• 締切済み

恋人を作るためにおしゃれをすることは必要不可欠?

ta_kuchanの回答

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.11

服装?関係ないとは言い切れないけど・・・ 外見が良ければ 何着てたって良いと思う。 個人的に言えば 外見云々より その人個人に その服装が合っているか どうか だと思うよ。 極端な話、ジーンズにTシャツでもOKだし。 さすがにそんな女性はいないでしょうけど^^; 自分らしさってのを出せる服装であれば それはそれで良いんじゃないかな。 無理してお洒落したって疲れるだけだと思う。

nukegara__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はほとんどジーンズにTシャツです(苦笑)。 服装における自分らしさってどういうことですか? 好きな服・似合う服=自分らしい服 とはいかないケースはどう対処したらいいんでしょうか? 例) ・スーツを探していて、自分はパンツスーツにしたいと思うけど、足が短いのでスカートにする。 ・黒が好きで、自分では一番に合う色だと思っているけど、もっと女らしい色の服を着た方が感じが良くなるよと言われてしまう。 容姿のいい人がうらやましいです。好きな服=自分らしい服にできるので。

関連するQ&A

  • デートにオシャレしたのに‥

    デートの時オシャレしますよね?私はオシャレします。 でも彼氏の家に行くとオシャレが台無しになってしまう傾向があります。 皆さんは以下の時どうしていますか? せっかくのオシャレが台無しになると嫌な気分にはなりませんか?? あれっ?私はオシャレしたいのか、恋人に会いたかったのか?分からなくなってしまいました。 ・家に遊びに行く ・恋人がパジャマみたいな服装 ・エッチの時 ・イチャイチャする時 いつも家に遊びに行くと服がしわくちゃになってしまいます(;_;) 最近では家デート用の服‥‥しわが付きにくいとかしわしわになってもいいものを準備した方がいいのか?と考え中です。

  • オシャレ好きな相手

    25才男性です。 まだ恋人まではいかないんですが、買い物や食事をたまにする仲です、相手はオシャレがとても好きな方です、僕は服装に興味はなく服にあまりお金をかけたくないくらいです。女性の方に質問でオシャレが好きな人は相手にもオシャレを求めますか?オシャレじゃない人は冷めますか、やっぱり容姿が大事ですか?

  • おしゃれについて

    今大学に好きな人がいます。  今までは、ほとんど服装や髪型に気を使っていませんでした。「君アキバ系?」っていわれるくらいセンスはありません。好きな人がいるので、おしゃれしてみようかと思っているのですが、どういう服装や髪型が若い人にうけるのか分かりません。    特に若い女性の意見を伺いたいです。「流行」を意識する必要があるのでしょうか?

  • おしゃれをしないと恋人はできませんか?

    題名の通りです。できれば男性に聞いてみたいのですが・・・。 街を歩いてると、綺麗にしてる人が多いな~と思います。やっぱりああいう人がもてるんだろうなと思います。 私はお世辞にも容姿がいい方ではないです。 ファッションにも興味はありません。(せいぜい清潔に保つ程度) アクセサリーも窮屈で嫌だと思う始末です。 Tシャツにジーンズが大好きです。 唯一の救いは化粧をするのは好きだと言うことです。 こういう人間だと、非常に恋人は出来にくいのかなとは思うんですが、もし一縷の望みをかけるとしたら、 1 外見はあきらめて、内面を磨くよう頑張るか、 2 おしゃれをしたくないと思っても、おしゃれに時間を費やすべきか、 1・2のうち、可能性があるのはどっちですか? 2は、どうも媚びているような気がして嫌なんですが、割り切ってそうした方がいいのかなと悩んでいます。 辛口意見で構いませんので、ご回答よろしくお願いします。

  • おしゃれについて。

    すっごくバカな質問かも知れませんがすみません。 私はおしゃれするのが好きです。 それは自分を高めるためってこともありますし、好きな人が出来たときは自分を良く見せたいためでもあります。 でも、もしも好きになった人(例えばの話です)がファッションに別段重きを置かない人だったら・・・。 そう考えたら、好きな人の前でいかにカッコよく映るかを考えている自分、もしもデートしたら好きな人が映えるような彼女になろう、そのためにこういう服を着るぞ、なんて洋服見ながら、髪型や化粧を考えながらあれこれやってる自分がしょーもなく思えてきます。 だって、相手はカッコいい外見なんて必要としてないかも知れない。 きれいに化粧した女に魅力など感じないかも知れない。 ばりっと決めた服になんて全然興味ないかも知れない。 むしろそういうのに対し『引く』かも知れない。 おしゃれをするのにはいろんな目的があるとは思う。 でも、おしゃれに気を遣う自分が、なんだか表面的なものにだけ囚われている人間に思えるときがある。 とくに好きになった人が女性のおしゃれにあまり関心がない場合。 化粧っけの全くない、ジャージのまんまでガハハ!って大きな口あけて笑うオバサンみたいな女性でも、その人にとって世界一素敵な彼女ってこともあるでしょうし。 こと恋愛に関しては、いくらおしゃれに気を遣ったところで、その人の望むものを与えられる人でなかったら自分の存在意味がないと思うから。 おしゃれなどより、その人の心をわかってあげられる女にならないと。。。 相手はおしゃれな方が嬉しいですか? 一緒にいて安らげる相手なら、おしゃれじゃなくても平気?むしろおしゃれな相手に懐疑的になる?(薄っぺらなかんじ) 恋・人間関係とおしゃれ。 考えを聞かせて欲しいです。 (私の考えが未熟でガマンならない~と思われた方、これが私です。ごめんなさい。)

  • オシャレはどの程度すべきか

    30代男性ですけど異性に好きになってもらうためには、 髪型や服装のオシャレはやはり大事でしょうか? どの程度お金をかけたり、どれくらいオシャレにすべきかわかりません。 清潔感とかは最低限なことなのでここでは話題から省きます(それは既に備わってると過程して) (清潔感の定義もいろいろですけど) それとも内面さえよければ服装とか髪型は特別オシャレでなくても普通であれば大丈夫なんでしょうか? 自分は昔から服装がダサいって言われ続けてきました。 もちろんかなりオシャレな人でないとダメって人もいるかもしれないし、人によって違うのも理解してますけど、どれくらいまでオシャレをすればいいでしょうか?加減がわかりません。

  • トラウマでオシャレができません

    大学4年の女です。 親から嫌われ、いじめられていました。 特にオシャレについては酷く、高校を卒業するまで服を買ってもらったことがなく、誰かのお古を着ていました。 オシャレをする人は皆売女で、男を誘惑するためにスカートを履く、と何度も習っておりオシャレは悪いことだと刷り込まれていました。 服を見て「これ可愛いね」と言ったり、可愛い人を目で追っただけで、「金食い虫!」「この売女が!」と街中だろうが家だろうがボコボコに殴られていました。 高校まではボロ雑巾の様な服を着て、わざとムダ毛を残したり、髪をとかずに酷い格好をしていました。 幸いにも学歴を重視する親だったので、大学に行かせてもらえ、一人暮らしをはじめました。 私も少しくらい可愛い格好がしたいと思って洋服を買いに行ったのですが、店に入ると息が苦しくなって冷や汗が出てめまいがして、買えませんでした。 何度か挑戦しましたが、結局今までスーパーで300円で売っているようなダサい服を着ています。 化粧をすると10年後にしわしわでシミだらけになる、可愛くなりたいなら化粧をしたらダメ!といつも言われていたので、せめて顔だけは可愛くなりたいと思って、化粧をしたことはありません。 オシャレな人を見ると、悪口を言っている人や、公共の場で大騒ぎしている人を見た時のような、悪いことだけど注意しづらい様な気持ちになります。 社会人になったら身だしなみを整えるのはマナーだと聞いて、例えば明日突然人を殺めるのが名誉な事であると法律が改正されたような気分です。 周りからの名誉は欲しいし、皆がしていることだから悪いことではないんだろうと思うけど、どうしても心が傷んで実行する事ができません。 周りは「オシャレができるのは大学生までだから今のうちに目一杯オシャレしなきゃ」と言っているのに、私は生まれてこの方可愛い格好をしたことすらないのが非常に強いコンプレックスです。 一体どうすればいいでしょうか? 気持ちがかなり追い込まれています。

  • おしゃれさんになりたい…

    20歳女、通信制の大学生です。 昨年末あたりからおしゃれというものにようやく興味を持ち始め、気になった雑誌を読んでみたりはしています。 服装については、雰囲気が変わった、大人っぽくなったと言われるようになりました(少しはマシになったと捉えて良いのでしょうか…)。 他は相変わらず化粧もせず、髪も、もわーんぼさーっとしたまんまです。 化粧は、オルビスという通販で、試しに液状のファンデーションと、モイスチャー+ローソン+洗顔フォーム(だったかな?)がセットになっているものを買ってみたんです。 でも、買ってから知ったんですがファンデーションの前に下地というものを塗るんですよね? 化粧下地って何なんでしょうか? モイスチャーとかのこと? 一応開けてはみたものの、使い方がわからず放りっぱなし。。。 この間、肌が幼稚園児みたいとか驚かれてしまったので流石にまずい!と思ってるんです。 でも間違った使い方したらなんかよけい悪くなりそうで手が付けられない…。 それに髪型も変えたくて美容室に行ってみたいけど、元の顔も悪い上に化粧もしてないし似合う髪型がないんです。 美容師さんにも「こんな顔でここ来たのかよ」って思われそうで嫌です。 なりたいって感じの髪型を見つけても、絶対似合わないからどうしようもないかんじです(おでこがかなり狭いくせにおでこを出すような髪型ばかりいいなーと思ってしまう…)。 前、少しでもおでこを広くしようと思い、剃ってみたら青くなってしまいました。 おでこ狭い人ってどんな髪型してるんでしょうか? なんだかまとまりない長文になってすみません。。。 どなたか教えてください!! お願いします!!!

  • ブサイク、ブスな人のお洒落

    ブサイクな男性がお洒落かっこいい服装や髪形、ブスな女性のかわいい服やお洒落な服装、綺麗な髪、アクセサリーを身を身に付けたりしてる人は似合ってない、無駄な悪あがきと思われてしまう運命なので地味でださい格好をしたほうが自分のためですか?

  • 彼女・好きな人のためのお洒落

    こんにちは。 男子大学生です。 彼女・好きな人のために特別お洒落になるべきがどうかで悩んでいます。 彼女は恋人ではないのですが、仲が良く、ちょっとしたデートもしました。 付き合うかどうかは判りませんが、仲良くしていきたい大切な人です。 彼女とデートしたとき、ファッションの話になって、「男の服装では、どんなのが好み?」みたいなことを聞いたときに、「シンプルなのかな?ちょうど今の○○(私)みたいな感じ」と言われました。 自分としては、お気に入りで自分に似合うものを選んだつもりだったので嬉しかったのですが、人からは特別お洒落と言われるような感じではないです。 彼女は、少なくとも自分からしたら、お洒落な感じで可愛いので、自分ももっとお洒落になりたいと思いました。 ですが、裏原宿とかにいっている知り合いのお洒落な服は、色々アイテムがあったりお洒落な模様が入ってたりして、彼女の言うシンプルとは少し違う気がしました。 彼女の好みに合わせつつ身の丈にあったお洒落をするか、大胆にいわゆる「お洒落な人」を目指すか、彼女の意見を聞くべきか、色々悩んでいます。 服のお洒落に関しては色々とここで質問させていただいているのですが、また皆さんのご意見を伺いたいと思います。 答えにくいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。