだろうし、リングもしているから結婚してるはず。でもお付き合いするんだったら大学の先生がいいな、私のこと高めてもらえそうだし、と。でもそんなことなさそうなので、好きだと言ってくれる人と交際したほうが良かったのでしょうか? 断った同級生も勉強はできるし、別に彼でもよかったのかな、と思ったりするときもあります。まだしたことないけど、交際するとHしないといけないのかな、勉強のほうは大丈夫かな、いろいろと気になります。でも早く経験してスッキリできるのかも。できますか? 彼に謝ることで気を直してくれるでしょうか? 逆に付き合って、っていったら誠意を感じてもらえるでしょうか? そして何よりも、彼につきあってもらったほうがいいでしょうか? どう考えたらいいですか。