• ベストアンサー

糖尿病と外見の体型って関係ありますか?

痩せていても糖尿病の方っているのでしょうか? 偏見ではないのですが、私の家系で糖尿病になった叔父や叔母は肥満傾向にあったので。 痩せているから、太っているから。というのは関係ないのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

あまり関係がないですね。 #3さんが仰るインシュリン依存型に関して言えば、むしろ痩せ型の人が多いです。そして赤ちゃんから20代くらいまでの人が発症するので『小児糖尿病』とも呼ばれています。これは色々な説はありますが、はっきりとした原因はまだよくわかっていません。 インシュリン非依存型ですが、これが一般的に言われる『生活習慣病の糖尿病』です。 肥満、ストレス、遺伝などの糖尿病を引き起こす因子がありますが、肥満の人に多いのは確かです。 でも、痩せていてもなる人はいます。こちらは特に中高年に多いですが、若くて痩せている人でこのタイプの糖尿病の人を知っています。 遺伝の因子が強いので、糖尿病になりやすい体質を持っていると言えるでしょう。 逆に言えば、糖尿病ではない家系の人だとどんなに肥満でも糖尿病でない人もいます。 肥満になるとどうして糖尿病になりやすいかというと、インスリン抵抗性という状態になるからです。 インスリンは分泌されているのに体の各細胞がインシュリンの働きに鈍感になり、血中のブドウ糖を取り込めずに益々脂肪を体に貯め込むという悪循環に陥ります。そうなると糖尿病だけでなく高血圧などのさまざまな生活習慣を引き起こしてしまいます。 痩せている事に関して言うと、食事療法を行った結果痩せることも確かなのですが、糖尿病の悪化で起こり得ることでもあります。 前者は、食事療法や運動療法で病気が改善され健康的に痩せるものですが、後者は食べても太るどころか体重が減り病気的な痩せ方をします。 糖尿病の悪化の場合は、他にも口渇、頻尿、傷が治りにくいなどの症状が見られます。肥満体だったのに急激に痩せた、という場合は要注意です。 色々書きましたが、生活習慣病に「若いから」「痩せているから」ということは最近は関係がなくなってきているようです。生活習慣の悪化が招いたことです。30代で痛風にという話も良く聞きます。 叔父さん叔母さんが糖尿病とのことですが、ayu-raさんも遺伝を受け継いでいることもあるかもしれませんので、飽食時代で便利な世の中である今、生活習慣には十分注意して過ごされた方が良いかと思います。

その他の回答 (5)

  • boxer1
  • ベストアンサー率35% (99/278)
回答No.5

ayu-raさん、こんにちは。   肥満傾向の人が、糖尿病になって、重症になるとやせてきますよ。食べたものが細胞でうまくエネルギーになれずに、糖として血液中にとどまり、おしっこに流れだしてしまうのですから、ひどくなるとやせてくるんですね。  こちら↓で、いろいろわかりやすく説明されていますので、参考になさってください。

参考URL:
http://www.dm-town.com/index2.html
回答No.4

>>痩せているから、太っているから。というのは関係ないのでしょうか? 関係ないです。糖尿病患者には肥満が多いのは確かですが一概に肥満だから糖尿病とはいえません。ですが、血圧が高すぎたりコレステロール値が高いなど成人病になる因子は多く持っていると思いますが。ただ、肥満になるということは食生活が偏っていたり、カロリーオーバーが十分に考えられますので結果として糖尿病になることは多いようです。 逆に痩せていても「痩せの大食い」のような場合ですと結果としてカロリーオーバーになり知らないうちに糖尿病になることはありえると思います。特に現代の若者に多いのではないでしょうか。また、太っていて糖尿病に気付かなかったうちにどんどん体重が落ちてガリガリになるということもあります。 糖尿病を予防するには食事と運動だと思いますよ。 まあ、私も肥満なので今食事を改善しているんですけどね。結局は自己管理ができていなかった結果だと思います。ただ、生まれつき糖尿病だった場合はあてはまりませんけど。

  • clarysage
  • ベストアンサー率46% (39/83)
回答No.3

痩せていても糖尿病の人はいます。 糖尿病にはインシュリン依存型とインシュリン非依存型があり、前者は血糖値を下げるインシュリンが正常に分泌されなくて起こるもので、痩せていて糖尿病の人はたいていこのタイプです。この場合、インシュリンを使った治療が必要になります。後者はインシュリン分泌には異常がないもので、太った人に多いです。こちらは生活習慣を変えることで改善されることが多いです。

回答No.2

食事制限を行った結果、痩せて行くって言うのが、ほとんどです。

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

あまり関係ないですね。 傾向的に肥満の方はなりやすいと言われていますが、昔の上司はガリガリに痩せていたのに、糖尿病で食事制限もされていました。 痩せているから絶対に糖尿病にならないことはないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 2型糖尿病と肥満の関係について

    中年以降に多く見られる2型糖尿病は発病、肥満が長く続いていることが多いとされていますが、発病前余り肥満がなくて発病された方はおられるでしょうか。ご自分のことでも友人にゃ知人のお話でも結構ですので教えて頂ければと思います。

  • 妊娠糖尿病

    BMI17.5と昔から痩せ型なのですが、肥満でなくても妊娠糖尿病になる可能性は高いですか? ちなみに 家族、親族に糖尿病の人は誰もいません。 母や叔母も妊娠糖尿病にはなっていないです。 私自身も、食事にはかなり気をつけて生活してきました。 「まごわやさしい」を中心にお菓子やジャンクフード、ラーメンや丼ものも一切食べない生活です。白ご飯も少なめにしています。 肥満はなく、家族歴もなく、これだけ食生活気をつけていても妊娠糖尿病なってしまうのでしょうか?

  • 20~30代痩せ型女性の2型糖尿病

    女性が2型糖尿病を20~30代で発症するのは極めて稀で、 30代2型糖尿病の男女に共通していることは、皆20歳前後からBMI25以上の肥満で、30代で糖尿病と確定した現在のBMIは33前後だということでした。 女性においては閉経してから糖尿病リスクが上がるから、現在肥満でなければ、それから閉経前後の40代半ばから気をつければよいという感じでした。 女性で20~30代で痩せ~普通体型なら、まず2型糖尿病確率は極めて稀で、この年代は妊娠糖尿病に注意という感じでした。 きちんとした食生活を継続して、家族、家系に糖尿病の者がいない若い痩せ型の女性では、妊娠関係ない普通の2型糖尿病になる確率はほぼないと考えるのが普通ということですよね?!

  • 母が糖尿病ですが献血できますか??

    献血に行ってみたいんですが母が糖尿病だと娘の私は献血を断られますか~??私の母の家系は糖尿家系みたいで母の兄弟6人がみんな糖尿です。そして母のお父さんも糖尿でなくなりました。私は21歳で糖尿になってませんがやはり気をつけたほうが良いですよね??

  • 小児性糖尿病について

    私は18年前に小児性糖尿病にかかったものです。ふと、自分の病気についてネットで調べものをしようとパソコンをひらいて、こちらを見つけたのですが、回答の情報に不足した内容が書き込まれていたので、書かれた人にきちんと理解してもらいたいと思い書き込ませていただきました。 小児糖尿病は肥満気味の子や家族に糖尿病がいる子がなりやすく食生活を見直さなくてはいけないとだけ書いてありましたが、小児糖尿病は別名1型糖尿病とも言われ、自己免疫を起こしやすい体質の子供が科学物質の影響を受けると、すい臓でインスリンを作るβ細胞を攻撃する免疫細胞が作られて、β細胞を破壊し、インスリンが作れなくなるのです。 肥満気味で食生活を見直さなくてはいけない糖尿病は2型糖尿病といわれ、1型とは区別されています。 私は中学1年生のときに発病したのですが、決して太っていたわけでもなく、どちらかというと細く、食生活が悪かったわけでもありません。尿検査にひっかかり、病院にいくと10万人に1人か2人しかならない小児性糖尿病だといわれました。 この病気にかかってから、昔は太ってたのかとか、暴飲暴食をしたからだとか、ほかにも様々な偏見を受けて、笑いものにされたり、色々なことで悩んできました。 知らずに回答されたとは思いますが、知らなかったということであればこれを機会に覚えていただければと思います。お願いします。

  • 体格・体型・外見。

     こんにちは。  人の体型についてお聞きします。  昨今のダイエットブームなどで、よく肥満度などといった指数を耳にしますよね。  ああいう指数は単純に身長と体重だけで判定しますが、同じ体重と身長でも外見的な体型って人によって違うんでしょうか?  私も年齢の割に少々おじさんな体格なんですが、ほぼ同じ身長と体重の友人と比べると「同じとは思えない」と言われます。  私の場合、足(特に太もも)が太く、肩幅が広いので、少々大きく見られがちです。  また、男性と女性でも同じ身長と体重でもぜんぜん違いますよね?  そういう、個人的な体型差についていろいろかかれているサイト等をご存知の方、またそういう知識をお持ちの方、いろいろ教えていただければ幸いです。  

  • 糖尿病 遺伝

    母親が最近糖尿病と分かり、母方の祖母と叔母も糖尿病だったそうです。 これはかなり高い確率で遺伝しますよね、、 私自身も肥満だった時期があり、今気を付けて体重管理をしているところなのですが、近い血縁者で糖尿病の人がいる人でも、努力次第で発症しないようにすることは可能なんでしょうか? それともやはり遺伝要素は大きく、いつかなってしまうのでしょうか、、 ちなみに年に二回血液検査をしていますが、直近の血糖値は77で、HbA1cは5.1でした。 よろしくお願いします。

  • 糖尿病について

    糖尿病ですが、病院に診察してもらっても、先生があまり詳しい話をしてくれません。 どうしたら、先生は、糖尿病について詳しく教えてもらえるでしょうか? また、尿検査しても、検査結果を見せてくれません。 肥満治療をしてくれると、ホームページに書いてあったので、その病院に診察に行きましたが、 栄養指導しかしてくれません。 大きな病院では、尿検査と血液検査と栄養指導しかしてくれませんでした。 薬をくれません。手とお尻の麻痺、しびれ、意識が混濁、左右の顔の意識が違う、息苦しい、肥満などの病状です。 糖尿病や肥満(巨漢)治療で良い病院を教えてください。

  • 糖尿病のおじさんが喜ぶプレゼント

    お世話になります。 今年、いろいろとお世話になった伯父さんに、何かプレゼントをしたいと思っています。 伯父は糖尿病ですが好奇心は旺盛な方で、 糖尿病に関するものをいろいろと試しているようですので、 糖尿病の人が「ほう」と思うようなグッズとか食べ物とかがいいかなあと考えているのですが、 どなたかよい物をご存じないでしょうか。 かしこまってプレゼントを渡すような関係でもないので、 ちょっとしたときに 「そういえば、これ、あげるよ」という感じで、さりげなく渡せる物がよいと思ってます。 予算は3000円から20000円ぐらいの幅で考えてます。 よろしくお願いします。

  • 糖尿病を放置すると痩せてくるのはなぜ。

    糖尿病を治療せず過食を続けていると,それまで肥満体だったのが、痩せてくるのはなぜですか。糖尿病で痩せてくるのは良いことなのでしょうか。

専門家に質問してみよう